2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学7

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:43:29.76 ID:zMlwWH17.net
>>449
めちゃめちゃ井の中の蛙的見解やな。
三味線文化なんか畿内や東北にもあるやろし。
中国北方はやはり中国人から見ても一重が多いそうやで。
東北の仙台(宮城?)は太平洋側だが薄い顔が多いらしく、
他所の人が大阪や和歌山の方が濃い顔多いと書いてたぞ。
京都は戦前までは、今なら向こうさんと呼ばれそうなタイプが美人だった。
これは女系皇族である藤原氏が、この様な顔だったから。
だから上方だけでなく日本全体がある程度洗脳されてた部分もある。
今みたいに白人に似てる=美形も、一種の洗脳やわな。アジア全体がね。
日本海側が北方人顔とか、あんま適当な事言わん方がいいよ。

>>450
いつもおもろいわこの人w
黒人さん見ててもニカウさんやタイソン系とサミュエルLジャクソン系、
目のタイプは大まかに二種類あるよな。

総レス数 751
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200