2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縄文・アイヌ・弥生・渡来人学11

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:27:23.41 ID:Ds42TwvR.net
>>82
同意。スラッと長いは勘違いやと思うね。
なんか全然違うんよ、腰辺りや多分背中肩辺りがほんとに違う。
昔の飛脚で非常に素晴らしい写真が残ってるんやけど、
あれは正しく縄文入ってると思う。背は小さいけどね。長友みたいな体系してた。
その凄い写真は検索しても何故か出てこない。
けど江戸の下町っぽい(東北っぽい)おっちゃんは検索したら出て来る。
牛さんらはこの手を胡座鼻縄文顔言うてるんやけど、土着系では別パターンもおる。


>>83
そうなんか。

総レス数 849
503 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200