2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て9

837 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2015/07/08(水) 20:53:18.07 ID:pHWKdcuKF
>>835
8.飯田線平岡駅で正解です
天竜川をせき止めた佐久間湖をなす佐久間ダムは重力式コンクリートダムです
佐久間ダムが完成した昭和31年に記念切手が発行されましたが、今でも印象に残っています
といっても出題者は発行時の記憶はなく、切手を収集するようになってから知ったのですが
Wikiにその切手の画像があります
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a0/FDC_of_Sakuma_Dam.JPG/300px-FDC_of_Sakuma_Dam.JPG
ダム完成による記念切手の発行は日本で2例しかないとか

16.西武拝島線東大和市駅で正解です
村山貯水池(多摩湖)はアースダムの村山ダムによってつくられました
しかし、子供の頃はこの堰堤がダムという認識はありませんでした
いうなれば、でかいため池という感じです

19.両毛線岩宿駅で正解です
草木湖は草木ダムによってつくられました このダムによって足尾線の線路が付け替えられ草木駅が廃止となりました
草木ダムは重力式コンクリートダムです

20.函館本線札幌駅で正解です
定山湖をなす豊平峡ダムはアーチ式コンクリートダムです

総レス数 1001
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200