2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:30:36.44 ID:hHuw4Hj8T
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て13
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450617447/

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:34:13.04 ID:28D5w+lti
>>220-223
5.長野県小諸市NTT東日本長野佐久サービスセンタ、正解です。

小海線・しなの鉄道小諸駅の線路越しに鉄塔が見えていますが、左の石碑の文字が
「○○者義塾跡」と判読できればおわかりになるのでは、と思っての出題です。

11.群馬県太田市NTT東日本太田支店(九合ビル)、正解です。

東武伊勢崎線で太田駅に到着する直前に、東武小泉線が合流するところを撮影した
画像にたまたま鉄塔が写っていたので出題です。よくおわかりで。

1.埼玉県児玉郡上里町NTT上里電話交換センタ、正解です。

高崎線神保原駅の南口になりますか、上里町役場を撮影したときに(以前出題したかと
思います)、NTT鉄塔が写っていたので出題です。よくおわかりになりますね。

>>7.甲信越、東海、関東の中で選ぶとすれば甲信越で、中でも新潟ぽかったということですね

なるほど、地域分布からですか。町並みを見て新潟と思われたのかと思って、ちょっと
びっくりしました。

226 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/29(月) 20:43:16.99 ID:1hoe6SNsV
>>224
89.東北本線西那須野駅で正解です
栃木県大田原市にある大田原警察署の最寄駅です

94.関東鉄道常総線下妻駅で正解です
茨城県下妻市にある下妻警察署の最寄駅です

122.小田急小田原線新百合ヶ丘駅で正解です
神奈川県川崎市にある麻生警察署の最寄駅です

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:09:59.91 ID:28D5w+lti
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/n66YG7k.jpg
2.http://i.imgur.com/ll6N9Aj.jpg
3.2か所からです。
  http://i.imgur.com/MYeekmj.jpg
  http://i.imgur.com/PWJgLye.jpg
4.http://i.imgur.com/Iagj6lC.jpg
5.http://i.imgur.com/9Ag5R2t.jpg

通信制限が近づいていますので、もしかすると判定は明日以降になるかもしれません。
なお、明日から出張が続きまして、早朝から移動が多くなると思います。

228 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/29(月) 21:13:29.23 ID:1hoe6SNsV
>>227
1.滋賀県大津市NTT西日本滋賀大津ビルでどうでしょ

229 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/29(月) 21:18:29.23 ID:1hoe6SNsV
>>227
2.静岡県沼津市NTT西日本新沼津ビルでどうでしょ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:26:46.05 ID:28D5w+lti
>>228,229
1.滋賀県大津市NTT西日本滋賀大津ビル、正解です。これは旅人さんには易問
すぎましたね。

2.静岡県沼津市NTT西日本新沼津ビル、正解です。

なお、>>227 の残りの地域分布ですが、東北1、関東1、東海1になります。

231 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/29(月) 21:29:52.54 ID:1hoe6SNsV
>>227
3.静岡県静岡市NTT電電ビルでどうでしょ

232 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/29(月) 21:35:04.74 ID:1hoe6SNsV
>>227
5.秋田県横手市NTT東日本横手ビルでどうでしょ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:41:03.92 ID:28D5w+lti
>>231,232
3.静岡県静岡市NTT電電ビル、正解です。最初の画像は静岡駅の駅ビルからだったと
思いますが、静岡県庁、静岡市役所が写っています。2番目は葵タワーが写っていますね。

5.秋田県横手市NTT東日本横手ビル、正解です。丘の上の横手城が写っていますね。
横手市役所からの撮影だったと思います。

234 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/29(月) 22:15:32.20 ID:1hoe6SNsV
>>227
4.埼玉県川口市NTT東日本川口本町ビルでどうでしょ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:23:30.93 ID:28D5w+lti
>>234
4.埼玉県川口市NTT東日本川口本町ビル、正解です。

この画像だけでおわかりでしたか…記憶違いでなければ、以前歩道橋から、この方向の
眺めを出題した画像をトリミングしているのですが、その時は、川口駅方向の画像も一緒に
出題したのではないかと思うのですが。

出題者としては、ついつい出題して難問になったなとか、こちらの画像も一緒に出せば
よかったかなと思ったのですが、不要でしたね。
  http://i.imgur.com/x2r9wql.jpg

本日は、このあたりで。明日から月が新しくなりますので、ちょっとほっとしています。
とある企画きっぷのシーズンにもなりますので、出張に合わせて利用しようかと思って
いるのですが、やたら列車に乗っている時間が長いだけになりそうです(何度も訪れた
場所ばかりに行きますので…)。明日は、レスは夜になるかと。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:11:22.74 ID:yPXJCKGvI
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/XmozYPi.jpg 赤白塗装の鉄塔でお願いします。
2.2か所からです。最初の画像の左の鉄塔でお願いします。
  http://i.imgur.com/c7WRNUP.jpg
  http://i.imgur.com/BCYsgvY.jpg
3.http://i.imgur.com/VWdANFp.jpg
4.http://i.imgur.com/BoTUQMw.jpg 川越しで遠くてすみません。
5.http://i.imgur.com/xXlDBjn.jpg 左の丸い鉄塔でお願いします。
6.http://i.imgur.com/Zj4y43J.jpg
7.http://i.imgur.com/JRNsqxG.jpg
8.http://i.imgur.com/1e3DkWO.jpg
9.3か所からです。
  http://i.imgur.com/KL3BlBZ.jpg
  http://i.imgur.com/rM0YRlX.jpg
  http://i.imgur.com/sJip5yd.jpg
10.2か所からです。
  http://i.imgur.com/XSS3Mjv.jpg
  http://i.imgur.com/j9v7Kqg.jpg
  2番目の画像の撮影場所近くの道路です。
  http://i.imgur.com/w9iIz0Y.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:14:19.07 ID:yPXJCKGvI
>>236
地域分布ですが、東北1、関東5、甲信越2、関西2になると思います。
今回は、重複するところはなく、すべて別の府県になると思います。

238 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 19:50:03.30 ID:9xSeblKfl
>>236
1.茨城県水戸市NTTコミュニケーションズ茨城水戸ビルでどうでしょ

239 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 20:10:31.32 ID:9xSeblKfl
>>236
2.千葉県千葉市NTTドコモ千葉ビルでどうでしょ

240 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 20:21:57.01 ID:9xSeblKfl
>>236
5.兵庫県姫路市NTT西日本姫路4号館でどうでしょ

241 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 20:30:11.90 ID:9xSeblKfl
>>236
8.山梨県甲府市NTT東日本甲府ビルでどうでしょ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:44:13.41 ID:yPXJCKGvI
>>238-240
1.茨城県水戸市NTTコミュニケーションズ茨城水戸ビル、正解です。水戸芸術館の
近くのビルからの眺めだったと思います。赤白の鉄塔の右もNTTの鉄塔で、その右に
やや低いのがNHK水戸支局の鉄塔だったかと。

2.千葉県千葉市NTTドコモ千葉ビル、正解です。最初の画像に2つ写っている鉄塔
はともにNTTのものと思われ、もう一つはNTT千葉港ビルの鉄塔のようですね。

5.兵庫県姫路市NTT西日本姫路4号館、正解です。広島銀行が「罠」にならないかと
思いましたが、考えてみたら、地域分布に中国地方がなく関西になっていますので、
かえって広島に近い兵庫県西部を推定する根拠になったかもしれません。

国道2号線沿いですが、姫路城の外堀になりますか石垣が残っていますので、それが
おわかりになればと思っての出題でした。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:46:43.10 ID:yPXJCKGvI
>>241
8.山梨県甲府市NTT東日本甲府ビル、正解です。

甲府城天守台からの眺めで、以前出題したことがあると思いますが、NTT鉄塔が写って
いたので少しトリミングしての出題です。石垣と堀が写っていますので、城跡とおわかりに
なればと思っていました。

244 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 21:04:13.92 ID:9xSeblKfl
>>242
たしか、以前姫路問題を出題された際も広島銀行の看板が丸見えだったような

>>236
10.長野県佐久市NTT東日本長野佐久サービスセンタでどうでしょ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:07:07.09 ID:yPXJCKGvI
>>115-119
残りは数え違いでなければ、90.102.113.の3つではないかと思いますが、
まだ見つかっていません。もうすこしじっくり取り組めばいいのでしょうけれど。

90.ですが、島式帆無で非電化の路線が、電化路線から分岐しているところと思いますが、
手元のリスト内で非電化と思われる駅で残っているのは、以下のものしか見当たりません。

太田警察署:水郡線常陸大宮駅 周辺に電化路線なし
飯能警察署:八高線東飯能駅 西武とは連絡していない
桐生警察署:両毛線桐生駅 高架駅で否定的
那須烏山警察署:烏山線烏山駅 周辺に電化路線なし

あと、電化路線から非電化路線が分岐しているところとして、思いつくところが少ないのですが
高崎線から八高線分岐、東北本線から烏山線分岐、東武伊勢崎線羽生駅、熊谷駅、取手駅や
下館駅周辺なども見てみましたが、見つかりません。

以上の中にはなさそうで、最寄駅の選定を間違っているのかなと思っているのですが、
どうでしょうか。

102.については、島式ホームで単線の電化路線で留置線ですか1つはあるようですし、
線路横に内科○○科○○医院と読める建物があったりしていますので、マップから航空写真
などで確認するば見つかるのかと思っていましたが、今のところ、まだ見つかっていません。
これは、もう少し時間をいただけますでしょうか。

113.支柱下半分が明るい水色と特徴的で、島式ホームが2つぐらいある大きな駅ということで、
水色からすると、東武日光線新栃木駅が候補にあがるのですが、似てる感じはするものの、
今一つピッタリする画像や航空写真ではありません。といって、他もざっと見たのですが、
うまく見つかりません。新栃木駅でなければ、ヒントをいただけますでしょうか。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:14:41.05 ID:yPXJCKGvI
>>244
>>たしか、以前姫路問題を出題された際も広島銀行の看板が丸見えだったような

といわれると、そうだったような気が…; 記憶から抜け落ちていますが、出題者は
同じようなことを考えてしますよですね。

10.長野県佐久市NTT東日本長野佐久サービスセンタ、正解です。小海線中込駅
から散策して撮影したときに川向うに鉄塔が写っていたので出題しましたが、いい
画像ではなかったので、道路のも追加しましたが、中華「洞庭春」と読まれてという
ことではないですよね。「諏方62km 白樺湖41km 小諸14km」の看板を読まれた
とかでしょうか。

247 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 21:31:56.61 ID:9xSeblKfl
>>245
90.
ご推察のとおり、電化路線と非電化路線が隣り合わせになっている駅です
で、リストアップされた駅の中にはありません
ヒントとしては、
電化路線と被電化路線に渡り線が見えますが、直通する列車は1本もありません
双方別事業者の駅で、電化路線は途中駅、非電化路線は終端駅です

102.
前にご出題された駅です

113.
最近この市の鉄塔をご出題されました
全国的にも有名なあるジャンルの建造物がある都市です
ある銘菓が土産物のひとつとして人気があります

いずれも画像など別なヒントをご希望であればお知らせください

>>246
10.中華「洞庭春」、「諏訪62km 白樺湖41km 小諸14km」の看板・・・その両方とも読めました

248 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 21:43:37.37 ID:9xSeblKfl
>>236
3.大阪府富田林市NTT西日本富田林ビルでどうでしょ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:05:55.26 ID:yPXJCKGvI
>>248
3.大阪府富田林市NTT西日本富田林ビル、正解です。

とある宗教施設のタワーが鉄塔の背後に写っているので、いずれおわかりに
なるのではと思ってました。

>>247
ヒント、ありがとうございます。今のところさっぱりです。もう少し、時間をいただけ
ますでしょうか。じっくり取り組む時間がなかなかないもので。

それで、明日もまた早朝から出発で、今度は夜かなり遅くまで移動することになりそうで
(新幹線を使えばいいのに、ついついこの時期、普通列車を利用してしまいます)、
以後のレスは、明日の夜以降とさせていただけますでしょうか。

250 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 22:15:52.87 ID:9xSeblKfl
>>236
9.秋田県大仙市NTT東日本大曲ビルでどうでしょ

251 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 22:25:20.15 ID:9xSeblKfl
>>236
4.栃木県足利市NTT足利(相生)ビルでどうでしょ

252 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 22:33:18.62 ID:9xSeblKfl
>>236
6.神奈川県足柄下郡真鶴町NTT真鶴電話交換センタでどうでしょ

253 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/01(火) 22:41:29.61 ID:9xSeblKfl
>>236
7.埼玉県飯能市NTT東日本飯能緑町ビルでどうでしょ

254 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/02(水) 07:00:33.60 ID:iuZlO4dMa
>>245
手元のリスト内で非電化と思われる駅で残っているのは、以下のものしか見当たりません。
a)太田警察署:水郡線常陸大宮駅 周辺に電化路線なし
b)飯能警察署:八高線東飯能駅 西武とは連絡していない
c)桐生警察署:両毛線桐生駅 高架駅で否定的
d)那須烏山警察署:烏山線烏山駅 周辺に電化路線なし

b)は八高線、西武池袋線、ともに電化路線ですので念のため
a)は>>124で正解いただいています 太田警察署ではなくて大宮警察署としてですが
c)も>>154で正解いただいています 桐生駅ではなくて三枚橋駅ですが
d)は今回の出題にありません

255 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/02(水) 18:50:58.16 ID:iuZlO4dMa
>>254
すみません 一部に誤りがあります
桐生駅は>>154ではなくて、前スレ>>918でのご回答でした

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:59:43.11 ID:eCf1KBYgP
>>250-253
4.栃木県足利市NTT足利(相生)ビル、正解です。東武伊勢崎線の列車から渡良瀬川
越しに両毛線足利駅方向の撮影をしたときに、NTT鉄塔が写っていました。

画像下に「ようこそ足利へ」がわずかに見えていますが、それを判読していただければと
思っての出題です。

6.神奈川県足柄下郡真鶴町NTT真鶴電話交換センタ、正解です。海岸段丘になりますか、
その上からの眺めで以前出題しましたが、鉄塔が写っているので、そこをトリミングしての
出題でした。

7.埼玉県飯能市NTT東日本飯能緑町ビル、正解です。この画像だけでおわかりですか。
すごいです。両毛線東飯能駅の丸広の入っている駅ビルの上層階からの東方向の眺めで、
過去にここからの眺めを出題していますが。

9.秋田県大仙市NTT東日本大曲ビル、正解です。これも難問と思っていましたが、おわかり
になりましたね。7.とともに、画像だけでおわかりになられるというので、出題者のレベルでは
とうていわからないのですが、ますます技を磨かれている、そんな気がします。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:08:27.57 ID:eCf1KBYgP
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.2方向です。
  http://i.imgur.com/hJ1Ew2P.jpg
  http://i.imgur.com/IaecBUx.jpg
2.2か所からです。
  http://i.imgur.com/XP6Bqcq.jpg
  http://i.imgur.com/BGEuqVU.jpg
3.2か所からです。
  http://i.imgur.com/kuUARnA.jpg
  http://i.imgur.com/gIaWc5H.jpg
4.2か所からです。
  http://i.imgur.com/jalFovd.jpg
  http://i.imgur.com/YORzm1D.jpg
5.2か所からです。
  http://i.imgur.com/082HDg5.jpg
  http://i.imgur.com/7rUlj6m.jpg
6.2か所からです。
  http://i.imgur.com/1HTe9vB.jpg
  http://i.imgur.com/7JoKTDZ.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:16:12.84 ID:eCf1KBYgP
>>257
地域分布ですが、関東2県から5、甲信越1になると思います。

>>254,255
補足を含めてありがとうございます。探しきれないのか、最寄駅選定を間違っているの
かもしれませんので、再度、確認していこうと思うのですが、ちょっと明日まで出張で
長時間列車に乗っていたりしてまして、もう少し時間をいただけますでしょうか。

259 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/02(水) 22:28:58.10 ID:iuZlO4dMa
>>257
1.新潟県上越市NTT高田電話交換所でどうでしょ
2.群馬県前橋市NTT東日本国領ビルでどうでしょ
3.栃木県小山市NTT東日本小山ビルでどうでしょ
4.群馬県桐生市NTT東日本桐生錦町ビルでどうでしょ
5.群馬県伊勢崎市NTT東日本伊勢崎ビルでどうでしょ
6.群馬県前橋市NTTドコモ前橋ビルとNTTコミュニケーションズ前橋下沖ビルでどうでしょ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:56:17.68 ID:eCf1KBYgP
>>115-119
90.いすみ鉄道大原駅でしょうか。

にぶくてすみません。リストの中に、いったいこういう駅があるのかと思ってましたが、
外房線大原駅に、すっかりいすみ鉄道も乗り入れていることを失念していました。

113.成田線成田駅でしょうか。

最近鉄塔を出題して、有名な構造物があり銘菓があるところといわれても、どうも
ピンとこなかったのですが、リストの駅のホームの画像を検索しているうtに、成田駅の
ホーム支柱に青いのが見つかって、手元の画像でしらべると一致するところがあるような。
  http://i.imgur.com/g3ovdmm.jpg
  http://i.imgur.com/dSZ4BWp.jpg

先週の撮影ですが、支柱の色は塗装されて変わっているようですね。当初、支柱の色が
違うというので探す対象から外していたこともあり。駅舎や跨線橋の周囲の雰囲気よりも
出題画像はぐっと年季が入っているような印象があります。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:04:20.88 ID:eCf1KBYgP
>>259
1〜6.すべて正解です。

1.は、以前同じ建物からの眺めを出題しており、トリミングしての出題ですが、
大光銀行が出てますので、おわかりかと思いました。

2〜6.は、同一日といいますか両毛線で移動中の撮影になります。といいますか、
本日の撮影です。早めに移動して、桐生駅から上毛電鉄に乗ろうかと思ったのですが、
架線にまきついたビニールが列車のパンタグラフに巻き付いたということで、朝、1時間
ぐらい運行停止になって、せっかく早起きしたのに予定通りに動けず残念でした。

その時の桐生駅ホームで撮影したのをご参考に。
  http://i.imgur.com/YPRvkb4.jpg
4両編成ですがパンタグラフが1つしかないので、すぐには動かせないとかでした。

262 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/02(水) 23:06:42.16 ID:iuZlO4dMa
>>260
90.いすみ鉄道大原駅で正解です
千葉県いすみ市にあるいすみ警察署の最寄駅です

113.成田線成田駅で正解です
千葉県成田市にある成田警察署の最寄駅です
ヒントの全国的に有名なあるジャンルの建造物というのは、いうまでもなく成田山新勝寺です
毎年節分には横綱や歌舞伎役者などが豆をまきます
出題画像は10年ほど前の撮影でした

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 06:21:04.67 ID:xYsUDZLoy
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/ySQTLeO.jpg
  http://i.imgur.com/9fie8Hd.jpg
2.http://i.imgur.com/GEMj51k.jpg
3.2か所からです。
  http://i.imgur.com/Oy6ir73.jpg
  http://i.imgur.com/dumkLw9.jpg
4.http://i.imgur.com/ChqEw7G.jpg
5.2か所からです。
  http://i.imgur.com/DfxdwUK.jpg
  http://i.imgur.com/c8dxiAQ.jpg

地域分布ですが、今回はわりとかたまていまして隣接する2地域ですが、
4つは同一日、1つはその翌日に新幹線からの撮影になります。

264 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 06:33:47.81 ID:2n4JUROGD
>>263
3.京都府福知山市NTT西日本福知山西別館でどうでしょ

265 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 06:48:42.04 ID:2n4JUROGD
>>263
1.京都府舞鶴市NTT西日本舞鶴別館でどうでしょ
5.福井県小浜市NTT西日本小浜ビルでどうでしょ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 07:01:07.93 ID:xYsUDZLoy
>>264,265
1.3.5.すべて正解です。

なお本日は、家に戻るのが午後9時すぎぐらいになる予定で、以後のスレは夜遅くか
明日になるかもしれません。

267 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 07:02:06.02 ID:2n4JUROGD
>>263
2.京都府京都市NTTコミュニケーションズ京都南ビルとNTTドコモ京都ビルでどうでしょ

268 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 18:30:59.30 ID:2n4JUROGD
>>263
4.京都府綾部市NTT西日本綾部別館でどうでしょ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:29:02.38 ID:T1MgEE/vn
>>267,268
2.京都府京都市NTTコミュニケーションズ京都南ビルとNTTドコモ京都ビル、正解です。
東海道新幹線の車窓から、近鉄奈良線が京都駅に近づくところを撮影していて、たまたま
鉄塔が写っていたので出題です。

「新幹線からの撮影」と限定しなくてもよかったかもしれませんね。ちなみに次のショットが
こちらでした(追加画像予定でした)。
  http://i.imgur.com/ppWR0Jg.jpg

4.京都府綾部市NTT西日本綾部別館、正解です。綾部駅前の交差点の撮影時にたまたま
写っていたので出題です。移動体通信用のアンテナかと思いますが、難しいのではと思い
ましたが、他の出題の場所からおわかりになるのではとは思いましたが、さすがです。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:31:47.16 ID:T1MgEE/vn
出題します。

1.このNTT鉄塔はどこでしょう。3か所からです。
  http://i.imgur.com/RV5ElyQ.jpg
  http://i.imgur.com/UJdeN5F.jpg
  http://i.imgur.com/u1BKQsL.jpg

2.このホームは何駅でしょう。
  http://i.imgur.com/JPGfxXV.jpg

3.このホームは何駅でしょう。
  http://i.imgur.com/GXZIIBC.jpg

271 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 21:58:21.61 ID:2n4JUROGD
>>270
3.跨線橋とかホーム上屋新しくなったんでしょうか? 東北本線岩沼駅かもしれません

272 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 22:02:58.21 ID:2n4JUROGD
>>270
2.大規模な構内工事をしている駅でしょうか? 東北本線仙台駅とか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:10:10.82 ID:T1MgEE/vn
>>271
3.残念ですが、東北本線岩沼駅ではありません。路線名はそのとおりです。
出題画像の20分ほど前に撮影したのがこちらです。
http://i.imgur.com/N7EOFQs.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:15:51.98 ID:T1MgEE/vn
>>272
2.東北本線仙台駅、正解です。

おっしゃるように大規模工事中です。イーストアイと呼ばれるそうですが、JR東日本の
電気・軌道総合試験車(検測車)らしいです。たまたま見かけたので撮影しました。

275 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 22:16:43.42 ID:2n4JUROGD
>>273
3.東北本線郡山駅でどうでしょ

276 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/03(木) 22:21:56.70 ID:2n4JUROGD
>>270
1.福島県白河市NTT東日本白河ビルでどうでしょ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:23:55.52 ID:T1MgEE/vn
>>275
3.東北本線郡山駅、正解です。

2.の撮影は11時台でしたが、その後、所用があったりしてたまたま郡山駅に16時台に
いたら、イーストアイにまた遭遇したので撮影しました。

個人的には車両自体にそれほど興味があるというわけではないのですが、出題者を
含めて、この車両を見つけて、急ぎ足で先頭まで行って撮影している人が何人もいました。
1日のうちに2回も見れたので、ちょっと嬉しいような、そうでもないのかもしれませんが。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:32:00.82 ID:T1MgEE/vn
>>276
1.福島県白河市NTT東日本白河ビル、正解です。

最初の画像は、白河小峰城の北西側のお堀越しの眺め、3番目の画像に、以前、駅前交番
シリーズで出題した白河警察署駅前交番が写ってますね。

1.の撮影は、ちょっと前のになりますが、実は、3.の郡山駅の撮影後、上りの普通列車で
移動中に、以下の画像を撮影しまして
http://i.imgur.com/DFoGCOl.jpg

これだと、ちょっと易問すぎるかと思い、以前の撮影のほうで出題してみました。

このNTT鉄塔は、以前、旅人さんから雪が積もっている白河駅前画像で登場していたと思い
ます。なかなかわからずに苦労したため印象深くて、いずれNTT鉄塔シリーズで出題したいと
思っていたところです。

本日はこのあたりで。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 06:29:10.31 ID:AWnAQ9BaM
出題します。NTT鉄塔シリーズです。同一日の撮影です。それぞれどこでしょう。
なお1つは過去に出題したかもしれませんがご容赦願います。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/tjQSmwc.jpg
  http://i.imgur.com/hTMj003.jpg
2.2か所からです。
  http://i.imgur.com/evPX1q1.jpg
  http://i.imgur.com/1Asq3cU.jpg
3.少し時間をおいて車窓から2ショットです。
  http://i.imgur.com/AxRGVyi.jpg
  http://i.imgur.com/HNkcBmF.jpg
4.2か所からです。
  http://i.imgur.com/R5gbnw3.jpg
  http://i.imgur.com/W13jNR8.jpg
5.少し時間をおいて車窓から2ショットです。
  http://i.imgur.com/JfeuoZ8.jpg
  http://i.imgur.com/SLxMn4V.jpg


6.NTT鉄塔ではありませんが、何駅でしょう。同一日撮影です。
  http://i.imgur.com/nnypawz.jpg
  http://i.imgur.com/3vWTFkw.jpg
  http://i.imgur.com/JqfdZIi.jpg

280 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 06:50:04.94 ID:CI0UG7muA
>>279
6.東北本線安達駅でどうでしょ
ちなみに以前は駅前に立派な松のあるこんな感じの駅舎でした
http://2ch-dc.net/v6/src/1457041753271.jpg

281 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 18:42:49.23 ID:CI0UG7muA
>>279
1.宮城県仙台市NTTドコモ仙台ビルでどうでしょ
2.宮城県白石市NTT東日本白石ビルでどうでしょ
3.福島県二本松市NTT東日本二本松ビル(二本松支店)でどうでしょ
4.福島県郡山市NTT東日本郡山支店でどうでしょ
5.宮城県柴田郡大河原町NTT東日本仙南ビルでどうでしょ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:43:12.54 ID:qIXG+SlsK
>>280,281
6.東北本線安達駅、正解です。今年の1月に橋上化された新駅舎供用開始ということで、
おぉと思っての出題です。旧駅舎の画像のご紹介ありがとうございます。

二本松駅には降りましたが、安達駅は智恵子記念館と一緒に下りてみようか、しかし記念館
がちょっと遠いよなとか思っているうちに新しくなってしまいました(ちょっと残念です)。

1〜5.すべて正解です。同一日、つまり昨日、仙台から東北本線上りを普通列車で移動中
の撮影になります。

2.は難問になるのではと思ってました。親柱にこけしが飾られている橋や、城下町を意識した
建物の設計になっている仙南信用金庫、蔵王酒造など特徴がありますが。

4.はすでに新幹線の車窓から出題していますが、最近、NTT鉄塔が頭から離れないので
郡山駅でちょっと時間があったので、近くまで行ってきました。2.の白石駅下車も同じ
行動パターンです。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:45:27.92 ID:qIXG+SlsK
出題します。この関東地方のNTT鉄塔はどこでしょう。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/Uw5pQgE.jpg
  http://i.imgur.com/2QBK4XY.jpg

2.http://i.imgur.com/EXUMDso.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:57:11.91 ID:qIXG+SlsK
>>117
残った102ですが、どうやら見つかったようなきがします。八高線東飯能駅のホーム、
北方向の高麗川駅方向の眺めでしょうか。

東飯能駅、マップでみて西武池袋線が駅北側で西がわにカーブしながら分かれていって
ますので、ついつい違うかなと思い、航空写真などでの確認をおこたりました。

出題画像、車両で西武池袋線のほうが実にうまいぐあいに隠れていますので、まさか、
その車両のほうに別会社の路線があるとは当初、つゆとも思わず、ただただ電化単線の
駅(その多くが千葉県内の外房線や内房線など)を何度も探して、見つからずに途方に
暮れてしまうことに…

本日、じっくり探していって、残りがわずかになってきて、どうやらこの駅ではないかと
なりまして。手元の画像でも、出題画像のご撮影場所と近いところからのがありましたが
http://i.imgur.com/HhlH714.jpg
この画像でも、意識は西武の路線が分かれていくところに行ってますが、まさかこの路線
が隠れているとは…回答者のレベルですと、実に引っかかるといいますか、現時点で、
なかなか凝ったご出題だったのかなと思ったりも。

285 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 21:27:51.49 ID:CI0UG7muA
>>284
102.八高線東飯能駅で正解です
埼玉県飯能市にある飯能警察署の最寄駅です

>>283
1.2.とも東京か横浜のような感じですが、探しても見つかりません
ヒントお願いします

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:39:05.50 ID:qIXG+SlsK
>>285
>>283 の1.ですが、少し位置を変えて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/3lvY4vK.jpg

2.の少し位置を変えて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/IUQri4U.jpg

287 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 21:46:14.12 ID:CI0UG7muA
>>286
1.神奈川県横浜市NTTコミュニケーションズ横浜西ビルでどうでしょ
2.神奈川県横浜市NTTデータ横浜西ビルでどうでしょ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:50:58.38 ID:qIXG+SlsK
>>287
1.2.とも正解です。>>286 の追加画像でおわかりのとおり、実は2つの鉄塔とも
同じ橋の上から眺められる位置、横浜駅の西側の運河にかかる一の橋からほど近い
ところにありました。

最近は、この手の鉄塔を見かけると、まるで吸い寄せられるように近づいてしいます;

289 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 21:52:49.74 ID:CI0UG7muA
出題します

旧武蔵国には数多くの郵便局があるということで、旧武蔵国域内にある郵便局からの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題です
本出題における旧武蔵国の現在の行政区分は、埼玉県全域、島嶼部を除く東京都、神奈川県のうち川崎市全域と
瀬谷区・泉区・戸塚区・栄区を除く横浜市とします
数が多いので4回に分けて出題し、今回はその1です

本出題は対象となる駅の数がかなり多く、最寄駅をお探しになる手間が煩雑なこと、グーグルマップなどで探索すると回線容量を消費することと、
出題者の選定間違いがあった場合にご迷惑がかかることなどから、出題駅を以下に列記します

あ行の駅(28)
青山一丁目、赤羽、秋川、昭島、上尾、朝霞、荒川区役所前、淡路町、池袋、板橋区役所前、市ケ谷、入間市、岩槻、鶯谷、牛込神楽坂、内幸町、
浦和、荏原中延、王子神谷、扇町、大泉学園、大井町、大崎広小路、大森、小川町、桶川、落合、御成門

か行の駅(41)
学芸大学、葛西、春日部、加須、勝どき、神奈川新町、蒲田、上北台、上福岡、神谷町、川口元郷、菊名、北大宮、北越谷、北本、行田市、経堂、
清瀬、錦糸町、銀座、久喜、熊谷、栗橋、京王八王子、京急川崎、京急鶴見、京成金町、京成関屋、恋ヶ窪、小岩、航空公園、甲州街道、庚申塚、
鴻巣、国領、児玉、五反田、国会議事堂前、小伝馬町、狛江、高麗川

さ行の駅(20)
さいたま新都心、坂戸、桜木町、幸手、狭山ヶ丘、狭山市、三軒茶屋、汐留、志木、渋谷、志村三丁目、白金台、新小岩、新小平、新宿、新橋、
神保原、新百合ヶ丘、成城学園前、泉岳寺

た行の駅(19)
大師前、高島平、竹ノ塚、立川、田無、多摩境、多摩センター、田町、田原町、秩父、鶴川、鶴瀬、鉄道博物館、東京、東武動物公園、東陽町、
等々力、豊春、虎ノ門

な行の駅(13)
中河原、中野、中山、新座、西永福、西大島、西荻窪、西川越、二重橋前、西早稲田、日本橋、練馬、野方

は行の駅(26)
蓮田、幡ヶ谷、八王子、八王子みなみ野、鳩ヶ谷、羽生、羽田空港第1ビル、羽村、浜川崎、東浦和、東青梅、東銀座、東久留米、東飯能、東松山、
東村山、光が丘、曳舟、深谷、吹上、武州唐沢、二俣川、府中、本川越、本郷三丁目、本庄

ま行の駅(17)
町田、松原団地、三郷中央、三鷹、南阿佐ケ谷、南越谷、南桜井、南砂町、茗荷谷、向原、向ヶ丘遊園、武蔵浦和、武蔵小金井、武蔵小杉、
武蔵新田、武蔵嵐山、めじろ台

や行の駅(7)
谷保、雪が谷大塚、横浜、吉川、四ツ木、与野本町、寄居

わ行の駅(3)
和光市、鷲宮、蕨

以上、全174駅からお選びください すべて出題されています
万一最寄駅の選定間違いが発覚したとしても、リストアップされた駅が最寄であると言い張りますw
なお、複数の事業者が同一駅名を共有している場合はそのうちのいずれかの事業者の駅とします

290 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 21:53:22.06 ID:CI0UG7muA
最初の10問です

1.ここはどこの駅前でしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456396441179.jpg

2.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456396555377.jpg

3.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456396681218.jpg

4.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456396733305.jpg

5.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456396834116.jpg

6.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456396876420.jpg

7.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456396929491.jpg

8.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456397001667.jpg

9.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456397049267.jpg

10.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456397126624.jpg

291 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 21:54:01.69 ID:CI0UG7muA
続きです

11.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456397186642.jpg

12.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456397229235.jpg

13.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456397284034.jpg

14.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456397991383.jpg

15.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456398065303.jpg

16.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456398121660.jpg

17.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456398231141.jpg

18.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456398368562.jpg

19.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456398457360.jpg

20.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456398553789.jpg

292 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 21:54:27.06 ID:CI0UG7muA
更に続きです

21.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456398629683.jpg

22.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404075768.jpg

23.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404136550.jpg

24.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404207806.jpg

25.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404261948.jpg

26.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404310194.jpg

27.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404356190.jpg

28.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404452005.jpg

29.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404493752.jpg

30.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456404573192.jpg

293 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 21:55:00.04 ID:CI0UG7muA
まだまだ続きです

31.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456405538659.jpg

32.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456405584448.jpg

33.ここはどこの駅前でしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456405672440.jpg

34.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456405799587.jpg

35.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456405856857.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:57:47.97 ID:qIXG+SlsK
出題します。駅前広場に手形を発見しました。ここは何駅でしょう。
2方向です。
  http://i.imgur.com/CImPxSZ.jpg
  http://i.imgur.com/Qy7FqMV.jpg

295 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 22:06:59.30 ID:CI0UG7muA
>>294
東北本線郡山駅前でどうでしょ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:14:29.24 ID:qIXG+SlsK
>>295
東北本線郡山駅前、正解です。郡山市で結成されたGReeeeNという歯科医による音楽グループの
手形だそうですが、残念ながら出題者は、音楽には疎いので名前を聞いたぐらいしか。2009年
設置だそうで。

この手形がある広場は、砂の像などいろいろなものが飾られていたと思いますが、今回、数か月
ぶりにここを通ったら、そういうのがなくなってスッキリしていて、この手形があるのに気付きました。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:29:32.62 ID:qIXG+SlsK
>>290-293
ご出題ありがとうございます。最寄駅を探す作業自体は、けっこう楽しくて、警察署の場合も
あぁこの警察署は知ってるなど思ったり、距離測定でどちらが近いかなどを検討するのも
楽しかったりします。グーグルマップは、航空写真にしてあちこち検索すると(NTT鉄塔のビルを
探すときは、そうせざるをえないので)、相当通信量を消費することがわかりましたが、通常の
マップだけですとそうでもないようです。

それで、出題駅をリストにしたりしますので、しばしお時間をいただけますでしょうか。といいつつ
パッと見でいくつかわかるところもあるような気もします。おいおい。

なお、個人的なことですが、今月末には関西地方に住むことにどうやらなったようで、その関係で
ちょっとバタバタしてレスなどが十分できなくなるかもしれません。北海道を除く東日本の出張が
多く、出題用の画像を撮影するのに理想的?な環境でしたが、さてさて来月からどうなることやら。

今となっては、もう少し網羅的に駅の撮影をしていればと思ったりもしますが、もはや時間切れ
といいますか。4月からは西日本を中心に出題ができるのではないかとも思ってます

298 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 22:33:44.89 ID:CI0UG7muA
>>297
ちょっとお伺いしたいのですが、関西にご転居後は固定回線でのクイズ参加となるのでしょうか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:36:12.36 ID:qIXG+SlsK
>>298
はい、そうなります。そうなれば、今までのような通信制限を気にする必要もありませんし、
旅人さんがご活躍されている別スレにも書き込めるのではないかと思います。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:47:59.38 ID:qIXG+SlsK
>>290-293
1.東京メトロ日比谷線小伝馬町駅でしょうか。吉田松陰といえば、終焉の地の
伝馬町牢屋敷か、あとは東急世田谷線の松陰神社前駅かとなりそうで、この碑には
見覚えがあるような。

9.武蔵野線吉川駅でしょうか。画像にある駅前交番は出題した記憶があるような。
金のナマズのある駅ですよね。

15.都営三田線内幸町駅でしょうか。日比谷公園と日比谷公会堂が見えるような。

19.東京メトロ銀座駅でしょうか。ここは、背景に和光ビルが写っているような。

35.東武鉄道太師線太師前駅でしょうか。ここは回答者も出題した記憶が。

301 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/04(金) 23:00:06.82 ID:CI0UG7muA
>>300
1.東京メトロ日比谷線小伝馬町駅前で正解です
東京都中央区にある小伝馬町郵便局の最寄駅です

9.武蔵野線吉川駅で正解です
埼玉県吉川市にある吉川郵便局の最寄駅です

15.都営三田線内幸町駅で正解です
東京都港区にある西新橋郵便局の最寄駅です

19.東京メトロ銀座駅で正解です
東京都中央区にある銀座みゆき通郵便局の最寄駅です

35.東武大師線大師前駅で正解です
東京都足立区にある足立西郵便局の最寄駅です

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:26:37.65 ID:qQ9/TFz+x
出題します。

1.このNTT鉄塔はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/r8jveom.jpg

以下の3つの駅はどこでしょう。なおそのうちの1つが1.の最寄駅になります。
2.http://i.imgur.com/FDxSwLn.jpg
3.http://i.imgur.com/HVaSZXd.jpg
4.http://i.imgur.com/uS4B8QR.jpg

以下の自動車学校はどこでしょう。
5.2ショットです。
  http://i.imgur.com/XLcOQuT.jpg
  http://i.imgur.com/n5lzkim.jpg
6.http://i.imgur.com/dQjunrh.jpg

7.この鉄道関連施設はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/mXxqu8H.jpg

8.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/xld31cW.jpg

なお出題範囲ですが、直径およそ46kmの円内におさまると思います。

303 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 09:20:29.73 ID:aVbOYw+ZL
>>302
4.なんだかとっても鹿児島本線香椎駅に見えます

304 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 10:19:14.99 ID:aVbOYw+ZL
>>302
1.NTT局舎名が福間と断定できませんので、このストビューに見える鉄塔でどうでしょ https://goo.gl/maps/x12MKvxPcTN2
2.鹿児島本線赤間駅でどうでしょ
3.鹿児島本線福間駅でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/7Rymq72Lhno
6. 福岡県遠賀郡遠賀町おんが自動車学校でどうでしょ

305 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 10:33:56.71 ID:aVbOYw+ZL
>>302
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/wGMpHrxeRDm

306 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 12:27:10.92 ID:aVbOYw+ZL
>>302
7.福岡市営地下鉄七隈線橋本車両基地でどうでしょ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:41:37.72 ID:IOxDLQfVQ
>>303-306
1.ストビューでご紹介の福岡県福津市中央6丁目18にあるNTT西日本の建物の
鉄塔、正解です。さすがにこの画像だけでは難問になるかと、2〜4.の最寄駅と
しました。

2.鹿児島本線赤間駅、正解です。「海の正倉院」といわれる沖ノ島で有名な宗像大社
の参拝下車駅のようです。といっても駅からは7キロ弱ありますので歩いていける距離
ではありませんね。

3.鹿児島本線福間駅、正解です。ホームに灯篭があるというと常磐線東海駅を
思い出しますが、東郷神社参拝下車駅だそうで。といって駅から2キロほどの宮地嶽神社は
知ってますが、東郷神社は知りませんでした。司馬遼太郎「坂の上の雲」で、津屋崎で最初に
バルチック艦隊を見つけたみたいな記載があったと思いますが、その関係のようですね。

4.鹿児島本線香椎駅、正解です。「○○宮下車駅」となれば、やはり香椎宮になりますで
しょうか。このあたり、参宮の表示が出ている駅が多いなということで、一度出題したいと思って
ました。

5.ストビューでご紹介の、鹿児島本線千鳥駅のすぐ南にある古賀自動車学校、正解です。
千鳥駅は1991年開業だそうで、そのちょっと前までしか福岡県に住んでいませんでしたので、
どうもピンときません。

6.福岡県遠賀郡遠賀町おんが自動車学校、正解です。ここが今回の一番東端になりますが、
直径46キロといっても、けっこう広いので探されるのにちょっと手間がかかったのではない
でしょうか。鹿児島本線遠賀川駅の近くということで、線路も4本以上見えますね。

7.福岡市営地下鉄七隈線橋本車両基地、正解です。7.8.はちょっとおまけ的ですし、
「鉄道関連施設」とはしましたが、難問ではと思っていましたがよくおわかりで。

8.ストビューでご紹介の(まさにドンピシャですね)、福岡市営地下鉄七隈線福大前駅と
いいますか出入口に隣接すう福岡大学病院の建物、正解です。

以前はバスか車でしかアクセスがなかったところですが、地下鉄ができて便利になった
ようで、建物も新しくて立派でした。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:06:59.63 ID:IOxDLQfVQ
>>290-293
いつもはのんびりしているのですが、さすがに引っ越しとかになりますと、ちょっと準備など
バタバタしていまして、どうもご出題にじっくり取り組む時間が取りづらくなってきましたが、
いくつかは。

4.都営浅草線・京急本線泉岳寺駅でしょうか。当初、「右衛門」などの名前が多く、いったい
何の展示だろうと思っていたのですが、ちょっと変わった名前の「唯七」を検索すると、竹林隆重
という赤穂浪士四十七士の一人がヒット。数も40名以上ですし、東京近辺ですと、まずはこの
駅かと思われまして。

5.東京メトロ東西線南砂町でしょうか。ちょっと自信はありませんが、東西線と思われる車両が
写っており、タイルの柱がこの駅のような気が。

6.東急多摩川線武蔵新田駅でしょうか。

画像をよく見ると、NTT鉄塔ぽいのが写っており、これは最近見かけたことがあるぞと思って、
考えたら >>84 の7.の追加画像 http://i.imgur.com/9eYWc2p.jpg で出ているものと同じ
NTT東日本矢口ビルと思われまして。

7.多摩都市モノレール上北台駅でしょうか。ここは遠景に狭山丘陵が写っているので、この
駅ぽいなと思いましたが、拙速に回答して間違える可能性もあるので(特にこの路線の駅は
よく似てますので)確認して。

10.都電荒川線荒川区役所前電停でしょうか。ここはご提示いただいた駅のなかから都電
荒川線の駅を探していって、どうやらここのような。

11.東京メトロ東西線葛西駅でしょうか。ここぞという画像はありませんが、写っている車両や
高架駅ぽいことと候補駅から。

14.都電荒川線庚申塚駅でしょうか。検索すると「いっぷく亭」というのがこの駅のホームに隣接
しているそうで。

16.高崎線上尾駅でしょうか。天井の高い斜めになって広々とした通路には見覚えがあるような。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:16:21.72 ID:IOxDLQfVQ
>>290-293
17.東武伊勢崎線東武動物公園駅でしょうか。

この駅で下車したことは残念ながらないのですが、このレールを模した地面の模様は、
以前、どこかで見かけた記憶があるような。

20.東北本線・東武日光線栗橋駅でしょうか。

東武の特急(スペーシア?)と思われる列車が、渡線を通って別会社の路線に
乗り入れているように見え、調べると「(スペーシア)日光・きぬがわ」が、この駅で乗り入れして
いることがわかりました。とても興味深い画像ですね。一度ぐらいこの特急に乗ってみたいものです。

21.東北本線蓮田駅でしょうか。

310 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 21:29:38.09 ID:aVbOYw+ZL
>>308-309
4.都営浅草線泉岳寺駅で正解です
東京都港区にある泉岳寺駅前郵便局・高輪郵便局・高輪二郵便局の最寄駅です

5.東京メトロ東西線南砂町駅で正解です
東京都江東区にある東京国際郵便局の最寄駅です

6.東急電鉄東急多摩川線武蔵新田駅で正解です
東京都大田区にある千鳥郵便局の最寄駅です

7.多摩都市モノレール上北台駅で正解です
東京都武蔵村山市にある武蔵村山郵便局の最寄駅です

10.都電荒川線荒川区役所前電停で正解です
東京都荒川区にある荒川郵便局の最寄駅です

11.東京メトロ東西線葛西駅で正解です
東京都江戸川区にある葛西郵便局の最寄駅です

14.都電荒川線庚申塚電停で正解です
東京都豊島区にある巣鴨郵便局の最寄駅です

16.高崎線上尾駅で正解です
埼玉県上尾市にある上尾郵便局の最寄駅です

17.東武伊勢崎線東武動物公園駅で正解です
埼玉県北葛飾郡杉戸町にある杉戸郵便局の最寄駅です

20.栗橋駅の東北本線と東武日光線の渡り線で正解です
スペーシア鬼怒川3号が栗橋駅で運転停車して乗務員が交代した後、東武日光線に入って行くところです
埼玉県久喜市にある栗橋郵便局の最寄駅です

21.東北本線蓮田駅で正解です
埼玉県蓮田市にある蓮田郵便局の最寄駅です

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:37:35.50 ID:IOxDLQfVQ
>>309 また途中でアップしてしまいました。

>>21.東北本線蓮田駅でしょうか。
画像をみて、大宮駅の近くの駅であることを思い出しまして、手元の画像などより。
http://i.imgur.com/RBT26yP.jpg
この画像は、駅前時計シリーズでいずれ出題しようかと思っていたものです。

>>290-293
23.京王新宿駅でしょうか。

改札口あたりから京王の駅ぽく、これだけ大きな駅ということで調べると。よくこの駅で
乗換ることがありますが、JR新宿駅から京王新宿駅までの通路が狭くて、いつも
大変ですし、このあたりもすごく人が多い印象があります。ご撮影は早朝とかでしょうか。

24.東京メトロ副都心線西早稲田駅でしょうか。

もしかすると回答者も出題したかもしれませんが、既視感が強く都営大江戸線か副都心線か
と思いつつ、すぐには思い出せませんでしたが、画像検索などから。

26.西武新宿線東村山駅でしょうか。この画像といいますか、駅に隣接した超高層マンション
を見た記憶がありまして、画像を拡大すると西武の車両と思われる黄色いのが写っていました
のでこの駅を思い出しました。

28.総武本線錦糸町駅でしょうか。ここも既視感が強かったのですが、ありがたや看板に
「アルカキット」と読めるところがありまして。

30.埼玉高速鉄道鳩ケ谷駅でしょうか。駅名表示と思われるところの濃い青色が埼玉高速鉄道
ぽく、国道表示を目を凝らすと、122号線かもということで、122号線で比較的市街地から
離れたところをストビューで確認するとどうやらここのような。

31.八高線・東武東上線寄居駅でしょうか。

ここは画像に東武の車両が写っていて、じーっと見ているうちに、駅に隣接するスーパーが
閉店して大きな看板が白く塗られたのを思い出しました。

33.東急池上線荏原中延駅でしょうか。

この、路線を地下化した雰囲気のある画像には見覚えがありまして。というのは、ご出題画像
にも自販機の先に長い行列が写っていますが、「多賀野」という中華そばのお店の行列かと
思いますが、数年前にこのお店に行って、同じくかなり並んだ記憶がありまして。

34.八高線小川町駅でしょうか。非電化の路線の横に電化路線があるということで、
八高線の東武乗り換え駅かなということで調べると。

312 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 21:51:36.42 ID:aVbOYw+ZL
>>311
23.京王電鉄新宿駅で正解です
東京都新宿区にある新宿郵便局の最寄駅です
Exifを見ると、撮影は午前11時13分でした ただし休日ですが

24.東京メトロ副都心線西早稲田駅で正解です
東京都新宿区にある新宿北郵便局の最寄駅です

26.西武新宿線東村山駅で正解です
東京都東村山市にある東村山郵便局の最寄駅です

28.は29.として判定します 総武本線錦糸町駅で正解です
東京都墨田区にある本所郵便局の最寄駅です

30.埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅で正解です
埼玉県川口市にある鳩ヶ谷郵便局の最寄駅です

31.八高線寄居駅で正解です
埼玉県大里郡寄居町にある寄居郵便局の最寄駅です

33.東急池上線荏原中延駅前で正解です
東京都品川区にある荏原郵便局の最寄駅です

34.八高線小川町駅で正解です
埼玉県比企郡小川町にある小川郵便局の最寄駅です

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:01:02.17 ID:IOxDLQfVQ
出題します。NTT鉄塔は一休みでして(過去の画像から探すのに、けっこう時間が
かかります)、駅で見かけた階段ということで、それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/kBI66BL.jpg
2.http://i.imgur.com/eidZPM1.jpg
3.http://i.imgur.com/cjjLDK5.jpg
4.http://i.imgur.com/oAnMfO5.jpg
5.http://i.imgur.com/mBiJurV.jpg
6.http://i.imgur.com/dFSgShS.jpg

地域分布ですが、東北2、関東の同一県から2、北陸1、中国1になると思います。

314 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 22:06:48.56 ID:aVbOYw+ZL
>>313
6.キハ40系が見えていて、架線を張ったホームとないホームがあるということだけで、石巻線石巻駅でどうでしょ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:15:53.05 ID:IOxDLQfVQ
>>313
追加で、以下もお願いします。易問のような気がしますが。何駅でしょう。
7.http://i.imgur.com/bnPcUmL.jpg

>>314
6.石巻線石巻駅、正解です。

階段にある石ノ森章太郎のイラストからかと思ったら、さすが目の付け所が違いますね。w

316 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 22:20:43.37 ID:aVbOYw+ZL
>>315
7.青い森鉄道三沢駅でどうでしょ

317 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 22:24:14.93 ID:aVbOYw+ZL
>>313
3.乗り換え番線表示がとっても成田線成田駅ぽいです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:26:25.60 ID:IOxDLQfVQ
>>316
7.青い森鉄道三沢駅、正解です。1931年に三沢市から飛び立って初めて太平洋
無着陸横断に成功したミス・ビードル号の80周年を記念したフライトがあったようです。

319 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 22:28:49.76 ID:aVbOYw+ZL
>>313
4.125系が見えていて、階段の上に塩サバでしょうか? 池の鯉ではなさそうです
小浜線小浜駅でどうでしょ

320 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 22:34:44.98 ID:aVbOYw+ZL
>>313
2.山陽本線徳山駅でどうでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:42:06.89 ID:IOxDLQfVQ
>>317
3.成田線成田駅、正解です。乗換番線表示からおわかりになるんですね。

こうしてみると先にご出題いだたいだ成田駅のホーム上屋と、この橋上駅化された
通路あたりは、大きく印象が異なる感じがします。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:49:39.25 ID:IOxDLQfVQ
>>319,320
4.小浜線小浜駅、正解です。塩サバの一種になるのでしょうか、「へしこ」と呼んでいた
ような、塩と糠漬けのサバのようです。一度、買ったことがありますが、ちょっと持て余しました。

2.山陽本線徳山駅、正解です。先日ご出題いただきた東武動物公園駅と似ていますが、
動物園の最寄り駅ですと、このような動物の足跡などをデザインしているところがあるような。

323 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/05(土) 22:54:42.01 ID:aVbOYw+ZL
>>313
1.じーっと見ているとなんだか総武本線佐倉駅のような感じがしてきました

5.奥羽本線の駅で4・5番線がある駅ぽいですが、決め手がないです
ヒントお願いします

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:02:29.00 ID:IOxDLQfVQ
>>323
1.総武本線佐倉駅、正解です。さすが、おわかりになるんですね。

5.ですが、新幹線乗り換え駅になります。撮影時は夜でして、その駅近くのホテルから
翌朝撮影したのが以下の画像(2方向)です。
  http://i.imgur.com/15BJlzb.jpg
  http://i.imgur.com/0Mryb1P.jpg

総レス数 1001
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200