2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:30:36.44 ID:hHuw4Hj8T
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て13
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450617447/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:07:48.72 ID:d0eAic1+X
>>429
橋梁となると画像に写っている情報も少ないですので難問になるんですね(出題者には、
すべて難問にしか見せません)。

3.>> 荒川の東北本線か常磐線・千代田線・TX
まさしくその路線のどこかにかかる橋です。橋梁の近くの建物からの眺めがこちらです。
  http://i.imgur.com/UOCdcGi.jpg

5.ですが、車で移動ですが撮影の7分ほど前に踏切で撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/FrWkwAJ.jpg
  http://i.imgur.com/n5lahip.jpg

9.ですが、直前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/dmqkcBI.jpg

431 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 19:17:55.45 ID:qW6Op1jG4
>>430
3.常磐線天王台〜取手間で利根川を渡る地点でどうでしょ
架け替えしているとは知りませんでした

5.羽越本線新屋〜羽後牛島間で雄物川を渡る地点でどうでしょ

9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fnSLwYVK5Yt

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:34:09.07 ID:d0eAic1+X
>>431
3.常磐線天王台〜取手間で利根川を渡る地点、正解です。

常磐線利根川橋梁、上りが2013年、下りは2014年に新橋梁に切り替えられたそうです。
出題画像は取手駅のホームの上り方向の端からズームで撮影したものだったかと思います。

5.羽越本線新屋〜羽後牛島間で雄物川を渡る地点、正解です。
追加画像はおわかりのとおり、羽越本線新屋駅のすぐ南の踏切から撮影したものでした。

9.ストビューでご紹介の天竜峡の姑射橋、正解です。

>>428
>>出題者にはパン屋さんの名が「HOKUO」に見えます

おっしゃる通り、「KOHOKU」ではなく「HOKUO」でした;;

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:47:37.50 ID:d0eAic1+X
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/tG9DG9Y.jpg
2.2方向です。
  http://i.imgur.com/iKdkZ7S.jpg
  http://i.imgur.com/2PBwFoD.jpg
3.同一車窓から短時間に2ショットです。
  http://i.imgur.com/Aj8byIT.jpg
  http://i.imgur.com/szhRPX1.jpg
  

434 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 19:53:41.07 ID:qW6Op1jG4
>>433
2.千葉県市川市NTT東日本市川営業支店原木ビルでどうでしょ

435 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 20:49:29.18 ID:qW6Op1jG4
>>433
1.3.地域からしてわかりません ヒントお願いします

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:50:20.21 ID:d0eAic1+X
>>434
2.千葉県市川市NTT東日本市川営業支店原木ビル、正解です。

京葉線二俣新町駅ホームからの撮影です。出題後に、モザイクをかけるべきところがあるかも
と思いましたが、武蔵野線とのデルタ線を作っているところですので(そこを撮影していて、
NTT鉄塔はたまたま写ってました)、すぐにおわかりかと思いました。

なお、>>433 の地域分布をのべていませんでしたが、残り1つは関東、残りは地域を明かすと
易問になってしまいそうなので、しばしふせさせていただけますでしょうか。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:51:13.17 ID:d0eAic1+X
>>435
>>436 で述べましたが1.は関東、もう1つは北陸地方になります。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:54:55.92 ID:d0eAic1+X
>>435
3.ですが、駅近くのビルから鉄塔が写っているのがこちらです。
  http://i.imgur.com/pnwGS25.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:01:20.48 ID:d0eAic1+X
>>435
1.ですが、鉄塔の写っている別の場所からの画像(とあるビルが邪魔してますが)が
こちらです。
http://i.imgur.com/3VKT2WS.jpg

440 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 21:05:08.93 ID:qW6Op1jG4
>>438
3.石川県金沢市NTTデータカスタマサービス(株)北陸支社彦三ビルでどうでしょ

441 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/13(日) 21:10:46.91 ID:qW6Op1jG4
>>439
1.神奈川県横浜市横浜メディアタワーでどうでしょ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:27:47.66 ID:d0eAic1+X
>>440,441
3.石川県金沢市NTTデータカスタマサービス(株)北陸支社彦三ビル、正解です。

北陸とわかれば、金沢市内とおわかりになるかと思ってました。金沢城周辺は高さ制限
をしているのか、鉄塔の高さも控えめな高さで、新しくて高い鉄塔は、金沢駅の西口の
ほうといいますか移転した県庁のほうに立っているようです。

1.神奈川県横浜市横浜メディアタワー、正解です。NTTドコモなどの鉄塔のようです。
追加画像で鉄塔を邪魔していたのは日産グローバル本社ビルです(といいますか、そちらを
撮影した画像でした)。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:00:47.15 ID:GANfazptp
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/qb62iQd.jpg
  http://i.imgur.com/zvNYAq4.jpg

2.http://i.imgur.com/dpdkgxk.jpg 駅の歩行者デッキからです。

3.http://i.imgur.com/BtqdleZ.jpg 新幹線の車窓からです。

4.http://i.imgur.com/l82jpEQ.jpg 新幹線の車窓からです。

5.http://i.imgur.com/lOzDpw8.jpg
  http://i.imgur.com/uitqVZd.jpg 上の画像の撮影場所、歩道橋の反対側の眺めです。

6.http://i.imgur.com/jbgbGpr.jpg 新幹線の車窓からです。
  http://i.imgur.com/zw288ws.jpg 上の撮影の数十秒後の撮影です。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:05:05.51 ID:GANfazptp
>>443
地域区分ですが、南東北1、関東1、甲信越1、東海2、関西1になると思います。

なお、明日まで出張で、以後のレスは夜遅くしかできないかもしれません。
ご出題の回答ももう少し時間をいただけますでしょうか。

445 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 06:42:12.57 ID:iAK1XUorP
>>443
1.兵庫県三田市NTT西日本三田別館でどうでしょ

446 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 18:34:48.72 ID:iAK1XUorP
>>443
2.長野県長野市NTTドコモ長野篠ノ井ビルでどうでしょ
5.福島県相馬NTT東日本相馬ビルでどうでしょ
6.岐阜県羽島市NTT西日本羽島南電話交換所でどうでしょ

447 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 19:04:42.76 ID:iAK1XUorP
>>443
3.神奈川県足柄下郡湯河原町NTT新湯河原ビルでどうでしょ
4.静岡県静岡市NTT大谷電話交換所でどうでしょ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:03:54.22 ID:VzqMn1T4J
>>445-447
1.兵庫県三田市NTT西日本三田別館、正解です。神戸電鉄三田線三田本町駅前
にあります。といって、これを撮影したのではなくたまたま写っていたのですが。
出題者は神戸電鉄の車両といっても、にわかにはわかりませんが、車両が出てると
(ラッピングされますが)、旅人さんですと、路線名がすぐおわかりになるのではと思ってました。

2.長野県長野市NTTドコモ長野篠ノ井ビル、正解です。篠ノ井駅の歩行者デッキからの
撮影です。これも駅前通りを撮影したら、たまたま写っていました。

3.神奈川県足柄下郡湯河原町NTT新湯河原ビル、正解です。新幹線沿線で、これだけ谷の
斜面の上のほうまで住宅地が広がっているところは限られるかもしれませんが、よくおわかりで。

4.静岡県静岡市NTT大谷電話交換所、残念ですが違います。東海地方で新幹線沿線である
ことはあっていますが。出題後に思い出しましたが、新幹線は南方向ですが、高架の在来線
から北方向で、この鉄塔を出題したことがあります。

5.福島県相馬NTT東日本相馬ビル、正解です。出題画像、トリミングはしましたが、以前、
歩道橋からの眺めを出題していますので、もしかすると見覚えがあるとかでしょうか。

6.岐阜県羽島市NTT西日本羽島南電話交換所、正解です。濃尾平野に西に位置する
養老山地の特徴的な地形が見えるかなと思いました。2番目の画像は、東海道新幹線が
木曽川を渡るところですが必要なかったかもしれません。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:15:23.32 ID:VzqMn1T4J
>>380-383 数え違いでなければ残りは4つでしょうか。

40.都営三田線高島平駅でしょうか。「松坂屋」の看板が見えるようで、当初そこからわからないか
と思ったのですがうまくいかず。黒に白抜きのマークとか、あまり見慣れないな、でも黄色い背景
の周辺の表示は地下鉄で見かけるしなどと思いつつ、三文字駅名であろうことから候補駅を
眺めていくと、地下鉄の駅であるものの、ちょっと階段で上るこの駅を思い出し、ストビューで
調べると、どうやら。ストビューではピーコックストアになっているようです。
https://goo.gl/maps/kk9jLSh3G6x

42.京成金町線京成金町駅でしょうか。画像左に「池袋 大勝軒」と出ているのにかなり引っ張られ
まして、東武東上線か西武池袋線かと思って調べていたのですが見つからず。
画像をじーっとみているうちに、もしかして単式ホームかもと思って、そういえば階段で上る
この駅を思い出し、調べるとどうやら。
53.東武東上線竹ノ塚駅でしょうか。橋上駅で、雰囲気が東武の駅ぽく、どこぞ見かけたことが
あるようなと思ってましたが、支柱の明るい水色の塗装などから、この駅のように。

62.東武伊勢崎線曳舟駅でしょうか。わりと新しい高架駅で5番ホームまであるようですが、
そのわりに改札口が3つしかないのはなぜだろうと思ってましたが、画像左に残していただいて
いる路線図が東武ぽく、改札口を中心にしらべると、どうやらこの駅のような。

450 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:26:13.16 ID:iAK1XUorP
>>448
4.それでは愛知県蒲郡市NTT西日本蒲郡ビルかもしれません

>>449
40.都営三田線高島平駅で正解です
東京都板橋区にある板橋西郵便局の最寄駅です

42.京成金町線京成金町駅で正解です
東京都葛飾区にある葛飾新宿郵便局の最寄駅です

53.東武伊勢崎線竹ノ塚駅で正解です
東京都足立区にある足立北郵便局の最寄駅です

62.東武伊勢崎線曳舟駅で正解です
東京都墨田区にある向島郵便局の最寄駅です

451 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:29:50.00 ID:iAK1XUorP
出題します

旧武蔵国域内にある郵便局からの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題その3です
出題条件と候補駅はその1と同一です
>>289をご参照ください

その3最初の10問です

71.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456549986290.jpg

72.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550041845.jpg

73.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550081056.jpg

74.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550118281.jpg

75.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550163012.jpg

76.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550202749.jpg

77.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550251680.jpg

78.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550300088.jpg

79.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1457926112976.jpg

80.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550407279.jpg

452 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:30:23.44 ID:iAK1XUorP
続きです

81.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550447566.jpg

82.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550493925.jpg

83.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550558930.jpg

84.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550615905.jpg

85.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550678982.jpg

86.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550742326.jpg

87.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550779247.jpg

88.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550817226.jpg

89.ここはどこの駅前でしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550869134.jpg

90.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550929721.jpg

453 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:30:53.05 ID:iAK1XUorP
更に続きです

91.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456550983582.jpg

92.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551025697.jpg

93.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551070728.jpg

94.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551110129.jpg

95.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551144620.jpg

96.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551196190.jpg

97.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551235759.jpg

98.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551283880.jpg

99.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551328159.jpg

100.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551378551.jpg

454 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 21:31:15.29 ID:iAK1XUorP
まだまだ続きです

101.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551427175.jpg

102.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551505826.jpg

103.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551538562.jpg

104.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551593822.jpg

105.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551644576.jpg

106.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551694243.jpg

107.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551756385.jpg

108.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551804194.jpg

109.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551837984.jpg

110.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456551886036.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:47:36.43 ID:VzqMn1T4J
>>450
4.愛知県蒲郡市NTT西日本蒲郡ビル、正解です。

行動範囲が限られていますので、どうも同じ鉄塔を違う路線の列車から見ることも
多々あり、過去の出題をついつい失念してすみません。すでに、いくつか過去に
出題した鉄塔を別の場所からみた画像がありますが、機会を見ていずれ出題できれば
とは思っています。

>>451-454
ご出題ありがとうございます。候補駅がずいぶん減ってきましたので、見つかるのも
少しは早くなるかもと思いつつ、今月はちょっとバタバタしていますので、じっくり取り組む
時間が取れるかなと思いつつ。ゆっくり探してみようと思います。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:01:02.03 ID:q+VW9FlFq
出題します。昨年7月の撮影で、一部、状況が変わっているかもしれません。
一連の撮影でおよそ30分以内です。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/fQzt2jR.jpg
2.http://i.imgur.com/FywUT5s.jpg
3.http://i.imgur.com/9eR08Pm.jpg
4.http://i.imgur.com/QWsycmn.jpg
5.http://i.imgur.com/9IyJuPp.jpg

457 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:23:20.89 ID:iAK1XUorP
>>456
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kDPT9titsR52

458 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:32:17.79 ID:iAK1XUorP
>>456
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8F5FWUCWgvs

459 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:35:58.73 ID:iAK1XUorP
>>456
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EAVNaBWXNou

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:35:59.02 ID:VzqMn1T4J
>>451-454 パッと見であそこかなと思うところがいくつか。
73.東海道本線蒲田駅でしょうか。天井がテント地のところなどから。

74.横浜線菊名駅でしょうか。新横浜プリンスホテルの円筒状のビルが見え、ホームが
盛土で緩やかにカーブしているところということで。

75.ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線汐留駅でしょうか。

79.東武東上線坂戸駅でしょうか。立派なステンドグラスのある駅ということで。

89.東武伊勢崎線北越谷駅西口でしょうか。この桜の飾りのある時計は、回答者も
撮影した覚えがありますが、手元の画像を探しきれません。

97.八高線東飯能駅でしょうか。丸広百貨店が隣接しているのに見覚えが。

105.小田急小田原線経堂駅でしょうか。奇遇ですね。同じような画像が手元に
(駅前交番シリーズで準備していたものです)。
http://i.imgur.com/gBwpE05.jpg

461 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:40:14.69 ID:iAK1XUorP
>>456
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Mek9nVjTtcR2

462 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:44:07.16 ID:iAK1XUorP
>>456
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vA6oPXvaVVE2

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:46:13.06 ID:VzqMn1T4J
>>457
福島県の常磐線沿線、山元町や新地町あたりとおわかりになれば、30分以内という
ことで限定されますでしょうか。

2.ストビューでご紹介の国道6号線から常磐自動車道山本ICを眺める、正解です。

3.ストビューでご紹介の新地町役場前といいますか、列車代行バスの停留所になって
いるJR新地駅、正解です。このあたりから場所がおわかりなればと思っていたのですが、
4.でモザイクもれててがっかりです。

4.ストビューでご紹介の国道6号線が山元町役場に入るあたり、山元町ふるさと伝承館や
歴史民俗資料館のあるあたり、正解です。出題後に看板のローマ字のモザイクもれに
気づきました;

464 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/14(月) 22:53:19.63 ID:iAK1XUorP
>>460
73.東海道本線蒲田駅で正解です
東京都大田区にある蒲田郵便局の最寄駅です

74.横浜線菊名駅で正解です
神奈川県横浜市にある港北郵便局の最寄駅です

75.ゆりかもめ汐留駅で正解です
東京都中央区にある銀座郵便局・港区にある汐留シティセンター郵便局の最寄駅です

79.東武東上線坂戸駅で正解です
埼玉県坂戸市にある坂戸郵便局の最寄駅です

89.東武伊勢崎線北越谷駅前で正解です
埼玉県越谷市にある越谷郵便局の最寄駅です

97.八高線東飯能駅で正解です
埼玉県飯能市にある飯能郵便局の最寄駅です

105.小田急小田原線経堂駅で正解です
東京都世田谷区にある千歳郵便局の最寄駅です

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:00:27.64 ID:VzqMn1T4J
>>461,462
1.ストビューでご紹介の国道6号線山元町坂元交差点のすぐ南の川あたりの東方向の
眺め、正解です。ストビューは3年前ですが、昨年7月の時点で、常磐線が内陸に移設されて
高架になっている工事がかなり進んでいました。浜吉田〜相馬間は工事が前倒しされて
今年の12月末には運転再開予定だそうで。

5.ストビューでご紹介の国道6号線から新地発電所を眺める、正解です。福島第一からは
場所がずいぶん離れていますが、このあたりで発電所を見ると、なぜかドキドキして撮影
しました。

先日、政府が常磐線2020年には全線復旧と表明していましたが、そうなったら、一度は
乗りに来たいものです。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:03:25.18 ID:ZKYm/ZW7Q
出題します。マネキン系の展示というものです。日本人離れした容姿で、ちょっと
シュールな感じがしなくも。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/Ku1bISj.jpg  駅ホームです。
2.http://i.imgur.com/WwJdSQP.jpg  駅出入口です。
3.http://i.imgur.com/a3BCqv4.jpg  とある資料館です。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:23:17.45 ID:ZKYm/ZW7Q
>>451-454
71.東武野田線豊春駅でしょうか。橋上駅で相対式ホーム、ホーム支柱下の
薄緑の塗装から、この駅のように。

72.小田急小田原線鶴川駅でしょうか。小田急の車両が見えるようで、明るい
緑系の塗装がある駅というので。

76.東京メトロ銀座線虎ノ門駅でしょうか。銀座線の車両が見えるようで、
候補駅の中で調べてくと。日本最初の地下鉄路線ということで、銀座線、趣が
ある気がします。

77.高崎線桶川駅でしょうか。オレンジの路線色で2番線まである橋上駅かな
と思いつつ眺めていると床の画を見かけたことを思い出し、手元の画像で
確認すると。この駅周辺のあちこちで目にする紅花かもしれません。
http://i.imgur.com/aluQore.jpg

78.東京メトロ千代田線二重橋前駅でしょうか。「千代田線」を残していただいて
いますので候補駅の改札口を調べると。

81.東北本線蕨江でしょうか。画像をじーっと見ているうちに、橋上駅で、
階段を下るあたりの窓の状況など、この駅を思い出し、手元の画像を見ても
似ているような。駅そば「中山道」から「HOKUO」に変わっているような。
http://i.imgur.com/ZvSVh0A.jpg

94.西武池袋線大泉学園駅でしょうか。この駅はたまたまですが何度か訪れる
機会があって。

109.高崎線吹上駅でしょうか。>>77 の桶川駅とよく似た床絵が見えること、
富士電機が近くになることなどより調べていくと、どうやらここのような。

110.東北本線赤羽駅でしょうか。明るい水色の路線色は京浜東北線ぽく、
8番線まである巨大な高架の駅ということで、ちょっと上る階段があるのを
思い出した気が。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:41:04.43 ID:ZKYm/ZW7Q
>>451-454
80.首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス三郷中央駅でしょうか。
わりと新しい高架駅で、かなりデザインが凝っているところというので
この駅の改札口を調べると。

83.西武国分寺線恋ヶ窪駅でしょうか。西武の車両がうっているようなので
西武の候補駅のなかから橋上駅相対式ホームの駅で調べると。

84.青梅線羽村駅でしょうか。路線色などから中央線に乗り入れている
青梅線、五日市線ぽく調べると。

469 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 06:52:58.39 ID:3Z/960Wji
>>467-468
71.東武野田線豊春駅で正解です
埼玉県さいたま市にある新岩槻郵便局の最寄駅です

72.小田急小田原線鶴川駅で正解です
東京都町田市にある鶴川郵便局の最寄駅です

76.東京メトロ銀座線虎ノ門駅で正解です
東京都千代田区にある霞ヶ関郵便局・千代田霞が関郵便局の最寄駅です

77.高崎線桶川駅で正解です
埼玉県桶川市にある桶川郵便局の最寄駅です

78.東京メトロ二重橋前駅で正解です
東京都千代田区にある宮内庁内郵便局の最寄駅です

80.首都圏新都市鉄道三郷中央駅で正解です
埼玉県三郷市にある三郷郵便局の最寄駅です

81.東北本線蕨駅で正解です
埼玉県蕨市にある蕨郵便局の最寄駅です

83.西武国分寺線恋ヶ窪駅で正解です
東京都国分寺市にある国分寺郵便局の最寄駅です

84.青梅線羽村駅で正解です
東京都羽村市にある羽村郵便局の最寄駅です

94.西武池袋線大泉学園駅で正解です
東京都練馬区にある大泉郵便局・石神井郵便局の最寄駅です

109.高崎線吹上駅で正解です
埼玉県鴻巣市にある吹上郵便局の最寄駅です

110.東北本線赤羽駅で正解です
東京都北区にある赤羽郵便局の最寄駅です

470 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 18:42:38.35 ID:3Z/960Wji
>>466 どれも不気味な画像ですねw
1.飯田線天竜峡駅でどうでしょ
2.上越線越後湯沢駅でどうでしょ
3.福島県南会津郡只見町でんぱつ只見展示館でどうでしょ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:32:59.43 ID:J/tWV3OwP
>>470
1〜3.すべて正解です。おっしゃるようにかなり不気味でして、とくに天竜峡駅のは、
夜にもし懐中電灯で照らして浮かび上がると、トラウマになりそうなレベルだと思います。

出題もれしていたものですが(といってマネキンではないですが)、この駅はどこでしょうか。
http://i.imgur.com/nwRdKlm.jpg

472 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 19:45:27.77 ID:3Z/960Wji
>>471
流星ワゴンというドラマのロケ地が鞆の浦らしいです
山陽本線福山駅でどうでしょ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:55:25.17 ID:J/tWV3OwP
>>451-454
85.西武新宿線狭山市駅でしょうか。ありがたや「SEIBU」を残して
いただいていますので、改札口あたりで三角錐を逆さにしたような方向案内が
見つかったような。

86.高崎線北本駅でしょうか。支柱の真ん中に塗装があるのは行田駅などの
高崎線の駅で見かけたよなと思って、沿線の駅のホームを調べると。

87.都営浅草線東銀座駅でしょうか。ピンクの路線色といえば浅草線かと
いうことで候補駅で調べると。

88.小田急小田原線成城学園前駅でしょうか。小田急の駅の候補の中で調べると
この駅が一番しっくりします。

90.五日市線秋川駅でしょうか。ありがたや回答者がよく利用するビジネス
ホテルの看板を出していただいていますので、その店舗一覧と一致し、駐輪場が
隣接する駅というので比較的郊外にあるところであろうと探すと。

93.東京メトロ南北線王子神谷駅3番出入口でしょうか。緑系の路線色ということ
で南北線かもということで調べると。豪雨のときに雨水の流れ込みが心配になる
構造ですね。

96.東武越生線武州唐沢駅でしょうか。単式ホームというのでストビューで確認
すると。https://goo.gl/maps/neKt2cNHBEA2 少し通路などが付け加えられたよう
ですね。

99.東北本線鶯谷駅北口でしょうか。JRの駅で北口を調べていって。

101.秩父鉄道熊谷駅でしょうか。有人改札ということで秩父鉄道かもとは
思ったのですが、高崎線熊谷駅と分類していて気づくのにちょっと時間が。

102.西武新宿線新所沢駅でしょうか。「パルコ」や美容室の名前から、この
駅ではないかと思いストビューで確認すると。なお、この駅は >>289 のリストには
登場していないように思いますが、もしかすると隣の航空公園駅に関連して出題
されたとかではないでしょうか。

103.京急本線京急川崎駅でしょうか。京急の車両が写っているようで、特徴
ある上屋の紺色の塗装などから。

104.五日市線昭島駅でしょうか。島式ホームの橋上駅でホーム上屋支柱の下部
がオレンジ色の塗装ということで、この駅のような。

107.多摩都市モノレール甲州街道駅でしょうか。よく見ると列車の上部に電線
がないのでモノレールの駅と気づきました。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:05:23.64 ID:J/tWV3OwP
>>472
山陽本線福山駅、正解です。

「流星ワゴン」、3月22日まで放映されているそうですが、ドラマ名がわかれば場所の特定
は簡単かとモザイクをかけましたが、そこからですか…

展示は「鞆の浦観光鯛網」というイベントの紹介だそうです。新幹線の改札内に展示されて
いるのを改札外の在来線のほうからの撮影のため、方向が限られてしまいました。

475 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 20:17:26.72 ID:3Z/960Wji
>>473
85.西武新宿線狭山市駅で正解です
埼玉県狭山市にある狭山郵便局の最寄駅です

86.高崎線北本駅で正解です
埼玉県北本市にある北本郵便局の最寄駅です

87.都営浅草線東銀座駅で正解です
東京都中央区にある京橋郵便局の最寄駅です

88.小田急小田原線成城学園前駅で正解です
東京都世田谷区にある成城郵便局の最寄駅です

90.五日市線秋川駅で正解です
東京都あきる野市にあるあきる野郵便局の最寄駅です

93.東京メトロ南北線王子神谷駅で正解です
東京都北区にある王子郵便局の最寄駅です

96.東武越生線武州唐沢駅で正解です
埼玉県入間郡越生町にある越生郵便局の最寄駅です

99.東北本線鶯谷駅で正解です
東京都台東区にある上野郵便局の最寄駅です

101.秩父鉄道熊谷駅で正解です
埼玉県熊谷市にある熊谷郵便局の最寄駅です

102.西武新宿線新所沢駅で正解です
ご指摘のとおり隣の航空公園駅と画像を取り違えての出題です 申し訳ありません
航空公園駅が埼玉県所沢市にある所沢郵便局の最寄駅でした

103.京急本線京急川崎駅で正解です
神奈川県川崎市にある川崎中央郵便局の最寄駅です

104.青梅線昭島駅で正解です
東京都昭島市にある昭島郵便局の最寄駅です

107.残念ですが甲州街道駅ではありません
ちっとヒントは出しにくいので・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:25:35.51 ID:J/tWV3OwP
出題します。駅でみかけたタイル模様などの壁画ということで。後半はタイルでもなく
単なる壁画ですが。それぞれ何駅でしょうか。

1.http://i.imgur.com/0cp5B4a.jpg
2.http://i.imgur.com/9JYH3k7.jpg
3.http://i.imgur.com/hgYPEzA.jpg
4.http://i.imgur.com/4hKpLdZ.jpg
5.http://i.imgur.com/U7oTsUS.jpg
6.http://i.imgur.com/I4OHE4j.jpg
7.http://i.imgur.com/CIKuc3f.jpg

地域分布ですが、東北1、関東2都県から4、甲信越1、九州1になると思います。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:32:15.70 ID:J/tWV3OwP
>>475
107.は甲州街道駅ではなかったのですね。>>289 でお示しいただいた候補駅を
リストにするときに、とりあえず路線名を冠していったのですが、例えば熊谷駅も、東北本線
熊谷駅としてしまって、秩父鉄道熊谷駅としなかったら、そのリストばかり見ていると、思わぬ
見落としになってしまいまして。

甲州街道駅以外の多摩都市モノレールの駅となると、立川(立川南か立川北)と、多摩センター駅
になりそうで、オレンジ色の塗装などから多摩都市モノレール多摩センター駅でしょうか。

小田急多摩線・京王相模原線多摩センター駅として、多摩都市モノレールの駅もあることを
すっかり忘れていました。

478 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 20:52:13.18 ID:3Z/960Wji
>>477
107.多摩都市モノレール多摩センター駅で正解です
東京都多摩市にある多摩郵便局の最寄駅です

479 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 21:01:58.14 ID:3Z/960Wji
>>476
2.うっすらと駅名が読める気が 東京メトロ半蔵門線大手町駅でどうでしょ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:18:38.53 ID:J/tWV3OwP
>>479
2.東京メトロ半蔵門線大手町駅、正解です。ご指摘いただいてよく見ると、たしかに白い
駅名標ところの駅名が読めないくもないですね。

481 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 21:22:56.20 ID:3Z/960Wji
>>476
あとはちょっとわかりそうもありません
特に1.は明らかに勝鬨橋なのですが、いろいろやってもヒットしません

ヒントお願いします

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:48:24.27 ID:J/tWV3OwP
>>481
難問ですみません。

1.ですが、おっしゃるとおり勝鬨橋のモザイク画とおもわれます。出題画像の次のショットが
こちらです(ブレててすみません)。
  http://i.imgur.com/02i58Pj.jpg

3.ですが、この壁絵のすぐ近くにある階段を見下ろした画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/dC7VSdo.jpg

4.ですが、そのあとのショットがこちらです。江戸の風物を模様にしたいるようです。
  http://i.imgur.com/8sOQcQ0.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:54:16.37 ID:J/tWV3OwP
>>481
5.ですが、出題画像から右に移動して撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/5ulhjm2.jpg

6.ですが、出題画像からもう少し退いて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/zo36nvQ.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:59:15.31 ID:J/tWV3OwP
>>481
7.ですが、駅舎の反対側にはこのような壁画かかかげられていました。
  http://i.imgur.com/Gv9DeLH.jpg

485 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 21:59:39.95 ID:3Z/960Wji
>>482
1.東京メトロ日比谷線築地駅でどうでしょ
4.東京メトロ日比谷線小伝馬町駅でどうでしょ

486 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 22:06:29.37 ID:3Z/960Wji
>>483
5.福岡市営地下鉄空港線博多駅でどうでしょ
6.東北本線仙台駅にこんなところありましたっけ?

487 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 22:09:27.97 ID:3Z/960Wji
>>484
7.両毛線栃木駅でどうでしょ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:10:06.80 ID:J/tWV3OwP
>>485
1.東京メトロ日比谷線築地駅、正解です。

4.東京メトロ日比谷線小伝馬町駅、正解です。

灰色の路線色がちらほら見えていますので、日比谷線とすぐにおわかりかと思ってました。
そういえば半蔵門線大手町駅は紫色が出てましたね。

築地駅の勝鬨橋のタイル画は、大江戸線勝どき駅ができるまでは最寄駅ですし、なかなか
いいなと思いました。

489 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/15(火) 22:12:25.40 ID:3Z/960Wji
>>482
3.甲信越とすれば大きな駅ぽいので新潟駅かもしれません

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:17:21.49 ID:J/tWV3OwP
>>486,487
5.福岡市営地下鉄空港線博多駅、正解です。福岡市地下鉄七隈線の博多駅までの延伸
は平成32年完成予定だそうで、そうなると利用者もぐっと増えることでしょうね。

6.東北本線仙台駅、正解です。1番ホームにこういう壁画がありました。といっても、今は
工事中で壁画があるあたりは乗客の乗り降りには使われていませんでした。ちなみに、この
ような看板も出ていました。
  http://i.imgur.com/CGbNNeR.jpg

2007年以降に設置されたようですが、もしかすると工事の関係で撤去されるかもしれない
ような雰囲気でした。

7.両毛線栃木駅、正解です。出題画像のほうは「蔵の街と巴波川」、追加画像は「太平山の
四季」と出ていました。

本日はこのあたりで。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:22:25.38 ID:J/tWV3OwP
>>489
3.新潟駅、正解です。駅舎の東側にある自由通路になります。出題画像から少しカメラを
右に向けた画像がこちらで、右奥に追加画像の階段がありました。
  http://i.imgur.com/TMYrALo.jpg

イルカなどの図柄になると思いますが、出題者の認識不足なのかもしれませんが、今一
全体的なデザインの良さを感じられませんでした;

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 06:29:28.24 ID:yeSfUwz1k
出題します。NTTなど鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。なお撮影は同一列車で
30分以内、2府県からです。

1.2ショットです。
  http://i.imgur.com/qMSaSty.jpg
  http://i.imgur.com/c1aoWPG.jpg
2.2ショットです。
  http://i.imgur.com/oNOxij3.jpg
  http://i.imgur.com/zbRQLki.jpg
3.2ショットです。
  http://i.imgur.com/rghR9q3.jpg
  http://i.imgur.com/0dUZdZy.jpg
4.2ショットです。
  http://i.imgur.com/bQpGwyq.jpg
  http://i.imgur.com/5w1YRtQ.jpg
5.http://i.imgur.com/aYxc0Uv.jpg
6.http://i.imgur.com/yFdanhD.jpg
7.http://i.imgur.com/EMafvnY.jpg これのみNTTではなく他社移動体通信会社です。

493 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 06:39:51.38 ID:T6Opm4JgA
>>492
7.大阪府茨木市KDDI大阪ネットワークセンターでどうでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 06:42:41.70 ID:yeSfUwz1k
>>493
7.大阪府茨木市KDDI大阪ネットワークセンター、正解です。

これが最も易問かと思い一番最後に持ってきました。これで乗っている列車や地域は
ぐっと絞られたかと思います。

495 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 06:47:18.19 ID:T6Opm4JgA
>>492
6.滋賀県彦根市NTT西日本彦根別館でどうでしょ

496 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 06:51:26.11 ID:T6Opm4JgA
>>492
5.大阪府高槻市NTT西日本西面ビルでどうでしょ

497 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 07:00:10.94 ID:T6Opm4JgA
>>492
4.滋賀県野洲市NTT西日本野洲別館でどうでしょ

498 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 18:47:04.10 ID:T6Opm4JgA
>>492
1.大阪府摂津市NTT西日本摂津ビルでどうでしょ
2.大阪府大阪市NTTコミュニケーションズ東淀川ビルでどうでしょ
3.大阪府茨木市NTT西日本平田ビルでどうでしょ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:40:44.35 ID:oJh49M+tw
>>495-498
2府県で同一列車30分以内とお伝えしていますので、大阪府・滋賀県で東海道新幹線
上りの左端の座席からの撮影となれば、7.を回答いただだいたあと、残りは時間の問題か
と思っていました。

>>495 で2番目にご回答いただいた  彦根市のNTT鉄塔ですが、新幹線の車窓からは
国宝彦根城天守と並んで見えており、あえてそれがわかりにくいかなというのを出題しましたが
やはりおわかりでしたね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:41:28.07 ID:oJh49M+tw
>>499
判定もれてました。>>495-498 1〜6.全て正解です。ありがとうございました。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:48:29.86 ID:oJh49M+tw
出題します。

1.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/PmcnpIF.jpg
  http://i.imgur.com/H56EkMd.jpg

2.このお寺はdこでしょう。
  http://i.imgur.com/Zd91xW8.jpg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:18:05.55 ID:oJh49M+tw
>>451-454
92.東北本線久喜駅でしょうか。高架の線路が並走している駅ということで、この駅かと
思い調べると。

98.決め手はなく自信はないのですが、東海道本線横浜駅の改札内であればいいなと
思います。オレンジの路線色で5・6番線ですが、その位置からするとても大きな駅ということで。

106.東京メトロ銀座線新橋駅でしょうか。黄色系の路線色というこで、銀座線の可能性が
ありましたが、新橋駅ではないかと思いつくまでかなり時間がかかりました。

108.西武池袋線入間市駅でしょうか。「○長選挙」と見えますので、私鉄の市代表駅かな
と思いつつ駅を調べると。この駅には一度降りたことがありますが、出題画像の踊っている?
女性像には気づきませんでした。

503 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 22:19:48.18 ID:T6Opm4JgA
>>502
92.東北本線久喜駅で正解です
埼玉県久喜市にある久喜郵便局の最寄駅です

98.東海道本線横浜駅で正解です
神奈川県横浜市にある横浜中央郵便局の最寄駅です

106.東海道本線新橋駅の東京メトロへの乗り換え口で正解です
東京都中央区にある銀座西郵便局・港区にある新橋郵便局の最寄駅です

108.西武池袋線入間市駅で正解です
埼玉県入間市にある入間郵便局の最寄駅です

504 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 22:32:08.80 ID:T6Opm4JgA
>>501
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Vq69NCZsJTm

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:44:30.40 ID:oJh49M+tw
>>504
2.ストビュー、バッチリですね。千葉県成田市宗吾の国道464号線、宗吾霊堂前の
交差点あたり、正解です。桜に「宗」の字のマークは出ていますが、モザイクはかけたつもり
です。国道の番号が読めるのには気づきませんでした。

506 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 22:50:26.37 ID:T6Opm4JgA
>>501
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iopLz2s7smG2

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:00:24.94 ID:oJh49M+tw
>>506
1.ストビューでご紹介の、京成本線宗吾参道駅のすぐ北にある踏切から、2.の
宗吾霊堂へ向かう、駅名にもなっている「宗吾参道」の途中にある門、正解です。

駅名にもなっているので、ちょっと興味を持って訪れてみました。江戸時代の義民は
上越線後閑駅を降りて茂佐衛門でしたか祀られていたり、大森駅の近くにもあったように
思いますが、この佐倉惣五郎を祀る霊廟は、なかなか立派でした(が平日の午後遅く、
人がほとんどいませんでした)。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:12:23.17 ID:GXe924s4E
出題します。NTTなどの鉄塔ということで、それぞれどこでしょう。

1.2ショットです。
  http://i.imgur.com/EJ9Bot5.jpg
  http://i.imgur.com/yZ1ndd8.jpg
2.http://i.imgur.com/lXYK861.jpg
3.http://i.imgur.com/sxa7Wir.jpg  市庁舎も写っていると思います。
4.http://i.imgur.com/fZdBW2v.jpg NTTではなく他社の鉄塔です。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:14:19.76 ID:GXe924s4E
>>508
地域分布ですが、関東2、甲信越1、関西1になると思います。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:00:34.15 ID:m19IcdqYy
>>451-454
82.西武池袋線清瀬駅でしょうか。

当初さっぱりわかりませんでしたが、おそらく私鉄の橋上駅ということで、駅前をストビューで
眺めていくと、どうやらこの駅のような。この駅には少なくとも2回ぐらい下車して、周辺の
出題もしたことがありますが、ご出題のアングルですとさっぱり思いつきもしませんでした。

91.自信はありませんが根岸線桜木町駅でしょうか。

JRの高架駅ぽく、何度か候補駅の改札口あたりを探したのですが、なかなか見つからず、
l困ってましたが、改札口の外の天井にぶら下がっている丸い時計と同じような画像が
見つかり、他の特徴も一致するようなので。柱の上部の模様と同じものは見つかっておらず
不安はあります。

100.京王本線京王八王子駅でしょうか。

ありがたや「各停新宿行きに連絡」と出ていますので、新宿行きの小田急か京王の駅かな
と思いつつ、候補駅を探しているうちに、そういえば、京王八王子から出た電車は北野駅で、
よく高尾線の電車と接続していることを思い出して調べると。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:17:42.26 ID:m19IcdqYy
>>451-454 数え違いでなければ残り1つでしょうか。

95.総武本線新小岩駅でしょうか。

ここも鉄道会社を含めてさっぱりわかりませんでしたが、少し盛土で高くなっているホームと、
その下にやや低くなっている道路が直交しているということで、マップでみつつストビューで
確認していくと、どうやらこの駅がヒットしたような気が。 https://goo.gl/maps/stR8Sk4t4rB2

512 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 20:34:40.67 ID:bbzkbkEC5
>>510-511
82.西武池袋線清瀬駅で正解です
東京都清瀬市にある清瀬郵便局の最寄駅です

91.根岸線桜木町駅で正解です
神奈川県横浜市にある横浜桜木郵便局の最寄駅です

95.総武本線新小岩駅で正解です
東京都江戸川区にある江戸川郵便局の最寄駅です

100.京王電鉄京王線京王八王子駅で正解です
東京都八王子市にある八王子郵便局の最寄駅です

>>508
探しましたがひとつもわかりません 恐れ入りますがヒントお願いします

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:55:05.44 ID:m19IcdqYy
>>512
>>508 難問になってすみません。

1.ですが、最初の画像にわずかに駅に停車中の車両が写っていると思いますが、
もう少し駅に近づいた画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/HNVO9AZ.jpg

2.ですが、出題画像のちょっと前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/bWtcqOu.jpg

3.ですが、画像にカメラ用シャッターでは世界トップのシェアを持つそうですが、その会社の
事業所が写っているところからご推定いただければと思っての出題です。

514 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:03:16.14 ID:bbzkbkEC5
>>513
1.千葉県佐倉市NTT東日本佐倉ビルでどうでしょ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:07:29.92 ID:m19IcdqYy
>>508
4.ですが、画像の高架の線路を走る列車からの画像がこちら。
  http://i.imgur.com/DCbbjyi.jpg

上の画像の直前と直後のショットがそれぞれこちらです。
  http://i.imgur.com/03U5LbR.jpg
  http://i.imgur.com/3CrOZJU.jpg

516 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:07:43.41 ID:bbzkbkEC5
>>513
2.大阪府泉南郡岬町NTT西日本岬ビルでどうでしょ

517 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:14:16.08 ID:bbzkbkEC5
>>515
4.出題画像は浦和南高校のグラウンドですか
埼玉県戸田市ソフトバンクモバイル北戸田センターでどうでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:16:46.23 ID:m19IcdqYy
>>514
1.千葉県佐倉市NTT東日本佐倉ビル、正解です。

佐倉市は、総武本線佐倉駅よりも京成佐倉駅のほうが市中心部に近く、NTTのビルも
駅に隣接する感じでした。追加画像ですと易問すぎると思い、あえて駅舎がほとんど写って
いないのを最初に出題しました。

>>516
2.大阪府泉南郡岬町NTT西日本岬ビル、正解です。南海多奈川線深日町駅からの
眺めになりますが出題画像はあんまりでした。

519 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:20:06.02 ID:bbzkbkEC5
>>513
3.長野県塩尻市NTT東日本塩尻ビルでどうでしょ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:20:43.88 ID:m19IcdqYy
>>517
4.埼玉県戸田市ソフトバンクモバイル北戸田センター、正解です。

旅人さんから教えていただいた「赤き血のイレブン」のモデルになったあの高校のグランド
でした。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:22:51.30 ID:m19IcdqYy
>>519
3.長野県塩尻市NTT東日本塩尻ビル、正解です。

コパルという会社はカメラ用シャッターのシェアトップだそうで。出題時に調べて
知った次第です。出題画像は、塩尻市役所を撮影しようと思ったものです。

522 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:24:20.31 ID:bbzkbkEC5
出題します

旧武蔵国域内にある郵便局からの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題その4です
出題条件と候補駅はその1と同一です
>>289をご参照ください

その4最初の15問です

111.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456555788133.jpg

112.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456555839518.jpg

113.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556170139.jpg

114.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556230448.jpg

115.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556269381.jpg

116.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556326037.jpg

117.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556377587.jpg

118.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556420084.jpg

119.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556554802.jpg

120.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556596131.jpg

121.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556668852.jpg

122.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556717137.jpg

123.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556754455.jpg

124.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556787343.jpg

125.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556828867.jpg

523 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:24:48.49 ID:bbzkbkEC5
続きです

126.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556880428.jpg

127.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556919659.jpg

128.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557074742.jpg

129.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557127780.jpg

130.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557241203.jpg

131.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557274414.jpg

132.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557311944.jpg

133.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557375490.jpg

134.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557416127.jpg

135.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557479618.jpg

136.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557596134.jpg

137.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557649998.jpg

138.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557701469.jpg

139.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557749344.jpg

140.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557790878.jpg

524 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:25:20.51 ID:bbzkbkEC5
更に続きです

141.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557959241.jpg

142.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558022002.jpg

143.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558067939.jpg

144.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558118235.jpg

145.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558218055.jpg

146.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558271767.jpg

147.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558320458.jpg

148.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558377575.jpg

149.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558414343.jpg

150.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558479928.jpg

151.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558533671.jpg

152.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558578568.jpg

153.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558619284.jpg

154.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558672208.jpg

155.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558720469.jpg

525 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:27:04.75 ID:bbzkbkEC5
まだまだ続きです

156.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558801718.jpg

157.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558872557.jpg

158.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558918456.jpg

159.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558967197.jpg

160.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559013950.jpg

161.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559048647.jpg

162.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559099269.jpg

163.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559163304.jpg

164.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559212127.jpg

165.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559256722.jpg

166.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559294523.jpg

167.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559347717.jpg

168.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1457926089498.jpg

169.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559437816.jpg

170.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559475746.jpg

526 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:27:52.73 ID:bbzkbkEC5
これで最後です

171.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559511578.jpg

172.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559582570.jpg

173.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559630177.jpg

174.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456565205293.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:32:12.61 ID:m19IcdqYy
出題します。車窓から撮影した建物ですが、共通の目的で使われているかなと
思い。2つは新幹線の車窓です。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/XABJnso.jpg
2.http://i.imgur.com/vmynrQL.jpg
3.http://i.imgur.com/ThSfhgX.jpg

地域区分ですが、関東、東海、関西になると思います。

528 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:49:01.77 ID:bbzkbkEC5
>>527 消防の望楼でしょうか これだけでは何とも
ただし、1.は千葉あたり 2.が東海 3.が滋賀付近 のような気がしないでもないです
ヒントお願いします

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:50:56.53 ID:m19IcdqYy
>>522-526
ご出題ありがとうございます。今回のご出題が64題、手元のリストの候補駅の残りが
64あるようですので、もしかするとすべての駅のご出題かもと思いつつ、いくつかの画像は
思いつくところがあるような。しばしお時間をいただけますか。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:02:20.10 ID:m19IcdqYy
>>528
まさしくご推察の通り、消防の望楼といいますか、消防の関連施設になると思います。
ただし望楼といいますか、建物に付属している施設などをご覧いただくと、その目的は
展望台ではなく訓練を目的としたものです。

地域のご推定も区分では、まさそくその通りです。1.は千葉ではありませんが関東の県です。
1.と2.の施設のあるところの名称は下四文字が同じです。3.は、この地域の広い範囲を
集めて訓練するところかと思いますが、1.2.のような名前はついていません。

総レス数 1001
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200