2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:54:33.87 ID:q6cnQeLV.net
このスレタイになってから7世代目です。

(6) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1394234455/
(5) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1392448032/
(4) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1390136710/
(3) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1389254745/
(2) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1388214761/
(1) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1387110087/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:15:24.24 ID:271h+vGv.net
何だと貴様

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:18:24.08 ID:271h+vGv.net
俺が思うに広島県民は集団で一人をボコるのが強いのではないか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:48:01.89 ID:IgVboRoZ.net
どっかで都道府県別の平均身長のデータみてたら広島が沖縄より低かった
なぜ広島がちびだらけなのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:00:32.54 ID:271h+vGv.net
原ばk・・・・冗談だ

単純に食の欧米化がよその県より進んでないだけだろう
日本が60年足らずで15cm以上平均身長が伸びたのは
食事が西洋化しているから
広島県はほかの都道府県よりは西洋化してないんだろう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:43:29.76 ID:zMlwWH17.net
>>449
めちゃめちゃ井の中の蛙的見解やな。
三味線文化なんか畿内や東北にもあるやろし。
中国北方はやはり中国人から見ても一重が多いそうやで。
東北の仙台(宮城?)は太平洋側だが薄い顔が多いらしく、
他所の人が大阪や和歌山の方が濃い顔多いと書いてたぞ。
京都は戦前までは、今なら向こうさんと呼ばれそうなタイプが美人だった。
これは女系皇族である藤原氏が、この様な顔だったから。
だから上方だけでなく日本全体がある程度洗脳されてた部分もある。
今みたいに白人に似てる=美形も、一種の洗脳やわな。アジア全体がね。
日本海側が北方人顔とか、あんま適当な事言わん方がいいよ。

>>450
いつもおもろいわこの人w
黒人さん見ててもニカウさんやタイソン系とサミュエルLジャクソン系、
目のタイプは大まかに二種類あるよな。

457 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/29(火) 23:14:49.17 ID:X++cx0+9.net
>>456
まあ正確には「日本海側女性」だけどな。
しかし女性がそうした形質ってことは男のなかにも綾野ごうみたいな人とか
そうした系統が他の地域より明らかに多いな。
ただ朝鮮とは似てないけど同系統が多いって感じで。
そこはやはり縄文とかの形質が濃いか薄いか。
面白いのは日本は男女どちらも縄文的な影響による形質はあるが
朝鮮は縄文形質は男性には薄くて女性には割とあること。
牛が指摘するように韓国女性には縄文が入ってるって点なんだよね。
男性は新しく中国の北京とか満州とかモンゴルのほうから
波状に入ってるからそうした日本には薄い形質が多いが
朝鮮の女性は縄文が入るから日本にいそうな感じが多い。
(あと京都や大阪や北九州や千葉、茨城は過去の歴史的な
関わりで朝鮮からの移住者が居るわけだ)

458 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/30(水) 00:32:49.36 ID:NPkI/vNa.net
>>450-452
 ニセ者君よ。呉に第四歩兵隊なんか無ぁわ。呉市の西部は広島聯隊で東部は福山聯隊
じゃ。デタラメばっかし書きよるのう。
>>453
広島師団は、常に寡兵で圧倒的多数の敵軍と激戦して負けたこたぁ無ぁんじゃに、
捏造してもつまらんど。
>455
何年の平均身長か銘記すりゃあええじゃないか。
>>456
沖縄は男が蛇皮線文化を持つし、家の中にも、蛇皮線を飾るし、生活密着度が
本土日本とじゃ比べもんにならん。
顔が薄いとか濃いとか北方渡来系と縄文系を分ける座標軸にもならんわ。
顔の高さと低さが基本じゃ。まあ無知で無教養な願望妄想者の書き込みは幼稚なのう。

459 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/30(水) 00:39:35.96 ID:NPkI/vNa.net
>>456
ほいから、椿宏治氏の引用からも過去スレに書いちょろうに。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1392448032/301http://books.google.co.jp/books?id=szGT-dJcJRsC&pg=PA141&lpg=R#v=onepage&q&f=false
「3.顔の型から
  公家と満州族はほとんど重なる。山形や青森は蒙古に近い。日本海側
 一帯の人たちは、蒙古族や満州族に近い。
 以下のことから、公家を含めた近畿や山陽の人たち、日本海側の
 人たちは満州族に近縁である。」と、椿宏治氏は、日本海側に
蒙古系の顔もおるが、特に公家は満州族に近いとされる。
>>457
また、根拠も無ぁ妄想願望で、男女で縄文比率が変わるわけ無ぁじゃないか。

460 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/30(水) 00:51:20.16 ID:NPkI/vNa.net
>>456-458
 椿宏治氏は「公家の人類学調査」で、
「調べていくうちに南朝鮮よりは北朝鮮、そしてそれより満州族によりよく 似ている」と、
される。 また椿宏治氏は、
「南方系日本人は顔が短く、二重瞼で鼻が少しシャクレていたり、 小鼻が胡坐をかき、唇が
厚い点にある。このような特徴は、 南方諸民族に共通してみられる。南方系要素の顕著な地域は、
北関東から福島にかけてと、鹿児島以南。」と。

461 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/04/30(水) 02:29:41.21 ID:NPkI/vNa.net
>>456-458
 昭和女性アイドルでも、北方渡来系と、南方、縄文系残存度の強い方もおる。
http://www.youtube.com/watch?v=uffOtGs4Vtc
1分30秒過ぎの北関東縄文度の濃い森昌子さんとか、4分10秒の沖縄縄文系と
グスク時代の本土日本人の影響も見られる南沙織さん。8分40秒からの林寛子さんも関東縄文南方
度形質が強い。13分過ぎの片平なぎささんが縄文系度の強い中でも美人系じゃね。
北方渡来系の美人は、2分50秒の、あべ静江さんとか、11分59秒からの岡田奈々さんじゃろう。
 5分35秒にゃ、今のNHK朝ドラにも出演されとる浅田美代子さんも西城秀樹氏と一緒に
寺内貫太郎ドラマからの映像が出とるのう。
 個人的にゃやっぱしキャンディーズは好きじゃけど。

462 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/30(水) 04:47:08.50 ID:xD/0zgUm.net
日本で加山雄三みたいなおっちゃんがこうして芸能界で活躍されたのも
縄文弥生南方西方北方のバランスが良いからに他ならない。
それにしても加山雄三はほんと大統領てか、総理大臣やってほしいわ。
あの方なら欧米にも通用するし総理官邸で会食開いて
ピアノ弾き語りで歌っても素敵だろ。
(あるいはサミットで各国首脳に聞かせたり)

463 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/30(水) 04:58:48.54 ID:xD/0zgUm.net
最近ようやく加速してきた橋本かんなちゃん!
初めて知ったのはちょうど一年前ぐらいかな?

まあ何気にクォータなんですがクォータとは思えない絶妙な東西中間的形質(二重系の)です。
これは「全く新しい東洋人種女性形質の祖型」であり、
実は戦後日本でどうにかハーフと日本人の中間形質を模索された成果が
ようやく実を結んだ感じがします。
アニメや漫画の顔というのもだいたい実写にすると萎えるのですが
それは顔が明らかにモンゴロイドだからです。
しかしカンナちゃんは「西洋的な人種でもない、かと言って東洋的でもない」
顔立ちを実現させたそういうフェイスなのです。
また以前読者モデルで沖縄出身のフィリピン系の子が一時期騒がれました。
こうしたゴールデンロイドというべき新しい形質を私達は価値として見いだしてかなければなりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/橋本環奈
http://matome.naver.jp/odai/2138711735874003201

464 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/30(水) 05:08:24.27 ID:xD/0zgUm.net
>>460
公家と満州形質の類似や重なりについてはなかなか興味深いが、
古代日本人の支配層は唐と結びつきが強く奈良から平安時代のおよそ400〜500年間で
日本における金や物の流通から「日本が中国渡来系の北方形質」と混血していった可能性があること。
これはこれから同じようにして日本とアメリカの間で起こり500年後の
東京はアメリカ系形質が増え白人系や黒人系など様々な形質が見られるだろう。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 05:29:55.68 ID:ByJXFJck.net
やたらと混血を推奨してるみたいだけど
日本人にR系を入れてどの位の比率になればいいと思ってるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:00:21.13 ID:Qn40HPhh.net
>>463
こいつ出っ歯でどこがそんなに可愛いのか分からん。何が「天使すぎる」だよw
ほいから、クォーターというのもソース無しやんけ。
ゴリ押ししてもつまらんわ(笑)

467 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/30(水) 14:57:43.63 ID:xD/0zgUm.net
俺は別にこの子がクォータとは思わなかったがなんかのスレで
そういう話があった。
ウィキに書いてないのをみると宣伝上隠したのかもしれない。
そりゃ「日本人はハーフやクォータに勝てない」みたいな
先入観を将来アイドルになりたい女の子に抱かせるわけにはいかないからね。
(クォータでなくても探せばいる顔立ちだし)
それに戦後のアイドルという一種実験的音楽ビジネスはある意味
「白人系や欧米ハーフ系に対抗する、通用する東洋人アイドル」を確立する意味があった。
つまりジャニーズとかもそうだが、アメリカのアイドル産業に食われない為に
日本人が戦後の自発的な新しい価値観の確立としてやってきたのである。
これは演歌でも映画でも何でも言える。
ただ日本映画は一度壊滅した。
80年代以降ハリウッドの映画産業によってな。
音楽もそろそろ危ない。
昔は洋楽としてあったアメリカ的スタイルの音楽が
日本人歌手による歌い手により普及しつつある。

468 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/30(水) 15:01:55.54 ID:xD/0zgUm.net
>ごりおししてもつまらん



いまやAKBの次のアイドルとして注目を浴びる女の子だぞ

ちょっとまえにファッション雑誌「an・an」の表紙を飾ったり
最近はソフトバングのCMで北大路欽也演じるお父さん犬の隠し子役。

469 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/30(水) 15:08:31.02 ID:xD/0zgUm.net
>>465
混血推奨っていうか混血をも逆手に取り入れ日本人の強みとできるか?
そういう知恵を持ちなさいってこと。
まぁそんな多くは入れられない。
全体の10パーだな。
しかも都市部に集中させる必要がある。
さらに田舎は従来のモンゴロイド的な昔ながらの日本価値観を尊重しなければならない。
今までやってきたOとDの遺伝子タイプの共存をより発展させ
OとDとRの共生価値を作らねば。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:12:17.55 ID:SJQ6RqNp.net
>>463
そういう形質は日本人では何故か低身長に多い、低身長ほど北方形質から外れていく傾向がある
中国のO3の旧鮮卑領域ってのはゲルマン並に平均身長が高い
おそらくDNAで精密検査すれば、
低身長は日本人集団とは違ったクラスターに分散されることが観察されるだろう

471 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/04/30(水) 18:19:57.02 ID:xD/0zgUm.net
ハングル(神代文字)が美しいのは錬金術の思想から作られた文字であり
中世日本では密教と共に入ったルーンや錬金術記号のような文字が影響し
それを参考に神代文字をつくった。
神道の聖なる文字としてな。
そして韓国ではそれを国の文字、朝鮮仮名として
それにしても私達ら人類とはその時に相反する素材を合成によって
まとめ生まれたより強い新しい価値を新しい国の形として産む。
例えばアメリカという国は計画的に黒人を入れてその社会的な科学反応によって
国力を生産する計画で作られた明確な人工国家だ。
まさに人種錬金だな。
錬金とはもともと鉄を作る鍛造技術から生まれた技術。
いわゆる金銀を作るのが後に錬金術に成ったが
ステンレスとはまさに鉄の錬金術の最終到達点なわけだ。
錆びない強靭な合成金属だからな。
そしてアメリカは錆びない強靭な国家として成立してる。
日本もDとO、縄文弥生、北西方・南方の錬金により成った国だと言える。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:01:02.92 ID:yPEwrW5c.net
>>460
その人併合時の学者やろ。
当時の満州貴族は写真を見れば分かるが、目の離れた不細工が多い。
後に中国人の代表顔になる顔だよ、漫画のキャラになる人相。
朝鮮半島に対してはもはや分からない程顔が変わってる様にも思う。
戦前の方が遥かに日本人と似た顔がいるのにな。
戦中の兵士や戦後の韓国内の虐殺?で犠牲になった人達が日本人に似てたのかもと思う程。
それ位、今の韓国人と日本人の顔は違う。
北朝鮮は顔がマシと言われてるのは、喜び組など偏った情報を見てるから。
年配兵士(男女)や一般人見たら、やはり現韓国人かモンゴルの一般人に近い人相に見える。


>>457
悪いが縄文顔の韓国女性を一度も見た事はない。
リアルで縄文ぽい人相の人は男だったよ。
縄文じゃなくても、日本人の様な顔をしたおっちゃんも見た事ある。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:27:19.80 ID:qDFngIg3.net
高田純 理学博士 @gatapi21

北海道と東北は、少なくとも縄文中期5000年前、 恐らく縄文早期1万年前には、交流があります。
古墳までもがあります。アイヌを特別視する必要はありません。寒冷地で、コメ作できないので、弥生文明が浸透しなかったのです。
生きる縄文の化石  一緒に、差別なく、仲よく、同じ日本人です。

474 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/01(木) 00:33:01.12 ID:70tpQ81e.net
>>462
加山雄三氏じゃのうても、顔だけなら、安倍首相も欧米の首相らの容貌の中でも
劣っとらんよ。じゃが安倍氏は諂い顔で米国の政治家と接するけぇ日本人としては、
中国地方人としても赤面するとこじゃ。卑屈な姿勢が表情にでるけぇのう。
だいたい首相が、テレビにしかもバラエティに出るけぇ軽るさが、いや演出する取り巻きが
品性を下げとんじゃろう。
 まあ加山雄三氏と同じ大学の同窓の橋本龍太郎首相は、加山雄三氏以上にハンサムじゃったし、
カリフォルニア州知事にもなったハリウッドの俳優からも容貌がハンサムと云われた
けぇのう。他にも、佐藤栄作氏とか、わしの辿れば遠い親戚筋にあたる池田勇人首相なんか
顔立ちは良いよ。中国地方出身総理、あるいは中国地方系統総理ばっかし話題に
したのう。

475 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 00:47:04.27 ID:x5aZSHsZ.net
>>472
まあ縄文系っていうか低顔系だがな
そこを勘違いしないように
>>473

頭いいはずの学者がネトウヨみたいな事言ってるのはヤダナ


アイヌを単に縄文扱いしてる奴は残念だが同化主義者と変わらない。

476 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 01:14:03.04 ID:x5aZSHsZ.net
この総合格闘技サイトでコメントつけてる日本人の顔写真が面白い。
金剛力士、仁王像みたいな人がいるw
しかしこうしてみると体格が欧米並みによい東洋人は
「体と顔輪郭だけみたら外国人なのに顔の内容が平坦だったり子供っぽい」
という人種なわけだ。
また日本人は「顔が平ら系+ヒゲ」のような組合が多く、「大柄な子供顔」は少なく
朝鮮や中国モンゴルのほうは「大柄な子供顔」が多い。
これは実は女性の形質が作用してるんだ。
大陸女性は例えばパククネみたいな子供顔の変形質が多い。
それは珍島の事件での現地映像で出て来る女性をみても瞭然だ。
日本人にはまったくいないわけではないが、大陸ほど居ないし
形質ももう少しマシになる。
マシというかホムカミでみた四川の里帰り中国女性の顔や
タレントのアグネスチャンをみても「子供化」度合いが凄い。
日本人では荒川静を例にあげても似たような顔だちにせよ子供化度合いが低い。
また浅田まおのような形質で子供っぽい感じの人も希だが、
日本女性の子供顔は同じ一重タイプでももう少し私たちからみて可愛いと感じる形質をしてる。
まあ荒川カエルみたいな顔のスケート選手も居るが。
http://mmaplanet.jp/archives/1473329.html

477 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/01(木) 01:15:45.68 ID:70tpQ81e.net
>>464-468
中国系が直接渡来した例は、ほとんど少ない。家系偽装の仮託で中国系を
名乗った北方系は多数おるけど。唐の結びつきも強うは無ぁけど、
唐王朝の支配層自体は北方胡族で中国人じゃ無ぁよ。日本の渡来系東漢氏と同じ
鮮卑系の王朝じゃし。
アメリカじゃ、日本的な意味でのアイドルたぁ違おうに。
あぁ、昔はロック少年は洋楽として聞き、日本の和製ロックよりも本場の洋楽から入るんが
基本じゃったけど、今の若い子らは、以外に洋楽を聞かんで、和製ロックから
入るけぇ時代も変わったね。
 映画も1970年代頃までは、ハリウッド一辺倒じや無かったし。>>461の昭和歌謡曲の歌詞の
中にも、太田裕美さんの赤いハイヒールの歌詞の中にも、11分6秒の「アラン・ドロンとぼくを
比べて陽気に笑う君が好きだよ」とか、松本ちえこさんが歌う、14分20秒「ミレイユ・ダルクを
真似たおしゃれをしたいな」とか、フランス映画俳優の名前が出とるよう、
昔は、フランス映画の影響も強かったよ。特に知識教養派ぶるもんは、ハリウッド映画の
子供趣味、低俗さ、商業主義を批判して人間洞察出来るフランス映画を視る方がええ
云う意識が戦前からこの時代まで続いとったが、バブル崩壊期前後頃から
映画がハリウッド一辺倒になってきたのう。

478 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/01(木) 01:33:46.35 ID:70tpQ81e.net
>>472
椿宏治氏は、1970年代に書かれたわけじゃにトンチンカンじゃのう(笑)
満州族は、目も日本人の平均たぁ大きい場合が多いのに大嘘ついてもつまらんわ。
>>459の301に引用でも書いとろうに。
135 名前: 名無的発言者 投稿日: 02/06/27 14:07
中国人だって顔の類型はたくさんあるが、共通しているのは 「中心が抜けてる」感じ。
日本人、朝鮮人、蒙古人にはこの感じがない。 満洲族にもない。
だから中国エステのお姉ちゃんなどで、どこか日本人くさい人は満洲族であることが多い。
いちいち確かめている私が言うのだから間違いない。
142 名前: ほのるる雨 投稿日: 02/08/25 03:54
日本 (美男でも不細工でもまぶたが比較的厚い、体毛濃い  手足の長さにかかわらず
   体の重心が低めで前かがみ。 残念ながら脚の骨が曲がってる人が多い。
   世界的に言ってもかなり独特の癖のある歩き方 目線が優しくボゥッとしたかんじ)
満州族(北方漢民族の特徴が混じっているが、人によってまぶたが厚い人が多い。
    この3つの中で一番目が大きいと思う。 やっぱ手足は漢民族よりは短いが、
    脚はそんなに曲がってなさそう。髭や腕の体毛は日本人くらいのようだ
    目線は漢民族的)
 上海を中心とした漢民族と、北京あたりの顔はけっこう違う。
上海は微妙にベトナムっぽいとか、東北は日本人の平均より頭も体も
でかくってウルフルズのトータス松本のまぶたを薄くしたみたいな顔が 目を引く。
北朝鮮人は、モンゴルの広顔より満州族の狭顔系の方が多い。まあ、日本人と朝鮮人で
モンゴル系容貌やエヴェンキ族系容貌は同程度じゃわい。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:52:47.68 ID:QXOoml6b.net
白人の感じ方は凄いなあ。べたつきが無い。これを否定するやつは韓国人。
といっても白人は世界に今や10%もいない。

480 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/01(木) 02:01:16.36 ID:70tpQ81e.net
>>469-471
 容貌や人種と全く関連せんしかも世代で変わるY染色体の単一遺伝標識だけで語る
カルト疑似科学じゃつまらんわ。
しかも身長なんか、近代の小進化現象で多くの地域集団が高身長化したが、素朴な地域は
さほど高身長化しとらんし、生活環境による度合いが強い。
シベリアの北方民族は昔ながらの低身長であり、これがモンゴル高原へ入り草原遊牧民化すると
高身長化する。まあ、モンゴル人も中国華北人ほど高身長じゃ無ぁけど。
日本でも戦前から戦後と時代的に地域身長の高い低いも変わるわけじゃし。
http://homepage3.nifty.com/katote/stature.jpg
広島のお隣の岡山なんか戦前の高身長ランク常連から1993年にゃ低身長のランクになるわけ
じゃし、逆の例が新潟じゃのう。戦前でも高身長の岡山・鳥取と違い山口は低いし、同じ
中国地方でも異なる。しかも、山口県はベルツ氏の高貴な容貌の「満州・朝鮮系(長州型)」の
北方系の典型地域じゃし、身長たぁ関係無ぁわ。
なんで、あんたら調べずに、思いつきの願望で云う非学問的妄言なんかいのう。
一応ここは学術板でぇ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:25:32.12 ID:sX2B6qpf.net
>>458
身長は沖縄が不動の最下位だが
広島はそのすぐ上くらいに位置することも多く47都道府県中常に40番台だ

>九州四国中国地方の県が低い傾向があるように思えます。
ttp://www.suku-noppo.jp/data/average_height_region.html

482 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/01(木) 03:01:22.41 ID:70tpQ81e.net
>>480
ほいで、近年だけじゃ無う長い期間年代からどうか提示せにゃあ。>>480のように。
あんたが挙げた近年じゃ、戦前小さかった新潟が最も高身長になっとるね。
じゃけぇ、近年は、九州四国中国地方の県が低い傾向があるように思えます。云うたらええのに。

483 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 11:42:46.22 ID:x5aZSHsZ.net
>>477
>フランス映画の影響も強かった



日本が今みたいなハリウッドになる前はフランスとか
ラテンをどこか欧米の手本としていたふしがあるな。
やはり反英米って意識があったのか?
でもイギリスも大好きだったはずだ。
日本がアメリカを好きになれなかった理由ってなんだろ?

484 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 11:51:50.25 ID:x5aZSHsZ.net
>>478
で、やっぱり日本と満州の形質類似の要因は唐にあるとしか思えない。
これは価値観そうで日本って国は元、明以降の欧米的要素が混じった新しい東洋価値観が
ほとんど入らなかった。
朝鮮なんかは完全にその影響にあったから女性形質が
あんなに一色に偏ってしまった。
ある価値観に支配され続けた国ってのは東西変わらずそうなる。
ところが日本と満州人はそうした価値観に飲まれず、
唐以来の女性美や価値観を守り続けた。
そうすると女性の選択肢が増え男性の形質も維持される。

485 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 18:47:50.45 ID:x5aZSHsZ.net
http://blog.livedoor.jp/conbul/archives/51979701.html


このサイトにあるジョジョや北斗の拳みたいな漫画絵の形質みて思ったが
やはり四天王像とか仁王とかに似てるわけだよ。
またヨーロッパの聖ゲルギオウス?だっけ。
ドラゴンを踏みつけるキリスト教の絵。
あの構図もそう。
唐時代ってのは東西に違う形ではあるがギリシャや中東や中央アジアから広まった
似たような文化、信仰を伝えてるわけだ。
http://blog-imgs-42.fc2.com/n/o/r/nornie/sgdm_yoshimoto04.jpg


これは某ゲームの公家のイラストだが、遠目に見ると白人女性に見える。

http://blog-imgs-42.fc2.com/n/o/r/nornie/hannya3.jpg

般若とお多福だがやっぱり概念的にそうした関係だ。
南人種を鬼、北方人種を福の神としてる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:08:53.35 ID:PCkuYYkb.net
>>445
どっかのデータとぜんぜん違うね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:58:34.57 ID:NZd1DwJH.net
>>470
縄文遺伝子の多い東北〜北海道アイヌは平均身長が高いんだけどね
しかも弥生遺伝子の多い関西は平均身長が低いと

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:45:19.96 ID:IWCI1WUr.net
じゃあ関西に東欧系の移民でも連れてくるか(適当)

489 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 22:22:54.75 ID:x5aZSHsZ.net
日本テレビの県民ショーという番組で今日は石川と若狭の方言が違うという
話を聞いたが非常に面白かった。
若狭の方は京都弁に近い語尾を伸ばす話し方をするんだが、
石川の方では全く言わないわけだ。
つまり嶺があって昔は石川方面を嶺北、若狭を嶺南と言ってたわけだ。
同じ北陸でも違うんだな。
あと富山は蕎麦が取れるようで蕎麦文化があって
つゆに大根おろしを入れてそばにかけるのも独特。

490 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 22:28:28.41 ID:x5aZSHsZ.net
あと若狭の方言が語尾を伸ばす感じが関西弁のギャル口調みたいな変な感じがしたなw
京都弁の女のしゃべり方も案外そういうもんなのかもしれんなw

491 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/01(木) 22:44:36.31 ID:x5aZSHsZ.net
それからニュースでウィグルのテロについてやってたな。
日本人とウィグル人は東と西で地域は違えど似たような境遇にある。
ただ残念なのは日本人はウィグル人からみて「どうみても中国系民族」の国だよ。
もちろんウィグル人は日本がそういう国ではない事を知ってるが、
あまりに日本人は「中国人的すぎる」。
Y遺伝子のハプロで日本人が生物学的にチベット同様に純粋な中国系民族でない
事は証明できたにせよ文化的・人種的な差違があまりに無さ過ぎる。
今後欧米移民入れて混血するにせよ、中間形質として生まれなきゃ日本人とは思われないだろ。
「欧米系日本人」って事でしかない。
(それでも良いが日本人という箔にもう少し違いを与えられないものか?)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:02:34.14 ID:4a5Lc8Vl.net
ウイグル人かっけーな
漢族は出ていけ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:00:19.69 ID:AJXvc7k5.net
この回帰とかいう奴は雇われてるのかなー
民族的な思想のスレを糞スレにするために雇われてるっぽいね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:18:47.46 ID:jre2TElF.net
雇われ帰化人か

495 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/02(金) 00:48:22.98 ID:9SiyBIwv.net
>>483
昔から、ハリウッド製アメリカ映画は人気があったけど、一辺倒じゃ無かったね。
一方にフランスを中心にイタリア、イギリスの映画もあったし。
特にフランス映画なんか日本でも昔は人気が高かった。戦前の「巴里の屋根の下」
「巴里祭」等の1930年代から。
アメリカは、近代的モダンであっても、古い文化芸術が不毛じゃけぇ、文化芸術愛好の日本人からは、軽蔑対象の
雰囲気があったよ。
ほいから、西日本にゃ戦前ヨーロッパ航路で神戸港経由で西欧の文化が入り、東日本の
横浜港経由のアメリカ文化と地域的にも流入文化の違いもあったけど、
今は日本国内すら東京文化発信じゃけぇ、アメリカ方面だけ顔を向けとるのう。
>>484
唐も鮮卑族系の北朝云う意味じゃ日本とも似とるけど、高松塚壁画も唐よりも
高句麗に服装も似とるように、満州系文化色が強いし、形質も狭顔系の
南ツングース系が日本へ大量移住したゆえじゃし、唐が直接の例は
ほとんど無ぁよ。
>>489
 広島県でも出雲に近い県北は蕎麦で県南部は饂飩じゃわ。
>>491
日本人は、中国人よりは、ウイグル族の方に近いよ。文法も一緒じゃし、
特に西日本の社会構造である年齢階梯制 は、ウイグル族のマシュラップに似とるよ。
藤堂明保氏は、ウイグル族について、「日本人が情緒的で理屈に拙く、重厚さに欠ける反面では、
機敏で実行力に富むように、彼らもまた、あつさりして頭の回転が早い。「利」にさとく「理」を
論じるには拙いのである。」
と、情緒的な面でも、「理」が優先する中国人(漢人)や西洋人とメンタルが違うよ。

496 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 01:15:46.14 ID:BT4xmqh+.net
>>495
>高句麗に服装もにとる



ハイハイ、おまえは結局「南ツングースから支配民族が入って江涙説が正しかった事にしたい」ってわけだろwwwww


だったら「八旗」(やばた)って一体なんなんだ?
中国人は明らかに「やばた」の音を邪馬台に当ててる。
邪馬台国、つまり八旗国って国として当時の日本が自称してた。
或いは「矢旗」かもしれないが八旗のほうが卍=太陽を象徴してるとわかる。
政治は漢(秦)、魏と関係しヤタガラスや四神を崇拝し墳墓を作り鏡を祭器としていた。
これは高句麗や百済と同じでそっちから流れてきた。
当時の日本は朝鮮半島南部と北九州、そして瀬戸内海が密接に結び付き
地図を逆さにして眺めると良く分かるが朝鮮半島や南満州(遼東)や黄河流域から
「北上していった古代中国系」の国である。
ヨーロッパに置けるイギリスがにている。

497 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 01:26:08.97 ID:BT4xmqh+.net
>>492
まあ完全にアラブ人だよな彼ら。
NHKのニュースで他にもODAで巡視船を提供するって事でインドネシアやフィリピンも
やってたが彼らはアラブやヒスパニックやインドが入ってるから
軍人になるような人種は肉体的にも屈強で今の日本には真似出来ないと思った。
まあこれから数百年混血化していく中でゆっくりと実現されたらよいが、
あのような人種とどうやって共生し今までのOとDのような
国家的な統一性や理解を作れるのだろうか?
まあこれから次第だが。

498 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 01:48:58.17 ID:lDNvfXoG.net
(魏が崩壊したあとも日本と百済が後継の晋に朝貢し
帯方郡に安岳古墳みたいな精工な古墳が作られ、センピの建てた北魏や高句麗に対抗し…)

とにかくまぁ凄いよな。
この国にも古代から脈々と受け継がれてきた国家的思想があったんだから。
俺はそんなもん日本には無いと思ってたよw
今ある神道や天皇、仏教からなる唐以降の真似みたいな国家思想しかないとさ。
でもヤハタ思想は古代漢や魏、高句麗などのツングース遊牧民とも
確実に関係がある古代思想だからそれが何か分かれば
日本人は朝鮮やツングースを極端に嫌うような風潮になるのを防げるだろう。
またそれにより韓国にも中国にも新しい親日勢力を作れるだろう。

499 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/02(金) 02:51:31.56 ID:9SiyBIwv.net
>>496-498 >>498
>>368で、八も五と共に北方民族の基本数云うたろうに。
邪馬台国が「やばた」じゃの誰の説か提示してみんさい。
中国系が北上した歴史なんか無ぁけぇ長城があるんじゃし、イギリスは北欧系が移民支配した国
じゃに、あんたぁ相変わらず歴史学を無視して幼稚な願望羅列しよるのう。
アラブ人はセム族でウイグル族は、アーリア系オアシス民をトルコ系遊牧民が支配した地域
じゃけぇ違うわ。
日本人は上級軍人は無能じゃが下士官と兵は肉体的にも屈強で無類に強いよ。体格は見栄えは
能力に無関係じゃし、可笑しげな妄言繰り返すのう。
安岳古墳は高句麗で楽浪漢人じゃ無ぁのに、捏造までするたぁのう。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 04:04:49.79 ID:jre2TElF.net
498 名前:天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE [] 投稿日:2014/05/02(金) 01:26:08.97 ID:BT4xmqh+ [2/2]
>>492
まあ完全にアラブ人だよな彼ら。


どこがアラブ人だよ。
アホか。

501 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 14:32:04.64 ID:BT4xmqh+.net
ふむふむ、太平道かー。
名前は聞いてたが盲点だったな。
卑弥呼に黄巾が送られたりしたようだし、当時の日本は
この太平道(古代道教)の信仰で政治が保たれてたわけだ。
つまり八幡もその思想の中から出た名ってわけだ。
この太平道やあるいは日本は米の関係が強いから五斗米道かもしれないが
仏教が政治的に影響してくるまでは古代道教が主な信仰であり
それが神道の中でずっと息づいてきたわけだ。

502 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 14:47:44.63 ID:BT4xmqh+.net
あと牛がツングースツングースうるさいのはやはり古代中国の偉大さが
あまりにも凄いからって事なんだろう。
どう見たって北方民族は中国に下ったわけだ。
古代中国では北方民族対策の万里の長城を殷、周の時代から作ってきた文明国。
残念だがお前の中国文明vs北方遊牧民の対立は中国文明の勝ちだよw

503 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 14:57:57.37 ID:BT4xmqh+.net
万里の長城や秦の始皇帝陵墓や阿房宮殿建造は当時の東洋では明らかに規格外な事業だ。
古代中国がエジプト、ギリシャ、ローマ、ペルシャ、インドに匹敵する
グローバルな文明大国であった事を物語っている。
そして日本はその文明の流れを受け継いだ。
これが現実であり歴史の事実だ。

504 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 17:06:45.40 ID:BT4xmqh+.net
>>500
一般的な現代人の感覚からしたらって事。
しかし三国志や日本の戦国武将にイメージされるヒゲヅラの
立体的な人種はそうした中央アジア的形質であり、
満州人を含めて本来的に日本や中国でもああいう形質が一定数混ざってなければいけなかった。
つまり昨日話したウィグルやインドネシアやフィリピンの軍人に居るような人種、
中東や中央アジアの有色人種系コーカソイドやインド人や地中海人のような。
東洋では女性の白人形質のように繁殖せず個体数が少ないためか、
時代時代に数が出たり入ったりしてシルクロードや海洋貿易時代ほど増え鎖国時代ほど減った。
しかし日本は江戸後期の大規模な鎖国統制が始まるまでは貿易が盛んな時期が
多かったので平安時代や鎌倉時代、江戸時代までは存在した。
(でアイヌがそれを高い純度で形質を残した)
これら武将的人種は欧米化と近代化によって女性達の性選択肢から外れてしまった。
しかも先の大戦や度重なる三陸津波により東日本の濃いめ形質はだいぶ減り
形質の繁殖も抑制されてしまった。
つまり現代人は沖縄やアイヌは毛深い、濃いというが日本という国は
もっと沖縄レベルの濃い形質は関西関東に限らず沢山いたってこと。

505 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/02(金) 17:13:16.07 ID:BT4xmqh+.net
そうして見ると日本はだんだん「今現在」も中国化していってるんだなとわかる。
そして左派勢力は日本におけるグローバル化と欧米人種流入を逆手にネットウヨを利用し
これから大々的な外国人系との対立を反米親中への体制変換に向けた
踏み台として活用すべく動いてるはずだ。
あるいは自らの組織的な働きかけで「押し売り的なグローバル化を推進する」
という事よって日本に外国アレルギーを植え付けようとしている。
皮肉な事にそれに抵抗しているはずのネットウヨの現象がそれを助長してる。
左派にとってネットウヨは想定の範囲内というわけだ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:40:13.29 ID:jre2TElF.net
毎日毎日くだらん長文書いて楽しいのか?
雇われ帰化人だと考えれば納得もいくな。

507 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/03(土) 00:35:30.03 ID:0YThA9eL.net
>>501-503>>503
黄巾自体が送られたじゃの、妄想願望で云うてもつまらんわ。
卑弥呼の鬼道は張魯の道教影響だけにとどめときゃええのに、飛躍妄想するけぇ可笑しいんよ。
神道なんか教義すら無あし、道教の影響も受けとるが、北方シャーマニズムや、
白と青色を聖色とする北方遊牧民概念も入ってとるよ。
中国人(漢人)なら朱色(赤色)信仰じゃろうに。
あんたの挙げた殷(商)も周も北方や西方の遊牧民の征服王朝であることを無視しても
つまらんよ。中国の王朝は、半分以上が北方騎馬民族系の王朝じゃし。支配層の遊牧民は北方や
西方に残った同族は、今度は自分の権益を侵す敵にもなりうるけぇ対立や懐柔する側になるだけよ。
農耕民は国家形成する実力が無いし、国盗み遊牧民無しに、普遍的文明構築も
無理じゃ。しかも北方遊牧民と文明農耕民は常に対立しとったわけでも無ぁし、交易の不均衡が
生じた時争うだけじゃ。
 秦は、兵馬俑のように立体的西方的な人物像を造ったんも、ギリシャの影響で
あろう。常に中国は西方からの文化影響が殷の時代から強いが、これも、遊牧民王朝の
普遍的文明志向で、農耕民のままなら、ローカルの新大陸に近い文化の型になっとったろう。

508 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/03(土) 00:56:18.73 ID:0YThA9eL.net
>>504-506
はあ、中国の華北人は一番貧毛じゃろうに。南方古モンゴロイドの中国南部も貧毛じゃが、
嶺南の広東にゃ毛深い体質も見られる。華北から東へ行くほど、毛深くなる
傾向でアムールのツングース系やニブヒ族ら北方新モンゴロイドも毛深いよ。
まったくコーカソイドの白人とは、関連せんけぇ、あんたの願望妄想は毎度トンデモじゃのう。
 左派勢力云うて、日本じゃ自民党から共産党まで左翼思想じゃけど、
親中反米なんか?まあ、共産党は親米で反中じゃけどのう。日本共産党は、冷戦時代から中国と揉め、
米国にゃジャパン・ハンドラーズ人脈を通じて親しいけぇのう。まあ、自民党も共産党も
左翼共産主義者の巣窟の山口県人が創作した政党じゃし、両者は馴れ合いやりよんよ。
それらに、マインド・コントロールされよんがネット右翼じゃ。

509 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 01:21:02.89 ID:fSZfQeEN.net
>>508
ネトウヨが愚かな連中なのは同意ですが共産党に半ば肯定的なのには賛同できません。
あなた共産党支持者ですか?
私は民主党を支持する事はあっても共産党は支持できないね。

510 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 01:27:51.91 ID:fSZfQeEN.net
それからアナタは少し勘違いしてる。
今の中国人は漢民族ではあるが古代中国の思想を継承してない。
ここが肝心なところ。
日本人こそが古代中国の思想や理念を受け継いだ国なんだよ。
もう頼むから日本をツングース民族に巻き入れないでくれ。

511 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 02:06:28.30 ID:fSZfQeEN.net
では「ツングース」とはなんでしょう?
私はこう思ってる。
ツングースは実は「新しい部落や在日観念」のようなものだと。
日本が敗戦しその反動によって国内が2つの勢力に別れ現在にいたるが
冷戦崩壊により部落や在日が寄り添う「サヨの存在意義」が失われたわけだ。
これにより保守的勢力がこの20年で息を吹き返してきて
ネットの登場でネットウヨ狗という新しい保守の流れが現れた。
これは反日左派にとっては厄介な存在だった。
(同時に利用しやすい存在でもある)
ネトウヨの黒幕部が「朝鮮人」「ツングース」「エベンギ」の印象操作を開始し、
ある種の民族差別をネットの新興ウヨや若い人に植え付け反朝鮮意識を作った。
しかし日本人は戦後のアイデンティティ喪失によって
日本人はネットウヨの縄文固執とは逆に日本人は他から
来たのではというやや卑屈な価値観が特に
サヨ系には強く信じられてたのです。
「日本がモンゴルや高句麗と繋がりがあり、アルタイ語族」だとか
「日本人は地域としてツングース語圏である」とかいろんな。
特に江波の学説は左派には強い武器になった。
日本人を大陸に土下座させ朝鮮を日本人の起源に仕立てた。
http://orientlib.exblog.jp/1444365

512 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 02:17:46.09 ID:fSZfQeEN.net
我々反日日本人の祖先は渡来系であり騎馬民族として日本に征服しにきたゲルマンやヴァイキングと同じだとね。
しかも日本人が実質「古代中国系」であるのを隠し
「日本人は朝鮮渡来系」だとい主張を変わりに印象づけたわけだ。
そこには「日本人は中国人とは違う。」という心理を逆手に取ったものだ。

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn5/005_04nihonngo_ha_konngougenngo.html

このサイトには「言語学」の観点から日本語をツングースやオーストロネシアと必死に結びつけてる。
「日本語が中国起源であってはならない」かのように。
しかし日本語の半分は「漢語音節由来」であるのにそれを「非日本語」として除外する。
韓国人の民族コンプレックスと同じ心理だよ。
さっきのナナイ族のサイトでも「日本人の起源の一つと言われ日本人に似てる」みたいなさw
これは「起源コンプレックス商法」とでも名付けるべきだw
しかも牛のような論者はトンデモ癖があるのか、なんかの受け売りで陰謀論のように
日本人とツングースを絡めネタを広げようとする。
この人は「バカなやつをはめる」気が見えるし
一部は週刊誌や本を売るための種まきなんだろう。
http://www31.tok2.com/home2/okunouso/allai.htm

513 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 02:23:21.47 ID:fSZfQeEN.net
だから「自分達がツングース起源なのか中国系起源なのか」は自分が自民党支持者なのか
共産党支持者なのかという事と同じでしかない。
メジャーな与党かマイナーな野党かどちらがいいかでしかない。
でネトウヨは日本人の起源は縄文だから自民党の清和会信者と例えられる。
日本人が中国起源であるという私は経世会信者みたいなもんなわけだよ。

514 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 02:31:58.98 ID:fSZfQeEN.net
経世会の失脚について簡単にまとめたサイト
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20111025/1319515250

まぁこれは民主党の小沢グループにも言えるわなw

515 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/03(土) 02:35:29.14 ID:0YThA9eL.net
>>509
共産党は自民党の別働隊じゃし、自民党への対立候補が出る時は何故か毎度
共産党が立候補する馴れ合いについてあんたはどう思うとるんか?
わしゃ共産党の偽善に賛同したことぁ無ぁし、あんたぁ中国共産党と仲が悪いけぇ、
共産党が嫌いなんか?
>>510
中国の道教でも中国人は盛んに継続しとるじゃないか。中国人が願う「福禄寿」にしてもそうじゃ。
結局あんたは、>>133の「慕夏主義」〜「中朝論」云う朱子学思想にマインド・コントロールされ
とるけぇ、日本を中華本家にする為に中華の継続者は、北方民族に支配された中国より
日本としたいネット右翼の典型的パターンで、あんた自身が考えた意見が皆無じゃ
ないか。
「山鹿素行やまがそこうは、中朝論を唱え ました。明が滅亡し、清に支配されて「畜類の国」と
なってしまったいま、日本こそが儒学の 正統だというのです。そこで素行は、日本を「中国」と
呼びます。」
「明の滅亡がもたらした衝撃は、朝鮮だけでなく、日本にも来ていたのだ。朝鮮に、我こそ
真の中華という意識が生まれたのと平行して、日本でも中朝論が生まれ、尊王思想から、
八紘一宇につながっていく、原形となった。維新後、ないし大陸での日本の活動の底流に、
中朝論を位置づけると、歴史がずいぶんと分かりやすくなる。
日本の中国制圧が成功していたら、(長年経過する内に)単に日本が中国になっただろう
(満州が清となり、中国と一体化したように)。アジアで覇を競うとは、そういう意味なのだろう。
こういう話なら、秀吉の唐入りを想起せねばなるまい。

516 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 02:37:01.49 ID:fSZfQeEN.net
だから日本人は古代漢人の入植者子孫でありそれが起源でいい。
現在の中国人(台湾人も)は漢人の子孫だが「自ら中華と文明を放棄した何か」であり
彼らは正当な中国人の子孫たりえず朝鮮人もまた同じである。
ゆえに日本人のみが「中国人たりえる漢人子孫」とすればいい。

517 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 02:48:06.63 ID:fSZfQeEN.net
だからネトウヨみたいに自ら日本人は「漢人の子孫ではない」と言う存在は
中国人や朝鮮人にとっても都合のよい敵対相手だろうねw
もしこれが俺みたいな「日本人は古代漢人子孫だがお前らは違う、頭が高ーい!」
という勢力が相手だと「ぐぬぬ…おのれ日本人…!ネトウヨとサヨを支援し勢力を抑えろ!」
てなるわけだよw
だって今の中国は北方民族が中国を完全に征服してできた国みたいなもんだしw
2000年近くかけて中国を征服したら2000年前から移民した連中がもう一つの中国を
この日本に作ってしまったわけだからなw
凄いよねー。
それを理解してる人が脱亞を主張するなら分かるが、
それを理解しないネトウヨじゃまるっきりだめだなw
>>515
>共産党は自民党の別働隊


ふぁ?
寝言は寝ながら言えやw

518 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/03(土) 02:51:49.21 ID:0YThA9eL.net
>>511
 保守勢力概念自体が可笑しい。自民党の特に清和会は左翼で保守じゃ無ぁし、
アメリカのネオコンがトロツキー共産党系であるんと一緒じゃし、
ユートピア国家主義は保守じゃ無ぁわ。しかもわしゃ保守定義を過去スレでも
引用して書いたろうに、はぁ忘れよんか?
しかも江上氏の騎馬民族説に感情的反発しとるんは、共産党親派の佐原氏や穴沢氏
らなんも、わしゃ引用で書いたんも無視して、あんたの願望妄想の左翼思想を連呼して
もつまらんわ。あんたこそ、教条左翼思想に中世宗教原理主義カルトの色が
かかった妄言者じゃ云うことよ。
>>514
喜びよんは、あんたら韓国系の人たちで、鳩山政権潰しにも韓国が関わっとるけぇのう。

519 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 02:59:41.05 ID:fSZfQeEN.net
これから日本がやるべきは日本での「新しい華夷秩序」であり中華に成り代わる
日本という名の中華王朝と文明圏の建設だよね。
それぐらい今の日本って凄いのにネトウヨみたいに過去ばかりみて
中華とは違うんだと非中華の日本を誇るのは懐古主義だよな…。
非中国人である必要はあるが非中華である必要はない。
非中華にしたい奴は日本をアメリカに隷属化させる親米ポチに他ならない。
日本が明治の時みたく新しい価値観で新しい日本帝国を再現し、
アメリカに服するのではなくアメリカと対等に渡り合い同盟国として責務を全うする。
今のアメリカに服する日本は終わりにしなくてはな。
服するというと「服」だが良く意味が通ってる。
ファッションしかり今の日本人はアメリカ様式を押し付け
着せられた国家であるわけだからな。

520 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 03:05:45.01 ID:fSZfQeEN.net
>>518
いや清和会は一応保守でしょ。
戦後型保守。
あと韓国が喜ぶのは縄文支持者=清和会や弥生支持者=民主党、公明党であって
日本こそが中華という中国やアメリカにへりくだらない真正中国起源支持者=経世会じゃないよ。
アナタもそこが分かってないな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:54:53.56 ID:47MWvDpf.net
何が八幡製鉄所やねん
くだらん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:29:31.14 ID:yLIu/GC/.net
>>462
 加山雄三さんはイケメンだが、モンゴロイドの範疇外の顔ではないよ。
>>463
 その子も南ツングースの顔で、しかもその幼児趣味もいかにも東洋的で、
なんら東洋から逸脱するところはない。
>>464
 お公家さん顔は東日本にも普通にいるし、西日本なんかそこらじゅうに
ごろごろいる。西日本は庶民と上流階級でそれほど顔は変わらない。
>>476
 リンク先に特に変わった顔はいないが、中央蒙古人種の高顔狭顔ほど
顔面が立体的になるのはわかる。
 天津の学生さん。
ttp://news.synu.edu.cn/html/zhxw/2013/8/1383018108808.html
 中国も同じように中央蒙古人種の高顔狭顔ほど顔面が立体的になる。
>>497
 アラブ人といえば、前スレでも貼った角抵塚(4世紀、吉林省)、
舞踊塚(5世紀、吉林省)、安岳3号墳(4世紀、北北朝鮮)に描かれている
力士を朝鮮日報が中東、インド人、外国人などと書いている。
自分も前スレで角抵塚の壁画に描かれている力士をコーカソイドと書いたが、
あれは単に高句麗人で満州系の南ツングースなのかもしれない。
ttp://ncc.phinf.naver.net/ncc02/2012/7/10/93/003.jpg
ttp://cfile29.uf.tistory.com/image/171F5D394EEC083813FAE8

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:34:02.12 ID:yLIu/GC/.net
 まるで生粋の日本人さんみたいなことを書く朝鮮日報。
ttp://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1196645417/
>31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:20:33 ID:sz2k/Dyg0
>1 : THE FURYφ ★:2007/12/03(月) 10:30:17 ID:???0
>シルム(韓国相撲)の選手らによる異種格闘技進出が活発だ。手足を駆使して相手を倒す格闘技大会
>K‐1に最初に進出したのは「天下壮士」(横綱に相当)の崔洪万(チェ・ホンマン)だった。その後、
>李太鉉(イ・テヒョン)、金英賢(キム・ヨンヒョン)ら天下壮士出身者の異種格闘技入りが相次いだ。
>シルム選手以外でも、尹東植(ユン・ドンシク)、金岷秀(キム・ミンス)、秋成勲(チュ・ソンフン)=
>日本名・秋山成勲=ら柔道選手、崔竜洙(チェ・ヨンス)、池仁珍(チ・インジン)らボクシング選手が
>K‐1、プライドなど総合格闘技大会に進出し、「第2の格闘人生」を歩んでいる。
>
>格闘技への進出が活発なのは、民族の血を綿々と受け継いでいるからかもしれない。われわれの歴史上で
>初めて開かれた国際スポーツ競技は何か。遺物から判断すると、サッカーでも野球でもなく、伝統武芸の
>テッキョンやテコンドーにつながる手搏(スバク)やシルムだったと推定される。
>
>まず、西暦357年に描かれたという黄海道安岳3号墳の前方石室左側の壁には手搏の選手たちが見える。
>
>このうち、右側の選手は目元や平面的な顔立ちからみて、典型的な高句麗人の姿だ。しかし、左側の選手は
>目を大きく見開いたさまや鼻の形などから一目で外国人だと分かる。それもモンゴルや中国、東南アジア、
>日本など東アジア人ではなく、中東やインドから来た選手だ。5世紀半ばの墳墓と推定される中国・集安の
>舞踊塚にも鼻筋の高い外国人が高句麗人と手搏の実力を争っている壁画がある。現在の異種格闘技選手が
>トランクスだけはいて出場するのと同様に腰布だけで戦いに臨んでいることが分かる。
>
> 一方、5世紀のものと推定される中国・集安の角抵塚は、国際シルム大会が開かれたことを証明している。
>この古墳の名前の由来は、シルムを行う様子が石室左側に描かれているためだ。「角抵」とは二人が
>力を争う試合を意味する。角抵塚の壁画は1600年前と現在のシルムが似ていることを伝えている。

>一番右側にはつえを持った審判役の老人が立っている。シルム選手のうち、右側の人物は顔が高句麗人だが、
>左側の人物は外国人だと分かる。5世紀半ばごろの古墳と考えられている中国・集安の長川1号墳の
>前方石室右側の壁にもシルムの壁画があるが、顔がはっきりせず選手がどこの国からやってきたかは分からない。
>
>このように、古墳壁画からは、4世紀以降に高句麗で「国際格闘技大会」が活発に開かれていたことを知ることができる。
>このうち、手搏は中国の漢代の壁画にも登場する。日本最古の歴史書である日本書紀にも垂仁7年(紀元前23年)に
>天皇の前で野見宿禰(のみのすくね)が相撲を取り、相手をけり殺したという記述がある。また、アジアの内陸に
>住む人々は葬礼の際にシルムを行う風俗があったという研究もある。高句麗の格闘技風俗はこのような東アジアの
>伝統とも結び付いている。民族最初の「国際スポーツ大会」の様子を描いた安岳3号墳は、昨年4月に韓国と北朝鮮が
>共同調査を行ったところ、壁画の彩色が落ち、損傷が激しい状態だという。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:41:18.83 ID:yLIu/GC/.net
>>498
 楽浪帯方と高句麗の遺跡をやたらと中国に結び付けたがるが、
そもそも高句麗の遺跡は長白山脈、狼林山脈、太白山脈の東部を
避けるように、中国の吉林遼寧から旧楽浪帯方の西部に集中している。
今でもそうだと思うが、東部の山脈地帯に都市はつくれないだろう。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Japan_topo_en.jpg
 また日本の縄文形質と同じで、北朝鮮の場合は、東部に先住民の形質が
より残っているとのこと(白馬青牛さんが引用される韓国の人類学の
サイトによれば)。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:04:45.09 ID:yLIu/GC/.net
>>499
 安岳3号墳の壁画には東アジアの北方遊牧民の乗り物であり、騎馬民族の乗り物でもある
牛車が描かれています。これも前スレで貼ったやつですが
>260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:09:23.23 ID:ekdtf3ga
> 高句麗壁画に描かれた軍事行列。
>ttp://www.donga.com/docs/news/img/200401/23-0420182.jpg
 見えにくいですが、書き写したやつをみると牛車です。
ttp://blog.gorekun.com/attach/1/3142680244.gif
 乗っているのは墓主でしょうか。
ttp://chang256.new21.net/images/ggr-a8-900.jpg
 牛舎と牛車もこれとは別に描かれています。
ttp://cfile206.uf.daum.net/image/1304301049B65E123FE721
ttp://4.bp.blogspot.com/-R1qqsQ_CICI/UDORlRghOxI/AAAAAAAATwY/1W3TCr6M3uE/s1600/pyang-32.jpg
 「安岳3号墳」「牛車」でググると間違いなく牛車のようです。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:35:04.23 ID:xhSId/pa.net
>>522
あなたやっぱり牛さんでしょw
岡田奈々や橋本環奈を南ツングースと言い張るセンスは牛さん以外いないw
言っとくが満州や北朝鮮にトン・リーヤーみたいな顔はほとんどいないよ
彼女はベースは南ツングースだが、やっぱウイグルの血が入ってる例外的存在

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:19:12.21 ID:ewc1QLvQ.net
>>526
>言っとくが満州や北朝鮮にトン・リーヤーみたいな顔はほとんどいないよ
いるよ。
むしろ、この手の顔は少なくないよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:28:44.33 ID:ewc1QLvQ.net
中国東北部や朝鮮半島は昔から民族流動の大きいところだから、
現状から過去を推測するのは難しいけど、基本的に
古代は南方系:O2b系
現代は北方系:O3
が主流。韓国でも北部と南部で形質が違うところに見て取れる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:34:42.15 ID:xhSId/pa.net
>>527
いや、確かに「ベースは南ツングース」なんだよ、でもやっぱり特例的
満島ひかりとか沢尻エリカも言われなきゃハーフやクォーターとは分からないが、骨格レベルでコーカソイドが入っている
だからパーツがモンゴロイドでも凡百のアジアンとは一線を画した美形に感じるんだよ
少なくともトン・リーヤーは日本で話題になったとき「ハーフ?」と疑われて、ウイグル出身と判明して皆「やっぱりね」と納得していたからね

この手の顔が多いというなら、参考までに写真をあげてみてください
それと、あなたも橋本環奈が南ツングース形質だと思いますか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:21:33.65 ID:ewc1QLvQ.net
>>529
>凡百のアジアンとは一線を画した美形に感じるんだよ

ごめんごめん、コーカソイドやハーフとか言われるとちょっと話が違ったかもw
トン・リーヤーは角度によってはダルビッシュ裕のように見える写真があるね。
イメージしてたのは、こういう人達。

【ソン・ジヒョ】
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%92%E3%83%A7&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=pWJkU8TWAsH18QWqxIKoCA&ved=0CCgQsAQ&biw=1033&bih=846

【イ・ミンジョン】
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=4GFkU6KQItHo8AXDgIKwCg&ved=0CC0QsAQ&biw=1033&bih=846

【ハン・ヒョジュ】
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=3mJkU80Oy_7xBbqcgNgL&ved=0CC4QsAQ&biw=1033&bih=846

【シン・セギョン】
http://matome.naver.jp/odai/2135945883429735801

【カン・ジヨン】
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=MWNkU6vDLNP48QWHr4DoAQ&ved=0CC4QsAQ&biw=1033&bih=846

【クリスタル|f(x)】
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%EF%BD%9Cf(x)%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=W2NkU6TUFYrf8AWIqILoBg&ved=0CCgQsAQ&biw=1033&bih=846

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:37:36.77 ID:ewc1QLvQ.net
>>529
>橋本環奈が南ツングース形質だと思いますか?
主観だけど、南方系新モンゴロイドでしょうね。
香港や広州では見かける形質だけど、ベトナムやマレーシア、インドネシアでは
ちょっと見かけないね。中国北部や西部ともちがう。
目の部分を隠して見れば東シナ海沿岸地域に普通にいるような形質だし。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:32:51.41 ID:2ivCdk2lL
弥生>縄文でいいだろ。南ツングースや韓国人は全く別の土人。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:28:11.29 ID:47MWvDpf.net
>>522
白馬青牛?

534 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 19:17:20.03 ID:fSZfQeEN.net
>>522
>あれは単に高句麗人で南満州ツングースかもしれない




テラワロッシュwwwwwwww

また幻の「だったらいいなの高句麗人、コーカソイドな南ツングース」ですかw


てかそんなに南ツングースがコーカソイドで何か意味あるの?w
縄文と違い扇動効率も悪いし誰が信じるの?w

535 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 19:22:03.82 ID:fSZfQeEN.net
>>523
生粋の日本人じゃなくて牛さんだろよw
もうワザとらしくてなんかw
まあこんなスレ誰も見てないし別にいいけどさw

536 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 19:27:19.25 ID:fSZfQeEN.net
>>524
これだから古代史の世界に疎い情弱者は…

中国と結びつけたがるだと?
はぁ?
お前は古代の中国人ナメてんだろw
ツングースごときがあの正確な古風を作れるわけねーだろw

537 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 19:42:16.31 ID:fSZfQeEN.net
>>531
吹石一恵や杏とか日本の芸能界の女性は南北新蒙古ベースの白人が
少し入ったような形質を使ってる。
みな純粋な日本人だけど明治皇后みたいに明らかに白人の血や形質が入った女性。
まあカリナや安田レイや米倉クラスは明らかにハーフやクオータだが。

538 :天米(ヤハタ)民族回帰 ◆XB7AjTRRiE :2014/05/03(土) 19:52:54.70 ID:fSZfQeEN.net
まあとにかく日本人がこれから国際社会で強い立場を築き上げたければ白人系を優遇し
滝川クリステルみたいな女性を多く産み出すようにするしかない。
将来ゴシップガールに出るぐらいの二重系女子が日本人女性のイメージになればいいじゃん。

「オ・モ・テ・ナ・シ」
(あそこまでキレイじゃなくてもいいが)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:26:15.28 ID:HVhfR+wY.net
今でも十分つえーよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:53:06.45 ID:KWTAZzq0.net
結局白人のほうに歩み寄ってくってのは白人コンプの朝鮮人の思考っぽいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:43:58.70 ID:GulEwGcz.net
弥生>縄文でいいだろ。南ツングースや韓国人は別で、土人。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:46:44.75 ID:GulEwGcz.net
>>540 黒人のほうに歩み寄っても何もないから仕方ない。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:00:12.82 ID:kJUEJMPr.net
白人風に整形しとりますがな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:16:26.70 ID:4ZLKC5ZO.net
>>530
整形が主流(しかも総換え)の韓国女優持ってきても意味無い。
実際リアル韓国人で美人は見ない。美人はみんな整形してるよ日本でも。
在日の方が整形無しの美形もいる。
彼らが何処出身なのかが気になるね。

>>541
あんたが弥生と思い込んでる平安はツングース。
弥生人は南方系。
骨格で鼻の高さや一重二重は分からん。
C1なら弥生の骨格にも当てはまりそうなのに、
北九州の復元は見直すべきやね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:19:46.99 ID:4ZLKC5ZO.net
>美人はみんな整形してるよ日本でも。

日本にいる韓国人の事な。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:24:45.13 ID:4ZLKC5ZO.net
>>537
>明治皇后みたいに明らかに白人の血や形質が入った女性

もう人相については喋らん方がいい。
名古屋からすりゃ白人顔なんだろうな、としか言いようが無い。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:33:29.12 ID:GulEwGcz.net
>>544うん。>>531の言う通り。弥生は新モンゴロイド。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:48:21.35 ID:xhSId/pa.net
弥生は出土人骨の大半が短頭で高顔面長だよ、特に北九州のは
弥生が派生したのは南方だと思うが、どこから来たのかは諸説あり、形質自体は現在の北方系人種的
鼻の高さや一重二重は人骨では分からないが、顔は平坦な傾向

C1はアボリジニ、ポリネシア系と思われ、恐らくD2以上に厳つく彫りが深く、低顔
北九州の弥生人骨とは似ても似つかないと思われ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:09:22.22 ID:zSLWSTyI.net
>>548
そっか。残念やな北九州。
昔のコーエーの烏丸族みたいな顔した港川人が、
現在縄文顔になってるから期待したんやけど。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:12:47.00 ID:K7+/hM5+.net
縄文系弥生人と渡来系弥生人の耳垢型決定遺伝子の解析
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2010/seika/jsps/17301/19570227seika.pdf

ABCC11については、現代の東アジア集団や日本人およびアイヌ等の耳垢の
湿型/乾型頻度から推測して、 渡来系弥生人の耳垢は乾型がほとんどで
湿型はごく少ないことを予想したが、 本研究の結果は渡来系弥生人には
湿型がある程度存在している可能性を示している。

今年度前半期は、佐賀県鳥栖市安永田遺跡出土の渡来系弥生人骨31体の試料から
耳垢型決定遺伝子(ABCC11上のrs17822931)の解析を試みて、12体の耳垢型を導き出し、
渡来系弥生人にも乾型だけではなく湿型も存在していることが示された。
その成果の一部は、日本人類遺伝学会第52回大会で発表した。
渡来系弥生人の耳垢の乾型、湿型頻度は、渡来系弥生人の原郷や移動の問題とも
関連しており、その意義は大きい。

http://kaken.nii.ac.jp/d/p/19570227/2007/3/ja.en.html

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:32:25.77 ID:K7+/hM5+.net
下関市「土井が浜遺跡」bR 「弥生人の顔」
http://blog.goo.ne.jp/tako_888k/e/f221a470498071cf0cbb13b2e9d449ab

■展示パネルの説明文
<北部九州・山口の弥生人>
頭型は中頭型で顔面の高さは高く、眉の上の隆起は弱い。鼻が低いのでホリは浅く、身長は高い。
歯の咬み合わせは鋏状咬合[きょうじょうこうごう](上の前の歯が下の前の歯の前にかぶさる形式)。

552 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/05/04(日) 01:39:11.11 ID:PG1JnWvu.net
>>520
 美しい日本じゃの妄想するユートピアの安倍首相も保守じゃ無ぁじゃないか。
過去スレ他スレにも保守概念を指摘したはずじゃ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1388214761/55
http://sei7810.iza.ne.jp/blog/entry/1729302/
『【左派】
要約:「人間の理性によって理想社会を作ることが可能であるという立場」
・国家重視派:共産主義、国家社会主義、設計主義、マルクス主義、 社会民主主義、ファシズム
・・・ ・国家要らない派:アナーキズム (無政府主義)、マルチチュード
【右派】
要約:「人間は不完全。人間の理性によって理想社会を作ることなど不可能であるという立場」
・保守:歴史の中で蓄積されてきた社会的経験知・良識・伝統のような 「人知を超えたもの」を
重視。 同時に、「大切なものを守るために 時代に応じて変わっていかなければならない」と、
「復古・反動を避け、 漸進的改革を志向する」
・自由主義:個人の自由に対する国家の介入を嫌う
保守は、人間の「知的不完全性」「道徳的不完全性」を認めています。エリートの 設計主義により
理想社会を作るというスタンスを認めていません だから中央集権を 是認するスタンスは、
保守主義者にはありえないのです。
だから私は自民党を保守政党とは認めないし、他の多くの理由も重なるから支持も しない。」』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1332073255/537
http://pata.air-nifty.com/pata/2005/09/1_656e.html
現首相の祖父、岸信介などの革新官僚
「軍部内一味ノ革新運動と新官僚ノ運動」はマルクス主義であるという認識だ。じっさい、
岸信介も商工省時代に小林一三大臣から 「アカ」呼ばわりされたという。 原彬久は『岸信介 ―
権勢の政治家』岩波新書を95年に出し、その中で、 岸が満州国で実行しようとした五ヶ年計画の
モデルはソ連型の計画経済 そのものだった、ということを明らかにしているのだと思う。」

総レス数 751
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200