2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地理の】ここ、ど〜こだ?画像で場所当て3【勉強】

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:50:33.74 ID:FWLcfG6Jj
>>836
1.歌舞伎稲荷神社、正解です。タワーからの眺めを撮影したときに、
こちらも撮ってましたが、マイナーなので出題見合わせとしてましたが、
明治座の出題があったので、つられて。

3.烏森神社、正解です。新橋駅に、その名を冠した改札がありますし
ぜひ出題したいと思って、初めて訪問しましたが、モダンな鳥居や
社殿にびっくり。都内随一の変わり鳥居かも。

6.愛宕神社、正解です。エレベーターからの眺めを先に出題しましたが、
本来の目的はこちら。出世の階段を下りましたが、すこく急でした。

>>837
2.波除稲荷、正解です。築地市場に行った時に撮影。商売の神様
ですので、場所がら、多くの人のお参りがあるようです。

3.日比谷神社、正解です。江戸初期は、日比谷は湾になってた
そうで、場所的には、その湾の入り口あたりになるんでしょうか。
いまや、超高層ビルに囲まれて、神社も新しかったです。

5.塩釜神社、正解です。なんか作りかけのような鳥居がありますが、
初期の鳥居の形態とか、どこかに書いてましたが、さて。
興味深いところ。

総レス数 1001
521 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200