2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢と松山、どっちが都会?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 02:07:35.82 ID:4/GeHyF1.net
スレないからたてた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 21:59:53.97 ID:ArTQbFo7.net
今日の昼間も人少なかったな、特に大街道。ゴーストタウン一歩手前って感じ。

金沢は片町きららや東急スクエア効果で街は人いっぱいだったんだろうな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:44:54.26 ID:Sc/IriY3.net
金沢の勝ち
松山はただの衰退過疎田舎

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:28:46.85 ID:XDlJ2Uz1.net
なんで松山には片町きららや東急スクエアのような商業施設がないの?
金沢に勝ってるのなら金沢より先にこんな再開発ビル作ってたと思うんだけどね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 02:41:05.55 ID:lGZ+fZfl.net
>>500
松山民それ気にしてるんだから言っちゃダメ!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 03:01:14.80 ID:k1NGmDnQ.net
三越も高島屋もない三流田舎都市のコンプレックスって病的だな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 08:48:20.22 ID:xuHu20Au.net
年寄りってデパート好きだね
松山って高齢化が相当進んでるのかな

金沢の若い人やファミリー層はフォーラスやきらら、リント、東急スクエアで買い物するからな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 10:23:18.48 ID:kLK55xHi.net
アエルのような商業施設しか出来なかった松山と金沢の差だよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:54:29.20 ID:TvSpvByF.net
松山は昨日スリーランとツーランを打った。
よって松山の勝ちである、ガハハハ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:12:38.51 ID:cEdkzPhh.net
>>504
イオンモール今治新都市のオープンが痛かったねw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:19:56.36 ID:K1LNbJ2y.net
どう考えても金沢の圧勝

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:35:39.10 ID:ypbjIPKZ.net
イオンモール今治に惨敗した松山w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 03:03:01.48 ID:8WTJr9/K.net
金沢百姓涙目w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 03:07:24.05 ID:KIOoWk88.net
>>509
アナル松山が何だって?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 10:47:02.53 ID:ijPDl4NN.net
アナル松山=フォーラス+リント+きらら+東急スクエア規模の商業施設

だったなら逆転満塁ホームラン、サヨナラ勝ちだったかも

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:29:10.27 ID:Xsm4EkvS.net
アナル大失敗で松山終了w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:33:31.50 ID:WtX6rAqc.net
2015年外国人旅行者宿泊者数

石川県51万人
富山県20万人
愛媛県10万5千人

富山県の半分って…冗談だろ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 15:25:31.76 ID:4S8bw/Jx.net
ひとりでがんばってんなぁ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 15:54:07.67 ID:bvLIOb/M.net
松山惨敗

理由 衰退僻地田舎だから

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:46:05.08 ID:FBrRdqJz.net
金沢の圧勝。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:20:34.65 ID:1RZOvadx.net
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:41:15.52 ID:MH2kypdA.net
京都人やけど、金沢のほうが都会やわ。当たり前やん。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:05:17.57 ID:8WTJr9/K.net
大阪人だが金沢なんて糞田舎やん
まだ松山がマシレベル

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:18:58.35 ID:KIOoWk88.net
結論 金沢の相手ではない。

終了

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:41:25.58 ID:ENTqdyqr.net
松山 アエル

金沢 フォーラス 片町きらら リント 東急スクエア


確かに。
松山の街中再開発のレベルが酷過ぎて金沢の相手ではない。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:45:20.98 ID:1XFoaaSs.net
金沢に決まってんじゃん。
松山は今治に勝ってから偉そうにしなよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 01:13:49.67 ID:SR9+i315.net
高知より田舎やん


金沢
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 09:53:21.31 ID:1XFoaaSs.net
ア○ル松山 テナント一覧

・広島尾道の服屋
・愛媛松山の書店
・愛媛西条のコーヒーショップ
・旅行代理店
・ピザ屋

>>519
これのいったいどこが「マシ」レベルなんすか?w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:09:56.18 ID:L5CCFAhK.net
やっぱ金沢フォーラスリント片町きらら東急スクエアとはレベルが違うな。
松山どんだけ田舎なんだよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:57:12.38 ID:FKBf86EU.net
>>522
アエル松山は去年8月にオープン
今年4月にイオンモール今治新都市がオープンするのがすでに決まってたから
デベは再開発自体やる気がなかったみたいね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 18:15:20.10 ID:SR9+i315.net
金沢って石川県だっけ?

つか県でコレなの?
http://i.imgur.com/HCo7aaH.jpg

まさにこれ陸の孤島

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:47:23.54 ID:gro0D0Il.net
中心市街地再開発さえまともに出来ない田舎町松山

当然金沢の勝ち

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:09:36.11 ID:8CydIjMk.net
金沢のほうが都会かな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 04:08:16.88 ID:yH/hz+vL.net
>>528
テナントが空きだらけだった10階建てのラブロ片町壊して縮小再開発5階建てビルを作り
同じくテナントが埋まらず虫食い状態だった香林坊109は撤退して大幅にテナント数減らして東急スクエア

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 04:50:07.61 ID:j2TtBMsz.net
金沢?福井だっけ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 05:16:21.59 ID:dQaCVul3.net
結論 金沢の相手ではない。

終了

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:38:06.93 ID:E+UWJwcF.net
>>530
テナント5店舗しかないアナル松山が片町きららや東急スクエアに勝ってるとでも?w

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:52:56.45 ID:zhFwbgYS.net
イオンモール今治新都市に惨敗した松山中心部w

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:44:15.25 ID:ImEU0tvu.net
片町きららや東急スクエアをボロカス貶して異常に松山のこと持ち上げるアンチ金沢が
アエル松山についてなに一つ語らない件。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:20:19.28 ID:7+InyK6C.net
結論

勝ち組 金沢

負け組 松山

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:09:16.62 ID:j2TtBMsz.net
陸の孤島福井県金沢市興味ねぇ〜

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:20:44.92 ID:fh2iqmnf.net
>>535
と………
高松民からの質問ですよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:40:20.40 ID:Dp2A4GY1.net
アエル松山(爆)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:23:48.28 ID:S1W/HhI6.net
松山に金沢じゃー勝てないわww
福井の山に引きこもってろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:29:17.48 ID:yH/hz+vL.net
>>535
都市の顔とも言うべき百貨店の話をしたがらない金沢民w

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:48:44.16 ID:dQaCVul3.net
>>541
大和>>>>>>>>>>きらら>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アナル松山www

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:33:20.47 ID:yuRX1d8r.net

陸の孤島後進地区金沢w

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

つか県でコレなの?
http://i.imgur.com/HCo7aaH.jpg

まさにこれ陸の孤島

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:04:01.54 ID:OK/GDZf2.net
セレショが少なくてデパートwで時代遅れのDCブランドww喜んで買ってるのが松山の田舎もの

セレショや街中ショッピングモールが充実して選択の幅が広くセンスの良い金沢人

それが大きな違い

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:40:05.57 ID:bvpmuK4Q.net
松山三越・いよてつ高島屋 という軸がしっかりしている松山
軸がなく、その代わりとなっていた香林坊109が無残にも撤退した金沢

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:32:52.24 ID:OK/GDZf2.net
軸となるデパートから
シャネル・プラダ・ディオール・エルメスが撤退?(笑)

フォーラスもなくリントのような駅中ショッピングモールもなし
無残にもラフォーレ原宿松山は撤退
その跡に出来たのはテナントたった5店舗の悲惨な商業施設

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:48:08.78 ID:m6lfnKtN.net
>>545
いよてつも三越もろくなショップがないんだな、特にメンズ。
40代後半のオジサンが買うようなものばかり。
若い人ってどこで服買ってるの?松山ってセレクトショップも極端に少ないし。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:30:33.60 ID:UD/KLMJq.net
>>541
金沢にあるのは百姓店

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:12:23.77 ID:Ny4p+faV.net
金沢が都会かな。

松山はしょぼくれて垢抜けないただの寂れた田舎町だった。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:10:51.57 ID:kHM3hDCD.net
きらら東急スクエアリントフォーラス>>>>>>>>>>∞>>>>>>あなる松山

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:33:33.84 ID:1nVI2jPd.net
町の中心にアナルとかいう建物を作る松山人は正気なのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:44:55.50 ID:hlpvjeWe.net
松山

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 09:27:52.31 ID:K1LZOo+D.net
断然 松山

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:38:24.10 ID:NVXjLygV.net
断然糞田舎のアナル松山

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:41:42.24 ID:ZytthRy2.net
http://i.imgur.com/9A0A0AW.jpg
http://i.imgur.com/G6XpyAU.jpg

金沢はド田舎

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:26:54.95 ID:mXcIMbjt.net
>>178
金沢って、こんなにビルとビルの間空いてんの?ww
確かにグーグルマップでみたら、香林坊辺りでも民家現れるしスッカスカだわ。松山市で言うと環状線から外環道あたりの郊外住宅地レベルww
40万都市と50万都市の壁かな(笑)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:38:56.13 ID:mXcIMbjt.net
>>287
松山の本当の街は大街道ではなく八坂通りです!
西は大街道辺りから東は国道11号まで、北は大街道電停から南は千舟町通り辺りまでの広範囲に飲食店街が広がるので、夜楽しいですよ。

街を語るなら、セレクトショップの数で都会度を測るとか大学生レベルの話じゃつまらないですよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:50:17.93 ID:zSpDCR3W.net
と……
香川県高松市名物の成りすましでした。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:50:59.35 ID:mXcIMbjt.net
>>361
夜は駐輪場です。
夜の街は八坂通りを中心とした一番町、二番町、三番町。
みんな、ここに自転車置いて、飲み歩いてるわけ。あ、金沢って、飲み歩ける夜の繁華街が無いですもんね。旅行行った時に苦労しました。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:29:03.31 ID:0SvkG79V.net
>>555
ビッグデータは嘘つかないなww
金沢って過疎もいいところww
真っ白なところって、人いないってことだろww
比べる都市規模が違いすぎてww
もっと広域なのも見たけど、もっと悲惨で金沢が可哀想になってきた。写真は撮影者の取り方でなんとでもなるが、ビッグデータのお陰で実力がはっきりしたな。
はっきりしたな。もうここを見る必要無いな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 03:01:17.35 ID:Scl78MiC.net
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

つか県でコレなの?
http://i.imgur.com/HCo7aaH.jpg

まさにこれ陸の孤島

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:02:13.66 ID:msG5V7/p.net
松山は糞田舎
金沢のボロ勝ち

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:04:23.95 ID:msG5V7/p.net
>>557
セレショなんて今買ってるのアラサー中心なんだけど
田舎松山にセレショがまともに進出しないのがそんなに悔しいのかなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:06:16.23 ID:msG5V7/p.net
>>559
松山の一番町二番町寂れまくってるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:15:50.68 ID:Pa7mQwHu.net
>>551
そのアナル松山のテナント一覧

・広島尾道のローカル服屋
・愛媛松山のローカル書店
・愛媛西条のローカルコーヒーショップ
・HIS
・ピザ屋

あまりに悲惨で笑いが止まらない
これが50万都市のまちなか再開発ビル(爆)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:34:43.56 ID:rEScKFi7.net
セレショ店舗数で松山かっぺがキレてるようなので再度確認

☆金沢市
ビームス
ジャーナルスタンダード
ナノユニバース
ユナイテッドアローズB&Y
ユナイテッドアローズGLR
シップス
センスオブプレイス
KBF
ビームスライツ
ユナイテッドアローズ

☆松山市
ビームス
ジャーナルスタンダード
ナノユニバース
ユナイテッドアローズB&Y

金沢市10店舗>>>>>>松山市4店舗

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:16:54.01 ID:Dn+OUmdr.net
大街道なんて場所いいのにな
普通ならきらら片町+東急スクエア以上の商業施設が出来ても不思議じゃない
にもかかわらずアエル程度の商業施設しか出来なかったというのは
松山の中心街が結局それだけのレベルでしかないということ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:53:23.73 ID:HGHcwmjc.net
やっぱ金沢のボロ勝ちやん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:02:28.39 ID:kQBxYpEG.net
結論
勝ち組 金沢
負け組 松山

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 16:04:34.31 ID:f0ZFa4oe.net
>>568

え!?
http://i.imgur.com/9A0A0AW.jpg
http://i.imgur.com/G6XpyAU.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:04:20.03 ID:VHqMlcY6.net
アナルみたいな中心部再開発しか出来ないくせに
金沢に勝利とかほざいてる松山の田舎ものがもう哀れで・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:15:59.82 ID:RhuRRV2R.net
2015年 外国人旅行者宿泊者数

石川県 51万人
富山県 20万人
愛媛県 10万5千人

富山県の半分(笑)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:58:54.69 ID:0SvkG79V.net
混雑レーダーの過疎具合には全く反論できない金沢百姓ww

松山中央公園野球場
大屋根先端投光器×4基、
照明塔×4基
投捕間2500Lx
内野2500Lx
外野1200Lx
収容人員:30,000人


石川県立野球場
照明塔 - 6基
照度 - 投捕間:1750Lx
内野:1400Lx
外野:700Lx
収容人員:17,126人
暗すぎてボール見えないww
プロ野球出来ないww


愛媛県総合運動公園陸上競技場(サッカースタジアム)
照明4基、大型ビジョンあり
収容人数30,000人


石川県西部緑地公園陸上競技場
照明4基、大型ビジョン有り
収容人数20,261人


愛媛県立武道館
敷地面積 534,000u[1]m²
建築面積 12,040.45u[1]m²
日本武道館や東京武道館と並ぶ日本最大級の規模。

石川県立武道館
約3,000u
プッww

愛媛県民文化会館
収容人員 4,000人
1986年完成、西日本最大のホールだった大阪市のフェスティバルホールを超える3,000名収容のメインホール。サブホールも1000名収容可能。

石川県立音楽堂
1560席(コンサートホール)
691席(邦楽ホール)



これだけ実力差があってまだ言うかな?ww

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:23:39.48 ID:BOnYRXmH.net
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2016(5月28日〜29日のうち29日に行って来た)
愛媛県:いまばり バリィさん(今治市)、みきゃん
http://www.barysan.net/schedule/2016/5/28-29kt.html
石川県:来なかった(笑)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:29:01.03 ID:0SvkG79V.net
>>574
農作業で忙しかったんだろう(笑)
石川県ってキャラっているの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:28:59.00 ID:H0LjaztF.net
混雑レーダーとまちなか再開発にまったく一致しない田舎の松山(藁)
アナル松山(爆)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:29:34.41 ID:H0LjaztF.net
訂正
まちなか再開発「が」

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:40:45.59 ID:H3w9ipFJ.net
町の中心にアナルがある松山市wwwwwwwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:45.36 ID:XiZZiRsV.net
市街地スッカスカナザワ市wwwwwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:56:21.24 ID:wiHhX48G.net
アナル松山町に改称しろやwww
肥溜め臭い松山にはピッタリだろ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:19:23.45 ID:oGO/AwIh.net
>>580
この人が金沢市民なら、民度の低さがわかる言葉使いだね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:09:54.76 ID:XiZZiRsV.net
松山中央公園野球場
大屋根先端投光器×4基、
照明塔×4基
投捕間2500Lx
内野2500Lx
外野1200Lx
収容人員:30,000人


石川県立野球場
照明塔 - 6基
照度 - 投捕間:1750Lx
内野:1400Lx
外野:700Lx
収容人員:17,126人
暗すぎてボール見えないww
プロ野球出来ないww
プロ野球来ないww


愛媛県総合運動公園陸上競技場(サッカースタジアム)
照明4基、大型ビジョン
収容人数30,000人


石川県西部緑地公園陸上競技場
照明4基、大型ビジョン
収容人数20,261人


愛媛県立武道館
敷地面積 534,000平米
建築面積 12,040.45平米
建設費110兆円。
日本武道館や東京武道館と並ぶ日本最大級。
ディズニーオンアイス(全国10都市程でしか開催なし)や、サザンオールスターズ、福山雅治、他多数コンサートもあり。

石川県立武道館
約3,000平米
プッww
学校の体育館かwww

愛媛県民文化会館
収容人員 4,000人
1986年完成、西日本最大のホールだった大阪市のフェスティバルホールを超える3,000名収容のメインホール。
サブホール1000名収容

石川県立音楽堂
1560席
691席

石川県の事よくわからん。一方的に列挙してもいかんから、もっといい施設があれば入れ替えてくれ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:20:41.01 ID:lx4Fpc+3.net
>>581
石川県はアダルトビデオ制作が基幹産業だから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 02:35:10.18 ID:67xB9Qwf.net
>>582
陸の孤島後進地区金沢にあるかよw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:59:27.37 ID:/GZGmQuJ.net
前に書いてあったがホントにレス主が新潟市民(村上市民か?)か高松市民だったら笑うな。やけに金沢市や松山市に詳しいな、嫌いな都市なのに。ツンデレか単なるネガキャンかは知らんが。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:33:21.97 ID:nUDNwtK6.net
そんな……今さら……

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:11:03.16 ID:W4lBNy//.net
アナル松山って低レベルの再開発した時点で松山の負け
松山はド田舎

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:33:35.89 ID:vVoZQYIw.net
ラフォーレ原宿松山跡地に出来た商業施設アナル松山のテナント

・広島尾道のローカル服屋
・愛媛松山のローカル書店
・愛媛西条のローカルコーヒーショップ
・旅行代理店
・ピザ屋

こんなのが金沢より都会ってw
松山の田舎モノは恥知らずだなwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:56:19.07 ID:vwk7bj8C.net
負け犬田舎町松山は金沢に惨敗。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:05:28.21 ID:nUDNwtK6.net
ちなみに↑の人が松山にパラサイトしてる高松の人でOKなのかな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:54:48.23 ID:FsnQLKhU.net
町の中心がアナル。
それが松山。

町の中心が糞尿まみれの肥溜め。
それが松山。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:06:33.04 ID:lx4Fpc+3.net
人口50万未満の中核市

旭川 函館 青森 秋田 盛岡 郡山 いわき
前橋 高崎 川越 越谷 柏 横須賀 長野
豊橋 岡崎 豊田 岐阜 富山 金沢 大津
高槻 枚方 豊中 尼崎 西宮 奈良 和歌山
倉敷 福山 高松 高知
下関 久留米 長崎 大分 宮崎 那覇
<2016/4/1指定>

佐世保

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:15:02.41 ID:DCp8NA+I.net
田舎には出店したがらない「大人気セレクトショップ」店舗数

☆金沢市
ビームス
ナノユニバース
ジャーナルスタンダード
ユナイテッドアローズB&Y
ユナイテッドアローズGLR
シップス
センスオブプレイス
kbf
ビームスライツ
ユナイテッドアローズ

☆松山市
ビームス
ナノユニバース
ジャーナルスタンダード
ユナイテッドアローズB&Y

金沢市10店舗>>>>>>>>>>>>>>>松山市4店舗

結論
金沢のほうが都会

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:40:40.85 ID:U0d9GJAa.net
https://twitter.com/budou_prin/status/737501324191764480

2時間前の松山大街道商店街w

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:52:19.40 ID:4eoND9By.net
>>594
ガラガラ(笑)これが松山の中心街って

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 16:41:49.85 ID:5rQrBc4F.net
金沢なんて眼中なしw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:25:06.01 ID:y8erjSv+.net
>>594
大街道すかすかw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:42:04.23 ID:5PyBYz0f.net
この程度の人通り>>594じゃそりゃセレクトショップが松山に出店しないのも納得。
てことで金沢の勝利。

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200