2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て9

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:56:21.01 ID:+NhcIhKau
>>89
回答ありがとうございます。1〜8.すべて完璧に正解です。

同一日の撮影ということで、1つでもわかると、その近辺にはなりますが、京王中河原駅、
町田駅近く、そして厚木駅周辺と、関東平野というか多摩丘陵の西部あたりにはなりますが、
おわかりになりましたか。

1.の中河原駅南の歩道橋は出題後に最初の画像に「中河」と道路標示されているのを
消し忘れて、ちょっとしまったとは思いました。

2.の厚木市役所からの眺めですが、おわかりかと思いますが、第2庁舎からの眺めに
なります。厚木ビジネスタワーとなってましたので、もしかして民間のビルを市が借り上げている
のかもしれません。もう1枚そこからの画像があり、8.の追加画像にする予定でした。
http://i.imgur.com/nx8pWYz.jpg

3.は、小田急の電車が通りすぎるのを待ってから撮影したほうがよかったかもしれませんね。

4.の厚木市役所は、建物自体は特に特徴的でもありませんが、市のゆるキャラに興味が出て。
厚木市のキャラ、「あゆコロちゃん」だそうです。
http://i.imgur.com/9osUYs3.jpg
厚木市は、あつぎ鮎まつりってのをやっているそうで。なぜ豚なのかはわかりません。

5.の町田市役所、駅から15分弱でしたので、今回初めて訪問しましたが、数年前に移転
したばかりで、なかなか立派で感心しました。一応、庁舎と内部の画像を
http://i.imgur.com/GNBXKQg.jpg
http://i.imgur.com/KNSkga4.jpg

何かの工場移転後の敷地に建てられたそうです。境川沿いでちょっと低くなったところに
あるので展望がそういいというわけではなかったですが、屋上展望フロアがあるのは
よかったです。

8.のガス灯ですが、丸いガラスの球体が、新浜松駅や浜松駅前のガス灯と似ているように
思います。調べてませんが、同じ会社製なのかもしれません。調べると7.の相模大橋の
たもとあたりにもガス灯があるようですが、ちょっと気がつきませんでした。

総レス数 1001
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200