2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【打倒新潟】富山石川福井の3県は合併するべき

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:26:09.51 ID:gZpBs8ZY.net
県が3つに別れてると
例えば
テレビ局も別々(CXの場合、富山テレビ、石川テレビ、福井テレビ)
新聞社も別々(北日本新聞、北國新聞、福井新聞)
Jリーグも別々(カターレ、ツエーゲン)
と様々なところで無駄に3つに別れてスケールメリットを発揮できない。

対して新潟は人口、所得水準で北陸3県の後塵を拝してるにもかかわらず
様々な組織が県で一本化されてるからスケールメリットを発揮してる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:39:42.34 ID:xN0mGw0h.net
わかりやすい例がこれだなw

てとフェス
https://www.youtube.com/watch?v=V-xZiNdXlu0

テレ金夏祭り
https://www.youtube.com/watch?v=w4NrcmsnB_o

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:44:59.16 ID:zrR81uSi.net
3県が1県に統合されるということは
県知事は1人でいい
残り2人は他県に職を求め引っ越す

同じように県の○○部長やら○×局長といった役職もいままでは3県に1人ずつ計3人いたのも1人でいい
県の職員全体で見ても純粋に1/3にはならんだろうがそれでも1/2.5くらい削減になるね

職がなくなるわけだから余った人員とその家族は北陸県を出て全国に散らばるよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:46:41.27 ID:zrR81uSi.net
わかりやすい事例をあげれば国立の総合大学
1つの県に1つあればいいわけだから
現行の富山大金沢大福井大のうち1つあればいい。つまり残り2つは廃校だ

富山大金沢大福井大のうち、仮に金沢大を残すとなれば富山大福井大の全学生と教職員及びその家族は数千人単位で北陸県から出て行くことになる
そして富山大福井大があることによって成り立っていた付近のコンビニやら定食屋やら居酒屋やらホテルといったお店は廃業し他県に出て行く


これと同じようにあらゆる企業の支店も国の出先機関も3県→1県に対応するから数十万人単位で北陸県から出て行くよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:47:54.60 ID:zrR81uSi.net
国立の高等専門学校も1県1校でいいな

・富山高等専門学校
 (富山工業高等専門学校
 (富山商船高等専門学校
・石川工業高等専門学校
・福井工業高等専門学校

これらのうち、1校を残してあとは全て廃校だ
廃校の全生徒と教職員及びその家族は北陸県以外に引っ越す


結局北陸3県が合併して北陸県になったら面積が近い福島県や長野県の人口と同規模の200万人程度になるよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:52:07.09 ID:xN0mGw0h.net
まず県庁所在地をどこにするかで揉めるだろうなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:52:45.61 ID:nw9r+4Id.net
>>5
そこは静岡県だろ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:54:48.92 ID:zrR81uSi.net
北陸県に民放は4局あればいい
つまり富山3局石川4局福井2局は統合再編成される
つまり9局→4局
これだけでも余剰人口が大勢出るね
他県に引っ越すよ

もちろんNHKも統合して1局になる
NHK富山・NHK金沢・NHK福井は廃局となりNHK北陸局1局となる
これも同じで人口減に直結する

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:05:12.56 ID:zrR81uSi.net
>>6
富山市しかないでしょ

・北陸新幹線で東京に近い
・高山本線との接続
・国道41号線との接続
・充実した伏木富山港
・富山市内に富山空港

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:09:52.74 ID:gZpBs8ZY.net
>>8
いやいや、そこはどこかの局に、テレ東へネットチェンジしてもらって
民放5局体制を目指すべきだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:14:58.43 ID:zrR81uSi.net
>>10
新潟県や静岡県ですら4局なのに無理でしょ


http://www.videor.co.jp/rating/wh/03.htm
http://www.videor.co.jp/rating/wh/images/img_03_chousa_chizu.gif
こちらは新潟県静岡県並みに格上げしてもらえるかもしれないが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:27:30.15 ID:xN0mGw0h.net
北陸三県でテレビ局再編は無理だろ。
出資比率とか本社所在地で、どこが主導権をとるかとか調整すべき案件が多すぎる。

新聞にしても、キタグニの独特の社風と融和することは
北日本も福井新聞も無理だろうし。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:36:26.01 ID:zrR81uSi.net
>>12
その辺はどうにでもなるっしょ
免許制なんだから
まとまらなければ免許与えない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:42:26.51 ID:zrR81uSi.net
日銀金沢支店は残るにしても規模縮小
そして何よりも影響が大きいのは財務省北陸財務局の閉鎖だな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:07:36.39 ID:gZpBs8ZY.net
なぜ合併すると日銀支店が規模縮小したり財務局が閉鎖になるのか分からんが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:36:09.91 ID:zrR81uSi.net
日銀金沢支店の規模縮小
  ↓
日銀富山事務所、日銀福井事務所の閉鎖



財務省北陸財務局が閉鎖
  ↓
1つの県に1つの財務局? 北海道、東北、関東、東海、近畿、中国、四国、九州、福岡支局
他にそんな財務局ってある?
福岡支局ですら3県担当だよ

北陸財務局→北陸財務事務所に格下げ
富山財務事務所、福井財務事務所は閉鎖になるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:41:12.65 ID:gZpBs8ZY.net
日銀の松本支店、長野事務所の例は?

北海道財務局は?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:54:15.92 ID:zrR81uSi.net
>>17
長野市と松本市の歴史的地理的条件や力関係調べてみればわかるよ

北海道は道だよ?
アタマ大丈夫キミ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 12:51:46.09 ID:xN0mGw0h.net
メディアだけでも統合できると変わってくるんだけどな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:58:23.90 ID:MrlkXKkO.net
>>9
伸びしろからしたら平野の広い富山市だよな
地球温暖化で雪も少なくなったしな
長野でいえば、長野市が富山市、松本市が金沢市、飯田市が福井市

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:14:52.47 ID:xN0mGw0h.net
北陸県(仮称)のイメージ

面積 12,624u(新潟12,584u)
人口 3,004,546人(新潟2,300,620人)
県庁所在地 富山市

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:30:26.31 ID:zrR81uSi.net
>>21
人口は200万人あるかないかだな
>>3-5参照

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:49:29.46 ID:MrlkXKkO.net
ここ五年くらいで金沢が三県の県庁所在地という意見は相当トーンダウンしたな
観光地としての集客力以外は伸びしろ見られない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:54:41.07 ID:kDNU5w41.net
3県の真ん中で人口も一番多い金沢以外県庁所在地はありえない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:57:11.77 ID:xN0mGw0h.net
金沢だと話がまとまらないw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:15:05.41 ID:zrR81uSi.net
>>24
それは100%無い
住民投票して富山になるだろうね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:23:59.02 ID:MrlkXKkO.net
>>26
確かに投票なら富山になるかもな
能登の人も自分のところにばかり金をかける金沢でなく富山に期待しそうだから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:24:36.91 ID:xN0mGw0h.net
福井は金沢に味方しそうだけどなw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:29:07.44 ID:nw9r+4Id.net
まあそうなれば福井は福井で州都を狙って外部工作するだろうけどなw
関西や中京に近いなど地の利は申し分ないからな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:35:06.69 ID:MrlkXKkO.net
福井と金沢が仲が良いと思ってるの?
県民性の本はどれ読んでも福井と石川は仲が悪いと出ている
福井が小松を利用してるのは単なる呉越同舟
福井は真っ先に金沢県から分離したし今でも高速路線バスですら結ばれていない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:36:38.94 ID:nw9r+4Id.net
少なくとも富山よりは福井のほうが可能性はあるだろうな。
福井に州都を置くなら関西や名古屋の仲間と見做されて産業面でも共同体を作れそうだが、
それが富山の場所になると完全に新潟や長野のグループと見做されて大都市圏と疎遠になってしまう。
金沢はともかくとして富山に州都などとなったら福井は間違いなく離脱するだろうな。
特に嶺南。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:37:11.73 ID:MrlkXKkO.net
むしろ県民性の本には福井は富山と親和性が高いと書いてある
福井、能登、富山は感覚が近い
金沢だけが浮いている

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:41:47.04 ID:nw9r+4Id.net
>>32
いや県民性の話ではなく経済的な利害なのだよ。
その地域の産業構造がどこと繋がりが深いのかで決まる。
福井の場合は完全に関西と名古屋になる。
行政が行う産業政策面であちらとの連携がしっかりと取れないと地域にとって死活問題だ。
県民性云々の問題ではない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:53:22.47 ID:nw9r+4Id.net
北陸が纏まらんのは3県に分かれているからではない。
先ほどの産業構造の例のように東西で指向性が違うからなのだ。
例えば大学の進学先でも西の福井は京大、石川は半々、富山は完全に東大となる。
新幹線のルート問題にしても福井は小浜、石川(と嶺北)は米原、富山は西側はどうでもいいというスタンス。

こういう面で北関東など指向性が同じような地域とは根本的に異なるところなんだな。
例えるなら三重県、愛知県、静岡県を同じ東海地方という括りで纏めようとしているようなもんだな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:07:45.20 ID:jWq1topV.net
>>1
北陸三県が一つの県になったら、県人口は新潟県の一割増しくらいに
落ち着くだろうね。県人口250万人強。
金沢市55万人、富山市25万人、福井市15万人。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:15:31.15 ID:x8lPzV/G.net
北陸3県=ウクライナ
関東or新潟=ロシア
関西=西欧

富山=工業地帯のドネツク 金沢=首都キエフ 福井=西欧派の多いリヴィウ 

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:48:10.95 ID:XpsOmXMG.net
金沢が県庁所在地というのはないな
三県が合併するときは金沢はバチカンみたいに単独で観光で食べていく

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:12:18.85 ID:kRG7dVAH.net
>>35
それはないな
せいぜい長野県岐阜県福島県並みの200万人前後でしょう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:22:57.84 ID:1WCo/mf7.net
>>31
それなら福井県は北陸に拘る理由は無くなるな。
最初から北近畿として京都や滋賀と仲良くして、
石川とは必要以上に関わりを持たなければいい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:49:20.14 ID:NGbP6MjN.net
>>39
福井が北近畿に入ったら末席も末席だろ
今ですら原発がたくさんつくられてるのに、さらに産廃施設、老人ホーム、
将来的にはナマポ収容施設なんかがつくられる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:04:22.51 ID:YG8Dy3sg.net
県庁所在地って県庁が所在する場所だよ?
庁舎の画像見比べれば、普通に石川県庁を選ぶだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:16:09.53 ID:1WCo/mf7.net
>>40
好きにすれば良い。
新潟に勝つとか負けるとか下らない話。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:51:53.06 ID:YMz9Cek0.net
富山、石川、福井は別物
無理やり合併させたら諍いを起こして数年で分裂した
長野もこれと似たような経緯があるが、北陸ほど仲が悪くなかったので分裂は免れた

地域性を無視した府県大統合は、各地で矛盾を引き起こし、全国的に分県運動が盛り上がりました。
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm

水害のたびに、田畑や家族を失って悲しむ人々を見るのは、もう嫌だ!
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf

富山
北陸のドン詰りで東側が親不知で塞がっている
そのため東側の新潟とは文化が大きく異なり意思疎通が困難

石川
自称北陸の中心

福井
関西方面との関係が強い
そのことを富山に妬まれて以下のようなスレを立てられたことがある
         ↓
●あすわんだが、福井は関西● ←検索すると出てくる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:12:02.34 ID:YBusdmyc.net
>>43
新潟と群馬の間にある三国峠も難所。
富山が東京色に染まれば、関東甲信越扱い
はされないだろうが、新潟に似てくる所も
出てくるだろう。新潟と群馬も結構違うし。
気候が違うと文化も違うよ。長野や福島
の一部地域は似ていると思う。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:23:02.71 ID:B4Rou/EB.net
中部圏

愛知県750万人
岐阜県210万人
三重県180万人
静岡県370万人
長野県220万人
北陸県300万人

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:32:33.46 ID:1Addxtpl.net
>>43
>富山
北陸のドン詰りで東側が親不知で塞がっている
そのため東側の新潟とは文化が大きく異なり意思疎通が困難

それは昔の話。
今は、新幹線、高速道路、在来線、国道みんな繋がっている。
新幹線や高速道路で快適に通過しているのは誰でも知ってる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:38:22.56 ID:Jhz7LPAz.net
富山と新潟の県民性は親和性高いだろ
米、日本海側、雪国と来ればみんな似たようなもの
金沢だけが異質

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:59:40.41 ID:jWq1topV.net
>>47
確かに金沢は異質。
一番北陸らしい北陸は富山だと思う。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:50:01.31 ID:oCHhoI7d.net
金沢には雪国特有の助け合い精神がほとんど見られない
雪国特有の合理的な考え方も乏しく無駄な物でも値が張るものを喜ぶ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 08:24:52.20 ID:dT7jbqH7.net
>>45
北陸3県なら300万人近くいるだろうが北陸県なら200万人いるかどうかでしょ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:44:56.06 ID:OmJiVU/M.net
>>50
300万人も200万人も違う。
250万人前後だろう。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:34:45.51 ID:K3jbdd08.net
石川と福井なら合併してもうまくいきそう
富山と石川は一回駄目になっているから無理

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:43:53.57 ID:R6PRohIw.net
福井は富山より先に石川から分離してるんだが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:42:07.64 ID:R4QDg4jZ.net
>富山
>北陸のドン詰りで東側が親不知で塞がっている
>そのため東側の新潟とは文化が大きく異なり意思疎通が困難

新潟と交流が盛んな県には独自の知事会議がある
群馬に関しては2つも重複している
周辺で知事会議がないのは富山だけ

三県(群馬・埼玉・新潟)知事会議 http://www.pref.gunma.jp/07/b0900004.html
北関東磐越五県(群馬、栃木、茨城、福島、新潟)知事会議 http://www.pref.gunma.jp/07/b0900023.html
中央日本四県(長野、静岡、山梨、新潟)サミット http://sankei.jp.msn.com/region/news/140521/ngn14052102170003-n1.htm
山形・新潟・福島三県知事会 http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/09/post_8198.html

見て分かるように富山との境目の線は一番太い
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:42:31.63 ID:Trd8Gc/W.net
>>54
>見て分かるように富山との境目の線は一番太い
方言が全然違う新潟市と佐渡市が同じ新潟県なんだから、そんなのどうでもいい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:34:42.69 ID:DJ/9iVHt.net
新潟と金沢の罵り合い用

上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1440671971/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:17:48.93 ID:R6PRohIw.net
>>55
中越の人すら村上の方言全然わからんとか言ってるしな
あっちは東北だとか言ってる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:27:59.15 ID:8sJVMAGQ.net
>>54
市外局番「02」で始まる地域と「07」で始まる地域の違いなんですかね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:33:11.52 ID:R6PRohIw.net
下越が富山と上越を疎遠にさせようとすればするほど上越に投資が入らないから
上越の前と後の富山と長野に投資が入るから富山には好都合

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:41:17.34 ID:SHlGM4ou.net
>>57
中越の人だけど伝統的なアクセントや音の使い方されると
新発田ですらわからん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:01:32.92 ID:a27XDsap.net
富山の年配層は寝台特急も新幹線も長岡経由だったし、東京行き高速道路も関越道利用で長岡を通っていたから
新潟市の人が考える以上に長岡までは親近感がある
オレの姉が東京で結婚式を挙げた後も、身内はどんちゃん騒ぎしながらマイクロバスで関越道を帰ってきた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:20:43.98 ID:mhFcAgYC.net
>>57
新潟県は富山県とは反対の方向に向いている

知事会議二つ・・・福島、群馬
知事会議一つ・・・山形、長野、栃木、茨城、埼玉、山梨、静岡
知事会議なし・・・富山

三県(群馬・埼玉・新潟)知事会議 http://www.pref.gunma.jp/07/b0900004.html
北関東磐越五県(群馬、栃木、茨城、福島、新潟)知事会議 http://www.pref.gunma.jp/07/b0900023.html
中央日本四県(長野、静岡、山梨、新潟)サミット https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/happyou/150820press.html  
山形・新潟・福島三県知事会 http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/09/post_8198.html

これは広域関東エリアとほとんど一致している
新潟が目指すのは広域関東の日本海側窓口
港湾の利用、海水浴、スキー、スノボ客が見込めるのが広域関東
富山ではそれらが全く見込めないので疎遠になって当たり前

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:33:51.29 ID:a27XDsap.net
>>62
新潟県というより新潟市だろ
新潟市は富山県から遠すぎる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:57:27.98 ID:s1xTmw7i.net
>>62
新潟市内から出て生活した事無いだろw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:10:56.41 ID:hfoV4R/A.net
県ごとに民放あるのがパチンコ屋のCM多い元凶だろ
県は合併しなくてもいいが、放送局は合併しろ。
都会の広域圏に比べるとほんとムダ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:05:20.01 ID:1KmBOYjA.net
テレビ局によって県レベル以上の文化が醸し出される側面はある。

隣近所なだけで、基本別物なのが北陸3県。
地域としての一体感が中心都市のスケールメリット
を生み出すものと、一体感なんてなくてもとりあえ
ず存在すればそれなりに成り立つものと、それぞれ
あると思われる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:45:47.85 ID:5drno32l.net
これに関しては離島は違うかもしれないが新潟県全域に当てはまる
上越も長野などからの港湾の利用、海水浴、スキー、スノボ客が見込める
柏崎や長岡や県北も同様

新潟県は富山県とは反対の方向に向いている

知事会議二つ・・・福島、群馬
知事会議一つ・・・山形、長野、栃木、茨城、埼玉、山梨、静岡
知事会議なし・・・富山

三県(群馬・埼玉・新潟)知事会議 http://www.pref.gunma.jp/07/b0900004.html
北関東磐越五県(群馬、栃木、茨城、福島、新潟)知事会議 http://www.pref.gunma.jp/07/b0900023.html
中央日本四県(長野、静岡、山梨、新潟)サミット https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/happyou/150820press.html  
山形・新潟・福島三県知事会 http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/09/post_8198.html

これは広域関東エリアとほとんど一致している
新潟が目指すのは広域関東の日本海側窓口
港湾の利用、海水浴、スキー、スノボ客が見込めるのが広域関東
富山ではそれらが全く見込めないので疎遠になって当たり前
富山県とは知事会議は今後も開催しない

富山方面と関わりがあるのは2chだけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:31:57.26 ID:krTT5wVk.net
>>53
そりゃ当たり前だろ。
福井と金沢は共に大藩で当時は今では考えられないほどの政治力を持った大都市だった。
幕府でも最も高位に位置する藩同士だった。
大藩であるから共に独自の文化を持っていてプライドが高い。
しかも当時は親藩と外様という藩政時代の家柄意識が強かった。
こんな両藩が同じ県に収まるわけがない。

それに対して石川と富山はもともと同じ藩で主従関係だったのだから分裂するほうが不自然だ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:33:22.24 ID:krTT5wVk.net
>>47
たしかに富山と新潟は親和性が高そうだな。
http://todo-ran.com/t/kiji/18573

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:02:57.61 ID:LSkRIclO.net
>>68
石川はバカだから勘違いしてるが
前田家は石川も富山も自分の領地だから平等に扱っている
金沢は城下町だが高岡には前田家が藩が傾くくらいの金をかけた国宝瑞龍寺がある
徳川幕府の締め付けがもう少し遅かったら加賀藩は狭苦しい金沢から高岡に城下町を移していた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:20:21.55 ID:n7mNtDhI.net
高田開府400年

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:44:26.63 ID:y+JBCufV.net
石川+富山 220万人→200万人
(石川125万人富山75万人)

金沢市 46万人→55万人
富山市 41万人→22万人

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:24:52.57 ID:QoceZRHK.net
age

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:05:27.40 ID:pO/4lEwo.net
>>1

北陸県   215万人 

内訳
富山地方 80万人
石川地方 90万人
福井地方 45万人

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:38:05.23 ID:vkkscYFv.net
新潟+富山+石川 450万人→410万人
(新潟地方235万人富山地方80万人石川地方95万人)
(新潟市85万人金沢市35万人富山市30万人)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:12:16.73 ID:fCQR8M8L.net
予算配分で分県した富山県がテレビ局の相互乗り入れ案をぶち壊した石川経済界と一緒になることはないだろう…
心底嫌っているからな。石川県が無能だったから見切りをつけたんだし。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:15:16.72 ID:b0va0KKS.net
石川県内に富山のCMが流れるのが許せんのだろう
電気代は払ってるくせに、くだらないことにこだわるのが石川

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:30:58.87 ID:HhbL69jM.net
石川県民は心が狭すぎるからな、格の違う新潟市をバカにしていることでも世間知らずぶりがわかるし、自己満足度の高い北陸地区での合併は厳しいと思われる…滅びてしまえばいいだけで嫌な人は移住するから。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:32:21.10 ID:uM5ukvMA.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:54:35.24 ID:1IoLxSJ3.net
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:55:04.24 ID:1IoLxSJ3.net
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:44:48.92 ID:xul6nmY9.net
wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:50:30.03 ID:6+UktJkO.net
尿潟なんぞ打倒するほどの価値もねえよ、ただの糞田舎百姓の集まりwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:05:57.07 ID:HBzbFiIM.net
しかし北陸3県には2局目のFM局免許が割り当てられる可能性は極めて低く…
合併は石川県が阻んでいるからな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:14:59.55 ID:4S+pUTd5.net
NGT48「会いたかった」「ハロウィンナイト」「NGT48」
https://www.youtube.com/watch?v=4FnluIWOPNo

3曲目(新潟バージョンもあるんだなw)は金沢原理主義者を刺激しそうな曲だなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:37:47.54 ID:ORMmFTEB.net
ケミカルリアクションとかいうローカルアイドルが近所に来た
しかも全員じゃなくてメンバーの2人だけ
新潟はローカルアイドル飽和状態になるよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:48:02.14 ID:t0dudRvu.net
>>86
そりゃNGT48とそのライバルだけで充分だからな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:03:46.66 ID:WgAgBWhJ.net
てとフェスのNGT48
http://www.youtube.com/watch?v=w0jFV8cFMys

石川県の子もいるな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:59:04.91 ID:Fof1wJjD.net
NGT48のみんな神対応!!ラジオあくしゅ会!! 第5回
2015年10月23日 大滝友梨亜 清司麗菜 角ゆりあ(石川県出身)

https://t.co/VU5x4nRh37

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:41:02.67 ID:GZdAEGDU.net
3県が北陸新幹線建設着工前に合併して北陸道となっていたら
新幹線の終着駅は敦賀になっていただろうに。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:46:27.63 ID:w4FAyCwH.net
北陸3県は人口の少ない行政区には未来がないのがわかっていない、だからNHKの音声多重放送も全国で一番最後になったのに。
東京から遅れること10年…新潟放送局の五年後。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:19:45.00 ID:wuYGzzWw.net
NGT48のレギュラー番組、北陸でも放送してほしい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:22:23.95 ID:cAijyWbz.net
日本海側初のFM放送局はFM福井である。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:23:57.28 ID:wuYGzzWw.net
>>85
金沢には、おやゆびプリンセスがいるよ
https://www.youtube.com/watch?v=StZZKxLWIDU

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:29:07.59 ID:BGDXWOn5.net
>>94
石川県が親指に似てるから命名されたというのが何ともかんともニンニン

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:33:00.25 ID:87SUUaAe.net
新潟県はテレビ局の開局を優先した為にFM局の開局を後回しにしたが石川県はFM局のチャンネルプランが福井県より先だったにもかかわらず富山県よりも開局が後になったなさけない県なんだな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:53:50.58 ID:s4mKE5VC.net
週刊ダイヤモンドの最新号に地方局の経営苦境度ランキングが出てるな。

ワースト20にMROとテレ金が入ってるけど、なんで?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:26:55.38 ID:+XAlskVl.net
石川県の経済規模でテレビ民放四局は厳しいだろうな…老舗の北陸放送はTBS系列だからだろうがテレビ金沢は日本テレビ系列局なのに苦戦しているのは平成新局だからかな〜

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:52:44.59 ID:Bz8z8VMz.net
>>98
同感。 TBSの左翼臭はただものじゃない。
自分はウヨじゃないけど報道特集とかが酷い。
MROはTBSをネットしたことが災いしている。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:05:46.88 ID:/ShzC+UM.net
ラジオ兼営局は比較的テレビ単独局より経営が安定しているのに北陸放送はアナログ最後のとちぎテレビより経営が悪いとは笑えない話だな、福井県ではケーブルテレビ局が区域外再放送しているのにな。

総レス数 404
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★