2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語のアクセント 1拍目

838 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/05/10(金) 19:23:38.29 0.net
ピッチアクセントは、多少拡大解釈ありでいいならストレスアクセント的に評価できそうだが

一般に日本語の母音は、ア[ä]、エ[e̞]、イ[i]、オ[o̞]、ウ[ɯ̟]と定義される
仮にこれをピッチアクセントの高だとする
口の開閉やら舌の動作やらが緩慢気味になった日本語の母音は、およそア[ɐ]、エ[e̠]、イ[ɪ]、オ[o̟]、ウ[ʊ̈]と推定される
仮にこれをピッチアクセントの低だとする

つまり、ピッチアクセントの対応はおよそ以下のように整理されるはずだ
ア 高[ä]/低[ɐ]
エ 高[e̞]/低[e̠]
イ 高[i]/低[ɪ]
オ 高[o̞]/低[o̟]
ウ 高[ɯ̟]/低[ʊ̈]

もっとも、ピッチアクセントが変わるから母音が変わるのか
それとも、母音が変わるからピッチアクセントが変わるのか
更にいえば、どちらか一方が変われば必ず他方も変わるのか
この辺りの因果関係が判然とせんことには、あくまでピッチアクセントの特徴の一つ止まりだが

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200