2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:30:36.44 ID:hHuw4Hj8T
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て13
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450617447/

370 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/09(水) 22:33:29.91 ID:y2ygvqZzj
>>366
今回ひとつも手がかりがつかめません
恐れ入りますがヒントいただけますか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:11:26.37 ID:DW2NOcYfA
>>370
難問になってすみません。

1.ですが、他の4つの出題のうち1つと同一県内といいますか、同一盆地内に
あります。撮影時刻も20分ぐらいしか離れていません。

2.ですが、いくらなんでもですよね。2番目の画像の橋上駅への自由通路の階段前に
ある、看板の上の赤い模様に注目していただければと思っての出題でした。

その通路からの眺めがこちらです。
  http://i.imgur.com/kUOZmuv.jpg
  http://i.imgur.com/imF7Fy5.jpg

3.ですが、これは過去に出題したことのある鉄塔でした。オレンジ色の路線色で、ひらがな
6文字の駅名になりますが、トリミングしすぎまsた。別の列車からの撮影の画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/gcGnJez.jpg
  

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:18:07.77 ID:DW2NOcYfA
>>370
4.ですが、出題画像の1つ前のショットがこちらです。
  http://i.imgur.com/mqdjMYg.jpg

5.ですが、出題2番目の駅に隣接するホタテや白鳥が描かれているPRセンターが
目安になるかもと思いましたが、さすがにこれではいくらなんでもですよね。
他の4つの出題の1つと、同一列車での撮影で撮影時間は20分ほどしか経ってません。

373 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 06:35:11.02 ID:tmDMT9uCt
>>371
3.栃木県宇都宮市NTT雀宮電話交換センタでどうでしょ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:36:41.97 ID:DW2NOcYfA
>>290
8.武蔵野線東浦和駅でしょうか。

最近バタバタしていて、回答もれてました。路線図から山手線より北あたりにある駅ぽく、
ありがたや画像の左に「緑区 区民まつり」のポスターが出ていますので、関東で緑区を調べると
横浜市、千葉市、相模原市、さいたま市ぐらいにしかなく(逆にそれほどある?)、それらの
駅を調べていくと。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:41:57.12 ID:DW2NOcYfA
>>373
3.栃木県宇都宮市NTT雀宮電話交換センタ、正解です。

元画像の駅名標が写っているところをトリミングすれば出題できるかも、ということで、
どれくらいトリミングすれば出題できそうか何度か試行錯誤するのに気を取られて、
つい最近出題したことを失念してしまいました。

376 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 06:51:52.40 ID:tmDMT9uCt
>>371
2.青森県三沢市NTT東日本三沢ビルでどうでしょ

>>374
8.武蔵野線東浦和駅で正解です
埼玉県川口市にある川口北郵便局の最寄駅です

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:59:57.65 ID:DW2NOcYfA
>>376
2.青森県三沢市NTT東日本三沢ビル、正解です。出題画像の2番目、ミス・ビードル号を
模したと思われる赤い飛行機の模様のある看板がチラッと写っていますが、出題者が
目を凝らしてやっとわかるかわからないかですので、いくらなんでもでした。

三沢市街地は段丘の上といますか、すこし高いところにありますが、盆地というほどでも
ないですので、盆地にある2つの出題は青森県以外の東北地方になります。

378 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 07:01:06.63 ID:tmDMT9uCt
>>372
5.青森県上北郡野辺地町NTT東日本野辺地ビルでどうでしょ

379 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 18:34:27.20 ID:tmDMT9uCt
>>371-372
1.福島県喜多方市NTT東日本喜多方ビルでどうでしょ
4.福島県会津若松市NTT東日本会津支店ビルでどうでしょ

>>374
今回の出題は旧武蔵国の範囲ですから、千葉市(旧下総国)と相模原市(旧相模国)は対象外ですね

380 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 18:38:31.09 ID:tmDMT9uCt
出題します

旧武蔵国域内にある郵便局からの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題その2です
出題条件と候補駅はその1と同一です
>>289をご参照ください

その2最初の5問です

36.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456541516461.jpg

37.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456541568603.jpg

38.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456541616531.jpg

39.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456541663964.jpg

40.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456541842459.jpg

381 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 18:39:00.69 ID:tmDMT9uCt
続きです

41.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456541919967.jpg

42.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456541978924.jpg

43.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542024374.jpg

44.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542087684.jpg

45.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542143881.jpg

46.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542190487.jpg

47.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542237038.jpg

48.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542292305.jpg

49.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542347528.jpg

50.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542392100.jpg

382 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 18:39:23.28 ID:tmDMT9uCt
更に続きです

51.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542480916.jpg

52.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542542261.jpg

53.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542592932.jpg

54.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542648528.jpg

55.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542690572.jpg

56.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542750733.jpg

57.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542793879.jpg

58.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542851752.jpg

59.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456542945456.jpg

60.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543000756.jpg

383 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 18:39:56.52 ID:tmDMT9uCt
まだまだ続きです

61.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543071382.jpg

62.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543127172.jpg

63.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543171698.jpg

64.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543237160.jpg

65.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543284804.jpg

66.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543338579.jpg

67.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543390401.jpg

68.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543614058.jpg

69.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543665602.jpg

70.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456543720052.jpg

回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:19:39.75 ID:T8VwKmXV8
>>379
1.福島県喜多方市NTT東日本喜多方ビル、正解です。

出題画像はいくらなんでもでした。

4.福島県会津若松市NTT東日本会津支店ビル、正解です。

このNTT鉄塔は赤白の塗装ではなく、白い色でしたが、もしかすると会津若松城などに
配慮して目立たないように、このような塗装なのかなと思ったり。

>>380-383
ご出題ありがとうございます。パッと見であそこかなと思ったのはわずかです。

36.東京メトロ銀座線田原町えきでしょうか。このあたりは、わりとウロウロしていまして
ストビューで確認できたように思います。https://goo.gl/maps/WitV7XNNS1u

55.池袋駅の東口、西武池袋本店前あたりでしょうか。ストビューで確認できました。
https://goo.gl/maps/nvSnnqHBqXS2

385 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 20:37:23.15 ID:tmDMT9uCt
>>384
36.東京メトロ銀座線田原町駅で正解です
東京都台東区にある浅草郵便局の最寄駅です

55.池袋駅東口西武百貨店前で正解です
東京都豊島区にある池袋駅前郵便局の最寄駅です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:44:48.26 ID:T8VwKmXV8
出題します。列車の車窓などから見た観覧車ということで。それぞれどこでしょう。
1つは以前、新幹線の車窓から出題したかと思います(今回は私鉄からの撮影です)。

1.http://i.imgur.com/OhtkMg3.jpg 新幹線の車窓からです。確認すると航空写真・ストビューでは
まだできてませんでした。
2.http://i.imgur.com/pKhC6IE.jpg
3.http://i.imgur.com/3WSGlJ4.jpg
4.http://i.imgur.com/aCkmPEf.jpg 遠方の青い塔のように見えるのが観覧車です。
5.http://i.imgur.com/5vK0LU4.jpg
6.http://i.imgur.com/EM4VWys.jpg
7.http://i.imgur.com/pMwXdfi.jpg
8.http://i.imgur.com/cDIx937.jpg 画像が見えにくくすません。遠方の山の上に観覧車があります。
9.http://i.imgur.com/feIFPhu.jpg これは車からの撮影です。県庁所在地の市の一桁国道の
バイパスからで、動物園に隣接した遊園地です。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:47:53.53 ID:T8VwKmXV8
>>386
出題の地域区分ですが、北東北1、関東1、甲信越1、東海1、関西2府県から3、北陸1、九州1
になると思います。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:52:35.82 ID:T8VwKmXV8
>>386
訂正といいますか補足といいまか。4.は車窓からではなく、駅からそう遠くない建物からの
眺めになります。4.と9.以外は鉄道の列車の車窓からになります。

389 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 21:23:28.95 ID:tmDMT9uCt
>>386
5.大阪府泉南郡岬町みさき公園でどうでしょ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:24:23.26 ID:T8VwKmXV8
>>380-383
38.東急池上線大崎広小路駅でしょうか。

1度この駅を利用したことがありますが、山手通りになりますか、その上を越える高架に
なっていて、かなりタイトな駅だなという印象があり、画像から東急の駅のようで、改札すぐ
階段になっているので、この駅が候補駅ではまず思い浮かびました。

45.横浜線中山駅でしょうか。

ショッピングストア「ビーンズ」が見えまして、駅ビルにビーンズが入っているこのような駅
ということで、中山駅が思い浮かび、手元の画像を調べると一部一致するよな。
  http://i.imgur.com/ySseYEA.jpg

391 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 21:30:28.88 ID:tmDMT9uCt
>>390
38.東急池上線大崎広小路駅で正解です
東京都品川区にあるTOCビル内郵便局の最寄駅です

45.横浜線中山駅で正解です
神奈川県横浜市にある緑郵便局の最寄駅です

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:37:44.66 ID:T8VwKmXV8
>>380-383
47.秩父鉄道秩父駅でしょうか。

有人改札で、○○観光入口とあれば、秩父観光かと思って改札口を調べるとどうやら。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:44:42.96 ID:T8VwKmXV8
>>389
5.大阪府泉南郡岬町みさき公園、正解です。南海本線の列車からの撮影です。
「公園 観覧車」あたりで画像検索すると、この観覧車がヒットするようですね。

>>386 は、難問が多いように思います。出題時にもう少し検討して、もう少しわかりやすい
画像も追加したほうがよかったかとも思っています。遠慮なくヒントなどご要望いただければ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:10:38.02 ID:T8VwKmXV8
>>380-383
49.都営三田線志村三丁目駅でしょうか。

都営三田線ぽく、高架駅になっているところというので、高島平駅かこの駅かということで
改札口近くをストビューで見るとここのような。

51.都電荒川線向原電停でしょうか。

395 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 22:18:42.20 ID:tmDMT9uCt
>>386
4.福岡市西区役所からマリノアシティをはるかに望むでどうでしょ

>>392 >>394
47.秩父鉄道秩父駅で正解です
埼玉県秩父市にある秩父郵便局の最寄駅です

49.都営三田線志村三丁目駅で正解です
東京都板橋区にある板橋北郵便局の最寄駅です

51.都電荒川線向原電停で正解です
東京都豊島区にある豊島郵便局の最寄駅です

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:20:49.18 ID:T8VwKmXV8
>>380-383
52.八高線高麗川駅でしょうか。画像をよく見ると、駅前広場に先日出題した
アーチになっているモニュメントが見えるように思います。

54.東京メトロ丸ノ内線淡路町駅でしょうか。ホームの柱や、線路間の支柱などが
この駅ぽく。

56.東武伊勢崎線羽生駅でしょうか。別会社の路線の乗り換え駅ぽく、東武の駅の
ステンドグラスで検索をかけると、ここのような。かなり前にこの駅から秩父鉄道に乗った
ことがあり、ドーム状の通路は覚えていますが、ステンドグラスは記憶にありませんが。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:32:08.01 ID:T8VwKmXV8
>>395
4.福岡市西区役所からマリノアシティをはるかに望む、正解です。

福岡市地下鉄空港線・筑肥線姪浜駅で下車して近くの建物からの眺めです。
博多湾の一部や能古島なども見えているようですが、よくこの場所とおわかりで。

398 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/10(木) 22:50:31.56 ID:tmDMT9uCt
>>386
7.大阪府枚方市枚方パークでどうでしょ

>>396
52.八高線高麗川駅で正解です
埼玉県日高市にある日高郵便局の最寄駅です

54.東京メトロ丸ノ内線淡路町駅で正解です
東京都千代田区にある神田郵便局の最寄駅です

56.羽生駅の秩父鉄道側で正解です
埼玉県羽生市にある羽生郵便局の最寄駅です

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:57:28.13 ID:T8VwKmXV8
>>398
7.大阪府枚方市枚方パーク、正解です。かなり前に、東海度新幹線から
観覧車を撮影したのを出題した記憶がりますが、今回のは京阪本線の列車からの
撮影になります。本日はこのあたりで。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:11:19.05 ID:8lTvnPBxx
>>380-383
37.西武新宿線本川越駅でしょうか。

改札内の停車駅表示を西武新宿駅で見かけたように思い、終端駅ぽく調べると。

61.京王高尾線めじろ台駅でしょうか。

2年前の大雪の頃、この駅で下車したことがあって少し掘割になっているホームの植栽などに
見覚えがあるような気がして調べると。

63.八高線児玉駅でしょうか。

非電化ということで、八高線で残っている駅で調べると。

65.西武新宿線田無駅でしょうか。

画像に写っているステンドグラスは、以前にご出題いただいたような気がして、西武か
東武の駅だったかなと思って調べると。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:30:15.44 ID:8lTvnPBxx
>>397 コメントの一部訂正です。
>>福岡市地下鉄空港線・筑肥線姪浜駅で下車して近くの建物からの眺め

「近くの建物」は、旅人さんのおっしゃっる福岡市西区役所の入ってる建物の高層階から
の眺めでした。失礼しました。

>>386 の出題、難問になったなと思うのが多いのですが、特に8は、乗っていた列車の
窓が汚れていたこともあて画像がかすんでいるうえに、ぼんやりしている観覧車を拡大した
かったためにトリミングしすぎて、あんまりのような気がしてなりません。ご要望があれば、
もう少しトリミングを大きくした画像も追加したいと思ったりしていますが…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:38:54.04 ID:8lTvnPBxx
>>380-383
44.東京メトロ銀座線虎ノ門駅でしょうか。

写っている車両が銀座線のもののようで、リストの銀座線の駅はここのようで、
ここぞという検索画像は見つかってませんが、相対式ホームや、ホームの鉄柱などが
この駅のような。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:42:02.00 ID:8lTvnPBxx
>>380-383
46.京王本線中川原駅でしょうか。

京王の高架になっている駅ぽく、調べるとここのような。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:42:53.33 ID:8lTvnPBxx
>>403 変換間違いでした。訂正します。

>>380-383
46.京王本線中河原駅でしょうか。

405 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 06:58:27.70 ID:BUb7IVyu8
>>386 たしかに難問なんですが、時間をかけて調べていくと徐々にわかっていくのが面白いところです
9.このストビュー地点付近から大森山ゆうえんちアニパ方向を眺めるでどうでしょ
https://goo.gl/maps/W5AmuRcHH932

>>400 >>402-404
37.西武新宿線本川越駅で正解です
埼玉県川越市にある川越郵便局の最寄駅です

44.残念ですが青山一丁目駅ではありません 銀座線の駅というのはあっていますが

46.京王電鉄京王線中河原駅で正解です
東京都府中市にある東京多摩郵便局の最寄駅です

61.京王電鉄高尾線めじろ台駅で正解です
東京都八王子市にある八王子西郵便局の最寄駅です

63.八高線児玉駅で正解です
埼玉県本庄市にある児玉郵便局の最寄駅です

65.西武新宿線田無駅で正解です
東京都西東京市にある西東京郵便局の最寄駅です

406 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 07:02:23.94 ID:BUb7IVyu8
>>405 おっと、オウンゴールしてしまいました すみません
あらためて

44.残念ですが虎ノ門駅ではありません
うっかり正解を書き込んでしまいましたが、正解は東京メトロ銀座線青山一丁目駅でした

407 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 07:08:25.66 ID:BUb7IVyu8
>>406
動揺して郵便局名を書き込むことを忘れてしまいました
あらためて

>>402
44.銀座線青山一丁目駅でした
東京都港区にある赤坂郵便局の最寄駅です

408 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 18:45:04.55 ID:BUb7IVyu8
>>386
6.ありえない角度のコースターが見えます こんなところここしかないんじゃないでしょうか
山梨県富士吉田市・南都留郡富士河口湖町富士急ハイランドでどうでしょ

409 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 19:07:38.71 ID:BUb7IVyu8
>>386
3.愛知県犬山市日本モンキーパークでどうでしょ

410 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 19:51:27.31 ID:BUb7IVyu8
>>386
1.富山県小矢部市三井アウトレットパーク北陸小矢部でどうでしょ

411 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 20:23:30.34 ID:BUb7IVyu8
>>386
2.大阪府以外をさんざん探したあげく、ここだとわかりました
大阪府泉佐野市りんくうプレジャータウンSEACLEでどうでしょ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:26:15.85 ID:f3Z3Mw0DN
>>405,408-411
9.ストビューでご紹介の、秋田市内国道7号線秋田南バイパスの浜田跨道橋あたりから
大森山ゆうえんちアニパ方向を眺める、正解です。

よくおわかりで。出題画像だけでは、いくらなんでもと思い、一桁国道、健康所在地駅、動物園に隣接した遊園地という条件があり、
出題の地域区分はありましたが、そう簡単にはわかるとは思ってませんでした(簡単におわかり
ではなくかなり時間がかかったのかとは思いますが)。

6.山梨県富士吉田市・南都留郡富士河口湖町富士急ハイランド、正解です。

おっしゃるように、絶叫ジェットコースターというと、やはりここですよね。出題者はン十年前の若い
時に一度行ったことがありますが、先日、故障でジェットコースターが下りはじめに故障して
数十分か停まったとかニュースになってましたね。

3.愛知県犬山市日本モンキーパーク、正解です。

ここは、おそらく中京圏の方にはおなじみの場所なのかなと思います。出題者は犬山城には
何度も行ったことがありますが。名鉄鏡原線が高山本線と平行するあたりからの撮影ですが
よくおわかりで。

1.富山県小矢部市三井アウトレットパーク北陸小矢部、正解です。

ヒントなしでこの場所がまさかおわかりになるとは思ってもみませんでした。さすが旅人さん
です。すでにおわかりと思いますが、北陸新幹線の車窓から、位置的には石動駅の南東、
小矢部側を超えるあたりの撮影です。小矢部市の武道館修道館の建物が特徴的ですので、
そのあたりからおわかりになったのかなと思ったりもしていますが、しかしおくおわかりで。
恐れ入りました。

2.大阪府泉佐野市りんくうプレジャータウンSEACLE、正解です。

「関西2府県から3」と >>387 に書いていて、すでに大阪府(ひらかたパーク)、和歌山県
(みさき公園)が出ていますので、和歌山県か大阪府になるかと思い、ここも時間の問題か
と思っていました。

関西に馴染みのある人ですと、出題画像に出ているバランスの悪いビルが「りんくうゲート
タワービル」というのがわかるかもしれません(ビル好きでないとそうでもないかもしれませんが)。
このビルは、りんくうタウン駅を挟んで対象的に2つ作られる予定だったのが、バブルがはじけて
1つだけになったというかわいそうな経緯があります。

413 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 21:36:40.94 ID:BUb7IVyu8
>>412
関西は3問とも大阪府ですね

8.関東でこんな丘の上にある観覧車で、かなりの住宅が立ち並んでいるところとなると読売ランドだと思いますが、
撮影場所がわかりません
違っていたらヒントをお願いします

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:47:58.16 ID:f3Z3Mw0DN
>>413
>>関西は3問とも大阪府ですね

あぁ、失礼しました。みさき公園は和歌山県かと思ってましたが、大阪府でした。申し訳ないです。

8.ですが、残念ですが読売ランドではありません。


出題画像のトリミング前の画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/e4ACdWR.jpg

出題画像の直前のショットがこちらです。同一時分です。
  http://i.imgur.com/fT65kM2.jpg

1分後の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/21ijIAR.jpg

415 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/11(金) 21:49:51.91 ID:BUb7IVyu8
>>414
8.これみるととっても渋川ぽいです
群馬県渋川市渋川スカイランドパークかもしれません

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:01:18.90 ID:f3Z3Mw0DN
>>415
8.群馬県渋川市渋川スカイランドパーク、正解です。

追加画像の3番目は、上越線渋川駅北西の橋梁から利根川と吾妻川の合流部の画像
ですので、渋川ぽくなりますよね…(出さなくても良かったかと思ったりも;)

渋川スカイランドパーク、残念ですが出題時に調べて、そういうのがあるのを知りました。

本日は、いわゆる送別会などがあり、お酒を飲んだせいもあって >>412 を読み返すと
ミスタッチだらけで申し訳ないです。ちょっとどころかかなり集中力にかけていますので、
本日はこのあたりとしていただければ。

417 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/12(土) 07:35:17.59 ID:Z640Vztoe
>>412
9.これはさほど時間はかかりませんでした
・車からの撮影
・県庁所在地の市の一桁国道のバイパスから
・動物園に隣接した遊園地
必要十分なヒントです

3.複線電化路線に非電化単線路線が並行した区間から、当初から名鉄各務原線を疑っていましたが、
岐阜県ばかり探して、なかなか愛知県に発想が飛びませんでした

1.まだ汚れていない新しそうな防音壁なのがヒントになりました

9.よりも時間がかかったのは2.と8.です
2.は関西ぽかったのですが、1府1県というので、大阪府以外の場所を探しまくりましたし、
8.は最後に残った関東にこんなところあまり見たことない気がして、見当がつきませんでした
観覧車の形もよくわかりませんので画像検索も困難でした

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:08:57.10 ID:hjzb0p+tp
出題します。橋梁などというものです。最後は人道橋です。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/XMvnftF.jpg
2.http://i.imgur.com/dVbVMlY.jpg
3.http://i.imgur.com/pElG9GH.jpg
4.http://i.imgur.com/YslyQrZ.jpg
5.http://i.imgur.com/qUU8VRJ.jpg
6.2か所からです。
  http://i.imgur.com/WGm1Zqu.jpg
  http://i.imgur.com/4B9DNEL.jpg
7.http://i.imgur.com/QKkRnzT.jpg
8.http://i.imgur.com/25vk114.jpg
9.http://i.imgur.com/RFnj6pD.jpg

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:20:46.70 ID:hjzb0p+tp
>>418
地域分布ですが、東北3県から4(うち同一河川の橋梁1組)、関東1、甲信越1、
北陸1、関西1になると思います。

なおこれから外出しますので、以後のレスは夕方以降になるかと思います。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:23:05.04 ID:hjzb0p+tp
>>419
地域区分の訂正です。出題が9問でした。東北4県から5(うち同一河川の橋梁1組)です。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:36:04.68 ID:hjzb0p+tp
>>417
コメントありがとうございます。

3.は旅人さん、当初から名鉄各務原線とおわかりだったんですね。出題者も、
撮影した時の意図は、高山本線が平行しているなというのだったのですが、後から
見返すと、たまたまですがモンキーパークの観覧車が写っていた、というのでした。

>>1.まだ汚れていない新しそうな防音壁なのがヒントになりました

なるほど、それで北陸新幹線沿線とおわかりになったんですね。

>>2.は関西ぽかったのですが、1府1県というので、大阪府以外の場所を探しまくりましたし、

地域区分を間違えてまことに申し訳ありません。

>>8.は最後に残った関東にこんなところあまり見たことない気がして、見当がつきませんでした

出題者は、撮影時に観覧車の存在する気づいてませんでした;

422 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/12(土) 20:00:19.09 ID:Z640Vztoe
>>418
2.石巻線石巻〜陸前稲井間で旧北上川を渡る地点でどうでしょ

423 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/12(土) 20:19:18.33 ID:Z640Vztoe
>>418
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WVmyubcFuPz

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 07:17:18.19 ID:9BNGsU90y
昨夜はこのスレのあるサーバーがダウンしていたようですね。

>>422,421
2.石巻線石巻〜陸前稲井間で旧北上川を渡る地点、正解です。

石巻線旧北上川橋梁、かぶりづきですとなかなか迫力があるといいますか、強風が吹いたり
(風力計は設置されていますが)、地震や津波にたまたま遭遇するとちょっと不安な感じも。

8.ストビューでご紹介の釜石線宮守駅の南で宮守川や国道283号線(釜石街道)を超える
めがね橋(宮守川橋梁)、正解です。

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモチーフになったといわれているそうでビュースポットは公園
として整備されていました。SL銀河が通過する際は、撮影でたくさんの人でにぎあうところ
でしょうね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 07:46:42.55 ID:9BNGsU90y
>>380-383
39.東京メトロ銀座線渋谷駅でしょうか。黄色系の路線色が見えるように思い、銀座線の
可能性あり、そういえばこの駅がこうなっていたよなと思い出したような。この駅ももうすぐ
移転して新しくなるそうで。

41.東武野田線北大宮駅でしょうか。古レールの支柱とローズグレー系の塗装などが、この駅ぽく。

43.武蔵野線南越谷駅でしょうか。画像に別会社と思われる鉄道路線がオーバーパスしている
ようで、候補駅の中で、この駅らしく思い。

48.都営三田線御成門駅でしょうか。当初「タワー」は東京タワーの罠かもと思ったりも
しましたが、「医大病院 出口 タワー方面 改札」で検索すると、この駅が最初に出てきました。

50.東武伊勢崎線春日部駅でしょうか。東武の車両が見えている気がし、ホーム支柱の
明るいオレンジ色に赤茶の細いラインがこの駅ぽくストビューでも https://goo.gl/maps/CLFrDfVbBG82

57.京急本線京急鶴見駅でしょうか。京急の駅で調べると、緩やかにカーブしている
この駅ぽく。

58.東武日光線幸手駅でしょうか。支柱下の明るい水色の塗装からこの駅のようでストビューなどから。

59.京王本線国領駅でしょうか。線路幅が広いように見え、京王の地下化が国領駅あたり
からだったよなと思って調べると。

60.ここぞという画像が確認できてないので自信ないですが埼玉高速鉄道川口元郷駅で
しょうか。画像のレリーフ、富士山と川と茶店が見え、なにか掘っている姿と火があがっている樽
のような構造物が見えて、当初、海沿いなら塩田の塩づくりかと思って調べましたがさっぱり。

そうこうしているうちに、鋳物をやっているところかもとなりまして川口かもとなりまして。そういう
観点から富士山などを見ると、右は浅間山でしょうか、東北本線の埼玉県で見る山容と似て
いる気も。

64.東京メトロ南北線市ヶ谷駅でしょうか。ホームドアが南北線ぽく、候補駅の中では、
この駅のような気がします。

66.高崎線深谷駅でしょうか。オレンジの路線色が見え、北・南口のある橋上駅ということで、
高崎線の駅の改札口を調べていくと。「増結する列車一覧」というのは隣の籠原駅での増結の
ことかもしれません。

67.中央本線八王子駅(横浜線のホームからの撮影)でしょうか。路線色をホーム支柱に塗装
しているぽいというので、薄緑が横浜線、オレンジが中央線となるとこの駅のような気がします。

68.小田急小田原線新百合ヶ丘駅でしょうか。小田急の車両が写っているようで、ローズグレー系
の支柱塗装は、以前、旅人さんからご出題いただいたこの駅のようで、調べると。

69.東武東上線和光市駅でしょうか。パンの「KOHOKU」は小田急グループだそうで、当初、
小田急の駅かと思いましたが、改札口へ階段で下る駅が見つからず、KOHOKUの店舗一覧
から手元の画像でも確認できたように。  http://i.imgur.com/YsKUOkI.jpg

70.京急本線神奈川新町駅でしょうか。京急の駅で島式ホームのある駅ということで。ホームの
2本の白線も矛盾しないので。

426 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 08:11:46.99 ID:qW6Op1jG4
復帰しましたか

>>418
1.高山本線西富山〜富山間で神通川を渡る地点でどうでしょ
4.陸羽西線津谷〜古口間で最上川を渡る地点でどうでしょ
6.南海本線紀ノ川〜和歌山市間で紀ノ川を渡る地点でどうでしょ
7.羽越本線北余目〜砂越間で最上川を渡る地点でどうでしょ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 08:34:48.50 ID:9BNGsU90y
>>426
1.高山本線西富山〜富山間で神通川を渡る地点、正解です。

並走している北陸新幹線の橋梁のコンクリートを見ると、まだ真新しいですね。
旅人さんに観覧車で教えていただいて、あらためて見てみると。

4.陸羽西線津谷〜古口間で最上川を渡る地点、正解です。第一最上川橋梁と
出てました。大まかな地域区分だけで、よくおわかりになりますね。

6.南海本線紀ノ川〜和歌山市間で紀ノ川を渡る地点、正解です。紀ノ川橋梁、調べると
上りが1903年にできたアメリカ製、下りは1922年で国産だそうで、風格を感じさせます。

7.羽越本線北余目〜砂越間で最上川を渡る地点、正解です。こちらが第二最上川橋梁
になるようで。4.とともに「第○」と出ていますので、一組ある同じ川にかかる橋梁と、
どちらかがわかればおわかりになるのではと思ってました。2005年の「いなほ」脱線事故は
この橋梁の近くだったそうで。

428 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 09:00:31.45 ID:qW6Op1jG4
>>425
39.東京メトロ銀座線渋谷駅で正解です
東京都渋谷区にある渋谷郵便局の最寄駅です

41.東武野田線北大宮駅で正解です
埼玉県さいたま市にある大宮郵便局の最寄駅です

43.武蔵野線南越谷駅で正解です
埼玉県越谷市にある新越谷郵便局の最寄駅です

48.都営三田線御成門駅で正解です
東京都港区にある芝郵便局の最寄駅です

50.東武伊勢崎線春日部駅で正解です
埼玉県春日部市にある春日部郵便局の最寄駅です

57.京急本線京急鶴見駅で正解です
神奈川県横浜市にある鶴見郵便局の最寄駅です

58.東武日光線幸手駅で正解です
埼玉県幸手市にある幸手郵便局の最寄駅です

59.京王電鉄京王線国領駅で正解です この画像は動画からの切り出しでした
東京都調布市にある調布郵便局の最寄駅です

60.埼玉高速鉄道川口元郷駅で正解です
埼玉県川口市にある川口郵便局の最寄駅です
>>227の4.でご出題いただいた画像の郵便局ですね

64.東京メトロ南北線市ケ谷駅で正解です
東京都千代田区にある麹町郵便局の最寄駅です

66.高崎線深谷駅で正解です
埼玉県深谷市にある深谷郵便局の最寄駅です

67.中央本線八王子駅の横浜線ホームで正解です
東京都八王子市にある八王子駅前郵便局の最寄駅です

68.小田急小田原線新百合ヶ丘駅で正解です
神奈川県川崎市にある麻生郵便局の最寄駅です

69.東武東上線和光市駅で正解です
埼玉県和光市にある和光郵便局の最寄駅です
出題者にはパン屋さんの名が「HOKUO」に見えます

70.京急本線神奈川新町駅で正解です
神奈川県横浜市にある神奈川郵便局の最寄駅です

429 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 18:51:06.54 ID:qW6Op1jG4
>>418
3.トラス橋がこのように並行して架けられているところは、荒川の東北本線か常磐線・千代田線・TXくらいしか思いつきませんが、
どちらもしっくりきません

5.なんか交流架線のようですので、東北地方かもしれませんがここも思いつきません

9.ちょっと見当つきません

いずれもヒントをお願いします

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:07:48.72 ID:d0eAic1+X
>>429
橋梁となると画像に写っている情報も少ないですので難問になるんですね(出題者には、
すべて難問にしか見せません)。

3.>> 荒川の東北本線か常磐線・千代田線・TX
まさしくその路線のどこかにかかる橋です。橋梁の近くの建物からの眺めがこちらです。
  http://i.imgur.com/UOCdcGi.jpg

5.ですが、車で移動ですが撮影の7分ほど前に踏切で撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/FrWkwAJ.jpg
  http://i.imgur.com/n5lahip.jpg

9.ですが、直前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/dmqkcBI.jpg

431 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 19:17:55.45 ID:qW6Op1jG4
>>430
3.常磐線天王台〜取手間で利根川を渡る地点でどうでしょ
架け替えしているとは知りませんでした

5.羽越本線新屋〜羽後牛島間で雄物川を渡る地点でどうでしょ

9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fnSLwYVK5Yt

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:34:09.07 ID:d0eAic1+X
>>431
3.常磐線天王台〜取手間で利根川を渡る地点、正解です。

常磐線利根川橋梁、上りが2013年、下りは2014年に新橋梁に切り替えられたそうです。
出題画像は取手駅のホームの上り方向の端からズームで撮影したものだったかと思います。

5.羽越本線新屋〜羽後牛島間で雄物川を渡る地点、正解です。
追加画像はおわかりのとおり、羽越本線新屋駅のすぐ南の踏切から撮影したものでした。

9.ストビューでご紹介の天竜峡の姑射橋、正解です。

>>428
>>出題者にはパン屋さんの名が「HOKUO」に見えます

おっしゃる通り、「KOHOKU」ではなく「HOKUO」でした;;

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:47:37.50 ID:d0eAic1+X
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/tG9DG9Y.jpg
2.2方向です。
  http://i.imgur.com/iKdkZ7S.jpg
  http://i.imgur.com/2PBwFoD.jpg
3.同一車窓から短時間に2ショットです。
  http://i.imgur.com/Aj8byIT.jpg
  http://i.imgur.com/szhRPX1.jpg
  

434 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 19:53:41.07 ID:qW6Op1jG4
>>433
2.千葉県市川市NTT東日本市川営業支店原木ビルでどうでしょ

435 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 20:49:29.18 ID:qW6Op1jG4
>>433
1.3.地域からしてわかりません ヒントお願いします

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:50:20.21 ID:d0eAic1+X
>>434
2.千葉県市川市NTT東日本市川営業支店原木ビル、正解です。

京葉線二俣新町駅ホームからの撮影です。出題後に、モザイクをかけるべきところがあるかも
と思いましたが、武蔵野線とのデルタ線を作っているところですので(そこを撮影していて、
NTT鉄塔はたまたま写ってました)、すぐにおわかりかと思いました。

なお、>>433 の地域分布をのべていませんでしたが、残り1つは関東、残りは地域を明かすと
易問になってしまいそうなので、しばしふせさせていただけますでしょうか。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:51:13.17 ID:d0eAic1+X
>>435
>>436 で述べましたが1.は関東、もう1つは北陸地方になります。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:54:55.92 ID:d0eAic1+X
>>435
3.ですが、駅近くのビルから鉄塔が写っているのがこちらです。
  http://i.imgur.com/pnwGS25.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:01:20.48 ID:d0eAic1+X
>>435
1.ですが、鉄塔の写っている別の場所からの画像(とあるビルが邪魔してますが)が
こちらです。
http://i.imgur.com/3VKT2WS.jpg

440 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 21:05:08.93 ID:qW6Op1jG4
>>438
3.石川県金沢市NTTデータカスタマサービス(株)北陸支社彦三ビルでどうでしょ

441 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 21:10:46.91 ID:qW6Op1jG4
>>439
1.神奈川県横浜市横浜メディアタワーでどうでしょ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:27:47.66 ID:d0eAic1+X
>>440,441
3.石川県金沢市NTTデータカスタマサービス(株)北陸支社彦三ビル、正解です。

北陸とわかれば、金沢市内とおわかりになるかと思ってました。金沢城周辺は高さ制限
をしているのか、鉄塔の高さも控えめな高さで、新しくて高い鉄塔は、金沢駅の西口の
ほうといいますか移転した県庁のほうに立っているようです。

1.神奈川県横浜市横浜メディアタワー、正解です。NTTドコモなどの鉄塔のようです。
追加画像で鉄塔を邪魔していたのは日産グローバル本社ビルです(といいますか、そちらを
撮影した画像でした)。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:00:47.15 ID:GANfazptp
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/qb62iQd.jpg
  http://i.imgur.com/zvNYAq4.jpg

2.http://i.imgur.com/dpdkgxk.jpg 駅の歩行者デッキからです。

3.http://i.imgur.com/BtqdleZ.jpg 新幹線の車窓からです。

4.http://i.imgur.com/l82jpEQ.jpg 新幹線の車窓からです。

5.http://i.imgur.com/lOzDpw8.jpg
  http://i.imgur.com/uitqVZd.jpg 上の画像の撮影場所、歩道橋の反対側の眺めです。

6.http://i.imgur.com/jbgbGpr.jpg 新幹線の車窓からです。
  http://i.imgur.com/zw288ws.jpg 上の撮影の数十秒後の撮影です。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:05:05.51 ID:GANfazptp
>>443
地域区分ですが、南東北1、関東1、甲信越1、東海2、関西1になると思います。

なお、明日まで出張で、以後のレスは夜遅くしかできないかもしれません。
ご出題の回答ももう少し時間をいただけますでしょうか。

445 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 06:42:12.57 ID:iAK1XUorP
>>443
1.兵庫県三田市NTT西日本三田別館でどうでしょ

446 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 18:34:48.72 ID:iAK1XUorP
>>443
2.長野県長野市NTTドコモ長野篠ノ井ビルでどうでしょ
5.福島県相馬NTT東日本相馬ビルでどうでしょ
6.岐阜県羽島市NTT西日本羽島南電話交換所でどうでしょ

447 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 19:04:42.76 ID:iAK1XUorP
>>443
3.神奈川県足柄下郡湯河原町NTT新湯河原ビルでどうでしょ
4.静岡県静岡市NTT大谷電話交換所でどうでしょ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:03:54.22 ID:VzqMn1T4J
>>445-447
1.兵庫県三田市NTT西日本三田別館、正解です。神戸電鉄三田線三田本町駅前
にあります。といって、これを撮影したのではなくたまたま写っていたのですが。
出題者は神戸電鉄の車両といっても、にわかにはわかりませんが、車両が出てると
(ラッピングされますが)、旅人さんですと、路線名がすぐおわかりになるのではと思ってました。

2.長野県長野市NTTドコモ長野篠ノ井ビル、正解です。篠ノ井駅の歩行者デッキからの
撮影です。これも駅前通りを撮影したら、たまたま写っていました。

3.神奈川県足柄下郡湯河原町NTT新湯河原ビル、正解です。新幹線沿線で、これだけ谷の
斜面の上のほうまで住宅地が広がっているところは限られるかもしれませんが、よくおわかりで。

4.静岡県静岡市NTT大谷電話交換所、残念ですが違います。東海地方で新幹線沿線である
ことはあっていますが。出題後に思い出しましたが、新幹線は南方向ですが、高架の在来線
から北方向で、この鉄塔を出題したことがあります。

5.福島県相馬NTT東日本相馬ビル、正解です。出題画像、トリミングはしましたが、以前、
歩道橋からの眺めを出題していますので、もしかすると見覚えがあるとかでしょうか。

6.岐阜県羽島市NTT西日本羽島南電話交換所、正解です。濃尾平野に西に位置する
養老山地の特徴的な地形が見えるかなと思いました。2番目の画像は、東海道新幹線が
木曽川を渡るところですが必要なかったかもしれません。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:15:23.32 ID:VzqMn1T4J
>>380-383 数え違いでなければ残りは4つでしょうか。

40.都営三田線高島平駅でしょうか。「松坂屋」の看板が見えるようで、当初そこからわからないか
と思ったのですがうまくいかず。黒に白抜きのマークとか、あまり見慣れないな、でも黄色い背景
の周辺の表示は地下鉄で見かけるしなどと思いつつ、三文字駅名であろうことから候補駅を
眺めていくと、地下鉄の駅であるものの、ちょっと階段で上るこの駅を思い出し、ストビューで
調べると、どうやら。ストビューではピーコックストアになっているようです。
https://goo.gl/maps/kk9jLSh3G6x

42.京成金町線京成金町駅でしょうか。画像左に「池袋 大勝軒」と出ているのにかなり引っ張られ
まして、東武東上線か西武池袋線かと思って調べていたのですが見つからず。
画像をじーっとみているうちに、もしかして単式ホームかもと思って、そういえば階段で上る
この駅を思い出し、調べるとどうやら。
53.東武東上線竹ノ塚駅でしょうか。橋上駅で、雰囲気が東武の駅ぽく、どこぞ見かけたことが
あるようなと思ってましたが、支柱の明るい水色の塗装などから、この駅のように。

62.東武伊勢崎線曳舟駅でしょうか。わりと新しい高架駅で5番ホームまであるようですが、
そのわりに改札口が3つしかないのはなぜだろうと思ってましたが、画像左に残していただいて
いる路線図が東武ぽく、改札口を中心にしらべると、どうやらこの駅のような。

450 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:26:13.16 ID:iAK1XUorP
>>448
4.それでは愛知県蒲郡市NTT西日本蒲郡ビルかもしれません

>>449
40.都営三田線高島平駅で正解です
東京都板橋区にある板橋西郵便局の最寄駅です

42.京成金町線京成金町駅で正解です
東京都葛飾区にある葛飾新宿郵便局の最寄駅です

53.東武伊勢崎線竹ノ塚駅で正解です
東京都足立区にある足立北郵便局の最寄駅です

62.東武伊勢崎線曳舟駅で正解です
東京都墨田区にある向島郵便局の最寄駅です

451 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:29:50.00 ID:iAK1XUorP
出題します

旧武蔵国域内にある郵便局からの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題その3です
出題条件と候補駅はその1と同一です
>>289をご参照ください

その3最初の10問です

71.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456549986290.jpg

72.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550041845.jpg

73.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550081056.jpg

74.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550118281.jpg

75.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550163012.jpg

76.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550202749.jpg

77.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550251680.jpg

78.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550300088.jpg

79.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1457926112976.jpg

80.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550407279.jpg

452 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:30:23.44 ID:iAK1XUorP
続きです

81.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550447566.jpg

82.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550493925.jpg

83.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550558930.jpg

84.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550615905.jpg

85.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550678982.jpg

86.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550742326.jpg

87.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550779247.jpg

88.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550817226.jpg

89.ここはどこの駅前でしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550869134.jpg

90.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550929721.jpg

453 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:30:53.05 ID:iAK1XUorP
更に続きです

91.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550983582.jpg

92.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551025697.jpg

93.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551070728.jpg

94.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551110129.jpg

95.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551144620.jpg

96.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551196190.jpg

97.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551235759.jpg

98.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551283880.jpg

99.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551328159.jpg

100.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551378551.jpg

454 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:31:15.29 ID:iAK1XUorP
まだまだ続きです

101.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551427175.jpg

102.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551505826.jpg

103.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551538562.jpg

104.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551593822.jpg

105.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551644576.jpg

106.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551694243.jpg

107.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551756385.jpg

108.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551804194.jpg

109.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551837984.jpg

110.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551886036.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:47:36.43 ID:VzqMn1T4J
>>450
4.愛知県蒲郡市NTT西日本蒲郡ビル、正解です。

行動範囲が限られていますので、どうも同じ鉄塔を違う路線の列車から見ることも
多々あり、過去の出題をついつい失念してすみません。すでに、いくつか過去に
出題した鉄塔を別の場所からみた画像がありますが、機会を見ていずれ出題できれば
とは思っています。

>>451-454
ご出題ありがとうございます。候補駅がずいぶん減ってきましたので、見つかるのも
少しは早くなるかもと思いつつ、今月はちょっとバタバタしていますので、じっくり取り組む
時間が取れるかなと思いつつ。ゆっくり探してみようと思います。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:01:02.03 ID:q+VW9FlFq
出題します。昨年7月の撮影で、一部、状況が変わっているかもしれません。
一連の撮影でおよそ30分以内です。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/fQzt2jR.jpg
2.http://i.imgur.com/FywUT5s.jpg
3.http://i.imgur.com/9eR08Pm.jpg
4.http://i.imgur.com/QWsycmn.jpg
5.http://i.imgur.com/9IyJuPp.jpg

457 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:23:20.89 ID:iAK1XUorP
>>456
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kDPT9titsR52

458 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:32:17.79 ID:iAK1XUorP
>>456
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8F5FWUCWgvs

459 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:35:58.73 ID:iAK1XUorP
>>456
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EAVNaBWXNou

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:35:59.02 ID:VzqMn1T4J
>>451-454 パッと見であそこかなと思うところがいくつか。
73.東海道本線蒲田駅でしょうか。天井がテント地のところなどから。

74.横浜線菊名駅でしょうか。新横浜プリンスホテルの円筒状のビルが見え、ホームが
盛土で緩やかにカーブしているところということで。

75.ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線汐留駅でしょうか。

79.東武東上線坂戸駅でしょうか。立派なステンドグラスのある駅ということで。

89.東武伊勢崎線北越谷駅西口でしょうか。この桜の飾りのある時計は、回答者も
撮影した覚えがありますが、手元の画像を探しきれません。

97.八高線東飯能駅でしょうか。丸広百貨店が隣接しているのに見覚えが。

105.小田急小田原線経堂駅でしょうか。奇遇ですね。同じような画像が手元に
(駅前交番シリーズで準備していたものです)。
http://i.imgur.com/gBwpE05.jpg

461 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:40:14.69 ID:iAK1XUorP
>>456
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Mek9nVjTtcR2

462 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:44:07.16 ID:iAK1XUorP
>>456
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vA6oPXvaVVE2

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:46:13.06 ID:VzqMn1T4J
>>457
福島県の常磐線沿線、山元町や新地町あたりとおわかりになれば、30分以内という
ことで限定されますでしょうか。

2.ストビューでご紹介の国道6号線から常磐自動車道山本ICを眺める、正解です。

3.ストビューでご紹介の新地町役場前といいますか、列車代行バスの停留所になって
いるJR新地駅、正解です。このあたりから場所がおわかりなればと思っていたのですが、
4.でモザイクもれててがっかりです。

4.ストビューでご紹介の国道6号線が山元町役場に入るあたり、山元町ふるさと伝承館や
歴史民俗資料館のあるあたり、正解です。出題後に看板のローマ字のモザイクもれに
気づきました;

464 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:53:19.63 ID:iAK1XUorP
>>460
73.東海道本線蒲田駅で正解です
東京都大田区にある蒲田郵便局の最寄駅です

74.横浜線菊名駅で正解です
神奈川県横浜市にある港北郵便局の最寄駅です

75.ゆりかもめ汐留駅で正解です
東京都中央区にある銀座郵便局・港区にある汐留シティセンター郵便局の最寄駅です

79.東武東上線坂戸駅で正解です
埼玉県坂戸市にある坂戸郵便局の最寄駅です

89.東武伊勢崎線北越谷駅前で正解です
埼玉県越谷市にある越谷郵便局の最寄駅です

97.八高線東飯能駅で正解です
埼玉県飯能市にある飯能郵便局の最寄駅です

105.小田急小田原線経堂駅で正解です
東京都世田谷区にある千歳郵便局の最寄駅です

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:00:27.64 ID:VzqMn1T4J
>>461,462
1.ストビューでご紹介の国道6号線山元町坂元交差点のすぐ南の川あたりの東方向の
眺め、正解です。ストビューは3年前ですが、昨年7月の時点で、常磐線が内陸に移設されて
高架になっている工事がかなり進んでいました。浜吉田〜相馬間は工事が前倒しされて
今年の12月末には運転再開予定だそうで。

5.ストビューでご紹介の国道6号線から新地発電所を眺める、正解です。福島第一からは
場所がずいぶん離れていますが、このあたりで発電所を見ると、なぜかドキドキして撮影
しました。

先日、政府が常磐線2020年には全線復旧と表明していましたが、そうなったら、一度は
乗りに来たいものです。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:03:25.18 ID:ZKYm/ZW7Q
出題します。マネキン系の展示というものです。日本人離れした容姿で、ちょっと
シュールな感じがしなくも。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/Ku1bISj.jpg  駅ホームです。
2.http://i.imgur.com/WwJdSQP.jpg  駅出入口です。
3.http://i.imgur.com/a3BCqv4.jpg  とある資料館です。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:23:17.45 ID:ZKYm/ZW7Q
>>451-454
71.東武野田線豊春駅でしょうか。橋上駅で相対式ホーム、ホーム支柱下の
薄緑の塗装から、この駅のように。

72.小田急小田原線鶴川駅でしょうか。小田急の車両が見えるようで、明るい
緑系の塗装がある駅というので。

76.東京メトロ銀座線虎ノ門駅でしょうか。銀座線の車両が見えるようで、
候補駅の中で調べてくと。日本最初の地下鉄路線ということで、銀座線、趣が
ある気がします。

77.高崎線桶川駅でしょうか。オレンジの路線色で2番線まである橋上駅かな
と思いつつ眺めていると床の画を見かけたことを思い出し、手元の画像で
確認すると。この駅周辺のあちこちで目にする紅花かもしれません。
http://i.imgur.com/aluQore.jpg

78.東京メトロ千代田線二重橋前駅でしょうか。「千代田線」を残していただいて
いますので候補駅の改札口を調べると。

81.東北本線蕨江でしょうか。画像をじーっと見ているうちに、橋上駅で、
階段を下るあたりの窓の状況など、この駅を思い出し、手元の画像を見ても
似ているような。駅そば「中山道」から「HOKUO」に変わっているような。
http://i.imgur.com/ZvSVh0A.jpg

94.西武池袋線大泉学園駅でしょうか。この駅はたまたまですが何度か訪れる
機会があって。

109.高崎線吹上駅でしょうか。>>77 の桶川駅とよく似た床絵が見えること、
富士電機が近くになることなどより調べていくと、どうやらここのような。

110.東北本線赤羽駅でしょうか。明るい水色の路線色は京浜東北線ぽく、
8番線まである巨大な高架の駅ということで、ちょっと上る階段があるのを
思い出した気が。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:41:04.43 ID:ZKYm/ZW7Q
>>451-454
80.首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス三郷中央駅でしょうか。
わりと新しい高架駅で、かなりデザインが凝っているところというので
この駅の改札口を調べると。

83.西武国分寺線恋ヶ窪駅でしょうか。西武の車両がうっているようなので
西武の候補駅のなかから橋上駅相対式ホームの駅で調べると。

84.青梅線羽村駅でしょうか。路線色などから中央線に乗り入れている
青梅線、五日市線ぽく調べると。

469 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 06:52:58.39 ID:3Z/960Wji
>>467-468
71.東武野田線豊春駅で正解です
埼玉県さいたま市にある新岩槻郵便局の最寄駅です

72.小田急小田原線鶴川駅で正解です
東京都町田市にある鶴川郵便局の最寄駅です

76.東京メトロ銀座線虎ノ門駅で正解です
東京都千代田区にある霞ヶ関郵便局・千代田霞が関郵便局の最寄駅です

77.高崎線桶川駅で正解です
埼玉県桶川市にある桶川郵便局の最寄駅です

78.東京メトロ二重橋前駅で正解です
東京都千代田区にある宮内庁内郵便局の最寄駅です

80.首都圏新都市鉄道三郷中央駅で正解です
埼玉県三郷市にある三郷郵便局の最寄駅です

81.東北本線蕨駅で正解です
埼玉県蕨市にある蕨郵便局の最寄駅です

83.西武国分寺線恋ヶ窪駅で正解です
東京都国分寺市にある国分寺郵便局の最寄駅です

84.青梅線羽村駅で正解です
東京都羽村市にある羽村郵便局の最寄駅です

94.西武池袋線大泉学園駅で正解です
東京都練馬区にある大泉郵便局・石神井郵便局の最寄駅です

109.高崎線吹上駅で正解です
埼玉県鴻巣市にある吹上郵便局の最寄駅です

110.東北本線赤羽駅で正解です
東京都北区にある赤羽郵便局の最寄駅です

総レス数 1001
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200