2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て9

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:53:05.57 ID:+uih8ImaM
>>155
>>南国市はペギー葉山の「南国土佐を後にして」で「なんごく」と読みたくなるところですが、
>>正しくは「なんこく」だそうで

先週と本日、「鶴瓶の家族に乾杯」がちょうど南国市でしたね。「なんこく」と読むことを先週
やってました。「なんごくし」でうまく変換できない理由がやっとわかりました。

>>128,129
9.ですが(前後してますが)、JR以外の鉄道の乗り換え駅であること、そして何より、
画像右にカニのポスターがあるのが目を引きます。カニといえば北陸から山陰東部の
海岸線あたりが有名ですので、それらの場所にある駅の改札口を調べていくと。

山陰本線豊岡駅でしょうか。この駅でないかと思った決めては、「豊岡スカイホテル」の
ホテルの画像です。

11.ですが、オレンジ色のJRのロゴよりJR東海の可能性がある橋上駅ということで、
候補地の駅の改札口を調べていくと見つかったような。飯田線豊川駅でしょうか。

豊川駅は、何度か通過していますが、まだ降りたことがありません。行こうと思えば
東京〜関西移動中にいつでも行けるかと思うと、なかなか足が向きません。

12.ですが、ありがたや「カルピス」を残していただいていますので、その工場ではないかと
思い、会社HPの工場一覧を、候補駅をつきあわせると、岡山県の駅が。航空写真で、
オレンジの工場の屋根が確認できました。

伯備線総社駅でしょうか。備中国分寺跡には一度訪れたことがあります。江戸時代に
建てられた五重塔が、田園地帯にそびえたつ雰囲気でよかったです。この周辺は、
鬼ノ城や吉備津神社など、見どころがいっぱいで楽しいところだと思いました。

総レス数 1001
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200