2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て9

61 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2015/05/27(水) 22:25:10.40 ID:c8J4wbYyn
>>57
えーと、当時の上りはやぶさは以下の時刻で運転されていました

熊本16:00発 途中停車駅 大牟田・久留米・鳥栖 博多17:33着17:37発 途中小倉停車 門司18:49着
門司で大分からの特急富士と連結作業 機関車をED76(交流60ヘルツ専用)からEF81(交直両用)に付け替え
門司19:15発 下関19:22着 下関で機関車をEF66(直流専用)に付け替え
下関19:27発 途中停車駅 宇部・新山口・防府・徳山・下松・柳井・岩国・広島・尾道・福山・岡山(0:48発)・
名古屋(5:16着)・浜松・静岡・富士・沼津・熱海・横浜 東京9:58着

ということで、熊本〜門司・門司〜下関・下関〜東京と、3種類の機関車が牽引します
ですので博多と東京の機関車が異なるのです

総レス数 1001
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200