2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:54:33.87 ID:q6cnQeLV.net
このスレタイになってから7世代目です。

(6) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1394234455/
(5) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1392448032/
(4) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1390136710/
(3) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1389254745/
(2) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1388214761/
(1) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1387110087/

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:58:51.30 ID:nCYx21Wv.net
また発作が始まったか。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:25:10.16 ID:nCYx21Wv.net
ドミニカで夜のゲームしてた一人は恐らく中国系ドミニカ人だろな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:52:30.97 ID:lah6pepZ.net
>>310
何も知らん癖に戦後とかw
そら日常からワレなんか言うかいな。下品に格下げされた言葉やし。
ワレもワリャも戦前から勿論あるわ。
ひょうひょうと昔の上品な大阪弁を話す戦前生まれ爺が怒った時とかも出てくる。
河内の真似やない、河内は大阪の元の言葉やからな。
河内ってのは戦後に落とされた地域で、戦前までは全国的に有名な地域やったそう。
戦前の教育では河内はほとんど抽象化されたほどに高貴な山河であった。と書かれてる。
言葉も下品と言われてるのは下品な部分だけを売り出したから。
自分は河内と違うけど、そう思うわ。

中流は海外と日本では認識が異なるんよ。
欧米の中流は日本では上流に入る部分が多いからな。
近畿の場合はそんなんとも違うけど。

小中華思想丸出し。みっともないで。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:54:08.09 ID:wIMEkkS3.net
秦とはいっても、五胡十六国の符氏の前秦か姚氏の後秦だろ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:15:41.56 ID:lah6pepZ.net
>>314
秦氏は大和の王家とかと違うと思うけどな。
あと牛さんは広島やで、どう見ても。
郷土以外に愛が無い感じ。

320 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/23(水) 21:52:27.28 ID:5jITWQ3M.net
>>319
牛は広島人じゃないだろ。
多分大阪人か東京人。
おそらく祖父母が広島とかそういう感じ。

321 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/24(木) 00:44:41.39 ID:ep37yyFg.net
>>311
毛利氏を代表にした安芸国人連合が山口県を武力で制圧したんよ。
毛利に限らず安芸や備後の国人領主や国人衆は、まとまりが無かったけぇ、
大内勢と尼子勢に分かれ抗争しよったんじゃ。山口の大内氏が全盛の頃でも、
九州や京都で戦さする時は、広島勢頼りじゃし、広島がまとまると手に負えんよ。
>>312
戦後成長期の年功序列も騎馬民族制度じゃし、戦前の軍隊でも星の数より味噌汁の数で
位の高い経験の無い上官より、戦闘経験豊富な兵隊の意見の方が採用されたし、前線戦術
で無能な軍上層エリートの拙劣な作戦の尻拭いたけぇ、骨董兵器の装備の悪い日本軍でも、
長期間戦うことが出来たんよ。
明治初期にゃお抱え外国人を教師や教官につけ、先進的じゃったが、
昭和初期となると農耕民的朱子学の国粋主義教条論になったけぇ駄目なんよ。
 戦後の属国体制の方が戦時中の国家社会主義左翼のファシズムよりはましじゃ。
しかも余りに日本的な「なしくずい」で効力が弱まった戦後押しつけ憲法も
自国の為政者の横暴を縛ったゆえ、民主主義の建前を為政者の足枷に
したんは、保守思想に近い部分でもあるわいのう。
「憲法は権力者の鎖」とジェファーソン大統領の見解じゃが、その米国の押しつけ憲法に
よって救われた面もあるけぇのう。じゃが米国は国内にキリスト教原理主義の
カルトを抱え、しかも欧米民主主義先進国の中で、一番ナチスやトロツキーの
社会主義を抱えとるけぇ剣呑な国じゃあるし、今後日本に災いもたらすかも知れん。
じゃが、日本の上層部は無能で横暴じゃし、米国属国から脱却した後のリスクも
あるけぇ、いたしい(難しい)ことじゃ。

322 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 00:53:38.63 ID:yOkYWC41.net
>>318
ただ言えるのはこの秦氏は奈良〜平安時代に
シルクや呉服の生地を独占して大儲けした人々。
唐時代、秦氏は首都の平城京で長安から朝鮮の新羅に輸入された
織物を販売したり国内でも生産したはず。
また日本のシルクを海外に輸出した。
そういうネットワークがあってか、その拠点?であった現在の京都に
平安京を建設し天皇らを奈良から誘致する事ができたわけだ。
だから現在の東京も割とそれに似てるのかなと。
昔も明治維新みたいなのが起きて。(大化改新じゃないよ平安京遷都のときだよ)

323 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 01:08:27.85 ID:yOkYWC41.net
またそれゆえ神代文字つまりハングルの原型が事実上の「秦氏文字」である事、
ハングルの○とか□の記号が機織りのデザインに使われる技能にも関係してること、
それがカゴメ紋であり六角形の形(ハニカム状)をし出雲の亀甲紋のルーツであること。
そしてこの文化がササン朝からアッバース朝のイラク・イランより
はるばるシルクロードでもたらされ唐に入り新羅を通じて日本に入った事。
そしてアイヌの一部形質や紋様文化が縄文由来ではなく今言った
呉服の機織り由来であること。
(だが縄文文化の発掘によりミラクルが起き太古の縄文信仰とイラン文化が
4000年の時を超えて合ってしまった。これによりアイヌは
4000年以上前から日本で生きのびたスーパー民族になってしまった)

324 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 01:14:37.72 ID:yOkYWC41.net
つまり縄文信仰は神代思想を日本で成就させるためにこのままネトウヨの信仰として
「アイヌは縄文系であり白人的かあるいは中東的な人種を含んでいる」
「ゆえに日本人は白人系モンゴロイドでありアイヌ沖縄を含めて単一民族である」としても良い事になる。
つまりネットウヨク・コンプレックスは神代思想によって補完され
これから日本人をグローバル化に強い国にするための理念とできる事が言える。

325 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/24(木) 01:16:53.31 ID:ep37yyFg.net
>>312
ほいから、文明化されとらん民族でも自負心があるけぇのう。
エヴェンキ族ら北方ツングースが、モンゴル人に対して「阿諛する」性格を嫌うたり、
西康カム・チベット人が農耕中央チベット人の「おべっか」を嫌うんも誇り高いゆえで
選民意識たぁ違うよ。
>>313-315
 秦は朝貢関係でも中国から独立しとったし、最終的にもっとも蛮族である遊牧民系の秦が
中国を統一したんよ。
しかも秦語と漢語は元来、別言語で、漢語の中に秦語が混じっとるに過ぎんよ。
「辰韓伝」にも、出とろうに。
http://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/kanbun/sankan-sinkan.htm
 訳から、「辰韓、古老は秦の逃亡者で、苦役を避けて韓国に往き、馬韓は東界の地を彼らに
割譲したのだと自称する。そこでは国を邦、弓を弧、賊を寇、行酒を行觴(酒杯を廻すこと)と
称し、互いを徒と呼び、秦語に相似している故に、これを秦韓とも呼んでいる。」
 国を邦と、今でも邦人云うし、賊を冦も、倭冦云う時に使うが元来中国漢人から
見て、秦語は別言語ゆえじゃし、それが辰韓に残っておると云う。
ほいから、「辰韓は常に馬韓人を用いて君主となす、代々の相伝とはいえ、自立することを得ず、
明らかに流移の人ゆえに馬韓が全土を制している。」と、先住民の馬韓に隷属した、
軍事力の乏しい辰韓(秦韓)が、軍事貴族でもあり、天皇家の騎馬護衛兵であった秦氏の軍事
能力たぁ全く真逆じゃし、>>305の、一時は華北を統一した五胡北朝チベットテイ族の
前秦の方が秦氏の性格に近いわ。

326 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 01:22:12.61 ID:yOkYWC41.net
ああ、これで符号が合致した感じだ。
つまり牛の言ってる「ツングース形質」とは秦氏の形質なんだ。
だから京都の貴族にその顔立ちが多い。
さらに鷲鼻というか鼻が高く顔立ちも長く、
ヨーロッパ人種というか、イタリアとかトルコとかパキスタンに通じる形質。
(ぞくにユダヤっぽいとか言われるやつ)
つまり満州人の一部がウィグル系であることからも分かるように
唐以降ペルシャ、イランやイラクから中央アジアを通り唐に入って日本にきた新羅系渡来人というわけだ。

327 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 01:32:30.04 ID:yOkYWC41.net
さらに中央アジアつまりキルギスやウィグルから唐に入ったって事はだ、
チベットにもその一部がやはり仏教の関係で入る。
また契丹が漢字に成り代わるような新しい文字をわざわざ作り
制定しようとした動機についてもアッバース朝でのイラン文化復興に
影響されたものでありそれがウィグルからその思想を教わった事が伺える。
だからチベット系タングートの西夏が仮名をさらに発達化したパーツを
組み合わせ新しい表意文字とする事ができたのも、
そして神代文字やハングルが作られた事も全てこの事が背景としてあるのだ。
素晴らしい、平安時代はグローバルな時代だったんだな。

328 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/24(木) 01:41:54.67 ID:ep37yyFg.net
>>313-315
 秦氏と云えば、軍事性格と共に、土木や治水工事と石作り、歌舞音曲芸能の職能民の性格も、
チベット羌族に近い。
http://www.overcube.com/blog/archives/2007/09/20_1.php
「秦氏が堰提をきずいて治水した大堰川(=桂川)。
渡月橋のたもとには、大井神社があり、「井」と「堰」は同音で、もとは「水を汲む場所」と
いう同じ意味で使われたようです。また、堰提だけでなく、井戸掘りの技術も持つ秦氏。
 秦は一枚岩じゃない。嵯峨野、松尾、伏見、そしてアワワと、地理的に多種多様。
さらに、鉄器を中心に、土木、鍛治、石工、大工、耕地開発、井戸掘り、機織り、仏教、
歌舞音曲と、さまざまな別集団からなる。」
「羌族」
http://leo.aichi-u.ac.jp/~masako/chan/chan.html
集落は海抜高度2000〜3000mの山腹斜面に3階だての石造家屋が密集して並ぶ。また集落の
中央部や眺望のきく場所には高さ20〜50mの巨大な石塔が聳えている。これは敵の侵入を見張り、
それに対する防御を目的とした石積みの塔で、戦時には住民が水や食料、武器、家畜を入れて
立てこもった。基部は一辺が数メートルの三角形や四角形、五角形、六角形で、内部は十数層に
分かれて上方にむかって緩やかに細くなっている。
主な生業は農業で、トウモロコシやジャガイモ、チンクー麦などを栽培して食料を自給する。
また、ブタやヤギを飼育して肉をタンパク源とし、毛や皮を衣料の原料に、糞を燃料や肥料に利用する。
現金収入は、貝母や羌活などの漢方薬材の採取や伐採の出稼ぎなどによる。今世紀初頭までは伝来の
石積み技術をいかした成都盆地への築堤や井戸掘りの出稼ぎが盛んであり、
1930〜40年代にはアヘン用ケシの大産地でもあった。特に白石「ウルピ」によって象徴された
山の神を信じ、家の屋上や山頂、神樹林に白石を奉じた石塔「ナヘシ」を置く。かつては春の
耕作開始時と秋の収穫後に山の神祭り「祭山会」が盛大に行われた。」
 ほいで四川の都江堰の堤防造りも、羌族の職人の手によるけぇのう。

329 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 01:49:56.64 ID:yOkYWC41.net
>>325
うーん別言語ってよりむしろ方言だな。
それならやはり戦国時代の秦の人らが朝鮮の南部域まで早くから到達してたわけだ。
問題は馬韓だな。
ただ存知のように馬韓も秦韓も同じ民族だ。
みな楽浪郡より入った古代中国人だ。
現実的な解釈からすれば朝鮮民族など存在せず事実上の中国民族であるわけだ。

330 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/24(木) 01:54:27.04 ID:ep37yyFg.net
>>314-327
学問たぁ全く無縁のあんたが嘘まき散らしててもつまらんど。
中国にゃ北京語、上海語、ビン語じゃの地域で言語、文法すらも違うし、日本の方言
どころじゃ無ぁわ。
わしが東京からじゃの、管理人から裏取って来て云わにゃあ嘘吐きになるど。
アクセスポイントも広島のはずじゃ。
ほいから、形質人類学も、お勉強して来た方がええよ。学術板に願望投影妄想ばっかし
書いてどうすんなら。

331 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 02:01:05.47 ID:yOkYWC41.net
>>328
さっき俺は機織りや呉服と言ったが、他に建築なども入る。
平安京など碁盤目の都市計画も「ある意味機織り」だからだ。
さらに日本語に秦語の影響があるかも知れないといったのは
日本語の訓や概念はどうみても「石工など建築や造船に関わる人々が使ってた」要素が強い。
あなたは神代文字を否定されるがハングルにあるような記号の観念は
日本語にソックリ訓として漢字に埋め込まれている。
だから俺は「ハングルが日本起源であり秦氏文字ではないか」と主張したわけだ。
さらにチベット系であればさらに合点がいく。
日本の宮作りや石灯籠は密教というかチベットやブータンやネパールの木造寺院作りと
ほとんど同じ技術であるからだ。
仏教建築でも神社建築でも五重塔なんか特にそうで、
大陸からの渡来系技術集団の存在なしでは語れない。

332 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 02:12:50.78 ID:yOkYWC41.net
この石塔がキーだな。
神代思想は言うなればオベリスクを崇拝し御神体とする考えがある。
実は神社の御神体はもともとそういうやつなんだわ。
かつて出雲が高層の社殿だったのもそうした思想があったから。
彼らがいつから日本へきたかは知らないが例のY遺伝子も
このチベット系という事ならうなずけそうだ。
なぜ日本に来たかは日本がアルプスや山々を豊富に持つ場所だったからだ。

333 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/24(木) 02:19:26.64 ID:ep37yyFg.net
>>317
 大阪の昔の爺さんは、戦後になっても、戦後に使われた言葉を一言も使わん云う
奇妙な妄想しよるのう。実際に聞いてみたんか? ほいから小説にも、戦前の大阪で「われ」
が戦前から使われた表現はわしは知らんし、今手元にある、隣の兵庫県でも、
大正期少年時代神戸で過ごした今東光氏の自伝的小説でも「われ」出てこんのう。
喧嘩の時も「バラケツ」とか出てものう。河内舞台の小説なら出てくるけど。
今東光氏も戦前の大阪の喧嘩言葉の柔らかさを「殴りまっせ。殴ったら痛うおまっせ。
それでもよろしいかいうてな」と、小説に書いておられるよ。
大阪の「われ」は、戦後に河内や泉州のもんが大阪に入って来て喧嘩言葉に似合うけぇ使うた
程度じゃろう。それゆえ下品な喧嘩言葉云う誤ったイメージをあんたが持つんよ。
大阪の不良をヤンキー云う前は、ゴンタじゃし、1970年代あたりまで使いよったんは、
わしも覚えとるよ。

334 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 02:27:52.01 ID:yOkYWC41.net
チベットの石塔が三角、四角、五角、六角というのはふつう日本の文化からは
あまり馴染みがないが密教にはそうした観念が含まれている。
だから日本の数詞は「ヒフミヨイムナヤ」として存在してる。
これは密教の数詞なんだ。
また韓国人もハングルの並び順、「カナタラマワサ」が元来数詞であることを
ほとんどの人が知らないはずだ。
これは神代文字の思想からしかわからない。
またそれが本来「カタナラマワサハ」の並びで8音としてあり
この「カタナラ」が「硬い」と「柔い(なわい)」で鉄を鍛造する技術に関連し
日本語と深く関わりがあること。
つまり柔と硬を合わせもつタマハガネの技術だ。
八幡や出雲では鉄剣を作る歴史があるし鉄は新羅からとれた。
日本神話にもホノカグチの鍛治伝承がある。
奈良時代の日本であのような大仏が作れたのは秦氏の技術力があったかに違いない。

335 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 02:44:41.91 ID:yOkYWC41.net
日本語には「米」を稲の実にあててるがこれはつまり「結晶」を意味してる。
(そして太陽を)

太陽と稲はニニギと新嘗祭が象徴してるようにもとは出雲の行事である。
ほかに塩作りなども◇の菱形に結晶化される。
また鉄を完全に鍛造し剣先を尖らせるのも同じ理由から。
西洋ではオリハルコン(クリスタル)として語り継がれてるがこれは金剛がそうだ。
本来金剛とはダイヤモンドではなく水晶をいい水晶のじも水のように透けた結晶となる。
また古墳の○と□の概念もそうしたような意味合いが強くこれらは
北魏や晋代に広まった仏教や道教の思想からだ。


だから>>309のいうように妄想じゃくなく事実である。
手前さんが無知なだけでさ。

336 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 02:55:46.49 ID:yOkYWC41.net
あー、そうか。
米の「実と胚」の関係を示した思想なんだ。
だから稲を米の六角、カゴメで表す。
そして胚が取れ実と別れる構造を○とYで示す。
(さらに陰陽も定義してる)
日本に稲作を入れた存在が気になるな。
出雲や越など日本海に関係してる。
あと勾玉も関係してそうだ。
これ実は米を表したものとか?
出雲の博物館には「母体から分裂し子を産む勾玉」が出土してる。
勾玉と稲をかけてるんだ。

337 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/24(木) 02:59:34.01 ID:ep37yyFg.net
>>329-332 >>332
 馬韓は、中国人からも勇敢な朝鮮の先住民と見られたし、秦韓が自称する楽浪の連中に
対する同族意識は無ぁよ。 あんたぁ史書も読まずに願望投影妄想ばっかしじゃわい。
しかも馬韓は、楽浪に対しても好戦的で反乱の起こしとるけぇ、従順で軟弱な
奴隷献上隷属の奴国や邪馬台国のような列島の倭たぁ実力があったよ。
その馬韓と漢人を北方から南下したツングース系統の百済が征服したんよ。
韓国の言語が漢語じゃ無ぁ北方言語なんも、ツングース支配のおかげでもある。
秦語の影響なんか日本語に確認されとらんし、邦云うんも日本語にゃ元来無ぁわ。
 ほいから、チベット系と南ツングース系は元来長城周辺ラインの半農半牧民で
山岳部も含むゆえ、トルコ・モンゴルの中の平原騎馬民族系と異なり、
騎馬山賊系とも云えるし、攻城戦、籠城戦や歩兵も重要になる戦闘方式ゆえ、
五胡のチベット系は、ツングースの高句麗や百済、新羅あたりでも傭兵や石造りに
需要は高かったであろう。平原騎馬系は土地柄であんまし役に立たんし。
それに伴い土木事業にも活用出来るゆえ、朝鮮になだれこんだチベット系は、
当然日本へも渡来し、秦氏集団に含まれたであろう。
まあ、石造りなら朝鮮の方じゃけど、日本でも
戦国期の石垣は西日本からで東日本は土塁が多かったけぇ、東日本が一番石の文化に
乏しいじゃろうのう。
Y染色体が上代から変わらん云うトンデモ前提に還元する処が
既にあんたが、妄想の願望投影なんよ。

338 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 03:41:45.39 ID:yOkYWC41.net
>>337
傲慢な方ですねw
素直になれば良いものをw
馬韓と広島とご自身を重ねて心が卑しくなりませんか?w
それにあなたの話なら馬韓は百済高駒麗などフヨに滅ぼされてますが、
馬韓と百済高駒麗のどちらをも褒め称えるのは矛盾していませんか?w

まあいいですけどw
私「ネトウヨ」じゃないんでw
あと石造りについて確かに新羅の石仏塔をみても精工です。
しかしそれは日本同様に「チベットなど渡来系の技術」であって朝鮮の技術じゃないでしょ?w
少なくとも今の朝鮮人のものではないw
むしろ渡来者の子孫が生き延びた日本の技術とならば言える。
またパクリですか?w

てか今の朝鮮は本当にツングースの末裔ですか?w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 05:10:57.37 ID:vtzkkabx.net
>>321
結局、どうして騎馬民族と農耕民族の二元論で何でも語っちゃうかなあ、としか思えない
明治が良くて昭和が駄目っていうのも、騎馬民族的農耕的どうこうじゃなくて、
単に新しくできたどんな体制・組織も、基本的に3代も続くと新陳代謝が滞って腐敗して駄目になる、と言えなくもない

江上氏の説は単に日本史的意義を超えて、歴史や文明を騎馬民族と農耕民の二元論を消失点として整理して見せるような壮大さがあり、エンタメ的要素がある
騎馬民族征服説は、日本史評価や古代国家成立史としてはかなり定説的だとは思うが、
何でも二元論的に「もっともらしく」整理して一貫した視座を与えてくれる副作用には、そのもっともらしさゆえに注意しなければいけないと思う
要するに、対象を「これは騎馬民族的、これは農耕民的」と単純化して分類わけし、その結果物事を「類似の法則」に陥って見てしまう可能性がある
現に、自分には牛さんが「類似の法則」によって感情移入した特定の人種・勢力に偏重した歴史観、物の見方をしているように感じられます

それと、牛さんのイメージでは今でも日本国内で農耕民的性質と騎馬民族的性質が分かれていて闘争している感じですが、
日本の歴史の中で既に両者が融合した結果が今の日本人の国民性だとは思えませんか?(もっと言えば縄文的性質も)
また、統治において騎馬民族的性質の方が適していると仮定して、それを日本でどうやって実現するおつもりですか?
牛さんなら「小沢一郎氏に日本を託せば良い」とか本気で言いそうで、怖いですがw

340 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 14:15:05.86 ID:yOkYWC41.net
NHKで時代劇「銀ニ貫」が今度始まるが、林けんじという主役の子が
非常に面白い顔つきをしてる。
かれは立体的?な顔立ちだが縄文ではないだろう。

この時代劇は武士の子が仇討ちにあい大阪の商人に拾われたという話で
これはこれからのネトウヨにも当てはまることだ。
これからの日本人は昔の東京ナショナリズムや中央民族統制の社会秩序だけではやってけない。
関西の人たちやそれ以外の人たちとも仲良くできなければならない。
関東に育つとヤクザ映画のせいで広島弁など関西方言を怖く思ってしまう人がいる。
むろん都会化のゆとりで堕落した関東人からしたら関西や九州の人たちは
外人のように異質に思うかもしれない。
しかし日本人は中国やヨーロッパほど地方が離れた国ではない。
ただ今までの関東が頭でっかちで偉すぎたから地方に
理解や共感を示す手だてがないのである。
日本の方言を学びその音変化を調べれば沖縄から青森まで日本人は地域が違えど
同じ日本語を話す同朋だと分かるからだ。

341 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 14:33:45.62 ID:yOkYWC41.net
あと関西に対する悪いイメージはヤクザ映画の責任問題だといえる。
まあほかにもあるが、もしお笑いがなければ今頃関西に
これほど親しみを感じる事もなかったわけだ。
そもそも関西弁は美しい言葉だ。
男の関西弁は力強く女性の関西弁は歴史を感じる。
ただ京都弁はこれも舞妓のせいで汚れてしまった。
鎌倉時代以降、京都は事実上の古都となったがそれでも首都であり続けた。
領土が狭い日本で関東に開拓を向けた先人は京都に代わる新しい都を作ろうと
幕府を新しい時代の原動力にしたのである。
しかしそれによって標準語が江戸言葉に代わり明治に作られたのは誰にも予想できなかった。
現代日本とは関西弁など旧言語との対立とも言える。
日本人はこれから標準語という壁を越えて国内が和気あいあいとできる
社会を目指さなければならないだろう。

342 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/24(木) 17:29:21.05 ID:yOkYWC41.net
オバマさん来たな。
尖閣は日米安保適応だと。
ネトウヨ良かったなw
まあいろいろ考えさせられるが。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:17:33.84 ID:MH+MPKXR.net
ところでデヴィ夫人は純日本人らしいな
ハーフかと思ってた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:25:42.68 ID:YJ3XVxgD.net
>>340
何のこっちゃと思ったら林ケントのことかよ
毎回わざと人物の名前を間違えるのは面白いと思ってやってるのか?何も面白くないのだが。つまらん。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:11:28.76 ID:qPUaaAjI.net
安倍はなんだかんだ中華にいそうな顔
甘利もそう、

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:31:56.58 ID:wQ+3XXWK.net
ブロンドの黒人が住む島!! 謎の人類「デニソワ人」の子孫か!?
http://tocana.jp/2014/04/post_3976_entry.html

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:41:36.30 ID:aGqxyLbY.net
>>333
どういう小説か知らんけど『殴りまっせ〜』の所も別に柔らかくないやんw
文の響きをあんた達が柔らかく取ってるだけやよ。
じゃりんこチエみたいなのは日常の言葉じゃないけど、
大阪は例えば外向きの言葉があって、でっか、まっせは隣近所から他人さんまで。
敬語でなく普通語やけども色々あるんよ。
内(家)やから汚くなったりもしないけどな。
あと河内地区は本来泉州も続いてるからね。
河内弁が戦後に動いたと言うより、河内の人間も昔から色々移動してるからな。
ゴンタは祖父母らが言うとった。
大阪も明治から言葉が少し変わるから。標準語。
それ故格下げもあると思うで。己(おのれ)もそうやし。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:54:29.80 ID:aGqxyLbY.net
ハプロスレ、やっと今スレ見終わった。
片手鍋って人はコッチには来ないんやろうか。
大米さん結構喋ってる(貶されてる)なw 可哀想に。
あの人秦氏で藤原氏嫌いて、結構おもろいな。
ただ土蜘蛛とか物部貶してるのは嫌やけど。
C1は海系の縄文人でしょ。古モンゴロイドの容姿に近い感じ。
牛さんはハプロスレには行かないん?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:55:41.27 ID:g+YuDPHn.net
>>304
 一応指摘しておくけど生粋の日本人さんはひどいよ。
乱れた文脈、スカスカな内容、次々と変わる主張、トンチンカンな
受け答え、なんでもコーカソイドに繋げてしまう悪い癖、
そろそろ治療が必要だと思う。
>537 :大米(カコメ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/05(土) 16:08:00.77 ID:0UIHSrcv
>>533
>ニコニコとか見んけぇの



牛wwwwww
お前ニコニコ見てんだwwwww


ワロタ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:56:41.76 ID:g+YuDPHn.net
 これも(前スレの>>167)。
>その前座みたいなコーナーで芸能人に似た一般人を紹介するのがあって、
>ハーフとかではなく日本人なんだけどデニス植松みたいな
>濃い顔の日本人が出てきた。
>非常に髭や眉が濃く目の形質もモンゴロイドにはあまりない感じ。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1396653682/0006.jpg

351 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 00:04:51.45 ID:jnvJw7eH.net
>>348
奴はあのスレ、俺と牛はこのスレでいいよ。
ほかに来られたら調子狂うw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:07:48.67 ID:JxI3tXqD.net
帰化人は治療しなさい。さもなければ気化しなさい。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:11:07.82 ID:3F+FgcQ7.net
>>312
 そもそも、その組織編成が騎馬民族的で、満州族の八旗のように
騎馬民族の社会の根幹にはすぐれて人為的な組織があって、それらが
あらゆる素早い組織づくりを容易にしていて、日本がきっちりした
組織づくりをしているのもとても騎馬民族的。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%97%97
>八旗制による基本的な編成形体は、有事の際に兵士となる成年男子
>300人をニル(「矢」の意)とし、5ニルをジャラン(1500人)とし、
>5ジャランをグサ(25ニル、7500人)とするものである。各グサは、
>それぞれ固有の旗を持って識別されたので、グサのことを中国語では
>「旗」と呼ぶようになった。
>新たに「満洲」という民族名で呼ばれるようになった女直人は、
>みな8個のグサ(旗)のうちいずれかの旗に所属させられたので、
>八旗は軍事組織であると同時に社会組織・行政組織であった。
>各ニルにはニル・エジェン(佐領)、各ジャランにはジャラン・
>エジェン(参領)、各グサにはグサ・エジェン(都統)が任命され、
>統括された。各グサにはさらにその上に、清朝の皇族である愛新
>覚羅氏の王が置かれ、ベイレ(貝勒)と呼ばれた。皇帝自身は
>正黄旗・鑲黄旗・正白旗3旗の王で、八旗による社会組織は、
>皇帝の領する3旗(上三旗)と諸王の領するその他の5旗(下五旗)
>による部族連合国家という側面もある。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:27:32.33 ID:3F+FgcQ7.net
>>326
 今日もたまたま見つけた(画像左の美女)。
ttp://img.hexun.com/2011-06-27/130912018.jpg
 誰かは不明。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:33:08.24 ID:9Fa9ZjFj.net
>>350
お腹痛いw

>>351
ええと思うでw
ここは大米さんのスレみたいなとこあるしな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:46:44.07 ID:3F+FgcQ7.net
>>339
 そもそも、弥生時代においてさえ農耕民族がいたかは怪しい。
弥生時代の遺跡から検出される穀物は北方の畑作地帯と共通するもので、
狩猟も漁労も盛んなとこを見ると、牧畜をしていないだけで、
騎馬民族化する前の北方の半農半狩猟・漁撈民にも見える。
 土器KIDさんは弥生土器は沿海州と繋がると書いてたけど、
>>248の考古学板の月光さんも弥生時代の中心にいた人々を
すでに東胡や濊貊に結び付けている。
 日本に農耕民族は来なかったのほうが正しい気がする。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:49:43.07 ID:9Fa9ZjFj.net
>>331
狛犬は京都からやから百済等の系統。
石鳥居も含め、神社関連の石はおそらくそんな古くない気がする。
建築は渡来の人無しには語れんけども、
石に関しては日本は元々好きなんだぞ。
ポリミクロもそうだけど。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:08:30.36 ID:3F+FgcQ7.net
 いかにもな北方の顔。
ttp://img3.douban.com/view/note/large/public/p187228573-1.jpg

359 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 01:22:25.17 ID:jnvJw7eH.net
>>353
牛さん、俺は満州人は嫌いじゃないよ。
今でも満州国があれば日本も朝鮮も仲良くいられたし今とは違う関係だった。
俺はネトウヨじゃないから遊牧民に対しても狩猟民族に対しても
特に見下すような考えはない。
だけどあんたはなんか「自分は遊牧民の子孫なんだ」って意識が強すぎるね。
これ実は韓国人に多い考え方なんだそうだ。

360 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 01:28:30.74 ID:jnvJw7eH.net
>>350
あー
あの企画は結構長くやってて割と個性的な素人が出てくるw

もう随分前だがカーネルサンダース似のおじいちゃんとかw
まあ日本人は形質多様だなw

361 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/25(金) 01:43:01.36 ID:wdAbJLfg.net
>>334-337 >>338-341
出雲の鉄は中国山地から産出するよ。新羅から手に入れるにゃ、莫大支払わにゃいけん
けぇのう。新羅も出雲も支配層は高句麗からの流れもんじゃが、ビジネスにゃ同胞意識は
通用せんけぇ、出雲は、北陸の高志(越)を侵攻し、翡翠の勾玉が売れると考え、縄文系高志人を
出雲に拉致して玉造させたんよ。出雲国古志郷(高志、越、コシ)も拉致された連中の郷で
じゃろう。ほいで勾玉を新羅に転売してこそビジネスが出来るんよ。
馬韓と広島の状況は、類似しちょらんけど。馬韓と楽浪も百済や高句麗に滅ぼされた云う
たぁ、不屈の抵抗心の強い馬韓の反漢、反楽浪を利用して、短期間で征服出来た云う方が
ええじゃろう。まあ、朝鮮西南部は、後百済時代も、モンゴル帝国にも、
秀吉の文禄・慶長の役にも激しく抵抗し、鎮圧してもまた立ち上がり抵抗するけぇ、
征服者にとって難儀な地域なんよ。北方から百家で海を南下して渡った伝承がある百済が
短期間で奪取出来たんも、馬韓は反漢意識で寛容な態度の百済側に立ったゆえ、
百済に対する反発意識がほとんど無かったろうね。
石の文化の起源云うたぁ根付いておるかの問題じゃし、渡来者の子孫が大半なんは、
本土日本も朝鮮も変わらんよ。本土日本人も朝鮮人も、南ツングース系主流に、縄文系を
少々加味したに過ぎんよ。
>広島弁など関西方言? 共に西日本方言じゃが、中国地方方言は、関西弁とアクセントも
違い同じじゃ無ぁわ。まだ四国方言の方が近畿アクセントじゃし、まだ名古屋アクセントの方が
中国地方アクセントに近いよ。
沖縄は、中国江南訛りで、明らかに違うよ。グスク時代の本土人南下で
日本語化しただけじゃろうし。

362 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 01:57:42.65 ID:jnvJw7eH.net
まぁ日本人が邪馬台国時代から朝鮮半島に進出していた事、
すでにチベット系やセンピなどモンゴル系との交流が
朝鮮半島を介して存在し古墳や天神信仰がもたらされた事、
特に東晋の影響で作られた安岳古墳が実に精工な石室であり
北魏など華北を含め西域から仏教が遊牧民により広まった事、
そのあと日本で巨大古墳や仏教寺院が作られた事、
センピ系を含め中国朝鮮からの渡来人技師が活躍したこと、
日本人は半分騎馬民族であると考えても不自然ではない。
半分騎馬民族で半分中国人で半分倭人で半分ツングース(縄文)。
それが民族としての日本人の実態だよ。
>>356
月光w
あの牛並みにウザイあの自演コテかw

363 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 02:09:04.25 ID:jnvJw7eH.net
それから遊牧民にある族制度、百済の五部とかさっきの満州八旗とか似たような価値観は
当然日本にも取り入れられたでしょう。
この五とか八はやっぱり仏教の関係でしょうか?
紀元前にトッケツやサカ族といったイラン系、トルコ系が
仏教を信仰しそうした思想で部族体制を整えた事が想定できる。
それが東洋騎馬民族にも伝わり取り入れられた。
日本神話の五伴緒や地名の八幡もそうした意味がある。
(ただし満州の八旗とは関係ないし関係があってもどちら側がルーツとかはない)
またアメリカ国防省が五角形だが日本で作るなら間違いなく八角形になるな。

364 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 02:22:37.33 ID:jnvJw7eH.net
>>358
だから「北方系」って呼び方はやめたほうが良いな。
結局ね、日本人もそうだけど仏教系(密教系)の顔なんだよ。
日本も朝鮮も西域仏教徒の活動ラインの延長上にある。

365 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/25(金) 02:33:48.60 ID:wdAbJLfg.net
>>339
世界史の普遍で分類されたんが、騎馬民族説の江上氏であり、
ゲルマン、ノルマン同様ツングースの水軍北方海洋民性格から、ツングース水軍日本征服説を
唱えられたんが梅棹氏じゃし、分類上も妥当じゃろう。
南方の海民はポリス的都市発展で支配層はギリシャでもローマでも北方から南下した
連中じゃし、大規模ならゲルマンの南下が西方で、東方じゃ、中国も殷、周、秦のように
牧畜民系の征服王朝から、ゲルマンと同時期の五胡の大量移民によって西洋同様じゃし、
西欧や朝鮮、日本に中世から始まる新興蛮族国家が出来たんも北方民族の南下、征服の
おかげじゃし、大筋の分類法としては、外れとらんよ。
三代経つと現地民化して堕落するんは、王朝権力の問題じゃし、権力者が北方から
新移民を新たに権力構造に加えると状況が変わるし、権力維持装置にもなるよ。
日本国内で融合云うたぁ、時代や地域でどっちの性格がより出るかの問題じゃし。
小沢氏嫌いのようじゃが、西欧先進国の知識人、メディアじゃ現日本の政治家の中じゃ
一番評価が高いよ。次点が菅直人氏じゃが、菅直人氏は小沢氏斬りで自民党時代の米国隷属を
復活させたけぇのう。じゃが菅直人氏の原発で東電の連中を福島から原発ほっといて
福島から逃亡させんかったことで、西洋じゃ割合評価が高いのう。
あれが、原発利権と癒着した現自民党や民主党でも、他の原発利権屋じゃったら、
逃亡を許可したろうし、もっと東北人の犠牲も多かったろう。関東まで
相当の被害は及んでおったかもしれんよ。
>>342
「幸せ回路」で「脳内お花畑」の日本大手メディアの大本営発表を額面通り
受け売りしてもつまらんわ。オバマ氏は、平和的にを米メディアの質問に答えたよう、
日本にあんまし中国を挑発すな。云うて釘をさしたようなもんじゃに。
しかもオバマ大統領の奥様は、日本へは同行せず、中国にゃミシェル夫人、二人の娘さん、
ミシェル夫人の母親の合計4人で中国に1週間滞在したそうじゃし。
「中国では、習近平夫人の彭麗媛氏が接待役になってミシェル夫人らが故宮などを見学したことが
伝えられている。」と、伝統的米中関係の方が属国の日本より大切じゃし、
日米安保もオバマ氏は、自分が生まれとらん時に既にあった云う言い方じゃし、
重要視もしとらんわ。

366 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 02:35:48.90 ID:jnvJw7eH.net
>>343
自分もウィキみて「父親が大工」ってので驚いた事があった。
でもああいう顔はアイヌのアキベ氏同様にそうそういるもんじゃねーだろw
まあちょっとモンゴロイド化させたような女性なら山ほどいるがw
ただほんと「スーパー日本人」だよな。
将来の日本人女性、特に政治家がデヴィ夫人みたいに振る舞えるだろうか?
スーパー在日であるアンミカもだが、ああいう女性総理なら見てみたい。
今の日本じゃ無理だが、結局そこなんだよグローバル化って。
いっそ滝川さんみたいなハーフさんでもいいがそれが出来ない日本は
本質的に中国や朝鮮と同じ価値観に属する国なわけだよ。
でも東南アジアはそうじゃないわけだ。
欧米価値観を受け入れてデヴィさんみたいな女性指導者を認められる社会なわけ。
これは結局人種的な問題だよ。
日本の三人に一人がハーフやクオータ形質になるような時代にならないと
日本は再び鎖国&中国朝鮮への転換に踏み切る。

367 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 02:45:57.46 ID:jnvJw7eH.net
だからなんてゆーのかな、日本人ってさ中国人格なんだよw結局w

日本人は仏教や遊牧民つながりで華北を中国人ではないセンピが
力強い支配時代を築いた中での移民とか仏教の影響で形成されたから、
中国寄りではなくもともとチベットなど西域寄りでそっちに親近感を
置くのが本来的には正しいありかたなのだがそうではない。
中央アジアの仏教社会がイスラムにより滅びたのが元凶だな。

だからそうかんがえると日本人って「西方顔」の国なわけだよ。
しかし残念ながら「精神」が中国なんだよねw
だからそれをどうにかするためにうまく欧米ハーフ化を進めて
日本人を新しい民族というか新しい価値観の社会にしないといけない。

368 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/25(金) 03:06:53.75 ID:wdAbJLfg.net
>>347
 その、「まっせ」は戦前の他地域から柔い言葉と認識されとったんよ。
河内人は、戦前からでも移動したが、戦前の例えば大阪中心部の「なにわ」地域コミュニティ
からは、らち外の言葉じゃけぇ、地元民は戦時中の空襲で家が無うなり、戦後に違う地域の
人間が大勢入ると言葉も変わってくるんよ。
>>353-364
 五と八は、北方騎馬民族系の基本組織数でもあるし。
五部族制なら、 高句麗や百済の五部とか、室韋五部、奚五部と東部蒙古、満州地域の諸民族に
多いし、 もう一つの顕著な八部制は、契丹八部、満州族の八旗、北朝の北族八姓(漢民族は六姓) 
 八は、「八百万」(やおよろず)が如く、日本も上代から 顕著で旗本八万騎。
五については、
岡正雄氏は、「天孫降臨の際、五つのトモノオが随行したという話、五つのミヤツコが
二十五のアマツモノノベを引具したという話。これはおのおののミヤツコがおのおのの
五つの部をひきいたのだと解釈すると、5×5=25となる軍隊制度であったとも考え
られると思う。」と、南ツングースの満州族の軍制組織同様。
五十猛神(イソタケル)なんか名詞も、五が基本単位ですのう。

369 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/25(金) 03:26:08.36 ID:wdAbJLfg.net
>>359
 韓国人は、日本のツングース民族概念から我々もと、伝統的朱子学の漢投影から
野蛮視した北方民族への回帰現象が誕生したんよ。それゆえ、同系のトルコ・モンゴル系も
世界的帝国を造り、ツングース系も文明中国を征服支配し、日本も挫折したが大日本帝国を
造った民族らと、我々は一緒で中国に対して精神的にも強気に出れる自信すら構築されとよる。
まあ、自らの朝鮮民族が成し得んかったことは棚にあげとるし、
日本に対しては我々が教えてやったと尊大で傲慢な態度を採りよる部分もあるけどね。

370 :白馬葵牛 ◆RTkNQiBLJU :2014/04/25(金) 04:36:41.46 ID:JxI3tXqD.net
>>366
あんたぁ、相変わらず願望妄想ばっかりしとるのう。
エイリアン形質のアン・ミカをやたらと推しとるようじゃが、
そがぁにエイリアンが好きなんじゃったら、エイリアンのDVDでも借りて見ときんさいや(笑)
ほいから、デヴィ夫人が単なる第四夫人に過ぎんのに、指導者たぁ、カバチ垂れてもつまらんわ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:53:00.73 ID:CrMqtVBU.net
>>345
というか日本の政治家って大陸顔ばっかだよね 気のせいじゃないよ

372 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 14:08:57.21 ID:jnvJw7eH.net
>>354
今日スタジオパークがダンミツだったが、ダンミツもその人も特徴が似てる。
俺あんまりそういう顔は綺麗だとは思わんが、
ただ観音様のような東洋的美人形質だよなぁと。

373 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 14:41:36.58 ID:jnvJw7eH.net
>>368
例えば「八幡」ってどう書くのかと「八米」だよな。
つまり「八釆田」なわけだ。
これは米が8方に放射状になってるから。
また道教とか陰陽関係で8が重要で八卦という言葉がある。
また八雲みたいな言葉も道教関係だったか?

また九十九をツクモと言うし数が関わってる。
まあいわゆる数秘密術だな。
>>370
アンミカは日本と朝鮮の融合で生まれた最強女性だよ。

アンミカを象徴にすればネトウヨもそして反日韓国人も倒す事ができるだろう。
しかもアンミカがスゴいのはパリコレで活躍してアメリカ人と結婚した事だ。
しかしアンミカは通常日本人からも日本人だとは思われないし
韓国人からみても同様に韓国人とは思われない。
あんな日本人朝鮮人なんか居ないから。
しかし結婚式では豪華なチョゴリを着ていたが、在日だから仕方ない。
出自が日本人ではない戸籍だからアイデンティティのルーツは朝鮮に縛られる。
デヴィさんにしてもそうでしょ?
あの人は日本ではハーフにしか見えない。
日本人でないと思われる。
だからあの人は日本人をやめて素直に英語を学び価値観までも欧米に合わせた。
これは凄い事でネトウヨになるような人には出来ないから。

374 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/25(金) 14:57:14.39 ID:jnvJw7eH.net
あとエイリアンと言ったらこれ。

昨日のブロンドのポリネシア人のサイトで見つけたが。
http://tocana.jp/2014/02/post_3712_entry_3.html

ただこれはエイリアンじゃない。
古代南米に文明を伝えた移民者であり実はこれが「縄文の祖先」なんだ。
この長頭形質はデニソワやネアンデルタールのように現人類にも溶け、
というかデニソワやネアンデルタールより全く新しい。
おそらくある時代に長頭が宗教的に価値があると見なされ
そういう特徴の人ばかりが支配者として集まって混血された関係だろう。
特に欧米や中東やインドにその系統の特徴を持つ人が多く
欧米の巨大な骨格や立体的な目鼻立ちはその原型に近い。
そして我々日本人やチベット人にも多い。
またパプアニューギニア人にも顔立ちは似てるのでアボリジニを含めた
あの地域に多く移民し混血したのかもしれない。

375 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/26(土) 00:26:28.39 ID:PNIAEv9Q.net
>>364-368 >>373
 中央蒙古人種の顔云うた方が正確じゃが、新モンゴロイド北方形質ゆえ、
北方系にもなるんよ。ただし中央アジアはコーカソイドの要素が強い。
日本の上層部はコピー劣化朱子学中国人じゃけど、一般の日本人は
中国人のように欲望肯定じゃ無ぁよ。
陰陽五行の五も北方民族が中国へ持ち込んだもんじゃし。
匈奴以来の十進法も、西突厥のオンオク(十本の矢)が、五咄陸部と五弩矢畢部の 集合体じゃ。
史記匈奴列伝に、匈奴軍の騎馬は、西方の軍はすべて白馬、同様に 東方の軍は青ぶちの馬、
北方は黒馬、南方は赤みがかった栗毛馬と。まあ四方四獣で、白虎、青龍、玄武、朱雀で
中央に黄色を置いて五となる。
陰陽五行説じゃが、五は北方民族組織単位の影響で、二は元来中原の夏の説や
西方オアシス文化のゾロアスター教に見られる二元論影響いう説もあるのう。

376 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 00:53:14.03 ID:lK7/e7mI.net
中国に誰が伝えたとかそういうのは別にして、それが何を意味してるのか?
なぜ「5」「10」、あるいは「8」が重要なのか?

例えばさっきの九十九のツクモ。
99でなぜ100ではないのか?
これは二乗して100になる数が存在しないからだ。
9×9は81だが9.99×9.99は99.8001で絶対に100にはなれない。
だから10は完全を意味する数字であるのだ。
仮名が10の音で作られ理論上50音なのもそのためだ。
これらは皆仏教が関係してる。

ただし秦代の頃の中国は大規模な墳墓を建造し兵馬ように本物に似せ
一人一人顔が微妙に違う沢山の色付きの人形を何百体も揃え、
さらにその人形が持った剣にはなんとクロムメッキまで施されていた。
メッキ加工は19世紀に確立された技術だが古代中国にはすでにあった。
陰陽五行は遊牧民よりむしろギリシャと関係してると言える。
しかしギリシャの科学や数学はエジプトの受け売りだから
五行の起源はエジプト由来なわけだ。

377 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 01:03:12.86 ID:lK7/e7mI.net
しかし牛にしては良い着目で実はゾロアスター教の二元論が関係してる。
というよりメソポタミアの文化。
ウィキにはゾロアスター教はすでに紀元前7世紀には存在してるらしいから
西域を通り中国に高度な科学が伝わった可能性がある。
とすれば周代の頃だと思われる。
この時代は南アジアで鉄技術がアーリア人と共にインドに流れてくる。
中国もその煽りを受けて鉄の科学を取り入れたはずだ。
殷代の中国は青銅が盛んに作られそれを一つの国家の事業基盤としていた。
そこに鉄が入ってきたというわけだ。

378 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/26(土) 01:08:56.02 ID:PNIAEv9Q.net
>>371
まさか、大陸に無ぁ顔が日本に存在しとるとか妄想しよんか?
たぶん、こっちのブログにでも影響されたんかいのう。
http://quasimoto.exblog.jp/21154567/
「以下もまたジョークである。本気にしないことが肝心。(お)面白ついでに、政治家も北と南で
区分してみよう。」と、前置きはしてあるけど。
「北朝鮮系の顔の政治家」に、小泉純一郎氏と、進次郎氏の親子や、安倍氏、前原氏、山口氏で、
「南朝鮮系の顔の政治家」に、小沢氏、鳩山氏、菅氏、野田氏、森氏。
「支那系の顔の政治家」に、福田赳夫氏と、福田康夫氏親子に、謝蓮舫氏?
福田赳夫氏は、南朝鮮に多い顔じゃろうに。謝蓮舫さんは、中国南部系混じりの顔じゃし。
「大和系の顔の政治家(あまりいませんナ。)」に、黒田清隆氏、近衛文麿氏、内田康哉氏。
近衛文麿氏は、典型の南ツングース顔じゃし、黒田清隆氏は、南ツングースに縄文系を加味した
顔で、この中で最も縄文的なんが、内田康哉氏。大和顔なんか結局存在しとらんよ(笑)。
鼻筋も日本人より南ツングースの満州族やチベット系の方が通っとるのにね。

379 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/26(土) 01:47:59.99 ID:PNIAEv9Q.net
>>370
まあ、北朝鮮顔の方がすっきりして、南朝鮮顔の方が縄文系の影響で角張り、ごつごつした顔に
なるけど、福田赳夫氏のように、細面でも、目が細いと南朝鮮に多いタイプになろうに、
中国北部系に分類は、違おうで。
>>370
ニセ者君は、葵牛と名乗ったんか。
>>376-378
十進法は、元来の北方五単位組織を西方の影響で十にしたんじゃないか。
元来は八までが、アジア北方民族の概念で、西方世界の十進法が後から入って、
トルコ系の突厥なんかも西方世界との接触で生まれたもんじゃと思うよ。
「八百万(やおよろず)の神」「旗本八万騎」そして「大江戸八百八町」とかも、実際の町数じゃ
無う、多大に多い云う表現法で八を使う。北方民族の組織単位ゆえ、十進法が流入しても、
日本人の概念じゃなかなか変えることは出来んし、李氏朝鮮の道制も
朝鮮八道じゃけぇ、日本と変わらんよ。
五の数が、五芒星形のエジプト、メソポタミア起源か、どうかまで判断し難いが、古い単位数が
東洋の北方に残ったことも否定はせんよ。西洋じゃ三分類の三を重要視するけど。インドはむしろ
四単位じゃろう。中国の六単位もあるし。
殷は、木槨墓の北方牧畜民系じゃけど、戦車文化なんかは、西方からの影響を受けとるね。

380 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 02:54:40.59 ID:lK7/e7mI.net
古代エジプトでクフ王のピラミッドが作られたのが紀元前2500年頃、
古代メソポタミアでシュメールやアッカドが栄えたのが紀元前2300年前、
インダス河でインダス文明が栄えたのもこの年代で、
そして鉄が紀元前1800年のアッシリアで作られていた事が確認されてるそうだ。
この鉄が出来た事でバビロニアに攻撃をしかけやがて征服した
騎馬民族のヒッタイトが繁栄したのが紀元前1500年頃…
そしてこの頃の中国は商だ。

381 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 02:59:59.29 ID:lK7/e7mI.net
この時代はまだ中央アジアが砂漠ではなくもっと住みやすい地域であった為、
ヒッタイトなど遊牧民はモンゴルの方まで来ていたはずだ。
どっかのサイトでは金をめぐる関係で騎馬民族が古来より東洋に来ていたらしい。
これはまるで海賊のようだ。
牛が言うように騎馬と船は似ているのかもしれない。
だがそれでやれ海軍がどうだ陸軍はダメだと言ってる連中もいるからな。
牛は当然騎馬騎馬言ってるわけだし陸軍派だよな?w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:33:43.67 ID:B/nhmTaA.net
日本は欧米化、中国化するしかない。韓国・朝鮮化は無いよな。
できれば、欧州化が望ましい。天皇さんもスーツ着ちゃってるんだな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:00:55.47 ID:CZoOjhpn.net
欧米化もどうかとは思うけど
中国化とかないだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:14:05.79 ID:7Ei285/o.net
脱ガラパゴス化が中国のやり方だよ。それが「中国化」だろう。
市場経済に復帰してまだ40年程度。
財務会計も世界標準に合わせて、国営企業を一度潰して建て直した。
生産拠点でもあり、消費も旺盛。

そういう点では韓国みたいに、韓国起源の企業は業績がよくても
空洞化して、ほとんど韓国国内の雇用に寄与していないのとは違う。

日本は明治以来の原価計算やっていたり、古い時代からのメガバンクの支配が続いていたり
ガラパゴスから抜け出られない。

韓国化はなくても、中国化はありうるんじゃね?



欧州化? 通貨危機になって死んじゃうだろ?
通貨が安定している米国化や英国化なら、いくらでも構わんだろw

385 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 14:38:07.80 ID:lK7/e7mI.net
結局この問題は中国大陸というどうにも解決できない吹き溜まりがあって
そこを避けながら日本人が東洋的な民族としてありつづけなければならない点にある。
日本人はあの戦争に負けるべくして負けたのだから絶対にアメリカを裏切る事は許されない。
ネトウヨ現象の良い点は反大陸を貫きアメリカを裏切らないところだが
しかし悪い点は主張内容が大陸肯定の戦前的な価値観という矛盾、ダブスタにある。
つまり万が一この風潮が大陸側に転じる要因にもなりえるというわけだ。
話は違うが10年前ぐらいにマチャマチャという女芸人がいた。
ああいうヤンキー的な人格の女性に生まれたら今の世の時代生きづらいはずだ。
ところが全くそういうわけでもない。
マチャマチャはヤンキー的だがヘアースタイルがパンクで
不良ではなく実はパンク好きな女子なのかもしれない。
つまりヤンキー女子なら生きづらいがパンク女子なら社会的にそうでもない事になる。
つまり流行りとして新しいか古いかで人は生きやすい生き難いが変わるからだ。

386 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 14:54:01.13 ID:lK7/e7mI.net
また恐らくあの人がネトウヨ的な人であると予想して考えると
「不良系女子だろうがパンク系女子だろうがネトウヨになれる人は社会的な負をも打ち消す」
という作用が働く。
実は80年代の女不良も社会的には悪く思われていたがやってる本人たちは
集団を作り上げ自分達の社会で満足に生きるという
負の打ち消しをやっていたから本人たちは
あまり生きづらさは無かったと思われる。
これは暴走族でも同じだし宗教団体でもそう。
アイヌが日本でアイヌとして暮らす事もかつての北方民族が中国とは違う価値観で生きてきたのもそうなのだ。
さらに負の打ち消し作用は反社会的勢力が圧倒的に多数のしかも自分達を悪く言う
連中という意味で自分達は正義に逆らう、あるいは社会が間違ってるという
心理をも生みなんか反日左翼をみているようだ。
この理屈から言えばアメリカの民主主義が王政に対する不満から誕生したように、
マルクス主義がロシアの過酷な労働から革命を起こして体制を変えたように
またナチスがヨーロッパの自由主義やマルクス主義の連合に対して声を挙げたように
結局は「一概にどれが悪だ善だとは言えない」とい事になる。

387 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 15:00:05.05 ID:lK7/e7mI.net
>>384
分かってないな。

現実的に「韓国北朝鮮は中国化」「日本は欧米化」という力関係が決まってる。
つまり数百年後に日本や朝鮮という国や文化がなくってる可能性があるという事。
それで良いのかという事。
韓国人は良く「ウリナラ」というがこのウリナラは本来日本も含まれる。
つまり韓国化じゃないが「日本も朝鮮も新しいスタイルを生み出さないと残れない」わけだ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:10:39.38 ID:CZoOjhpn.net
>>384
中国化するなら
人件費を安く・環境汚染も厭わず・労働者保護せず・国民を保護せずして
ようやくガラパゴス化から抜け出せると思うんだが
何ていうか中国と同じ土俵で戦ったら負けるのは確定じゃないか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:13:29.32 ID:CZoOjhpn.net
中国人(見識ある)に日本は中国化すべきか?って聞いたら
「馬鹿じゃないアルか?」って答えが返ってくると思うよ

390 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 15:17:41.14 ID:lK7/e7mI.net
なぜウリナラに日本が含まれるかというと本来日本と朝鮮は
陰陽対極の同じ個体だからだ。
日本は朝鮮が起源であるが朝鮮は日本が本体であるというねじれた関係にある。
本当に面白い話だと思うわ。
だから例え日本が韓国化してもそれを日本化にしてひっくり返す事が可能であるわけ。
だから韓国化反対と言ってる奴には2種類いる。
そうした事が出来ると知って韓国化反対という奴は利口、
それを知らないで韓国化反対と言ってるネトウヨはアホってわけだw

391 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 15:19:15.89 ID:lK7/e7mI.net
>>388-390

大丈夫、誰も中国化は望んでないよw

392 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 15:22:54.52 ID:lK7/e7mI.net
ただ中国化ではなく韓国化でもなく新しいスタイルを日本が生み出す必要があるわけ。
その鍵となるのが秦氏であり神代文字(ハングル)だ。
日本はこれから秦氏の残した思想を復活させねばならん。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:39:23.71 ID:CZoOjhpn.net
>>387
数百年前の日本と比べたら
国や文化も随分と変わってるしな。。。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:47:47.79 ID:CZoOjhpn.net
韓国化などいらん
韓国より日本の方が色んな面で優れてる
無論韓国も日本化などする必要もない

ぶっちゃけ日本海-支那海-日本列島で分けて
ユーラシア勢力と環太平洋勢力で別れたほうがいいんじゃね?
スパイ対策とかあるしさあ
日本の最新の技術力が十数億の大陸側に渡ったら大変だよぉ

395 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 16:27:25.39 ID:lK7/e7mI.net
あーあー
ドラマ・ロンググッドバイ…無理やり観がすげーやw
なんだこれw
こういうアメリカ探偵ものは香港や上海や満州の風景ならあうが
東京じゃあわないなw

NHKは個性的なドラマやるのは良いがなんでこう…見るに耐えないもんをたまにつくるかなw

396 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/26(土) 16:47:58.18 ID:lK7/e7mI.net
>>394
ネトウヨロジックの心理か。
今はそう言ってればいいかもしれないが
もし朝鮮が友好を求める国に変わったら?
君は反韓勢力を一人残らず説得して親韓にできるか?
無理だろ?
こないだの転覆事故の船長みたいにさっさと自分だけ逃げて
(親韓になって)他を見捨てるのがオチだ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:56:56.37 ID:CZoOjhpn.net
朝鮮が日本を超える技術力あるいは経済力を有する国になって
その上でかつ親睦を求めてくるならともかく
今の状態で友好を求められてもまるで朝鮮併合を申し込んで
(日本が)敗戦したら手の平返して戦後に日本人に対して強姦強盗虐殺レイプを
やらかした事を彷彿とさせるので
反韓勢力を説得するのは無理じゃないかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:19:59.27 ID:FqS8YB1c.net
医学生物賞:東洋人は汗っかき
http://j.people.com.cn/95952/8605874.html

399 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 00:05:59.92 ID:M20yjMf2.net
>>397
一つ言っとく。
今から言うのは現実、真理だ。
これからのグローバル時代に欧米化に準じる事ができるかどうかで勝負が決まる。
@日本が自らネトウヨを否定しグローバル化する。
将来韓国は日本に伏すとい未来
A逆に韓国がグローバル化に勝利した事で日本が脱グローバルを自ら選び、
結局日本が韓国に伏すしかなくなるという未来


このどちらかしかない。
そしてどっちでもネトウヨはイデオロギー的に死ぬことになる。
つまりネトウヨとはそうした末期の運命だから今の悪乗りができるのだ。
それは船が沈む前の華やかさというわけ。
どちらかを選ぶがいい。(あるいは第三の道として韓国征服もあるがそれは省く)
俺は日本がネトウヨを否定しグローバル化を成し遂げ韓国が日本に頭を下げる道を選びたい。
さあお前はどうする?w

400 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/27(日) 00:19:28.96 ID:FRLclo3x.net
>>381-386 >>396
ヒッタイトがモンゴルまで来たゆう根拠が何一つ無ぁよ。
陸軍も海軍も、ほいから>>394の情報戦も上層部が無能ゆえ、日本は駄目なんよ。
ツングースは初期は海賊の船を使うての侵攻からスタートしとるよ。
ネット右翼らは、オバマ大統領が今回の訪韓で日本軍による朝鮮人慰安婦の強制連行について、
「人権侵害」と事実を指摘したゆえ、ダメリカとか罵倒しよるど(笑)。
96 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/23(水) 00:38:28.92 ID:w5Jx2Zyv
>>78
かぼうとらんよ。韓国の文明的ズサンな体質が事故を引き起こしたし、
船長らが乗客より先に逃げる文明的体質じゃし。ただし最後まで船に残って乗客の脱出を手助けし
てなくなられた女性乗務員は立派なけぇのう。
まあ、日本でもエリートは義務を果たさず逃げるけぇのう。旧上層軍人の多くも
部下や同胞を見捨てて逃げたし、日本でもエリート上層部は、韓国同様
朱子学文明人じゃし、自らの義務に誇りを持つ、英国らのような北方の蛮族とは違う。
むしろ韓国と同じよう船長が逃げた南方文明人のイタリア人に近いんが、
東アジアの上層部体質じゃけぇのう。
110 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/25(金) 00:41:26.66 ID:XXOyaaTH
>>106
>9 名無しさん 2014/04/20(日)22:41:03 ID:MIUKZLdCz
その証明となるかはわからないが筆者の狭い経験上、実際に韓国人船員のモラルは低い。
この発言に対し神仏、そして先祖に誓う。韓国人船員のモラルは低いのだ。
  ほう、>>108の、我が日本帝国陸海軍エリート軍人のように、もっと狡猾に騙して逃亡せぇ
云いたいんか?
124 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/26(土) 02:24:53.96 ID:cMg/LD8J
>>116
>道義的責任追求とかに必死になるのは、法治主義を知らん野蛮人の照明。
道義や義務、ノブレスオブリージュたる責任を大切にする西欧や北欧は野蛮人で、
トスカーナ沖で起きた大型客船座礁事故。乗客の避難を先導することなく船を放棄した
スケッティーノ船長らは、ローマ帝国の法治主義の伝統を持つ文明人で、
北方や蛮人の自己抑制、自己犠牲、義務とか責任は、道義感情ゆえ、必要無ぁ云いたぁ、
あんたらネット右翼の中華文明朱子学思想の屁理屈は毎度面白いね。

401 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/27(日) 00:34:14.12 ID:FRLclo3x.net
>>394-398
 ほいから、 ここは学術板でぇ。文化に優劣なんぞ無ぁし、文化優劣がある云うた時点で、
先進国の人文学術じゃ歴史修正主義者の烙印押されるわ。
南方の欲望肯定の民族も自制心、自己抑制を重んじる北方系民族の間に、人間や文化に
優劣の差なんか無ぁわ。
 朝鮮人が日本人をレイプより、日本人が朝鮮人をレイプした方が多いんは、
朝鮮人慰安婦強制連行でも明らかなことじゃし、可笑しげな妄言云うのう。

402 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 01:19:01.32 ID:M20yjMf2.net
>>397
たぶんお前は片手鍋だと思うけども、ネトウヨを続けるなら韓国を支配するつもりでやりなよ。
それしかネトウヨが報われる道はないから。

403 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 01:27:12.21 ID:M20yjMf2.net
それから牛さん、ハプロスレで詳しく書いたけど
八幡って八旛(旗)なんだな。
これは卍を2つ重ねると8つの旗が米状に並ぶ様を表してる。
しかしこれは満州とかの10旗では説明がつかない。
なぜなら旛は8つが理想的だからだ。
ただし無関係でもない。
古代中国の軍でも騎馬民族でも旗は三角の形をしているだろうから。

404 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 01:42:06.58 ID:M20yjMf2.net
>>375

レスを見直したがああ10本の矢だったかw
まあ矢も旗も似たようなもんか。
これがドイツのナチスやケルトやフンまで関係してるから
騎馬民族が全く関係ないわけではないだろう。
とくにケルトを含め遊牧民文化は古代イギリス人を含めて
非常に精緻な工芸や武器防具の制作にたけていた。
そういう幾何学的なデザインを作れる技術を有していたわけだ。
それはインドイラン的な思想が関係し中国など東洋人も
紀元前からその影響を受けてきたわけだああ。

405 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 01:50:08.31 ID:M20yjMf2.net
ただお前が>>365で言ってるような「殷周秦」が遊牧系王朝というのは無理ないか?
遊牧騎馬民族が歴史的に軽視されてきた悲しさは分かるが、
それを言ったらアメリカ先住民のインディアンやマヤ人らはどうなる?
彼らは馬すら持たなかったわけだが。

406 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 01:54:28.46 ID:M20yjMf2.net
訂正


彼らは高度な文明を作り上げたが馬すら持たなかったわけだよ。

407 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 02:02:08.10 ID:M20yjMf2.net
>>369を見ると牛さんは日本と朝鮮のどうしようもない現実を主張されてるのだが
気づいてるのでしょうか?
しかし「日本はダメだが朝鮮はまだ中国でなく北方民族を尊重してるからマシ」
だと言ってるが肝心な日本と朝鮮が自分達を誇れないという現実を見てますか?
また韓国はアメリカも崇拝してます。
つまり勇敢なのは北朝鮮のみなわけです。
しかしあなたは北朝鮮を肯定されますか?(藁

408 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/27(日) 02:07:09.48 ID:M20yjMf2.net
つまり牛さん的には日本が北朝鮮みたいになって北朝鮮やモンゴルと同盟を結び
チベットやウィグルを独立させ同盟し
反米反中反露をして文明を媚びる存在を否定する…


それがアナタの理想・願望であると解釈してもよろしいか?
またイスラムとの関係についてもお聞かせ下さい。

409 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/27(日) 02:48:06.63 ID:FRLclo3x.net
>>403-405 >>405-408 >>408
満州族は、軍組織構成八旗じゃし、旗の形が三角形とかじゃ無ぁわ。
しかも、ケルト系はスキタイ遊牧民文化の影響は受けても遊牧民じゃ無あし、
殷(商)、周、秦の支配層は遊牧民系じゃし、覆せる根拠すらも無ぁじゃないか。
中国やオリエントの支配者集団は、ほとんどが遊牧民系なんが世界史なんよ。
新大陸先住民に、遊牧民なんかおらんのに無知が相変わらず甚だしいのう。
 朝鮮は、中国の楔から遁れる方便で、北方民族に投影するんも日本の影響に
過ぎんよ。実際、朝鮮民族は南方民族と共通する無秩序で、欲望肯定の部分は多いし、
中国文明化の影響を克服出来とらんし。韓国の乗客を見捨てて逃げた船長も
結局イタリア同様南方文明農耕民行動であった。
日本でも朱子学派文明人である日本の上層部は、先の大戦でも部下や同胞の日本人を見捨てて
逃げたし、我が日本にも突きつけられた問題でもあるんよ。
日本や韓国以上に全体主義国家の北朝鮮じゃの肯定的に捉えれるわけ無ぁじゃないか。
共産主義思想自体、ユートピア南方農耕民思想じゃし。
チベット独立云うても、堕落した中央チベットを嫌うて西康の勇猛で知られるカム・チベット
人は、中共の先兵側に立ったし、地域ごとに、対立軸は違うし、チベット全部を画一的に
妄想してもつまらんよ。日本でも、西日本と東日本は違うし。
イスラムでも、原理主義は支持せんよ。何でイスラムと一つの概念で全体を決めつける
あんたの思考法が単純過ぎるわい。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 06:33:00.10 ID:5YSOZJpH.net
 植芝盛平
http://www.dou-shuppan.com/scb/setup/img/kai03_full.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/be79e62c7db586a4b5cb93f8bb0d96a6.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:10:16.11 ID:L/B8Mj7S.net
これをやるなら、中国に繋がる。高麗は中国との結びつきが強い。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:20:00.74 ID:L/B8Mj7S.net
ツングース系、モンゴル(フィン・ウゴル)系は白色人種。主に上からのあたりだね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:28:48.02 ID:L/B8Mj7S.net
まあ正確には、白色人種的特性を持つ。弥生≒白色系

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:37:37.78 ID:i1L5pFZz.net
>>409
この人転覆事故で反朝になってやんのwwwwwwwww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:40:13.20 ID:nLWOcO8/.net
酒井美直
http://3.bp.blogspot.com/-IwhgGiLWb2A/Tbd5AYyIEmI/AAAAAAAAC9E/5QIDlF_3vU0/s1600/hamauzu-recital470.jpg

総レス数 751
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200