2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京女〜君たちはなぜ首都圏に出てこないのか 2

1 :埼玉県代表:2013/10/26(土) 03:00:26.71 ID:o5nF+P9H.net
田舎者と思われて排斥されるんでしょうか。

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1292385474/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:08:12.33 ID:3RNCEptg.net
▽都人からみた吾妻男
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじと云ひて、君を一心に護るものぞ(聖武天皇/続日本紀)
あずまをのこは いでむかひ かへりみせずて 勇みたる 猛き軍卒(大伴家持/万葉集)
相模国鎌倉は、下界の鹿渋苑、天朝の築塩洲也。武将の林をなす、万栄の花よろづにひらけ、勇士の道にさかへたり(海道記)
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや(吉田定房/吉田定房奏状)

▽江戸っ子から見た京女
水 水菜 女 染物 みすや針 御寺 豆腐に 鰻鱧 松茸(大田蜀山人/一言一話)
京によきもの三つ 女子、加茂川の水、寺社(滝沢馬琴/羇旅漫録)
京は石地小砂利のみ多く、土気すくなし。故に人きれゐなり。女などはいにしへより美人多きぞ(二鐘亭半山/見た京物語)
京地は婦人よし(司馬江漢/西遊日記)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:57:42.75 ID:ZDHRebsd.net
>>602
参考までに
平成17年(2005年)のデータですが
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/02.htm

意外や意外、人口が格段に少ない奈良が京都の倍くらい
大阪へ通勤してるのが現状
もう京都企業に就職(転職)するしかない!?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:00:47.78 ID:emc2ZIPs.net
>粋の江戸っ子となら
宵越しの金はもたず、口より先に手が出て、
女房を質に置いてでも初鰹食う連中とか?

多分京女とは価値観が真逆と思う。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:41:22.51 ID:1f3K9Vpf.net
日本のヨハネストンキン

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:11:37.08 ID:ylT+Oia0.net
日本では、たいていの企業が本社機能を東京に一本化してる
もともと大阪が本拠地だった企業なのに
実質本社機能は東京というところも多い
最近になってようやくミラーサーバーぐらいは大阪に置こうか
というところが出てきた程度
これが京都本社の企業となると、東京はあくまで
支店、営業拠点を置くところと位置づけされてる事が多い
そういうところには、やはり京都以外の出身者を配置するのだろうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:00:37.50 ID:carlJ2Nl.net
>>607
>京女って、具体的に誰を想定してる?

>リアル京女に何度煮え湯飲まされたことか。

>>608
>ようはふられたんか。

東男だったからでは

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:20:55.74 ID:t97+48Oy.net
そんなに東男がイヤなのか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 05:27:32.81 ID:vooUIIk8.net
>東男だったからでは

ウリは生粋の関西人ニダorz

ふられたけど、けっこういい会社に入ったら
近づいてきたので、無視した。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:47:43.87 ID:Oq7SF9OS.net
>>613
でも東京と違って地方はいまだに土曜出勤ザラにあるし
労働時間も長引きがちでしょ
まあ、京女が京都で就労してて幸せなら
何も言うことはないんだけどさ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:39:14.36 ID:7dtImKvk.net
地方とひとくくりに言うが、京都は東京以上に個人主義的。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:43:36.08 ID:nuKqava6.net
東京はいい意味で干渉しないし、純東京人は
下層階級のぞいて、排他的ではない。

京都は個人主義と言いつつ、他人の噂と独特の「格付け」は
みんなよう知ってる。ブライバシーとかもしっかりつかんでる。
だから京都の子ぉらは、
「京都出たい、結婚したら阪神間か北摂がいい」とかいわはる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:09:00.56 ID:I3ouc+zu.net
>>628
ワンパターンのステレオタイプの見方。
京都在住ではないだろ。

マンション住民など全く他から干渉されない
生活をする自由もあるんだがな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:44:14.20 ID:A2MQFD16.net
はたしてそれが京女と呼べるのかどうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:46:34.01 ID:/Y45ga6z.net
京都育ちなら京女と呼んで何らおかしくないだろう
あの安田美沙子だって京女だぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:54:05.13 ID:FfIFa/B3.net
トンキンヒトモドキ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:33:39.74 ID:tnt/F+/I.net
だ・か・ら!
宇治とか長岡京とか、まして木津川出身者は
「京都府民」ではあっても「京女」ではない!

府中出身を江戸っ子つうみたいなもんやて。

まあ京田辺とか京丹後つう不当表記を平気でやってるが。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:52:27.94 ID:Ovoomnf9.net
将来、道州制が導入されて「京都府が消滅」するまで
どこまでも付いて回るだろうな、この話は

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:14:33.45 ID:/Sr+3kJ7.net
修羅の国トンキン

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:28:47.83 ID:08d+BGwH.net
宇治とか長岡京も、大阪というよりは京都のベッドタウンなんだよな
てか向日、長岡京、八幡辺りは京都市に吸収合併されてもいいんでない?

鉄道では京都→大阪方面が下りだけど
京女が大阪に下って通勤していくのは
やはり抵抗感大きいのかもしれない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:16:28.15 ID:tnt/F+/I.net
>京女が大阪に下って通勤していくのは

??玄武町中学からのおなごしは、京都地場よりも中之島堂島へ
通う男を「エリート」と見てたが。前世紀の話ね。
衣笠とか女坂は知らん。ダムの知り合いも、関電とか入ってすげー誇ってた。

>向日、長岡京、八幡辺りは京都市
正気か???八幡は大阪に売り飛ばして、高槻を京都府に「精神的編入」てるやん。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:36:24.89 ID:/Sr+3kJ7.net
トンキン弁はオカマ言葉w

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:27:52.41 ID:/eQvXF5u.net
近畿地方で鉄道の上り下りなんて誰も気にしてないよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:27:38.15 ID:fpmWFsQ3.net
駅員でもか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 04:39:47.51 ID:ZuWFF8ll.net
>>637
おなごしって女中やろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:11:13.93 ID:Uqhy9RPp.net
「女衆」がなまって「おなごし」
「おしょうさん」が短くなって「おっさん」

昔は女中さん、でっちさんを「女衆」「男衆」言うてたみたい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:35:43.58 ID:L85kOWtJ.net
日本のヨハネストンキン

644 :元歌 鳥人戦隊ジェットマン:2014/05/19(月) 23:44:35.55 ID:5CexKBFu.net
こういうとこですら、京都の女子は働いてない!なんで東京八重洲の京都館って京都弁の店員さんいないの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1400330006/

京都 京都 京都館 標準語だらけyo!
京都 京都 京都館 超つまんない京都館

東京八重洲に生まれた 雅全開京都館
日本人の魂 つなげ ぼくらの京都館
だけど店員 誰もしゃべってくれない
はんなり綺麗な 京言葉

京都 京都 京都館 玉にキズだyo!
京都 京都 京都館 超つまんない京都館

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:00:52.70 ID:/81iIImb.net
>>644
煽るなやw
関東女を現地採用しただけだろ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:04:37.54 ID:xLfFOa0h.net
関東女より京女のほうが
京都の事をよく知ってると思うのだが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:16:33.06 ID:EK4iWTo+.net
やっとデートの約束取り付けたら、当日「親しい」男友達つれてきやがる。


これが京都だ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:11:25.50 ID:l2IR+Ynj.net
【英語】近畿大「変態大学」からの脱却を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1400645754/

この大学、京都の女子大生は
そんな大勢はいないかもしれないけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:11:58.84 ID:p1GlrPzE.net
>>646
でも京都の本体というかコアって
一般公開wしていない部分にあるしなー。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 06:19:29.47 ID:Q9doU/Wj.net
関西と言うか、京都文化圏の人間は、
京都人の怖さを良く知っている。

京都人は、京都市内の「怖い場所」を
ほんまよう知ってはる。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:02:27.38 ID:nxNirJAV.net
セシウムまみれトンキン

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:05:28.47 ID:7MzyWI9v.net
京都の観光バスガイドも、京女が多いのだろうか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:50:10.27 ID:M8CBNXPS.net
俺が中学の時の京都旅行のバスガイドさんは、なぜか埼玉の人だったww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:44:31.16 ID:lbvVwOsx.net
むかしは「ねっとわーく京都」つう、左がかった雑誌がありましてな……

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:19:39.69 ID:VaUcvELg.net
京都だけでなく滋賀、静岡、愛知、福岡あたりも
芸能やイベント関連の仕事でもない限りは
そんなに東京志向強くはない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:09:29.52 ID:u/QBdgD+.net
京女に酷い目にあわされてないから、こんなスレ立てられる……
神戸女、北摂女のほうがいいよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:44:32.53 ID:TAJlmBAG.net
>神戸女、北摂女

だって言葉遣いが柔らかくないもん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:28:52.56 ID:NLyj8dFs.net
いや京女はむしろことば遣いだけ、建前で演じてるだけだが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:43:33.94 ID:u/QBdgD+.net
京女はな……京都のおなごしはな(/_;)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:37:34.45 ID:qIwmoB1H.net
トンキンヒトモドキ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:51:52.74 ID:lhP8JI4n.net
余計な東京志向などないよね?京女たちは

何度も言うよ、君ら確かに東京に憧れない…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 06:35:56.75 ID:gXf2luiC.net
いや、だから「か〇がわ出版」の本読んだら……
左がかってるけど、京の「怖さ」暴いているし……

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:35:10.14 ID:tHz7cK13.net
>>662
京女は怖いという印象操作か

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:42:12.73 ID:VZ00EDLl.net
だろうね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:31:47.37 ID:xEgZAixW.net
日本中の少年少女が憧れる、アイドルグループの出身地

EXILE  神奈川7人 埼玉3人 千葉、静岡、長崎、宮崎、北海道、愛知、愛媛、熊本、米国1人
嵐    東京4人 千葉1人
KAT-TUN 東京3人 神奈川2人 千葉1人
SMAP   東京2人 神奈川2人 埼玉1人
Kis-My-Ft2  神奈川4人 東京2人 愛知1人
heysayjump 東京3人 神奈川2人 埼玉、千葉、大阪、宮城、静岡1人
モー娘   東京2人 神奈川、埼玉、愛知、福岡、北海道、山口、宮城、広島1人
モモクロ  神奈川3人 埼玉1人 静岡1人
berrys工房  神奈川4人 東京、埼玉、千葉1人

不細工だらけの関西人 日本中から嫌われて
アイドルも全然いないワロタwwwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:46:54.81 ID:c2lr8ptH.net
トンキン弁はオカマ言葉w

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 06:16:38.81 ID:lrR8yv8p.net
そりゃガサツな大阪のオバハンに比べて京女はいいよ。
でも地域にもよる。

なんと言うか、なあ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:33:15.40 ID:vbdxOXAD.net
木津川計氏「衰退続く大阪 都市の格と力を」より
http://www.kyoto-np.co.jp/info/sofia/20070902.html
京セラ、任天堂他のハイテク企業が本社を東京に移さないのは、京都の都市格が高いが故だ。
他方の大阪からは大企業の本社や本社機能が音を立てて流出する。
村山敦関西国際空港社長でさえ「国内需要に支えられた企業の本社流出は必然性があり、食いとめがたい」という。
京都の企業も国内外の需要に支えられているが、動かない。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:49:41.57 ID:51Qcl0+N.net
>京都の都市格が高いが故だ

いや、単に関東嫌いだろう。

関東・東北人を陰で「外人さん」とか言うてる街やし。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:31:03.85 ID:ajxPjS5Y.net
京女〜君たちは本当に京都に安心して住み続けられるのか
YOL2014年05月28日 15時19分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140528-OYT1T50057.html
 京都府警下鴨署刑事課の20歳代の男性巡査が、性犯罪事件の被害者の個人
情報などが書かれた捜査書類を、京都市内の和菓子店にファクスで誤送信して
いたことが、同署や捜査関係者への取材でわかった。

 同署や捜査関係者によると、巡査は今月1日、捜査書類3枚を京都地検に
ファクスする際、番号を押し間違えたという。直後に和菓子店から同署に連絡が
あり、約1時間後に署員が回収。書類には性犯罪被害に遭った女性の住所や
氏名などが記載されていたという。

 同署は同日中に被害者に謝罪。情報の流出や悪用は確認されていないという。
盛岡富夫副署長は「署員の指導を徹底し、再発防止に努める」と話している

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 06:07:15.20 ID:VPRrKxbM.net
>>670
お地蔵さんが京都市内にたくさんある意味わかっているか。
京女は当然その意味を理解している。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:34:53.67 ID:vem9681w.net
日本のヨハネストンキン

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:41:58.91 ID:TX1Cjlu9.net
関西土人て馬鹿だから「バカの一つ覚え」のトンキン連呼しか出来ないのなw

>>849
馬鹿は関西から言葉が広まった、と思い込んでるんだなw

>>851
朝鮮人は朝鮮人w
蝦夷と熊襲の子孫こそが日本人


こんなこと思ってる関東に、京女が出て行くとおもう? 

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:38:17.14 ID:fbNJGI4N.net
まともな関東人は、そんな事普通は思いません

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:07:37.82 ID:FIxIGydE.net
ただね、基本関西人や関西弁は嫌いだけど
京美人のしゃべる京都言葉は大好き
という関東人だって普通にいるんだ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:13:27.04 ID:jASefd98.net
>京美人のしゃべる京都言葉

非畿内人に、非京都文化圏人に
京言葉とその亜流たる近畿方言の違いが判る?????

そう言う完璧なウソを平気で言うから、
関東人は京都で、外人とか異人種とか言われるんだ。

そこんとこ判らん?

京都文化を婉曲に愚弄してんだぞ。

京都人が「神田と日本橋では、江戸と言っても違うな」と言ったら
どう思う??

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:52:04.36 ID:HRl94QwF.net
修羅の国トンキン

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:52:46.03 ID:HBxRqRVh.net
別に何とも
古くから神田は職人の街、日本橋は商人の街として発達してきたんだし
同じ江戸でも違うって言われても何ら違和感はない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:00:15.73 ID:2KvfJpb7.net
関東育ちで学生時代もずうっと関東だったが
周り見ただけでも、大阪出身は結構いたのに京都とか滋賀から来たヤツなんて全然いなかったぞ
一人でもいい、京都出身の女の子に出会ってみたかったw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 05:38:53.66 ID:yfUEF2Lo.net
>京都出身の女の子に出会ってみたかった

ほぼ京女「だけ」の場所で青春過ごすのも、かなりつらかった。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:32:12.21 ID:IBUkvhjJ.net
関東から大阪に転勤した時、神戸や奈良の子はいっぱいいたが、京都の子はいなかった。
長岡京あたりの子は見たことあるが、京都市内の子は見たことがない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:36:40.53 ID:C5nw/OO7.net
京都から大阪への通勤ってのも、さほど多くはないらしいね
さいたまから東京へのそれとは、エライ違いだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:42:18.13 ID:coMy8z5W.net
京都から大阪への通勤って、筑波から都内に通勤するようなもんだぞwww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:33:59.37 ID:2xxVAgoN.net
最近は、つくばエクスプレスのおかげで
筑波から都内への通勤も増えてきたけどな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:30:57.31 ID:IBUkvhjJ.net
関西はあまり長距離通勤は一般的ではない。
比率で言うと、京都から大阪への通勤は、宇都宮から都内の通勤と変わらない気がする。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:52:16.38 ID:yfUEF2Lo.net
>京都から大阪への通勤

さんざ大阪のこと小ばかにしているくせに、
大阪の大企業通勤者をエリート扱いしてた。
あと、結婚後は京都盆地出て、北摂阪神間の「阪急沿線」に
住めて当然!とかほざいてけつかったな、京女ども……

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:04:19.35 ID:yfUEF2Lo.net
>弥生の血が濃い奴はモテないから子孫を残しにくい。

こんな関東へ出て行く京女も、多少はいる。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:41:25.95 ID:C5nw/OO7.net
京都文化圏と言ったって経済とお笑いの中心は大阪だもんな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 05:28:27.88 ID:GYwcKCZR.net
>686

MI6のスパイ??

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:27:32.34 ID:Sj+DMRt1.net
トンキンヒトモドキ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:01:22.89 ID:O17QpiqP.net
バカチョンだらけの近畿土人ざまあwwwwwwwww


2010年〜2020年の人口減少数予測

1 北海道32万8366人
2 大阪府21万6346人
3 兵庫県16万6190人
4 新潟県16万4464人
5 静岡県16万1886人
http://uub.jp/pdr/j/f.html


2. 将来推計人口

 関西の将来推計人口は、2005年からの15年間で132万人の減少が見込まれている。
年齢層別に見ると、15〜64歳の人口が2020年までに241 万人減少すると予測されている。
一方、65歳以上の高齢者は200万人増加し、高齢者が全体の29.6%を占める701万人に達すると予測されている。

http://www.kansai.gr.jp/ja/place/data/post-3.html

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:17:00.93 ID:beAjMDsH.net
なに?京女欲しがる東男が京都に上洛しろってか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:12:15.40 ID:n4mBVjIi.net
セシウムまみれトンキン

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:00:09.04 ID:5HPj8+kh.net
増田元総務相は9日、 日本記者クラブで人口減少問題について記者会見し、東京偏重の意識を転換する必要性を訴えた。
人口の東京一極集中に歯止めをかけるために「地元に残るのは落第生との意識や、 本社を東京に移す企業(の意識)を変えられるかどうかが、実は一番のポイントではないか」と指摘した。

地元に残るのは落第生だの、本社を東京に移すだの
つくづく京都とは真逆の考え方の日本人が多いんだなと思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:10:33.19 ID:Z7UwRXgT.net
>つくづく京都とは真逆の考え方

と言うか京都が「日本標準」の真逆では?
爺さんが東京出身ってだけで、京女に馬鹿にされたし。
いまだに「時代祭」なんて「関東呪詛催事」続けてるし。

日本中が「京都的思考」になったら、関西人でも困る。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:36:27.07 ID:xrQb2MhD.net
福寿園本社と横山由依でおなじみの木津川市
むしろ奈良市に吸収合併されたほうがいいのかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:27:58.79 ID:FGOszWGz.net
精華町もね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:36:49.90 ID:gbT7/ZbE.net
日本のヨハネストンキン

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:22:51.56 ID:wxl+wiTA.net
>>681
偶然そうだっただけかネタだろう
確率的には長岡京の子に会えるなら京都の子にも会えるよ
確かに京都から大阪への通勤率は低いけど人口の母数が大きいから

それに神戸から大阪への通勤率も低い部類に入るけど
神戸からの子はいっぱいいたっていうくらい人数が多いところなら京都もいるはずだが。
余程京女が嫌がる職場だったのかもw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:23:11.13 ID:m7EtIYLu.net
>>696
奈良に編入してメリットある?奈良は県全体レベルで役所が終わってる
>>695
陛下が遷都宣言されてないから今も京都が首都で東京が実質の首都機能だと思ってるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:26:11.50 ID:m7EtIYLu.net
>>692
京都は求人少ないから経済力があり京都に好意的で文化を尊重する男なら歓迎されるのでは?
KNTが京都の鉄コンツアー開催してるから参加してみれば?
>>686
桂や洛西ニュータウンあたりじゃダメなの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:39:06.66 ID:nLZowyDG.net
>>700
遷都宣言なんて単なる習慣、形式的なシロモノでしかない
つまり、あってもなくてもどうでもいいですよ〜

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:31:52.90 ID:6ONt+NLM.net
>陛下が遷都宣言されてないから今も京都が首都

京都の人って未だに天皇親政だと思ってるの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:44:24.74 ID:g2sQNYWa.net
「首都が京都」ってギャグで言ってるんだけど、
「京都文化圏」だけが日本!
とはかなりの人が信じてるかもしんない。

そう言う街や、京って……

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:30:11.54 ID:NkswElNM.net
このスレって京都に憧れてるふりした埼玉人が京都を叩くスレか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:41:11.54 ID:ubu1Ptcd.net
ヒント:レスしてるのは一人ではない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:26:19.74 ID:mDk4gMe3.net
>>700
>奈良に編入してメリットある?
少なくとも、このスレで横山由依を京女扱いするなとか
キレてる人は喜ぶだろうw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:08:37.99 ID:rbydyhLW.net
出てこないというソースを

709 :431:2014/06/16(月) 02:47:35.30 ID:LDH4PkCu.net
たとえば、京都の高校出た女子大生のうち
東京の大学行ったのはたったの2.1%
神奈川の大学行ったのはわずか0.7%
他の東日本は…推して知るべし
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2013_shingakujokyo/kyoto.pdf

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:47:00.19 ID:Pw/Lr8g2.net
京女って、関東で言うと「江戸っ子」ぐらい希少種なのよ。

たとえば奥多摩出身タレントを「江戸っ子」と言ったら、
日本橋や神田の人たちはどうおもう? 

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:06:16.48 ID:d26yemHk.net
「京」と「江戸」は違う
関東の自治体は江戸○○とか言う名前なんか一切付けてない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:42:21.83 ID:R3oPM+OU.net
西東京市の立場はw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:29:32.98 ID:vkT3FV4y.net
観光地の川越ぐらいか
小江戸なんて名乗っているのは

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:27:03.69 ID:I2Dyndji.net
>>712
そもそも東京=江戸とは限らない
東京という言葉はもともと「東の京」という意味でしかない

明治天皇が敢えて遷都宣言なされなかったのも、あくまで
京都庶民に無用の落胆、動揺を与えないようにとの配慮からであって
決して遷都の事実そのものが否定されたわけじゃない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:29:53.14 ID:sWFkXrdF.net
>>713
川越なんて関西じゃマイナー
深夜の高速バスのターミナルでバスの行き先を見た通行人の反応を伺えばわかるよ
大阪での人気は
別府>川越
だから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:38:27.21 ID:rRBJF7aq.net
三重県の川越とどっちがメジャー?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:41:29.14 ID:rGFg8gKR.net
埼玉県の川越の方がメジャー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:18:53.34 ID:i+pb4xkP.net
>>709

網野氏が本で書いていたが、大学進学見ると東京から北海道や東北の大学に行く人はそこそこいるが
関西の大学に進学する人は少ない。想像以上に西と東は分断されてるらしい。

総レス数 983
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200