2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学8

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:35:39.37 ID:jfCC0jVl.net
>>98
 向こうではブレイディと結婚したジゼル・ブンチェンがトップなんじゃないの?
昔ジャスティン・ティンバーレイクをガン無視していたな(それぐらいの大物)。
一番最初に出てくる女性。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HtFGrzRq--U
>>100
 縄文系は老けるのは早いね。自分の周りでも縄文系は二十歳を過ぎるか
過ぎないあたりから急速におっさん顔になってる。
>>106
 秋辺さんの身長はそれほど高くないよ。この動画の1:26あたりからの
外国人と肩を並べて歩いているシーンなんか、秋辺さんの古モンゴロイド的な
特徴がよくわかる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iA7BILX-q4I
>>110
 弥生時代は穀類の生産の他に狩猟も漁労も盛んで、栄養状態は縄文時代より
良いよ。アイヌなんかは漁撈が盛んで、獣類もよく食べていたらしいけど、
本州の縄文人は植物性食物の依存が高く、相対的に動物性たんぱく質の摂取量は
低い。これは前期からそうで、縄文人は、白馬青牛さんが書かれるように、
狩猟・採集民というより採集・狩猟民って感じだろうね。
>>117
 胡座はこれ。
ttp://www.chiangmaicitynews.com/media/data/picture/1350606971.jpg
 チンギス・ハーン。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/Genghis_Khan.jpg
 ヌルハチ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/03/Qing-Nurhaci.jpg/320px-Qing-Nurhaci.jpg
 インドで一番日本に近いのはモンゴロイドのいる北東部。アッサム州のボド人。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NOXCsVm7mj8
 ちなみに台湾人。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cRJLws6b4WA
>>118
 ペシャーワルのタリバン(パシュトゥーン族と思われる)。
ttp://farm8.staticflickr.com/7279/7628456914_bc58d006fb_o.jpg

総レス数 833
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200