2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7

138 :大米(カコメ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/19(土) 02:41:20.61 ID:j795x9+1.net
あと現代の民主主義とかつての朱子学は思想的に確かに似てる面がある。
だが朱子学はあくまで科挙制度による反貴族政治の面が強い。
日本では公家による支配から脱却し武士の台頭が起きたし
むしろ武士を正統とする江戸時代の体制から抜けようと
水戸学の尊皇攘夷思想が現れたのが問題だった。
つまり明治維新は秀吉が叶えたかった摂政の体制を西洋的に実現させたと言える。
だから本当は幕府なんか倒さなくてもよかったわけだ。
次の時代もその時に出てくる新しいやり方で将軍体制を実現したらよいわけだ。
あとその引用をみる限り満州を過大評価しすぎ。
ほんとは契丹が凄いんだよ。
その意味で日本は契丹、朝鮮は女慎に例えられるw
一応そういう事分かっていってんの?w
それとも天然で満州と朝鮮を偉大視してるのか?

総レス数 751
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200