2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:22:58.84 ID:p1VCDXN0.net
このスレタイになってから11世代目です。
(10) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1404659148/
(9) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1402211781/
(8) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1399794003/
(7) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1397224473/
(6) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1394234455/
(5) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1392448032/
(4) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1390136710/
(3) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1389254745/
(2) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1388214761/
(1) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1387110087/

746 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/17(日) 00:01:05.27 ID:cwlFvwz/.net
>>719
やっぱし、Yカルトは、歴史を知らんのう(笑)。異民族との婚姻してきたんが、
漢民族の歴史じゃに。
>>731
日本を残虐に民族云うレイシズム感情がどっから出てくるんかいのう。
残虐なことしたんは日本人だけでも無ぁのに。
国民意識なんか多民族で構成される国にもあろうに。まあ、国民国家意識なんか19世紀の
概念で、現代は海外に生活の基盤置くもんも増えてきたし、グローバル時代じゃけえのう。

747 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/17(日) 00:25:14.14 ID:cwlFvwz/.net
>>736
あんたの云うネットたぁ、嫌韓ブログやチーム世耕、自民党サポーターズとか、
宗教カルトが扇情しよるんにマインド・コントロールされとる連中のことで
一般日本人でも無ぁわ。
まあ、日本人も韓国人も>>238-239のように原理主義宗教カルト狂信者もおるし。
 ほうよ、福音派云うたら、韓国でものう。
http://hamnidak.exblog.jp/7103710/
「韓国は金大中・盧武鉉両政権(大統領の任期は5年)下で死刑執行がなされなかったため、
昨年末に「実質的な死刑廃止国」となりましたが、法制化にはまだ道筋さえもついていない
ような状態です。
新大統領が、死刑廃止という国際的な流れに反して死刑執行を再開するようなことは、
まさかないでしょうが(ないよね?ないよね?ビクビク)、制度としての死刑廃止までに
至るのでしょうかね。
 アメリカの大統領選挙で共和党候補のハッカビーが、キリスト教福音派からの全幅の支援を
受けて急浮上している。バプテスト教会の牧師である彼は、妊娠中絶や同性愛などに反対すると
いう点で、福音派教理の確固たる代弁者だと言える。キリスト教という基礎の上に立てられた
アメリカでは、このように宗教的・倫理的な問題を争点化することが政治的な結集力を作り出す
方法として活用されることがしばしばある。福音派の支持がなかったならば、ブッシュ大統領も
再選されることはなかっただろう。
福音派が妊娠中絶に反対しながらも死刑制度には賛成しているという事実だ。生まれていない
命まで尊重しなければならないと主張しながらも、死刑という合法的で制度化された殺人を
受け入れるということは、矛盾していると思えるからだ。命を与え、育てていくことが、
もっぱら神に属することだと信じるのならば、政府や法律制度を通じて人間が人間に死刑を宣告し、
執行することはその神性に挑戦するようなものではないのか。それにも関わらず福音派は“
教化”よりも“応報”を強調し、血の代価には血で報いる死刑制度を擁護してきた。
 韓国のプロテスタント内部でも、自由主義と福音主義の間で死刑制度に対する意見が
二分しがちだ。死刑制度だけでなく南北問題、国家保安法などに対しても両者は見解が異なる。
キリスト教徒である次期大統領も、選挙期間中は犯罪予防のために死刑制度はやむを得ず
必要だという見解を明らかにした。」

748 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/17(日) 00:48:01.80 ID:cwlFvwz/.net
>>736
>>747の続き。まあ、韓国の福音派の人たちは、東日本大震災を天罰云うトンデモ発言で
おかしいが、日本の福音派系列のネット右翼もおかしいし。
 ほいじゃが、民主主義先進国の死刑廃止じゃ韓国の方進んどるし、
韓国がとりわけおかしい国でも無ぁし、むしろ日本の方が遅れとるよ。
 死刑廃止を主張する自由主義派の韓国人の方が、ネット右翼よりもはるかに人間性が
あるわ。
まあ、日本でも自由主義宗派は、反靖国、集団自衛権反対、死刑制度廃止派じゃが、
福音派も人達は、反靖国(チャンネル桜と関連が深い亜流の福音派幕屋は靖国カルトで参拝する)
でも、集団的自衛権賛成、死刑制度賛成派じゃけぇのう。
アメリカも南部や中西部で福音派勢力が強く、東部たぁ違う。
まあ、ヨーロッパじゃ福音派はカルト扱いじゃけぇのう。

749 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/17(日) 01:05:40.41 ID:cwlFvwz/.net
>>736
福沢諭吉は、>>370-371でも指摘したよう、現実的な保守主義を嫌い、理想主義、
理性至上主義、合理主義のユートピアサヨクの啓蒙思想に傾倒したんも、
儒教原理主義朱子学の理想主義、ユートピアンの基盤があるゆえじゃし、
「慕夏」を中国から西洋に変え、夷狄をツングース女真から、中国や、朝鮮、台湾その他の
アジアに変える「中朝論」の本質は変わらんよ。
じゃが、今でも、政治的嫌中の人は、中華愛が強いけぇのう。
岡田英弘氏なんかその典型で、モンゴルを視る時も中国史料の中国人見方の代弁じゃし、
日本に近世の華僑を投影願望したり、中国世界の虜に同化させられとるのう(笑)。

750 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/17(日) 01:25:28.70 ID:cwlFvwz/.net
>>736
>>749の続き。逆に、北方アジアを調査した人たちは、中華世界に警戒感が強い。
ツングース水軍日本征服説の梅棹忠夫氏なんかも。
http://www.ggccaatt.net/2013/08/10/日本文明13-征服王朝/
「4世紀のはじめに異民族が日本列島にはいってきて征服王朝をつくったという論がある。
江上波夫氏の騎馬民族説や梅棹忠夫氏のツングース水軍説がそうである。
 梅棹氏は海に注目して、渡来集団は、川や海の水運に長じた水軍であろうとかんがえている。
日本にやってきたのは本来の騎馬民族ではなく、のちの渤海国あたりを拠点にした
ツングース系の民族であろうというのである。彼らは大陸の水運事業を発達させ、馬文化に
対する知識もじゅうぶんもっていた。そんな集団が、分裂統合を繰り返しながら朝鮮半島の
西海岸をつたって南部の百済をつくり、さらに北九州へと勢力をのばして、日本に王朝を
たてたとするのである。」
http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/collection/museumF/topics/umesao/asia.html
梅棹  私は中国はよく知っているんです。現在、中国は3特別市5民族自治区22省の30省
からなっていますが、30のうち私は29まで自分の足で歩いて、自分の目で見ているんです。
中国はどういう国かということは、ある程度わかっています。特に、戦争末期の2年間を
中国で生活したので、中国は大体、理解できているつもりです。中国は、革命はやりました
けれど、基本的には何も変わっていない。今のまま、もし日本や先進諸国が手を引いたら、
バブルははじけますな。
これは問題はありますけど、中国の体験から言いますと、本当に日本は中国から引き揚げて
よかったと思います。満州でも同じことをやってるんです。中国の農民から土地をり上げて、
開拓義勇軍と称する日本人が土地の分け取りをやったわけです。それがもし、
後まで残っていたら惨憺たるものになります。幸い、途中で挫折したからよかった。
開拓義勇軍なんていうと、聞こえはよろしいが、実態は土地の取り上げです。」

751 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/17(日) 01:38:17.51 ID:cwlFvwz/.net
>>736
>>750の続き。
http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/collection/museumF/topics/umesao/japan.html
 「梅棹 日本国家の今後の行き方の一つとして、アジア、アジアと言いなさんなということです。
アジアとどういうふうに共生しますか。非常に難しい。オーストラリアとならやれるんです。逆に、
オーストラリア、ニュージーランド、途中にあるフィリピン、インドネシア、こういう西太平洋
諸国間の連合を考えた方がいいんじゃないか。私は西太平洋諸国家連合を考えているんです。
海洋国家です。大陸はやめなさい。今まで日本が大陸に手を出して、ロクな結果はないんです。
島嶼連合が日本の将来につながるかもしれない。戦前に大陸で甘い汁を吸ったという記憶が
忘れられんのですな。しかし、それはやめた方がいい。大陸は恐ろしいところです。」
 http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/collection/museumF/topics/umesao/21c.html
「戦後の日本はある意味で悲しい道をたどった。繁栄の道でもあったんですが、同時に繁栄の
裏側、繁栄を支えるための経済重視の結果、日本人の経済人化が起こった。司馬遼太郎さんが
それを「日本人がアジア人化した」と言うんです。うまい表現ですが、危険な表現でもあります。
しかし、それは当たっていると思う。日本人はアジア人ではなかったんです。
 もともと私は、日本はアジアではないという持論です。その証拠に、ヨーロッパ諸国が
日本に対して、あなたのところはアジアに入るかどうかという相談を受けたことはいっぺんも
ないんです。勝手に彼らが、日本はアジアだと決めてしまった。我々の預かり知らんことです。
日本はアジアの他の国と比べてまるで違う国です。日本はアジアではないというところから
出発すべきです。アジア諸国との連帯とか言っても意味がない。」
梅棹  私は先程から言っておりますように、日本国家から離脱して関西は独立した方がいいと
思います。どこで日本国家を分割するのか。たぶん関ケ原でしょうね。関ケ原から東は「東国家」
と名乗れ。そこから西は「大和国家」だと私は名前を付けてるんです。我々は大和国家の中心に
いる。それはそれなりの平和と安定をエンジョイできるはずだということですね。それには
難しい問題がいっぱいあります。特に国際関係です。国際関係の中で大和国家が繁栄しながら
生き延びる方策を考えないといけない。これからは、とにかく経済力はじり貧ですから、
相当やり繰り算段を考えないといけない。しかし、東京に搾取されているよりはマシだと
思うんです。」

752 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/17(日) 01:49:14.94 ID:cwlFvwz/.net
>>736
まあ、中国たぁ、ある程度の距離を取ったほうがええが、戦後の日本人はアジア人化したのう。
その典型があんたらネット右翼じゃろう。近隣国憎悪は、近隣国と距離を縮めることで、
先の大日本帝国のように大陸関与の内政干渉。それが福沢諭吉氏のアジア権益欲じゃし。
日本は東西で国家や少なくとも経済圏を分割した方がええかもしれん。
小大陸派の東日本に引きずられると、海洋風土の西日本の歯車まで狂うけぇのう。

総レス数 849
503 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200