2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ここ、ど〜こだ?画像で場所当て4

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:36:46.23 ID:P1VAPEVfO
>>410
4.ですが、おぉ飾りポスト。周辺の状況より、比較的新しい駅舎に見える。
ポストの上のは、編み笠なのか菅笠なのか、笠に見えるので、さっそく
いくつかのキーワードで画像検索するも、なかなかヒットせず。

何笠なのか、はっきりさせるためにWikipediaの「笠」の項を読んでると…

「菅笠の生産の9割は富山県高岡市福岡で」との記載が見つかる。もしや
と思い、福岡駅の画像を確認すると…

ということで、北陸本線、福岡駅の入口でしょうか。

5.は、見た感じ、鉄道の駅に見える。しかし、瓦が立派で宝珠を頂き寺院風。
かなり立派で、ちょっと見た記憶がない。いろいろ検索かけてもヒットせず。
しかし、ここまで立派だと、城端線沿線にありそうだよなと思い、検索を
絞りこんでみると…

1972年に廃止になった加越能鉄道加越線の終着駅、旧井波駅の駅舎
になりますでしょうか。

井波では瑞泉寺の彫刻に驚いた記憶がありますが、そういう職人さんの
手になるのか、ほんと立派な駅舎。廃駅となるのはもったいない。

総レス数 1001
505 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200