2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島友好】愛媛人はアンチ関西か?2【福岡友好】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:17:48 ID:w2NZDAcn.net
地理お国自慢板に 

【もみじ】広島・松山友好スレ2【みかん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1150982893/
福岡・松山友好スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140611046/

がありますが、伊予松山を中心とした愛媛県は関西よりも広島・福岡志向なんですか?

他に
【坊っちゃん】松山・高知友好スレ【坂本龍馬】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111678009/
【坊っちゃん】松山・大分友好スレ2【ザビエル】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113531548/

もあり、どうやら伊予松山人は広島・福岡・高知・大分に親近感を感じてそうな気配がある。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:23:10 ID:eiCTu+/L.net
むしろ親関西の徳島が四国では異端

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:47:59 ID:1tNRiA0L.net
九州・中国・四国は近畿とは異人種と言うか毛色の違う土地柄。
地元を離れ都会に出る場合も東京志向が殆ど。
新幹線と航空機の発達で東京へのアクセスが飛躍的に向上した。
これによって中継地点として大阪を利用する必要性が希薄化した。
また全国企業が日本西部の統括拠点として大阪に比重を置く必然性が消えた。
あたかも関が原の合戦に準えて『東の東京vs西の大阪』と両雄に見立てて
日本西部を大阪寄り、または大阪の衛生国家と看做す向きがあったがこれは幻影に過ぎない。
夜行列車で日数をかけて上京せねばならない時代まで大阪が中間地点の地の利に胡坐をかいていただけなのだ。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:40:45 ID:qKnMzyGV.net
前スレ

【福岡友好】愛媛県人はアンチ関西か?【広島友好】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1212433870/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:41:40 ID:fIPdePGd.net
関東人がたててるアンチ関西関連スレウザい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:15:22 ID:QNLgZ0+n.net
関東人が立ててるのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:22:55 ID:PQcpNoF1.net
      ,/゛ミヽ、,,___,,/゛ヽ
      i ノ   川 `ヽ'      いちおつ・・・・
      / ` ・  . ・ i、    
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ     
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:22:06 ID:juuwkKyI.net
松山市長選は どちらかねぇ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285676393/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:14:50 ID:Uz1J/Azj.net
>>7
か、かわいいw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:02:17 ID:PADvp2mA.net
チンチンも見たいな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:31:51 ID:DZc7Klx2.net
しまなみはロケーションはいいけど一般道で十分だったな。
来島海峡は別として小型のフェリーが通り抜けられる程度の高さの橋でよかったのでは?
その方が生活道路としてフルに活用できただろうに。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:16:32 ID:VyDDDSVL.net
しまなみは事実上、沿線各島のための離島架橋だからね。
やっぱり広島松山間繋いだ方がよかった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:10:19 ID:BQS0ow55.net
自転車で走ると気持ちよかったよ☆

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:29:24 ID:JoQMufpu.net
親方ヰゲタの新居浜は親関西

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:41:27 ID:05F2SQCz.net
住友つながり?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:09:45 ID:8s9unGgI.net
>>12
広島―呉―今治に繋げるべきだったな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:07:59 ID:CT8Yya2s.net
【社会】制限速度を70キロ以上の超過運転→ネットに動画を投稿→投稿動画をもとに、愛媛県警察本部が書類送検
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287052597/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:28:11 ID:nACoYprf.net
>>16
広島ー呉 …広島呉道路
呉ー愛媛県岡村島 …安芸灘とびしま海道(?)
岡村島ー大三島 …なし
大三島ー今治 …しまなみ海道

愛媛県側の事業で岡村島ー大三島を結べば、一応橋づたいに行けるようにはなる。
まぁそれぞれの道路・橋は直結してないから、例えば呉市街とか抜けるのが面倒臭いけどね・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:03:46 ID:LBG87YJe.net
福岡と広島はアンチ関西だが愛媛はそれほどでもないと思う。
ただ関西志向の強い、香川、徳島、高知と違い愛媛の場合は
福岡・大分・山口・広島にも西瀬戸文化圏として親近感が
あるのかもしれない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:58:58 ID:5a71XRYi.net
四国で愛媛だけが関西弁ではない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:21:08 ID:bikYLgAq.net
>>20
「関西弁」って何?・・・まずはそこからだ。
次に四国の各方言がその「関西弁」とどう関係するか?
共通点・相違点は何か?つまり系統的考察、これを
示してキミの言い分を証明したまえ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:21:01 ID:pESMNk7t.net
愛媛って・・・
また、えらく小さいところが出てきたな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:51:17 ID:Y5V7ADGD.net
伊予弁は萌える

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:59:48 ID:QUapVOmH.net
>福岡・大分・山口・広島にも西瀬戸文化圏として親近感が
ないない、あるわきゃない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:46:51 ID:1Hnj9MrU.net
松山は県立落ちて私立行った奴で大阪の会社に就職する奴おるし、
県立も関西の大学に進学する奴おるよ。
親戚とかはたいてい関西に住んでたりするし。
方言もなんか関西弁に似とるみたいやし、
橋が無い昔から阪神行きのフェリーがあった。
橋が出来てからの高速バスも関西の各都市行きの便がある。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:31:22 ID:BkZEUqbg.net
【ハッピー】 中四国スーパー・フジ Part.2 【ショッピング】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1286559889/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:26:40 ID:S30WyTnl.net
age

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:15:01 ID:TQd7iLjf.net
別にアンチ関西でもないし・・・
隣の県ですら興味ない



29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:07:25 ID:O6W0l2/u.net
伊予では日常会話で言葉の終わりに
『ぞなもし』をいまでも使っていますか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:35:14 ID:I5EmoD99.net
>>29
伊予ではなく松山の方言やけどね。若い衆は使わん。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:55:04 ID:oyQfNt18.net
【選挙】 愛媛知事選 前松山市長の中村時広氏の初当選確実に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290946818/

14 :名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:23:04 ID:w51tBWkt0
>>1のテロップが竜馬伝最終回に入って非難轟々だった件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1290945386/

106 公共放送名無しさん sage New! 2010/11/28(日) 20:57:11.52 ID:HNp2hn+o
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1290945390309.jpg
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1290945395990.jpg


これは無いわwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:19:09 ID:9gFdxgay.net
西日本の経済の中心が福岡になったら四国と九州が鉄道や高速道路で結ばれるようになろう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:16:57 ID:dJBd/rX+.net
親関西のはずの徳島からも見捨てられる、影響力も魅力も失った関西じゃねぇの。
アンチというより、関西離れでしょ。
愛媛だって時代は既に脱関西ですよ。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:46:34 ID:8zSvvpV0.net
愛媛人って十把一絡げにするけど、何処とどう友好かは
地域によってまるっきり違う。
香川と近しいトコもあれば、広島と近しいトコもある。
九州方面と近しいトコもあるし、高知と近しいトコもある。
そんな中、何処とも近しくなく我がトコ中心主義的な
西条(旧西条)なんてトコもある。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:54:11 ID:HwRAF3yc.net
この傲慢県職
するに事欠いて
こんなところにまで出張ネガティブキャンペーン
バカの極致w

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:40:35 ID:gHeJGGxd.net
関西はただ影響力がないだけではなく、ブランド力もないからな。
関西=かっこ悪いってのが根付いちゃってる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:21:19 ID:9gqB5zUM.net
はいはい、朝っぱらから粘着乙w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:06:11 ID:eRjupfSA.net
新年おめでとうございます!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:33:35 ID:35q4dG4p.net
フクオカッペは嫌い。
朝鮮人みたい。レイプ発生率日本一4連覇だし。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:20:05 ID:bYawUSJH.net
http://news.livedoor.com/article/detail/4887322/

体質で見ると、たしかに高知と香川は東京より。
福岡、広島と徳島は関西よりだな。

>関西=かっこ悪いってのが根付いちゃってる

と言うより、衰退しつつある民族、では?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:44:33 ID:+gCO/4eK.net
JR博多シティにできる博多阪急は関西だぜ。
博多駅を関西資本にジャックされたくせに、なにがアンチだって話。
阪急阪神東宝グループの企業は福岡にも沢山ある。
博多阪急の利益は大阪の阪急梅田本店や阪神梅田本店の建替え、新阪急ビルの建替え、宝塚歌劇団、東宝グループに使われる。
つまり、間接的に関西経済を潤すことになるんだぜ?
東急ハンズや三越の利益は首都圏に使われるのと同じ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:52:31 ID:bYawUSJH.net
東北人や関東人が、関西を憎むのはまあ判る。
しかし同じ民族であろう、福岡とか広島、徳島から
嫌われるっての、けっこうキツいな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 03:17:37 ID:kbyNpz/N.net
別に俺は嫌いじゃないぞ
前に広島に来てた大阪人と楽しく飲んだからなw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:23:36 ID:WJDISKbF.net
>>41
ほっとけほっとけ
所詮田舎のハエだ
下のものが上を妬む構造は
昔からあるのだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:38:21 ID:2/CvBge1.net
関東、東北人から「大阪民国」とか「関西人は半島人」とか言われても平気つうかかえってうれしいが、
同じヤマト系日本人であるはずの広島や愛媛、福岡からなんで関西人が
嫌われるの?

おまいら、ヤマト民族捨てるのか??

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:36:40 ID:K+wz2Q7q.net
別に嫌いでもないし
捨ててもないよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:46:11 ID:VMuT/M8c.net
嫌ってるのなんか一部じゃね?
逆に関西人も広島や愛媛、福岡人を嫌ってる人たちはいるだろうし。
自分は福岡だが、大阪に住んでるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:19:21 ID:1QXnZ3BY.net
瀬戸内人は大分や福岡含めて、
どっちかつうと弥生系だと思ってたが。

確かに東京志向が激しいな最近。
倭人没落のきざしかなあ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:10:31 ID:b0HxhUPQ.net
【中四国の序列】

第1位 広島市117万人(都市規模・歓楽街・インフラ何もかもがダントツ。実際は130万都市)
第2位 岡山市 70万人(市街地が広島の1/3で、南区中区東区は田んぼ・北区一の繁華街表町はゴーストタウン化)
第3位 松山市 51万人(公共機関は高松に譲るが、県人口を考えると四国で唯一政令市になれる要素を持つ)
第4位 高松市 42万人(岡山には無い高等裁判所と三越を持つ商業都市だが、県人口が100万人を割った)
第5位 下関市 28万人(北九州市のおかげで下関駅を中心に再開発。巨大ペデストリアンデッキが構える都市)
第6位 徳島市 26万人(関西と太いパイプを持ち駅前はかなり再開発され南国ムード全開)
第7位 高知市 34万人(人口は徳島より多いが、いかんせん市街地がアカぬけない)
第8位 福山市 46万人(岡山市よりも大きい歓楽街を持ち、駅は高架駅。更に駅前が大再開発中)
第9位 倉敷市 47万人(倉敷駅駅ビルを解体するほど衰退しているが岡山市より知名度が高い)
第10位呉市   24万人(戦前戦中は軍都。立派な百貨店そごうがある。歓楽街が大きい)
第11位松江市 19万人(人口は少ないが都市規模は結構大きい。見た目は30万都市と言っても過言では無い)
第12位山口市 20万人(盆地である為閉鎖的な空間に見えるが、実際はかなり都会的な街が形成されている)
第13位東広島 18万人(ブールバール通りはかなり都会的な風情。広島市のベッドタウン都市である)
第14位宇部市 17万人(工業都市だが、都市高速並みの湾岸道路を整備中)
第15位米子市 15万人(境港市と隣接して商業圏を築いている都市。県都である鳥取市より賑やかである)
第16位鳥取市 20万人(米子からかなり離れた県都。商店街に人があまりいない印象。それでも公共施設は充実している)
第17位今治市 16万人(愛媛第2位の都市。昔から大丸などの百貨店があったが閉店。駅前再開発をし綺麗になった)
第18位岩国市 14万人(米軍基地の影響で歓楽街もそれなりに大きい。商店街も駅前もなかなか規模がある)
第19位尾道市 14万人(駅前再開発や尾道バイパス/西瀬戸自動車道/山陽自動車道相互接続により多少都会的になった)
第20位周南市 15万人(工業都市であり合併して誕生した新しい都市)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:14:10 ID:M9M1HGJI.net
【中国人韓国人が来ない広島市】
E 欧米豪主要市場(オーストラリア、米国、カナダ、英国、ドイツ、フランス、ロシア)からの旅行者の比率については、
2008 年に続き広島県が1 位(50.0%が欧米豪主要市場から)。
http://www.jnto.go.jp/jpn/press_releases/pr_100715_houmonchi2009.html
欧州豪主要市場(オーストラリア、米国、カナダ、英国、ドイツ、フランス、ロシア)からの「旅行者」の比率は、
広島県が1位。


【外国人客受け入れ整備は5都市 京都、広島、福岡など】
観光庁は、
外国人旅行客を受け入れる中心として集中的に整備する戦略拠点に
横浜市、京都市、広島市、福岡市、千葉県浦安市の5都市をこのほど選んだ。
英語の案内標識の設置など本年度から4年かけて外国人が旅行しやすい環境を整える方針だ。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092101000694.html


【世界の旅行者が選ぶ魅力的な都市】
日本の都市(世界での順位)
1位   東京(26位)
2位   京都(45位)
3位   広島(133位)
※日本からは、上記3都市のみがランクイン。
-------------------------------
世界最大の旅行ガイドブック出版社である
ロンリー・プラネット社が発表した
「世界で最も魅力的な都市ベスト200」の中で、
日本からは3都市が選ばれているが、
・東京は「近代都市」として、
・京都は「伝統的な都市」として、
・広島は「新旧の合わさった都市」として
紹介されている。
http://www.ritsumei.ac.jp/liberal/chiji/2009/20091022/20091022summary.htm


「ハワイ 広島弁」
「ブラジル 広島弁」
「カリフォルニア 広島弁」
「カナダ 広島弁」
これでググったら、
広島人が明治からどれだけ移民を出し、
これらの都市と現在まで交流があるかよく分かる。
デンマーク王室と広島アンデルセンも深い関係ある。
欧米諸国の名誉領事館や国際連合の施設も広島にある。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:46:42 ID:1QXnZ3BY.net
関西で、
瀬戸内・北九州の弥生系県民をきらってるなんて
聞いたことない。むしろ同胞と思ってるはず。

東日本から嫌われるのは判るとして、瀬戸内各県から見捨てられるの、
かなりキツいな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:39:31 ID:5hYXxPmC.net
>>49
17位の今治は無いわ。
愛媛第2位っつーてもその殆どが平成の大合併で無理矢理くっつけた
過疎の島嶼部&旧町村部。しかもこの5年で7000人も人口が減ってる。
中心部は狭くこじんまりしてて、ちょっと外れると町村レベルの田舎町になる。
行政や大手企業の出先も少なく拠点性に欠ける。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:49:07 ID:ZN6rKgQF.net
【銀座に路面電車47年ぶり復活へ】

東京・銀座に路面電車がよみがえりそうだ。
東京都中央区が明日4日、
11年度予算案に
「次世代型路面電車(LRT)整備調査費」として
1500万円を計上する。
順調に計画が進めば、
銀座から築地市場に入り、
晴海地区までの約2・8キロのコースを走る路面電車が、
早ければ2018年に開業する。
銀座から路面電車が姿を消した1971年以来、
47年ぶりに復活する可能性が出てきた。

それが今なぜ、
時代に逆行する路面電車なのか?
埋め立て地の晴海や豊海地区には
バス以外の公共交通がない。
ベイサイドの宅地開発で近年、
超高層マンションが次々と建設されて人口が増え続けるものの、
渋滞に左右されない公共交通機関がなかった。
そこで区は路面電車に目をつけた。

特に次世代型と呼ばれるLRTは、
低床で高齢者の乗降にも優しい設計になっている。
電気を動力にするため、
空気を汚さずに騒音問題も解消してくれる。
なによりも、
地下鉄の10分の1の経費で敷設できる。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110203-732394.html



来ましたね。
東京都の市民があれだけ必死に「東京にLRTを!」と
やっていましたから。
ちなみに現在、欧州やアメリカでも地下鉄よりLRTが増えています。



54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:20:19 ID:mXNfzE9z.net
大阪の御堂筋に通すって話も一昔前あったよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:36:40 ID:3ZHzYUIX.net
畿内人ってやっぱひどいのかな。
縄文系都道県から嫌われるのはまあ無理もない。
やつらからしたら侵略民族だ。

しかし弥生系の県が畿内にそっぼむいて、縄文系都道県に
同化、和人たることを捨てようとしているのは、ショックだなあ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:44:09 ID:Ux5OaZ/P.net
弥生系は華人韓人だろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:13:26 ID:q51btbzq.net
愛媛と高知の道路工事はなぜ多い?
http://www.skr.mlit.go.jp/road/sinko/index.html


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:08:04 ID:PGT5QajF.net
>>57
過去にしてこなかった分を今やってるから多いが、
整備率はまだまだ低い。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:54:49.33 ID:1i0Mbo6h.net
【船舶】松山港の寄港取りやめ 関西汽船の大阪―別府航路 [11/02/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297686026/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:50:07.80 ID:VhvxUchd.net
>>51
別に嫌ってなんかない、眼中なかったり興味なかったりするだけで。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:10:57.63 ID:uFh0TdOv.net
正直に言うと
関西人は関西から西の地方は
全く意識してない
俺は愛媛県民だけど12年大阪在住で感じたこと
GWなんかの長期休暇前に浮上する
「温泉でも行って、田舎の空気吸ってのんびりしたいね」と
旅行話の際に、思い出したように九州や松山が出てくる
中国地方については話に全く出て来ない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:56:06.41 ID:j2p+mSpH.net
でも宮島やら尾道、マツダスタジアムには関西人は行っちゃうよ〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:28:37.12 ID:lp4JYKoQ.net
>>61
九州や松山って関西より西じゃないのか?w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:27:29.35 ID:jXekL7E1.net
>>51
君は人が良さそうだから、工作に釣られないように気をつけた方がいいよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:44:35.49 ID:t0doR2Lb.net
ho

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:09:25.97 ID:zh1F7gCD.net
伊方原発は余りにも危険だ、廃止しろ!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304807549/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:37:14.82 ID:GTbUmVZu.net
こんな奴らに嫌われてもどーでもいいだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:25:26.28 ID:bNVf82Eg.net
【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part45【松山】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1306343844/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:12:55.79 ID:XP7iSo8f.net
黙ってみかんを作っとけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:34:31.63 ID:LA51hqQH.net
【社会】デリヘルなんと愛媛→大阪…少女2人連れ“出張売春”男を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307667076/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:19:28.36 ID:QUJkSW1s.net
ここも、チョン神奈川に粘着されてるw

72 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 00:26:20.79 ID:CabDgXFk.net
te

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:41:57.26 ID:ybXQh6PS.net
元気な67歳の横浜おばさん
灰になるまで売春するニダ


売春防止法違反の容疑で、
朴 玉子(67)容疑者逮捕。
神奈川県横浜市

http://www.youtube.com/watch?v=e9pGoV0WRqQ&feature=related


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:35:45.07 ID:q4+izk3q.net
愛媛県人が見た京阪神三都について
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/booke/tokotoko.htm

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:20:54.77 ID:eijqVlZR.net
ttp://ameblo.jp/erhu8/entry-10745931941.html

ケンカ売るつもりもないが、
フクオカンとヒロシマンはどう見ても関西よりだぞ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:15:08.98 ID:eijqVlZR.net
広島とか愛媛とか岡山、福岡とか
同民族から嫌われるって、関西人ってどんだけ
嫌な連中やねんorz

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:02:26.22 ID:NlZDsaPT.net
下の人間は
上の人間を常に妬むものなのです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:25:05.70 ID:KBvZfYky.net
>>77
はげ同w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:05:04.85 ID:SPABcaEl.net
【重信】愛媛県東温市スレッド その1【川内】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1095586285/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:55:27.75 ID:7YuVAPuA.net
おまいら瀬戸内人がどんなに努力しても、
東京人にはなれんよ。
君らは「弥生系」だ。
関西人にはなれても、関東人ではない!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:05:55.01 ID:UxbxpRAu.net
じゃこ天とビールうまぁ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:40:37.70 ID:15lAYOLE.net
テス

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:41:15.38 ID:thwPIJqA.net
てす

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:47:53.61 ID:8P5S94D6.net
大阪に住む鹿児島出身の俺も民国扱いか!
転勤で大阪に住んでいるのだから勘弁してくれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:01:41.51 ID:vYMtPTFY.net
大丈夫だって。
民国扱いされるのは基本的に弥生系。
顔立ちでわかる。
西南日本や沖縄は、
東日本と同じく縄文系だ。

問題は福岡とか広島とか、
弥生臭フンブンな場所が
東京志向を強めていることだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:07:57.57 ID:7ab3GGZT.net
http://www.touhoku.com/egami-1.gif

色のついている部分は
気の毒だけど「民族関西人」だ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:14:34.00 ID:wNPZMg5F.net
愛媛県人だが東京とも大阪とも中立で等距離な立場を維持していきたいと思ってるよ。
どちらかを贔屓したり肩入れしたりするような意識は毛頭ない。
所詮は東京も大阪も等しく遠い他人だから一方的な肩入れなどあるわけがない。
ただ単に田舎(地元)〜都会(東京)という社会構造の二元軸が存在するだけ。


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:56:04.32 ID:w9HGDEH1.net
愛媛人と云っても様々だ。
松山は東京に憧れ東京を真似る者が多い街なので東京志向が強い。
新居浜は住友の街なので大阪との繋がりが深く大阪志向が強い。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:55:57.10 ID:BK2ivqmP.net
愛媛は弥生臭が強いので、
東京人はなれない。
諦めて京都の軍門に下るのぢゃ。

大阪は京都の植民地が肥大化したものね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:52:44.81 ID:B3DGafs0.net
>>87
同意。大阪にも東京にも、アンチみたいな好き・嫌いとかの感情はないなぁ

同じ四国の香川・徳島から見たら、海の向こう側は近畿になるけど、
愛媛からみたらお向かいさんは、広島とか大分。
大阪や京都って、ちょっと遠い(正しい位置がわからない)

だから就職で家を出るなら、関西も関東もどっちみち遠いんだから、そんなら首都の東京へ!ってなってしまう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:27:37.67 ID:cw0UhERG.net
広島大嫌い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:47:25.79 ID:aac9M50x.net
>>90
>愛媛からみたらお向かいさんは、広島とか大分。

松山視点だね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:24:11.63 ID:Wu/UpnWS.net
この間、南海放送ラジオで愛媛県の三崎で取れる岬サバ(はなさば)岬アジ(はなあじ)
は、同じ豊予海峡で取れる関アジ関サバと同じ味なのに大分県のほうの関アジ関サバは有名ブランド
品だから値段が高いと云うていましたよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:34:51.39 ID:s2Ck8fEx.net
福岡に嫉妬する佐賀県民【ガジン様】59匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1321591940/

福岡に嫉妬する佐賀県民【ガジン様】58匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1321543689/

異常な自演なんとかしろよ↑

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:16:31.45 ID:GCN9s31G.net
age


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:57:11.08 ID:LvzOc/se.net
>>75
ヒロシマンもフクオカンも酒の弱い下戸が多いとは意外だった。

特に福岡は飲酒運転事故が頻発してるし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:47:04.52 ID:SOXoPC/X.net
和歌山みかんと愛媛みかん、どっちの方が高級?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1343408980/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:01:58.87 ID:C3Ew0Wx0.net
>>34
遅レスだけど、広島向いてるのは松山市と今治市ぐらいだな。
上島町もあるけど、みんな存在忘れてて、広島県の一部ぐらいに思ってる。

上島町 人口1万 完全に愛媛より広島圏
北部(松山市、今治市)人口68万 広島より
東予中部(新居浜市、西条市)人口22万 どこも向いてない
四国中央市・中予その他 人口21万 香川より
南予北部(八幡浜圏)人口15万 九州より
南予南部(宇和島圏)・上浮穴郡 人口13万 高知より

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:29:53.82 ID:vilGDUDM.net
>>98
>東予中部(新居浜市、西条市)人口22万 どこも向いてない

新居浜は香川と大阪に向いてるよ。伝統文化・言語などは讃岐の影響が大。
住友関係で大阪の影響も大きい。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:28:59.93 ID:G73+YdEC.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:26:25.46 ID:dAGfzsun.net
ウリは生粋の関西人ニダ。
けど、関西風お好み焼きより、広島焼きのほうがうまいと思う。
あと京都のラーメンは基本的に博多風だな。
「京風ラーメン」なんて食べない。
むかしあったけど潰れた。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:29:15.78 ID:nXXvJktQ.net
age

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:41:03.34 ID:GFg45o+2.net
松山−小倉航路3月末で中止 石崎汽船と継続協議

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:46:06.58 ID:o45rU/Oh.net
松山大街道のピードロ
福岡平尾のかつえだ

これは日本2大ちゃんぽんだと思います

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:06:08.14 ID:FupgThyk.net
10年前今治市に住んでたけど当時は大阪志向が多かった気がする、文化も言語も大阪っぽかったし
今はだいぶ変わったの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:25:34.32 ID:EsHeu0y7.net
今治の市街地に住んでる人はJRの乗り継ぎやテレビがアナログの時の影響で広島より岡山の方が身近に感じる人が多いと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:38:52.71 ID:OeyshDz4.net
松山だと広島思考は全くないな
まだ関西かぶれの方がいる
やはり四国内での交流が多いし四国以外なら東京関西岡山あたり

総レス数 107
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200