2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て9

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:09:16.65 ID:aelPO++kw
>>128,129
2.ですが、近鉄鈴鹿線鈴鹿市駅でしょうか。反対側のホームに渡るのが踏切の
地上駅で探しているうちに、画像の奥に写っている建物が鈴鹿市役所のように
思えるので。

伊勢国分寺跡は関西本線河曲駅の北あたりにあるようですが、以前、よくこの
近くの1号線を車で通っていたときはその表示はなかったような気がします(表示が
あれば見にいってたかと)。

3.ですが、これだけ立派な自由通路と思われるところのある駅は、おおむね寂れて
しまったところにある国分寺跡の中、利用者の多い都会の駅であろうということで探して
いくと見つかったような。

中央本線国分寺駅でしょうか。

4.ですが、非電化の2面3線の地上駅で、比較的山が近いところにあるということで探して
いくと、山陰本線倉吉駅のように思えます。ただし、ストビューを確認すると、バリアフリー
対応なんでしょうか跨線橋が新しくなっているようですが。

7.ですが、阪和線和泉府中駅でしょうか。ここぞと確認できる画像は見つかりませんでしたが、
駅名標のオレンジ色が阪和線のラインカラーと一致、駅名が4文字っぽいこと、ホームの○や
△の表示がJR西日本のアーバンネットワークで見かける気がすること、青い車両を阪和線で
見た記憶があることなどから。

8.ですが、これはちょっと探しあぐねたのですが、自動改札未対応の改札口の小さな
橋上駅と思われるところで、比較的新しい駅舎ということで、作成した一覧の駅のうち、
該当しそうなのを探していって、どうやら同じような駅が見つかったような。

山陰本線浜田駅でしょうか。手前左の青い背景の行き先表示の「・・guchi」は、
「新山口」の「ぐち」のようで。

総レス数 1001
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200