2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:12:25.18 ID:xlBGxaCN.net
 ケルトは頭蓋骨を飾っていたようですが、スキタイの影響なんですかね。
ttp://www.hum.u-tokai.ac.jp/~nakagawa/france/page004.html
> プロヴァンス地方では、エクス・アン・プロヴァンスのすぐ北に位置するケルト・リグリア系
>サルウィイー族の要塞都市アントルモン(Entremont)が、南仏のケルト人のオピドゥムの中では
>最も有名なもののひとつである。面積は3.5ヘクタールもあり、強固な城壁で囲まれていた。
>おそらくは戦いで殺した敵の兵士の生首・頭蓋骨を石の柱にはめ込んで集落や住居の入り口に
>飾っていたことはよく知られている(アントルモンは紀元前124年にローマによって破壊される)。

総レス数 751
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200