2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語のアクセント 1拍目

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/08(木) 18:59:30.29 ID:0.net
日本語の高低アクセントについて語りましょう


スレ内でよく使われるアクセント表記
※東京式(乙種)アクセント・京阪式(甲種)アクセントなどあるが、断りがなければ東京式。

・ HL式
拍(モーラ)ごとに、高(H)・低(L)を示す。 → たまご LHL , みどり HLL , おとこ LHH
尾高と平板は、助詞を含めないと区別できない。 → おんな(が) LHH(L) , こども(が) LHH(H)

・ [ ]式
アクセントの高い部分を [ ] で囲う。 → た[ま]ご , [み]どり , お[とこ]
平板は、 ] を閉じず尾高と区別する場合もある。 → お[んな] , こ[ども

・ \式
アクセントの滝(下がり目)を\で示す。 → たま\ご , み\どり , おとこ\
平板は、 ̄という記号で尾高と区別する。 → おんな\ , こども ̄


前スレ
日本語のアクセント(LHHHH・HLLLL)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1700605966/

89 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 12:20:18.47 0.net
>>84
上方言葉に則った正しい発音ですよ。
何をご立腹なさることがありましょうや。

90 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 12:47:12.20 0.net
もう地方のアクセントはそこの出身者に任せればいいから役に立たないんだよな

91 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 14:37:17.61 0.net
>>87 おやおや「妄想」ですか。さしあたりwikiの「東京式アクセント」を参照のこと:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88

92 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 15:45:56.28 0.net
wikiってアクセントに関しては太字で高音アクセント表記してることが多いんだな
これって>>1で言うと、[]表記が一番それに近い感じになるかな?

93 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 16:22:28.44 0.net
>>92
そうだよ あんたが正しいよ

94 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 16:43:28.39 ID:0.net
やっぱりな。俺が一番正しい

95 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 16:53:50.24 ID:0.net
ただ証明したい、、、、、、、



俺たちが、、、、、、、、、、




一番、、、、、、、、、、、





お・も・し・ろ・い!!!!!!!

96 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 17:54:07.93 0.net
結局構ってもらいたくてアクセントはどうでもよかったやつかなんか昔にもそんなやつがいたな

97 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 17:58:49.15 0.net
>>96
かーーらーーのーー
おたけ!おたけ!おたけたけたけ!!!おたけ!おたけ!おたけたけたけ!!!

98 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 17:59:37.82 0.net
>>88
たぶん彼だけ「アクセント」への認識がズレてるんだと思う
それでも自分の認識が正しいと信じて疑ってない感じ

99 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 18:23:10.78 0.net
>>88の最後の一行を見ると、それより前のところは人の意見で、それは否定されるべきだと
思っている、ってことみたい。しかしその「それより前のところ」の文意が
分かりにくい(最近、こういうところで「分かりづらい」と言うのがはやっとりますな)。

100 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 20:18:18.90 ID:0.net
そもそもアクセントとか言ってるけど欧語と日本語のは全然ちげえしな。
日本語のはアクセントじゃねえんだわ

101 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 21:00:24.80 ID:0.net
>>99
前半部分を理解できる時点でトンデモに片足を突っ込んでるので
理解できないあなたはむしろ正常な人間だと自分を誇っていいw

102 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 21:07:48.53 ID:0.net
結局、東京式においてはLHもHHもアクセントではLHで置いとく(あるいはどっちとも断定しない)しかないってことだろ

103 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 22:02:19.00 ID:0.net
諸家が確認してきているとおり、東京語の話し手は通例「このたまご」の「たまご」を
LHLではなくHHLと発音する。LHLと発音しては間違いであるなどということはないが、
現実問題として通例HHLと発音する。しかも、例えば関西語では「このたまご」はHHLHLであり
3拍目は高まらないといったことを考えると、それは東京語の発音における一つの特徴的な事実である。
まずはこうした事実を率直に認めるところからはじめないとね。で、>>98氏に同意。

104 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 22:30:14.00 ID:0.net
>>100
つまりラテン語にもアクセントは無かったんだね?斬新な説だなぁ。大発見だろうから欧州の言語学者達に伝えてくれば?

105 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 22:35:41.26 ID:0.net
>>103
じゃあ「たまご」のアクセントは「HHL」なの?ってくらいどうでもいい話ですよね
文や複合語の中でアクセントが変わるのは当然ですよね
でも単語自体のアクセントを示すときには関係ありませんね
そういうことです

106 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 23:30:59.94 ID:0.net
横からですまんが「日本語のはアクセントじゃない」って話なのにラテン語が云々って流石にガイジ過ぎない?w

107 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/13(火) 23:34:28.76 ID:0.net
>>88
「イントネーション」と「アクセント」との違いが分からないガイジたまにおるよなwそれには同意w
用語の勉強も十分でない奴が音韻論語らないでくれるかな?w

108 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 00:20:10.62 0.net
どうせ全員使いもんにならない日本語しか喋れないのがな

109 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 00:46:23.03 0.net
>>106
古典ラテン語は現代の東京方言に似た感じのピッチアクセントだったんだよ
それが時代が降るとストレスアクセントに変化していって、今のイタリア語とかスペイン語とかのアクセントに直接つながっている
だから今のヨーロッパで主流のストレスアクセントと異質だから日本語のピッチアクセントをアクセントでないと言ってしまうと
お前らのストレスアクセントのご先祖様のピッチアクセントは何だったんだよというツッコミが成立する

110 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 02:11:13.87 0.net
c

111 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 06:44:45.56 0.net
>>109
そういうこと。
横槍を入れるのは良いんだけど、口さがなくガイジとまで宣うなら言語学を扱う板として最低限の知識は持ってから横槍入れてくれないと困る。

112 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 06:59:48.77 0.net
ラテン語の話でなんで古典ラテン語の話出してんの
頭大丈夫か?w

113 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 07:13:13.26 0.net
>>104の「ラテン語」を古典ラテン語のことだと解釈するのがおかしいなら
具体的にいつの時代のラテン語と解釈するのが正解なのかご教示願いたいところ

114 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 07:16:42.49 0.net
>>112
ごめんなさい
https://i.imgur.com/RkmqJ8i.png

115 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 08:18:52.63 0.net
またいつものやつ暴れてんのか

116 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 13:07:33.40 0.net
ラテン語って言って古典ラテン語のことを差さないことなんてあるの?
>>112は教会ラテン語とか俗ラテン語のことを言っているの?

117 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 21:22:04.92 0.net
[チ]バ (県) ⇔ チ[バ (名前)
[フ]クイ (県) ⇔ フ[クイ (名前)
[ナ]ラ (県) ⇔ ナ[ラ (名前)
ヒ[ロシマ (県) ⇔ ヒ[ロ]シマ (固有名)

こういうアクセントでの使い分けに何か共通の意識や法則はある?

118 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 21:33:55.33 0.net
福井県ってそれであってる?

119 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 21:37:17.22 0.net
書き方がわかり難くてすまん
「県」を省いて県を呼ぶときの言い方です

120 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 23:03:59.73 0.net
単体で福井と発音してる公式音源ってあります?
https://sakura-paris.org/dict/NHK%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E8%BE%9E%E5%85%B8/prefix/%E7%A6%8F%E4%BA%95
ここもだけど実際の音とアクセントを違って理解してるのかな

121 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 23:13:34.83 0.net
>>117
そもそもお前の提示してるアクセントがお前個人のアクセントでしかない時点で語る価値無し

122 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 23:17:14.15 0.net
すみませんNHKアクセントでも [フク}イ でした
[フ]クイ があるのは「復位」だけなんですね

123 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 23:40:57.72 0.net
>>122 わたしも地名の「福井」をHLLと言ってました。
お仲間は意外に多いかも。名前の「広島」は平板で言ってます。

124 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 23:56:50.24 ID:0.net
ヒ[ロ]シマってwwww英語じゃないかそれじゃあwwwwwwwwwwwwww

125 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 00:19:43.87 ID:0.net
それは広島という島や(県名ではない)地名があるんですよ

126 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 02:49:10.08 0.net
b

127 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 10:10:04.04 0.net
そう言えば「福島」も平板ですね。
「何々島」という島は、「青ヶ島」はLHHLL、「江の島」は平板で、バラバラの予感。

ところで、各局のアナウンサーは研修HHHHで、「東京では非頭高の場合は〈必ず〉LHではじまるのが
正式」と習うんじゃないんですかね。すると律義なアナさんは、ふだんはまず大抵HHHH「英語」も
「本田」もHHHで言っているのに、本番HHHHでは規範意識が働いてわざわざLH…と
言うんじゃないですかね(すぐ地金が出るが)。日本語教師のかたのなかにも「必ず」派が
いらっしゃるみたいですが、テレビ局も同様HHHHかも。もしそうだとしたら、
現代HHHH東京HHHHアクセントではむしろそれらはHHはじまりが普通といってよいのですから、
教本HHHHだか教本HHHHどおりに教える先輩HHHHアナ(日常HH…で言っているはず)に
問題HHHHがあるんじゃないですかね。第二拍が特殊拍のことって、かなり多いのにね。

128 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 11:25:18.69 0.net
何度も言ってるけど記号的なアクセントと実際発音する時の高低は別物だから関係ないぞ
結局、現状のNHKアクセントでは平板時の頭音の高低は指定してないのが実情だから
東京式ではそこのアクセントの高低は区別してないとしか言いようがない

129 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 11:38:00.99 0.net
HLは使えないってことで

130 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 14:20:59.30 0.net
>>127
またレスをageるカス野郎がめちゃくちゃなことを言っている
ageレスはとにかくみんなで無視しよう

131 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 14:58:52.40 0.net
彼は指摘されてからsageることも覚えてるからあんまり意味ないけどね
まあアホみたいに主張したいことは相変わらずageてるみたいだけど

132 :127:2024/02/15(木) 17:21:55.27 0.net
>>127は例えば>>60のような方の意見をうかがいたいので書いてみたもの。
ちなみに128のような見方は、NHKの人もとっていない。聞いてみるといいよ。

133 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 17:32:26.24 0.net
そういえばNHK新辞典は何で語頭からのアクセントを明示すること放棄しちゃったんだろうな
下がり目だけ示すのであとは東京式の規則に従ってください。ってのは、あまりにも投げやり過ぎない?

134 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 17:44:55.13 0.net
標準語の辞書なんだから東京式の規則に従う前提は間違ってないし
その前提においては必要十分最小限の情報量なのでむしろ辞書としては使いやすくて便利だと思うが
何よりも語頭のLに異常なこだわりを見せる人間を生む心配がないのが良い

135 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 18:14:52.92 0.net
それ、ご自身にもそのまま当てはまっちゃうヤツじゃないですか?w

136 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/15(木) 18:17:27.99 0.net
>>135
んだてめえ喧嘩売ってんのか?あぁんっ!?!?

137 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/16(金) 02:08:32.30 ID:0.net
/

138 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/16(金) 11:49:54.66 0.net
/ で思ったけど>>13のNHKアクセントも途中では タ/マ\ゴ みたいに / で上がり目を併用してる段階があったんだな(さすがに半角\を日本語入力で使えないことは認識していたらしい)
これではあまりにアンバランス過ぎるという認識はあったのか、その後は タ/マ\ゴ という形に以降してるな(しかし、ここでも/だけ薄字にするという入力環境無視の本末転倒っぷり)
そもそもスラッシュを使うという発想自体が微妙だと思うんだが、結局ご存じの通り東京式の上がり目は重要でないから\だけでいいという最悪の結論に着地してしまったようだ

139 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/16(金) 12:07:18.50 0.net
赤松LHLL

140 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/16(金) 12:10:21.31 0.net
赤松(植物) LHHH
赤松(人物) LHLL

本田(企業) HHH
本田(人物) LHHorHHH

141 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/16(金) 17:53:59.94 ID:0.net
例えば「日本語のアクセント」といったタイトルの動画を少し見てみるだけで、
「一拍目と二拍目とは『必ず』ピッチが違います」という先生がたくさんいることが分かる。
その先生自身が「練習」や「東京」をHHHHと言っているにも関わらずですよ。
「必ず違う」が常識化しちゃってると言えるんだが、これは明らかにまずい。
で、まずいよまずいよ、学習者が気の毒だよ、と思ってるんですよ。
すると若干の賛同者がいてくれることが分かり、そうでない一名もいることも分かった。
今はそういう状況であるわけです。

142 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/16(金) 18:00:17.61 ID:0.net
>>138
なーにが最悪だよ
最悪なんて思ってるのは地球上でお前ただひとりだけだよオナニー爺

143 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/16(金) 18:20:14.47 0.net
苗字の本田ってHHHで言うの?
普通に音もLHHで合ってると思うけど

144 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/17(土) 07:48:21.11 0.net
>>143 以前のところを見ていない方もいるかもしれないから言っておくと、
「本田」をLHHと言ってはいけないなどということはないが、現実問題として、
少なくとも大半の人は日常HHHと言っている。
「初次拍は必ずピッチが違う」と習った人はその頭で判断しがちだが、
しっかり自分の耳で判断すべき。
例えば「奥田」をHHHで言うと違和感がある一方、「本田」をHHHで言っても違和感はないはず。
「奥田」LHHのはじめの二拍の高低は少なめにも多めにも言えるが、「本田」をLHHと言う場合
はじめの二拍の高低を多めにするのは労力を要するゆえに(無論特殊拍の性質がしからしめる)、
まったく好まれない。

145 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/17(土) 08:45:18.94 ID:0.net
HLって分かりづらい

146 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/17(土) 10:24:50.77 0.net
HL式は
ゆでたまご LHHLL or LHHHL みたいに
1単語に複数のアクセントがあるときだけは便利だよ

147 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/17(土) 13:23:39.51 0.net
もうみんなHLじゃなくてフォルマントで描写しな

148 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/17(土) 13:39:19.77 ID:0.net
間違えて覚えてたくせによく言うわ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1700605966/80
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1700605966/249

149 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/17(土) 14:27:53.10 0.net
>>148
何糖質発症してんの?きも

150 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/17(土) 15:05:55.19 0.net
ごめん。恥ずかしいとこ晒しちゃったね

151 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/18(日) 02:05:00.99 ID:0.net
^

152 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/18(日) 03:03:04.87 ID:0.net
今後は一モーラ二拍手でお願いします。

153 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/18(日) 07:55:18.56 0.net
例えば現代日本語では母音は五つあるが、これは音声学的な事実ではなく音韻論的な事実である。
いくら波形を分析しても「ね、ちゃんと五つあるでしょ?」とはならない。音韻論的であるとはつまり
物理音に還元できない、その意味で抽象的な「〈として〉構造」が問題になっているということである。
同じように東京語におけるピッチの高低は「高い」「低い」という二値的構造を持つ。
音声学的・物理的には無数の中間段階を区別しうるが、話し手はそれを積極的に捨象する力をもっている。
持たなくては適切に聞き取れない。ちなみに、自然下降という現象のあることは否定できないが、
これも音声学的・物理的な知見であり、ピッチの認識という観点からは重要でない。例えば
自然下降のさせ方を学ぶ必要はないわけである。
こんなわけで、当方はたまたまformantって言葉は知ってたけれど、どなたかが知らなかったからと言って
その人の悪口を言う人こそ分かってない、ということになる。

154 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/18(日) 17:59:50.89 ID:0.net
>>129
なんでHL式が嫌いなん?
普通に分かりやすいし助詞がないと平板表現できないくらいしか弱点ないけど

155 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/18(日) 18:07:41.74 ID:0.net
使ってるやつが

156 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/18(日) 18:30:30.45 ID:0.net
なんか上がり目下がり目重視な人が一方的に難癖つけてんだろうな

157 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/19(月) 02:03:49.77 ID:0.net
q

158 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/20(火) 15:22:33.70 ID:0.net
「こんにちは」の変化した「こんにった」は、「日本語の歴史」といった本に
「連声」(れんじょう)の例としてよく出てくる言い方だが、この言い方、
明治26年の『日本大辞書』にはHLLLLと言われるとある。もしかしたら
挨拶の「こんにちは」も当時これで言われたかも。もっとも、WW2中の
『NHKアクセント辞典』ではすでに今と同じ平板。今でも「きょうはいいおひよりで」
という意味で「こんにちはいい…」という時にはHLLLL…なのにね。

159 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/20(火) 16:39:30.72 ID:0.net
そりゃ語源からしたら元は [こ]んにちは でしょう
近世近代以前に今日が [こ]んにち だったかどうかは知らないけど

160 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/20(火) 21:45:53.38 0.net
感謝を示す「ありがとう」なんかも、
「ありがたく」(LHHLL? LHHHL?)
の音便形なのに、LHLLL。いつの頃にか、
感謝の言葉の時のアクセントが変わった。
なんで変わるのかね。

161 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/21(水) 00:19:17.28 0.net
母音調和だっけあれの研究も気になる
なんか興味深い文献とかない?

162 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/21(水) 01:28:55.35 0.net
ありがとうが関東に入ったのはいつ?

163 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/21(水) 02:51:54.78 0.net
r

164 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/21(水) 09:55:14.82 0.net
>>162 幕末には入っていたろう。ヘボンの辞書に「(I) thank you」という語義で出ている:
https://mgda.meijigakuin.ac.jp/waei/search?mode=01&edition=01&word=ariga&x=0&y=0&zoom=0
この「アリガトー」はおそらくLHHLLで言われたと思われる。のちに下がり核が前にずれた。
>>160 例えば昭和30年代には「みじかく」「みじこー」も
「うれしく」「うれしゅー」もLHLLが普通で、LHHLは「新しいアクセント」
だった(『明解日本語アクセント辞典』)。

165 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/21(水) 09:58:05.92 0.net
う[れ]しゅー
熟れシューかな。腐ってそう

166 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/21(水) 21:22:26.93 ID:0.net
「ありがたく頂戴します」の「ありがたく」をLHLLLとは
言わないから、「ありがとう」をLHLLLと言うのは、考えてみれば
変ちゃあ変だね。

167 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/21(水) 21:46:34.67 ID:0.net
現代人は「みじこー」「うれしゅー」をLHHLで言うんだ……
当然のごとくLHLLだと思ってきた人生なので驚いてる

168 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 00:50:54.66 ID:0.net
そうどすかw

169 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 02:50:19.95 0.net
>>167
中国地方っぽいな

170 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 03:25:13.26 0.net
u

171 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 07:54:52.03 0.net
備忘のため、1958年『明解日本語アクセント辞典』から、「形容詞の口語活用形のアクセント」のうち、
「新は…」として、当時の基本のそれとは別のアクセントを記しているものを機械的に抜き出しておく。
悲しく LHLL 新LHHL
白く、惜しく HLL 新LHL
短く  LHLL 新LHHL
みじこー LHLL 新LHHL
みじかく LHLL 新LHHL
みじかかった LHLLLL 新LHHLLL
うれしゅー LHLL 新LHHL
同書は「うれしく」についてはLHLLとするだけで「新」に言及しない。
どういうことなんだろうとただ放り投げる私。

172 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 07:57:52.10 0.net
備忘なら手元の紙に書いて下さい。

173 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 14:55:41.87 ID:0.net
>>171 現在でもたとえば「白く」はHLL、LHL、
どちらもあるよね。どっちが正式とされてるとか、
あるのかな?

174 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 17:19:09.88 ID:0.net
し[ろ]く は普通に訛ってると思う

175 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 17:33:35.78 0.net
>>171
それだけ見ると全部京阪式に近づいてるな

176 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 19:10:57.54 ID:0.net
>>173
こんな感じ?

未然 LHH-LL (白か-ろう) 、 HLL-LL (白か-った)
連用 HLL- / LHL- (白く-)
終止 LHL
連体 LHL-
仮定 LHL-LL (白け-れば)

>>174
「山は白く、空は青い」みたいな連用終止の場合はHLL
「山が白くなる」のときはLHL
と私は思ったんだけど、よく考えてみたら後者はHLLでも違和感が全く無いなあ


177 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 20:30:02.47 0.net
「オンライン日本語アクセント辞典」てものを見ると、
「白く」はHLL、LHLどっちもいい、ということみたい。
https://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/ojad/search/index/category:4/sortprefix:accent/narabi1:kata_asc/narabi2:accent_asc/narabi3:mola_asc/yure:visible/curve:invisible/details:invisible/limit:20/word:%E7%99%BD%E3%81%84

178 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 21:44:27.68 0.net
いや両方許容されてるのは大前提なんで

179 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/22(木) 23:25:29.73 0.net
>>178 お言葉を返すようですが>>174のような方も
いらっしゃるわけで、両方許容されるといっても
若い人はどっちかを好むとかってことがないものかと

180 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 00:10:14.90 ID:0.net
訛って聞こえるから乙種では正用じゃないってこともないだろ
乙種に ナ[マタマ]ゴ というアクセントは無いと言ってしまう人が居るんだから

181 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 09:37:24.24 ID:0.net
「熱く」はHLLないしLHLだが、「厚く」はLHHの一択。
「熱い」はLHL一択だが「厚い」はLHHないしLHL。
これでいいんですかね。

182 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 17:08:54.90 0.net
厚い は ア[ツイ 一択だが

183 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 17:45:18.85 0.net
>>182さん
forvoでは二択なんですが…
https://ja.forvo.com/word/%E5%8E%9A%E3%81%84/

184 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 18:12:42.45 0.net
NHK新辞典では二択になってるのか?
手元には旧辞典しかないのよ。すまんね

185 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 18:15:25.24 0.net
なんか二択ってよりも一応許容してあげるくらいのレベル感だよな実際のところ

186 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 18:24:51.92 0.net
何択とかは一応NHKアクセント辞典が基準でしょ?
もちろん実際の許容アクセントとはズレもあるだろうけど

187 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/23(金) 20:57:01.35 0.net
>>186 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/pdf/20160801_4.pdf
の表10や12をご覧あれ。「白く」はHLLが優勢だがLHLもある。
反対に「みじかく」はLHHLが優勢で伝統的なLHLLは劣勢。
「厚い」は無記載だが、伝統的には平板の「眠い」は、今やLHLが優勢。
まあ拙者、「この本はあつい」の「あつい」をLHLで言うとhotかと思っちゃう方でごるざか。

188 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/24(土) 02:37:17.00 ID:0.net
ハシ
LH橋
HH端
HL箸

ヌリバシ
LHHH
カモノハシ
LHHLH

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200