2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:54:33.87 ID:q6cnQeLV.net
このスレタイになってから7世代目です。

(6) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1394234455/
(5) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1392448032/
(4) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1390136710/
(3) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1389254745/
(2) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1388214761/
(1) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1387110087/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:29:31.87 ID:BIHITzKc.net
面白いと書いたら大米さんに失礼やな、ごめん。
被害でてる訳やしな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:38:17.92 ID:BIHITzKc.net
>>130
>百済に比べ権力主流におらず傍流
何を見てそう言ってんの?
百済は天皇の命令(って事になってる)で東におる。
新羅は殆ど畿内や近くにいてる。全然違うよ。
あんたの言う高志地域にいたんだよ、百済は。
高志氏と言うのが後に大阪府に移住してる。百済氏族らしい。
勾玉は渡来人と違うし、出雲側が襲ったとか根拠ない。
現実に見えてくるのは誰かいな。
>>125にも書いた様に、日向の神話とて怪しいんだからねぇ。
天孫降臨したのは古代じゃないかもなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:39:48.38 ID:xlBGxaCN.net
>>157
 梵字か。しかし文字って世界的によく似ている。違うのもあるが、漢字を見ても
似てるのがはるか西方にも見られる。
ttp://lah.ru/text/urkovec/china.htm
 例のロシア語のサイトだが、翻訳ツールを使ってみると漢字とどこかの文字の
共通性を探ってる。
> これは、中国の象形文字を見て、このような観点から、論理的になります。アシスタント賢い神黄ディ、
>中国文明の創始者(転写による - - 帝国首相府のチーフ - 学長)本発明自体象形書い中国の伝統は、
>神秘的な文字倉謝(TSE)の属性。表現の1によると、倉謝は看板の「山と海の輪郭、龍や蛇、鳥や動物の痕跡」を
>見て手紙だけでなく、オブジェクトが影を作成しました。
> 同じ文字によると、中国の考古学は、新石器時代の陶器(ill.5)に戻って絵にさかのぼります。
>http://lah.ru/text/urkovec/chin/05.jpg
> 古代中国の執筆の歴史の中で三大エポック以下のとおりです。事前クラシック、古典(Y C紀元前 -
>二世紀。)と後期古代中国(III-YI(XI-Y CはBCE。)何世紀。紀元前)。しかし、中国を書いている
>近代国家の最も初期の祖先は、印刷物にシャン(XY-XI世紀。BC)を反射し、カメのシールドと動物の骨上の
>いわゆる「推測読み」を中心に表現されている。これらの碑文(区嘉ウェン)は中国東部の安養市の
>古都(河南省)に近い地域で大量に発見された。現代の概念によると、この時代の文字は、文字、アイコン、
>すなわち、本質的である 特定の項目の多かれ少なかれ様式化されたイメージ。今約5000これらの
>書き込まれた文字と、約1500それらの後に文字の(と考えられる)の類似体を発見したがあります。
>碑文の1の描写はill.6を参照して、ここで明確に陰の碑文が再びすでに力の要素を構成する抽象語の
>最大限度をアイコンに少し似ていないことを示しています。音節ではなく、絵文字 - しかし、
>クレタ島のリニアAクラスA、Bにセンセーショナルな類似点を持っている。ill.7で発表された最も
明白な偶然の一致。
>http://lah.ru/text/urkovec/chin/06.jpg http://lah.ru/text/urkovec/chin/07.jpg

 原カナン文字。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E6%96%87%E5%AD%97
 まぁ、文字ってこういうものなのかもしれないが、棒線と丸と曲線で簡単に描かれてるものが多く
古い文字は楔形文字やヒエログリフ以外は大体似ている。

総レス数 751
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200