2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本語の語彙の語源はこんなところにあった 10

63 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/04/20(土) 02:15:55.99 0.net
>>62
>遼河語系のフィンランド語の場合、hはホ音だという。
>そうすると、ha、hi、hu、he、hoは、ホァ、ホィ、ホゥ、ホェ、ホォとなる。

意味不明
フィンランド語のhはそんなんじゃねえし

母音と母音の間のhは[ɦ]
maha [ˈmɑɦɑ]
rintakehä [ˈrintɑˌkeɦæ]
後舌母音の/a o u/の後に続くhは[x]
mahti [ˈmɑxti]
kohme [ˈkoxme]
tuhka [ˈtuxkɑ]
上前舌母音の/i y/の後に続くhは[ç]
vihma [ˈʋiçmɑ]
lyhty [ˈlyçty]
その他のhは[h]
hammas [ˈhɑmːɑs]
kookospähkinä [ˈkoːkosˌpæhkinæ]

そうやってすぐ都合のいいカタカナに変換して都合のいい持論に導こうとするなや

391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200