2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

日本語の語彙の語源はこんなところにあった 10

370 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/04/27(土) 21:36:44.60 0.net
>>367
それを世間一般には矛盾って言うんだが?
同一言語を介しておきながら筆者の出身如きで表記法が変化したら何が正解と呼べるんだ?
大体お前自分がさっき書き込みした内容からすらも矛盾してるだろ

>ポルトガル王国ではアラビア語のh音がポルトガル語のf音に置き換える措置がなされていたのであるから、日本に来たポルトガル人宣教師たちはその置き換えを知っていて、そのまま日本語のh音をポルトガル語のf音に置き換えて表記しても、それは特異なことではなくごく普通の措置だったということになる。

ポルトガル語を使いこなすくせにそのフランス人はその「ごく普通の措置」とやらを全く知らなかったのか?
で教会はそんな半端者を宣教師として送り出したのか?
お前自分の書き込みがどれだけ矛盾にまみれた珍妙奇天烈な内容なのか理解できないのか?

422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200