2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:35:38.39 ID:lU5vNS3a.net
良いのん見つけたで。
台湾の先住民も部族が何組かあり、その内のアミ族の言い伝え。

太古、南方にあったラガサンという大陸が天変地異で海中に沈んだ。
そのとき臼に載って辛くも逃れだした男女が海流に乗って北上し、台湾にたどり着いた。
二人はその地に落ち着いて結婚し、子孫も増えた。
そして『我々は北にやってきた』ことを記念し、北を意味する「アミ」を民族名とした…

また別のツァウ族は日本人を伝説上の同じ先祖の民族とし、
歓迎してくれたそう。
有名なタイヤル族は沖縄と九州を同祖と言ってる。
台湾民俗衣装は日本の鎧とそっくりなのもあるね。

総レス数 751
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200