2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:30:36.44 ID:hHuw4Hj8T
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て13
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450617447/

496 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 06:51:26.11 ID:T6Opm4JgA
>>492
5.大阪府高槻市NTT西日本西面ビルでどうでしょ

497 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 07:00:10.94 ID:T6Opm4JgA
>>492
4.滋賀県野洲市NTT西日本野洲別館でどうでしょ

498 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 18:47:04.10 ID:T6Opm4JgA
>>492
1.大阪府摂津市NTT西日本摂津ビルでどうでしょ
2.大阪府大阪市NTTコミュニケーションズ東淀川ビルでどうでしょ
3.大阪府茨木市NTT西日本平田ビルでどうでしょ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:40:44.35 ID:oJh49M+tw
>>495-498
2府県で同一列車30分以内とお伝えしていますので、大阪府・滋賀県で東海道新幹線
上りの左端の座席からの撮影となれば、7.を回答いただだいたあと、残りは時間の問題か
と思っていました。

>>495 で2番目にご回答いただいた  彦根市のNTT鉄塔ですが、新幹線の車窓からは
国宝彦根城天守と並んで見えており、あえてそれがわかりにくいかなというのを出題しましたが
やはりおわかりでしたね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:41:28.07 ID:oJh49M+tw
>>499
判定もれてました。>>495-498 1〜6.全て正解です。ありがとうございました。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:48:29.86 ID:oJh49M+tw
出題します。

1.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/PmcnpIF.jpg
  http://i.imgur.com/H56EkMd.jpg

2.このお寺はdこでしょう。
  http://i.imgur.com/Zd91xW8.jpg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:18:05.55 ID:oJh49M+tw
>>451-454
92.東北本線久喜駅でしょうか。高架の線路が並走している駅ということで、この駅かと
思い調べると。

98.決め手はなく自信はないのですが、東海道本線横浜駅の改札内であればいいなと
思います。オレンジの路線色で5・6番線ですが、その位置からするとても大きな駅ということで。

106.東京メトロ銀座線新橋駅でしょうか。黄色系の路線色というこで、銀座線の可能性が
ありましたが、新橋駅ではないかと思いつくまでかなり時間がかかりました。

108.西武池袋線入間市駅でしょうか。「○長選挙」と見えますので、私鉄の市代表駅かな
と思いつつ駅を調べると。この駅には一度降りたことがありますが、出題画像の踊っている?
女性像には気づきませんでした。

503 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 22:19:48.18 ID:T6Opm4JgA
>>502
92.東北本線久喜駅で正解です
埼玉県久喜市にある久喜郵便局の最寄駅です

98.東海道本線横浜駅で正解です
神奈川県横浜市にある横浜中央郵便局の最寄駅です

106.東海道本線新橋駅の東京メトロへの乗り換え口で正解です
東京都中央区にある銀座西郵便局・港区にある新橋郵便局の最寄駅です

108.西武池袋線入間市駅で正解です
埼玉県入間市にある入間郵便局の最寄駅です

504 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 22:32:08.80 ID:T6Opm4JgA
>>501
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Vq69NCZsJTm

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:44:30.40 ID:oJh49M+tw
>>504
2.ストビュー、バッチリですね。千葉県成田市宗吾の国道464号線、宗吾霊堂前の
交差点あたり、正解です。桜に「宗」の字のマークは出ていますが、モザイクはかけたつもり
です。国道の番号が読めるのには気づきませんでした。

506 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/16(水) 22:50:26.37 ID:T6Opm4JgA
>>501
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iopLz2s7smG2

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:00:24.94 ID:oJh49M+tw
>>506
1.ストビューでご紹介の、京成本線宗吾参道駅のすぐ北にある踏切から、2.の
宗吾霊堂へ向かう、駅名にもなっている「宗吾参道」の途中にある門、正解です。

駅名にもなっているので、ちょっと興味を持って訪れてみました。江戸時代の義民は
上越線後閑駅を降りて茂佐衛門でしたか祀られていたり、大森駅の近くにもあったように
思いますが、この佐倉惣五郎を祀る霊廟は、なかなか立派でした(が平日の午後遅く、
人がほとんどいませんでした)。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:12:23.17 ID:GXe924s4E
出題します。NTTなどの鉄塔ということで、それぞれどこでしょう。

1.2ショットです。
  http://i.imgur.com/EJ9Bot5.jpg
  http://i.imgur.com/yZ1ndd8.jpg
2.http://i.imgur.com/lXYK861.jpg
3.http://i.imgur.com/sxa7Wir.jpg  市庁舎も写っていると思います。
4.http://i.imgur.com/fZdBW2v.jpg NTTではなく他社の鉄塔です。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:14:19.76 ID:GXe924s4E
>>508
地域分布ですが、関東2、甲信越1、関西1になると思います。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:00:34.15 ID:m19IcdqYy
>>451-454
82.西武池袋線清瀬駅でしょうか。

当初さっぱりわかりませんでしたが、おそらく私鉄の橋上駅ということで、駅前をストビューで
眺めていくと、どうやらこの駅のような。この駅には少なくとも2回ぐらい下車して、周辺の
出題もしたことがありますが、ご出題のアングルですとさっぱり思いつきもしませんでした。

91.自信はありませんが根岸線桜木町駅でしょうか。

JRの高架駅ぽく、何度か候補駅の改札口あたりを探したのですが、なかなか見つからず、
l困ってましたが、改札口の外の天井にぶら下がっている丸い時計と同じような画像が
見つかり、他の特徴も一致するようなので。柱の上部の模様と同じものは見つかっておらず
不安はあります。

100.京王本線京王八王子駅でしょうか。

ありがたや「各停新宿行きに連絡」と出ていますので、新宿行きの小田急か京王の駅かな
と思いつつ、候補駅を探しているうちに、そういえば、京王八王子から出た電車は北野駅で、
よく高尾線の電車と接続していることを思い出して調べると。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:17:42.26 ID:m19IcdqYy
>>451-454 数え違いでなければ残り1つでしょうか。

95.総武本線新小岩駅でしょうか。

ここも鉄道会社を含めてさっぱりわかりませんでしたが、少し盛土で高くなっているホームと、
その下にやや低くなっている道路が直交しているということで、マップでみつつストビューで
確認していくと、どうやらこの駅がヒットしたような気が。 https://goo.gl/maps/stR8Sk4t4rB2

512 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 20:34:40.67 ID:bbzkbkEC5
>>510-511
82.西武池袋線清瀬駅で正解です
東京都清瀬市にある清瀬郵便局の最寄駅です

91.根岸線桜木町駅で正解です
神奈川県横浜市にある横浜桜木郵便局の最寄駅です

95.総武本線新小岩駅で正解です
東京都江戸川区にある江戸川郵便局の最寄駅です

100.京王電鉄京王線京王八王子駅で正解です
東京都八王子市にある八王子郵便局の最寄駅です

>>508
探しましたがひとつもわかりません 恐れ入りますがヒントお願いします

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:55:05.44 ID:m19IcdqYy
>>512
>>508 難問になってすみません。

1.ですが、最初の画像にわずかに駅に停車中の車両が写っていると思いますが、
もう少し駅に近づいた画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/HNVO9AZ.jpg

2.ですが、出題画像のちょっと前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/bWtcqOu.jpg

3.ですが、画像にカメラ用シャッターでは世界トップのシェアを持つそうですが、その会社の
事業所が写っているところからご推定いただければと思っての出題です。

514 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:03:16.14 ID:bbzkbkEC5
>>513
1.千葉県佐倉市NTT東日本佐倉ビルでどうでしょ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:07:29.92 ID:m19IcdqYy
>>508
4.ですが、画像の高架の線路を走る列車からの画像がこちら。
  http://i.imgur.com/DCbbjyi.jpg

上の画像の直前と直後のショットがそれぞれこちらです。
  http://i.imgur.com/03U5LbR.jpg
  http://i.imgur.com/3CrOZJU.jpg

516 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:07:43.41 ID:bbzkbkEC5
>>513
2.大阪府泉南郡岬町NTT西日本岬ビルでどうでしょ

517 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:14:16.08 ID:bbzkbkEC5
>>515
4.出題画像は浦和南高校のグラウンドですか
埼玉県戸田市ソフトバンクモバイル北戸田センターでどうでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:16:46.23 ID:m19IcdqYy
>>514
1.千葉県佐倉市NTT東日本佐倉ビル、正解です。

佐倉市は、総武本線佐倉駅よりも京成佐倉駅のほうが市中心部に近く、NTTのビルも
駅に隣接する感じでした。追加画像ですと易問すぎると思い、あえて駅舎がほとんど写って
いないのを最初に出題しました。

>>516
2.大阪府泉南郡岬町NTT西日本岬ビル、正解です。南海多奈川線深日町駅からの
眺めになりますが出題画像はあんまりでした。

519 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:20:06.02 ID:bbzkbkEC5
>>513
3.長野県塩尻市NTT東日本塩尻ビルでどうでしょ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:20:43.88 ID:m19IcdqYy
>>517
4.埼玉県戸田市ソフトバンクモバイル北戸田センター、正解です。

旅人さんから教えていただいた「赤き血のイレブン」のモデルになったあの高校のグランド
でした。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:22:51.30 ID:m19IcdqYy
>>519
3.長野県塩尻市NTT東日本塩尻ビル、正解です。

コパルという会社はカメラ用シャッターのシェアトップだそうで。出題時に調べて
知った次第です。出題画像は、塩尻市役所を撮影しようと思ったものです。

522 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:24:20.31 ID:bbzkbkEC5
出題します

旧武蔵国域内にある郵便局からの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題その4です
出題条件と候補駅はその1と同一です
>>289をご参照ください

その4最初の15問です

111.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456555788133.jpg

112.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456555839518.jpg

113.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556170139.jpg

114.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556230448.jpg

115.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556269381.jpg

116.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556326037.jpg

117.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556377587.jpg

118.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556420084.jpg

119.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556554802.jpg

120.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556596131.jpg

121.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556668852.jpg

122.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556717137.jpg

123.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556754455.jpg

124.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556787343.jpg

125.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556828867.jpg

523 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:24:48.49 ID:bbzkbkEC5
続きです

126.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556880428.jpg

127.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456556919659.jpg

128.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557074742.jpg

129.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557127780.jpg

130.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557241203.jpg

131.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557274414.jpg

132.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557311944.jpg

133.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557375490.jpg

134.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557416127.jpg

135.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557479618.jpg

136.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557596134.jpg

137.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557649998.jpg

138.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557701469.jpg

139.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557749344.jpg

140.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557790878.jpg

524 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:25:20.51 ID:bbzkbkEC5
更に続きです

141.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456557959241.jpg

142.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558022002.jpg

143.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558067939.jpg

144.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558118235.jpg

145.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558218055.jpg

146.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558271767.jpg

147.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558320458.jpg

148.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558377575.jpg

149.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558414343.jpg

150.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558479928.jpg

151.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558533671.jpg

152.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558578568.jpg

153.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558619284.jpg

154.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558672208.jpg

155.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558720469.jpg

525 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:27:04.75 ID:bbzkbkEC5
まだまだ続きです

156.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558801718.jpg

157.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558872557.jpg

158.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558918456.jpg

159.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456558967197.jpg

160.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559013950.jpg

161.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559048647.jpg

162.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559099269.jpg

163.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559163304.jpg

164.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559212127.jpg

165.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559256722.jpg

166.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559294523.jpg

167.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559347717.jpg

168.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1457926089498.jpg

169.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559437816.jpg

170.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559475746.jpg

526 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:27:52.73 ID:bbzkbkEC5
これで最後です

171.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559511578.jpg

172.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559582570.jpg

173.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456559630177.jpg

174.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456565205293.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:32:12.61 ID:m19IcdqYy
出題します。車窓から撮影した建物ですが、共通の目的で使われているかなと
思い。2つは新幹線の車窓です。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/XABJnso.jpg
2.http://i.imgur.com/vmynrQL.jpg
3.http://i.imgur.com/ThSfhgX.jpg

地域区分ですが、関東、東海、関西になると思います。

528 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 21:49:01.77 ID:bbzkbkEC5
>>527 消防の望楼でしょうか これだけでは何とも
ただし、1.は千葉あたり 2.が東海 3.が滋賀付近 のような気がしないでもないです
ヒントお願いします

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:50:56.53 ID:m19IcdqYy
>>522-526
ご出題ありがとうございます。今回のご出題が64題、手元のリストの候補駅の残りが
64あるようですので、もしかするとすべての駅のご出題かもと思いつつ、いくつかの画像は
思いつくところがあるような。しばしお時間をいただけますか。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:02:20.10 ID:m19IcdqYy
>>528
まさしくご推察の通り、消防の望楼といいますか、消防の関連施設になると思います。
ただし望楼といいますか、建物に付属している施設などをご覧いただくと、その目的は
展望台ではなく訓練を目的としたものです。

地域のご推定も区分では、まさそくその通りです。1.は千葉ではありませんが関東の県です。
1.と2.の施設のあるところの名称は下四文字が同じです。3.は、この地域の広い範囲を
集めて訓練するところかと思いますが、1.2.のような名前はついていません。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:21:00.46 ID:m19IcdqYy
>>522-526
111.東京メトロ東西線東陽町駅でしょうか。3文字駅名で、広めの埋め立て地ぽい通路は
歩いたことがあるような。

112.京成本線京成関屋駅でしょうか。紺色の駅名や水色屋根は検索時に見覚えが。

119.南武線武蔵小杉駅と東海道本線「品鶴線」のホームとの連絡通路でしょうか。
奇遇です、ほぼ同じ画像が手元に。 http://i.imgur.com/Rt1sUrz.jpg

532 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 22:30:56.63 ID:bbzkbkEC5
>>530
1.埼玉県鴻巣市埼玉県消防学校でどうでしょ
2.静岡県静岡市静岡県消防学校でどうでしょ
3.探しましたが見つかりません

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:33:55.14 ID:m19IcdqYy
>>522-526
130.都営大江戸線勝どき駅でしょうか。この壁画には見覚えがあるように。

139.東京メトロ東西線落合駅でしょうか。この出入口前を歩いた記憶があるような。

146.都営新宿線西大島駅でしょうか。

148.青梅線東青梅駅でしょうか。

534 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 22:41:10.87 ID:bbzkbkEC5
>>531 >>533
111.東京メトロ東西線東陽町駅で正解です
東京都江東区にある深川郵便局の最寄駅です

112.京成本線京成関屋駅で正解です
東京都足立区にある足立郵便局の最寄駅です

119.東海道本線武蔵小杉駅で正解です
神奈川県川崎市にある中原郵便局の最寄駅です

130.都営大江戸線勝どき駅で正解です
東京都中央区にある晴海郵便局の最寄駅です

139.東京メトロ東西線落合駅で正解です
東京都中野区にある落合郵便局の最寄駅です

146.都営新宿線西大島駅で正解です
東京都江東区にある城東郵便局の最寄駅です

148.青梅線東青梅駅で正解です
東京都青梅市にある青梅郵便局の最寄駅です

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:42:55.45 ID:m19IcdqYy
>>532
1.埼玉県鴻巣市埼玉県消防学校、正解です。

2.静岡県静岡市静岡県消防学校、正解です。

3.ですが、これは普通の?消防署です。出題画像から数秒後の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/qXlnOBl.jpg
追加画像の左側にこんもりしているのは古墳、大きな建物が地方自治体の公共施設、
その右に消防署で、右端の平たいたてものは図書館です。

536 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/17(木) 22:54:12.53 ID:bbzkbkEC5
>>535
3.滋賀県野洲市湖南広域消防組合東消防署でどうでしょ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:01:49.38 ID:m19IcdqYy
>>536
3.滋賀県野洲市湖南広域消防組合東消防署、正解です。

消防学校で3つ出せればよかったのですが。3.の消防の訓練施設は消防署にしては
けっこう立派かなと思いました。湖南広域というのは草津・栗東・守山・野洲の4市で
設立しているようです。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 06:16:24.29 ID:jXV+eGsVe
出題します。鉄塔シリーズですが、NTTではありません。それぞれ
どこでしょう。

1.2か所からです。河川事務所です。
  http://i.imgur.com/z4xmkOl.jpg
  http://i.imgur.com/qCTHkwk.jpg
2.2か所からです。国交省の河川事務所の鉄塔と思います。
  http://i.imgur.com/ru2Tjyr.jpg
  http://i.imgur.com/Nh1O0zn.jpg
3.2か所からです。河川事務所です。
  http://i.imgur.com/CEJUQnU.jpg
  http://i.imgur.com/4bSzyN9.jpg
4.河川事務所です。
  http://i.imgur.com/XfgU007.jpg
5.河川事務所です。
  http://i.imgur.com/aHbJybl.jpg
6.電力会社です。
  http://i.imgur.com/WQuObP3.jpg
7.2か所からです。電力会社です。
  http://i.imgur.com/jxwWBQl.jpg
  http://i.imgur.com/usCFd9v.jpg
8.電力会社です。
  http://i.imgur.com/IMv7Ul6.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 06:21:11.77 ID:jXV+eGsVe
>>538
地域分布ですが、南東北1、関東5都県から5、北陸の1県から2になると思います。

540 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/18(金) 06:36:28.13 ID:Rhmes7Xng
>>538
8.東京電力渋川支社沼田営業所でどうでしょ

541 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/18(金) 06:41:36.38 ID:Rhmes7Xng
>>538
1.国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所でどうでしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 06:41:44.18 ID:jXV+eGsVe
>>522-526
117.西武新宿線野方駅でしょうか。

155.多摩都市モノレール甲州街道駅でしょうか。手元の画像と一部一致するような。
  http://i.imgur.com/lQ7G8Zl.jpg

157.秩父鉄道行田市駅でしょうか。

160.都営大江戸線光が丘駅でしょうか。ここぞという画像は見つかりませんでしたが、
「IMA」のロゴマークの建物に記憶があります。

163.東京メトロ南北線・都営三田線白金台駅でしょうか。

173.西武池袋線東久留米駅でしょうか。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 06:48:46.89 ID:jXV+eGsVe
>>540,541
8.東京電力渋川支社沼田営業所、正解です。こちらの画像を出題しようと思っていましたが
易問になるかと思い、すこし移動した場所からでしたが、易問でしたよね。
  http://i.imgur.com/a2qJAVa.jpg

1.国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所、正解です。以前出題したと思いますが
荒川知水資料館の流用です。

544 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/18(金) 06:54:15.71 ID:Rhmes7Xng
>>583
2.栃木県足利市国土交通省関東地方整備局渡良瀬川河川事務所でどうでしょ

>>542
117.西武新宿線野方駅で正解です
東京都中野区にある中野北郵便局の最寄駅です

155.多摩都市モノレール甲州街道駅で正解です
東京都日野市にある日野郵便局の最寄駅です

157.秩父鉄道行田市駅で正解です
埼玉県行田市にある行田郵便局の最寄駅です

160.都営大江戸線光が丘駅で正解です
東京都練馬区にある光が丘郵便局の最寄駅です

163.東京メトロ南北線白金台駅で正解です
東京都港区にある港白金台郵便局の最寄駅です

173.西武池袋線東久留米駅で正解です
東京都東久留米市にある東久留米郵便局で正解です

545 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/18(金) 19:05:49.03 ID:Rhmes7Xng
>>583
3.富山県富山市国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所でどうでしょ
4.神奈川県横浜市国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所でどうでしょ
5.宮城県石巻市国土交通省東北地方整備局北上川下流河川事務所でどうでしょ
6.富山県富山市富山電気ビル第2新館でどうでしょ
7.見つかりません 埼玉・千葉・茨城のどこかってことですよね?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:05:39.02 ID:xGv99TL4p
>>545
この時期ということで、予定していませんでしたが、所用で遅くなりました。

7.ですが、「埼玉・千葉・茨城のどこか」になります。最初の出題画像と同じ場所から
方向を変えて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/1Waenc6.jpg
  http://i.imgur.com/8Vf3G5D.jpg

547 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/18(金) 22:12:49.83 ID:Rhmes7Xng
>>546
7.埼玉県さいたま市東京電力埼玉支店でどうでしょ
この事業所、東電の埼玉県事業所一覧に載っていないですね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:15:15.67 ID:xGv99TL4p
>>545
3.富山県富山市国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所、正解です。
出題画像の2番目は、富山環水公園で、なんでも世界一美しいアメリカ発のコーヒー店
というので、過去に出題したかと思います。

4.神奈川県横浜市国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所、正解です。といいますか
これは難問だろうと思っていたのですが、よくおわかりで。東海道本線の鶴見駅の北側、
鶴見川の右岸沿いになりますが、出題画像だけでおわかりになるとは思ってませんでした。


5.宮城県石巻市国土交通省東北地方整備局北上川下流河川事務所、正解です。これも
相当難問ではと個人的には思っていたのですが…

6.富山県富山市富山電気ビル第2新館、正解です。

実は >>75 の1.http://i.imgur.com/mGVpKJ4.jpg のNTTコミュニケーションズ富山センタービル
の後ろに写っている富山電気ビルの鉄塔を北陸新幹線の車窓からの撮影で、NTTの鉄塔は
あえてトリミングで省いたのですが。北陸1県から2問としていますので、どちらかがおわかりに
なればとは思ってました。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:25:44.12 ID:xGv99TL4p
>>547
7.埼玉県さいたま市東京電力埼玉支店、正解です。

追加画像の線路(東北本線)などが写った画像ですと旅人さんには易問になるかと思い、
あえてそうでないのを最初に出題しましたが、山なども写っておらず難問だったようですね。

>>この事業所、東電の埼玉県事業所一覧に載っていないですね

そうなんですか… 出題者は、出題する一方で、探せといわれても、正直、無理です;
よくわかりませんが、おそらくですが、現時点、関東から東北にかけてのNTTや鉄塔の
検索能力にかけては、旅人さんが随一ではないでしょうか。

鶴見駅近くや石巻の河川事務所の鉄塔を、大まかな地域は指定されているとはいえ、
画像だけでおわかになる方は、そうはいないような気がしています。

550 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/18(金) 22:37:33.91 ID:Rhmes7Xng
>>549
国土交通省○○地方整備局は検索で一覧が出てきますので、電力会社よりも見当がつけやすいです
鶴見は画像の風景が東北や北陸には見えなかったので、関東地方整備局管内の事務所の中から、
線路の数と、左隅にかすかに鉄橋が見えることなどで特定できました
石巻は非電化単線の線路がJR東日本仙台支社管内とわかったことでの特定です

ところで、>>544の最初の1行にも回答があるのですが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:48:22.39 ID:xGv99TL4p
>>544 判定もれ大変失礼しました。

2.栃木県足利市国土交通省関東地方整備局渡良瀬川河川事務所、正解です。

出題画像の最初は、東武伊勢崎線東武和泉駅を撮影したもの、2番目は、足利市駅
の駅ホームからの撮影で、鉄塔を意識したものではありませんでした。どちらか1つでも
旅人さんには易問かなと思ってました。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:37:27.30 ID:+MG8Ad2RD
>>522-526 残っている候補駅が徐々に減ってきていまして、その分、見つかり
やすくなってきました。

113.東武野田線南桜井駅でしょうか。東武の橋上駅で相対式ホームであろう
と思い探しましたが改札口あたりでピッタリする画像は見つけられませんでしが、
窓の外の景色などから。

114.東海道本線田町駅の芝浦口でしょうか。かなり利用客の多い都心のJR
の橋上駅であろうと思って探すと。

115.高崎線神保原駅でしょうか。駅名標から3文字でオレンジ色が見える
ようでじーっと見ているうちに、左の建物が猫耳のように三角が2つある駅前交番で
あることや薄緑の自由通路の跨線橋があることを思い出しました。

116.都営三田線板橋区役所前駅でしょうか。当初どこだろうと思っていましたが、
ありがたや、画像左に路線名や「西高島平方面」と残していただいてましたので。

118.東北本線浦和駅でしょうか。列車が湘南カラーといいますか、東海道本線
や高崎線でよく見かけるので5・6番線まである大きな駅ということで。にわかに
はわかりませんでしたが、湘南新宿ライン用に新設されたホームのようで。もし
列車がなければ一段下がったホームが見えていたかと思いますが、うまく隠れて
いますね。

121.京王本線幡ヶ谷駅でしょうか。直接見たことはありませんが、以前検索中
か何かで見かけたことのある壁画だなと思いつつ、幸い「友愛」を残していただいて
ましたので、その検索で。

122.武蔵野線新座駅でしょうか。JRでオレンジ色の路線色が見えるというので
東海道本線や高崎線かと思って探していましたがさっぱりで、候補駅が減ってきて、
ようやくここかと思われ。路線色はオレンジではなく中央線と同じく「朱」色
のようで。

123.東北本線さいたま新都心駅でしょうか。京浜東北線が1・2番線にある駅と
いうことで、この駅のベックスコーヒーの入口当たりの画像が一致しているようなので。

124.東京メトロ日比谷線神谷町駅でしょうか。ありがたや「日比谷線」を残して
いただいていますので。

125.埼玉新都市交通鉄道博物館前駅でしょうか。当初ここはさっぱりわかりません
でしたが、この駅の改札口あたりの画像を調べると。一度この前は歩いたことはありますが
東京に住んでる間に、結局博物館には行かずじまいになりそうです。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:05:30.79 ID:+MG8Ad2RD
>>522-526
126.バラがきれいですね。東北本線与野本町駅でしょうか。ここは
高架になっているところから埼京線の駅ぽいということでストビューで調べると。
ストビューでも、なかなか立派なバラ園が駅前に整備されているのが確認できました。

127.都営大江戸線牛込神楽坂駅A3出入口でしょうか。都営地下鉄の渦巻きの
表示が見えますので出入口を調べていくと。

129.中央本線中野駅でしょうか。ありがたや甲府方面へいく特急が見えますし
右の高層ビルに見覚えがありまして。

132.相鉄二俣川駅でしょうか。あまり見かけない車両だなと思って調べると
相鉄のもののようで、橋上駅となっているこの駅のホーム床や天井などの特徴が
一致するように思いまして。

133.南武線谷保駅でしょか。手元の画像から http://i.imgur.com/b7vHUme.jpg

134.東京臨海高速鉄道大井町駅でしょうか。ここは見慣れぬ雰囲気で当初さっぱり
でしたが、大井町駅の改札を調べているうちにたまたまヒットして。5年以上前に
一度は利用したはずですが。

135.川越線西川越駅えしょうか。単式ホームということで調べると。

136.京王井の頭線西永福町でしょうか。ここも当初さっぱりでしたが、改札口
あたりを調べていくとどうやら。

137.中央本線立川駅でしょうか。中央・総武線各駅停車かと思われる黄色い
路線色が見え、それが7・8番線ということで大きな駅であろうということで、
この駅の構内図と一致するように思い。画像で確認はできてませんが。

138.東武東上線鶴瀬駅でしょうか。ここぞという画像は確認できてませんが、
商品券が富士見市で出ているようで、床のタイル模様が一部一致する画像があるよう
なので。

140.東急池上線雪が谷大塚駅でしょうか。整体の店が改札横にありますので、
ここの店舗一覧から調べようと思ったら、店舗がたくさんあって見つかるまでちょっと
時間がかかりました。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:24:37.26 ID:+MG8Ad2RD
>>522-526
142.中央本線武蔵小金井駅でしょうか。わりと新しい高架の駅で、駅名が
5文字ぐらいありそうというので調べるとこの駅のような。

143.都営大江戸線本郷三丁目駅でしょうか。ありがたや路線図を残して
いただいていますので、都営のどうもこの駅らしいということで調べると。

144.東武伊勢崎線松原団地駅でしょうか。ここもさっぱりわかりませんでしが
残った駅の改札口を調べていくと。

145.総武本線小岩駅でしょうか。改札のある通路まで階段のあるところは記憶に
ありました。

150.高崎線鴻巣駅でしょうか。残ったJRの駅の改札口を調べると。

151.東京モノレール羽田空港第1ビル駅でしょうか。この駅の検索でヒットしました。
そういえば羽田空港に行くのに、最近、東京モノレールはほとんど利用しなくなりました。

152.東武野田線岩槻駅でしょうか。ここには2回ぐらい下車したことがあります
のでうっすら記憶がありました。

153.京成押上線四ツ木駅でしょうか。なんかぶっそうな事件がおこったようで、
それを検索すると荒川河川敷で起こったことが判明し。

154.東急田園都市線三軒茶屋駅でしょうか。私鉄の改札口を検索していて、特徴的
な床の模様が見つかりました。

156.中央本線三鷹駅でしょうか。中央本線かそこに乗り入れている駅だろうという
のでストビューで見ていくとどうやら。

158.小田急小田原線向ヶ丘遊園駅でしょうか。ここぞという画像は見つかりません
でしたが、残っている小田急の駅では、この駅が一番フィットするので。

159.東海道本線大森駅でしょうか。ご出題画像では天井はまだ工事中のようですね。
特徴的な柱が画像でヒットしたように思います。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:46:44.70 ID:+MG8Ad2RD
>>522-526
162.小田急小田原線狛江駅でしょうか。ここもさっぱりでしたが、残った駅
の改札口の画像でどうやらここのような。

164.東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅でしょうか。メトロの出入口を探して
いくとどうやら。

166.東武伊勢崎線加須駅でしょうか。私鉄の橋上駅で3番線まであるくらいしか
わかりませんでしたが、画像でここと似ているところが見つかりまして。

167.武蔵野線新小平駅でしょうか。残ったJRの駅の改札口を探していって。

168.横浜線町田駅でしょうか。画像奥に見えるホームの路線色が緑色で横浜線
ぽく、町田駅を調べると、ホームが少し移転したため、そこへの連絡通路があるとの
ことで。ただし、その通路の画像の天井はドーム状になっていてご出題のと一致して
おらず不安はありますが、ちょっと他の駅が思いつかず。

169.西武池袋線狭山ヶ丘駅でしょうか。私鉄の東口を探していくと。

170.横浜線八王子みなみ野駅でしょうか。掘割になったホームということで、
画像の先に見えているアーチの橋が手元の画像でも確認できたように思います。
  http://i.imgur.com/2Sqv52u.jpg

171.東武伊勢崎線鷲宮駅でしょうか。東武の車両が見えて、ホームに平行して
水路があるところというので航空写真で探すとどうやら。

174.東武東上線東松山駅でしょうか。これは171.を探している途中に
駅横の整備された公園が航空写真で確認できたように思います。

残りわずかとなってきましたので、じっくり探していきたいと思っているのですが、
これから月末にかけて所用がいろいろで、かなりバタバタせざるをえず、ちょっと
書き込むペースがイレギュラーになるかもしれません。以後のレスは夜になるかも
しれません。

556 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/19(土) 08:31:28.01 ID:4atWhkFty
>>552
113.東武野田線南桜井駅で正解です
埼玉県春日部市にある庄和郵便局の最寄駅です

114.東海道本線田町駅で正解です
東京都港区にある港芝浦郵便局の最寄駅です

115.高崎線神保原駅で正解です
埼玉県児玉郡上里町にある上里郵便局の最寄駅です

116.都営三田線板橋区役所前駅で正解です
東京都板橋区にある板橋郵便局の最寄駅です

118.東北本線浦和駅で正解です
埼玉県さいたま市にある浦和仲郵便局の最寄駅です

121.京王電鉄京王線幡ヶ谷駅で正解です
東京都渋谷区にある代々木郵便局の最寄駅です

122.武蔵野線新座駅で正解です
埼玉県新座市にある新座郵便局の最寄駅です

123.東北本線さいたま新都心駅で正解です
埼玉県さいたま市にあるさいたま新都心郵便局の最寄駅です

124.東京メトロ日比谷線神谷町駅で正解です
東京都港区にある麻布郵便局の最寄駅です

125.埼玉新都市交通鉄道博物館駅で正解です
埼玉県さいたま市にある大宮西郵便局の最寄駅です

557 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/19(土) 08:50:37.56 ID:4atWhkFty
>>553
126.この画像だけでよくおわかりになりましたね 東北本線与野本町駅で正解です
埼玉県さいたま市にある与野郵便局の最寄駅です

127.都営大江戸線牛込神楽坂駅で正解です
東京都新宿区にある牛込郵便局の最寄駅です

129.中央本線中野駅で正解です
東京都中野区にある中野郵便局の最寄駅です

132.相模鉄道本線二俣川駅で正解です
神奈川県横浜市にある横浜旭郵便局の最寄駅です

133.南武線谷保駅で正解です
東京都国立市にある国立郵便局の最寄駅です

134.東京臨海高速鉄道大井町駅で正解です
東京都品川区にある品川郵便局の最寄駅です

135.川越線西川越駅で正解です
埼玉県川越市にある川越西郵便局の最寄駅です

136.京王井の頭線西永福駅で正解です
東京都杉並区にある杉並南郵便局の最寄駅です

137.中央本線立川駅で正解です
東京都立川市にある立川郵便局の最寄駅です

138.東武東上線鶴瀬駅で正解です
埼玉県入間郡三芳町にある三芳郵便局の最寄駅です

140.東急池上線雪が谷大塚駅で正解です
東京都大田区にある田園調布郵便局の最寄駅です

558 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/19(土) 09:12:03.88 ID:4atWhkFty
>>554
142.中央本線武蔵小金井駅で正解です
東京都小金井市にある小金井郵便局の最寄駅です

143.都営大江戸線本郷三丁目駅で正解です
東京都文京区にある本郷郵便局の最寄駅です

144.東武伊勢崎線松原団地駅で正解です
埼玉県草加市にある草加郵便局の最寄駅です

145.総武本線小岩駅で正解です
東京都江戸川区小岩郵便局の最寄駅です

150.高崎線鴻巣駅で正解です
埼玉県鴻巣市にある鴻巣郵便局の最寄駅です

151.東京モノレール羽田空港第1ビル駅で正解です
東京都大田区にある羽田空港郵便局の最寄駅です

152.東武野田線岩槻駅で正解です
埼玉県さいたま市にある岩槻郵便局の最寄駅です

153.京成押上線四ツ木駅で正解です
東京都葛飾区にある葛飾郵便局の最寄駅です

154.東急田園都市線三軒茶屋駅で正解です
東京都世田谷区にある世田谷郵便局の最寄駅です

156.中央本線三鷹駅で正解です
東京都三鷹市にある三鷹郵便局・武蔵野市にある武蔵野郵便局の最寄駅です

158.小田急小田原線向ヶ丘遊園駅で正解です
神奈川県川崎市にある登戸郵便局の最寄駅です

159.東海道本線大森駅で正解です つい最近、この出題のために撮影した画像です
東京都大田区にある大森郵便局の最寄駅です

559 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/19(土) 09:45:48.33 ID:4atWhkFty
>>555
162.小田急小田原線狛江駅で正解です
東京都狛江市にある狛江郵便局の最寄駅です

164.東京メトロ丸ノ内線南阿佐ケ谷駅で正解です
東京都杉並区にある杉並郵便局の最寄駅です

166.東武伊勢崎線加須駅で正解です
埼玉県加須市にある加須郵便局の最寄駅です

167.武蔵野線新小平駅で正解です
東京都小平市にある小平郵便局の最寄駅です
小平市は丸ポストが多いので回収業務もたいへんでしょうね

168.横浜線町田駅で正解です 大森画像よりも新しい、ついつい最近の撮影です
東京都町田市にある町田郵便局の最寄駅です

169.西武池袋線狭山ヶ丘駅で正解です
埼玉県所沢市にある所沢西郵便局の最寄駅です

170.横浜線八王子みなみ野駅で正解です
東京都八王子市にある八王子南郵便局の最寄駅です

171.東武伊勢崎線鷲宮駅で正解です
埼玉県久喜市にある鷲宮郵便局の最寄駅です

174.東武東上線東松山駅で正解です
埼玉県東松山市にある東松山郵便局の最寄駅です

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:29:00.78 ID:S1g63yxww
>>522-526 残りは数え違いでなければ9つで、航空公園駅を除くとお示しいただいた
候補駅の残りと一致する、つまりすべての駅からご出題いただいたように思います。

120.東京メトロ丸ノ内線東京駅でしょうか。ありがたや「丸ノ内線」を残していただいて
いますので、当初国会議事堂前駅あたりかと思っていましたが見つからず、東京駅にメトロの
駅があることを思い出すのにちょっと時間がかかりました。

128.東京メトロ丸ノ内線国会議事堂前駅でしょうか。ここぞという検索画像は見つかりません
でしたが、路線色から銀座線・南北線・丸ノ内線・千代田線のホームに同じ改札口から連絡して
いる駅は、残ったメトロの駅では溜池山王駅を介してのこの駅以外になさそうなので。

131.東武東上線武蔵嵐山駅でしょうか。残った駅のうち、駅名標のえび茶系の色から、東武
の駅ぽく、駅周辺の建物をストビューで探すと、どうやらここのような。

141.東武東上線志木駅に連絡する「トスカ」内の通路でしょうか。なかなか特徴的な通路天井の
空のペイントですが、画像検索では見つけることができず、残り3つの東武の駅になったので、
駅に隣接する商業施設の画像を検索してくとどうやら。当初、朝霞駅にもあるエキアかと思ったり
しましたが。

147.東武東上線上福岡駅でしょうか。ここも東武3つ残ったうちの1つですが、定期券売場を
検索するとヒットしたような。

149.東京メトロ銀座線他日本橋駅でしょうか。天井あたりからこの駅のような。

161.東武東上線朝霞駅でしょうか。ここも最後の3つの1つでしたが、レンガ造りぽい壁から
この駅ぽく、東口の画像にどうやら一致するところが出てきました。

165.京王本線府中駅でしょうか。検索画像ではまったくヒットせず自信はありませんが、
残していただいている駅名が、残った駅の中で「?中駅」と詠むのが一番しっくりくるようで、
そうなると左は紺色の「KEIO」の「O」かもということで。

172.西武池袋線練馬駅でしょうか。ここも検索画像でこの駅と確信できてませんが、
残った駅の中で高架になっているぽく、コージーコーナーがある駅で、そのお店の画像を
調べると、この駅のによく似ているようなので。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:18:34.48 ID:S1g63yxww
出題します。線路が分岐・合流しているところというものです。過去の画像からNTT鉄塔を
探している時に、一緒に探したものですが、過去に出題した、またはご出題いただいたものも
含まれておりご容赦願います。路線ではなく貨物線の分岐や同じところを方向別での撮影なども
あります。それぞれどこでしょう。なお大きな地域区分では同一となります。

1.http://i.imgur.com/IqRbC5R.jpg
2.http://i.imgur.com/RHjfrFy.jpg
3.http://i.imgur.com/A9vw3D2.jpg
4.http://i.imgur.com/2rgz8Zn.jpg
5.http://i.imgur.com/YQKXbFQ.jpg
6.http://i.imgur.com/W5vsrZ6.jpg
7.http://i.imgur.com/2qRpxY3.jpg
8.http://i.imgur.com/scBBLZc.jpg
9.http://i.imgur.com/c7iOlnM.jpg
10.http://i.imgur.com/a4QGBWe.jpg
11.http://i.imgur.com/uXUYqkt.jpg
12.http://i.imgur.com/rJ1Cww9.jpg
13.http://i.imgur.com/Xf01XdY.jpg
   http://i.imgur.com/2fH9hbi.jpg 上の画像の約2分後の撮影です。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:38:28.67 ID:S1g63yxww
>>561 続きです。
14.http://i.imgur.com/KRDsRgd.jpg
15.http://i.imgur.com/HnLxp29.jpg
16.http://i.imgur.com/p0B6JYu.jpg
17.http://i.imgur.com/CKdbQUS.jpg
18.http://i.imgur.com/4BCc724.jpg
19.http://i.imgur.com/Lf1az83.jpg
20.http://i.imgur.com/43u2OhU.jpg
21.http://i.imgur.com/5AZISR3.jpg
22.http://i.imgur.com/9gF1vqM.jpg
23.短時間に2ショットです。
   http://i.imgur.com/GV7QXRa.jpg
   http://i.imgur.com/koDtU8s.jpg
24.http://i.imgur.com/vovpog6.jpg
25.http://i.imgur.com/EyIUfOt.jpg

563 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 08:52:25.01 ID:KWrLw51oP
>>560
120.東京メトロ丸ノ内線東京駅で正解です
東京都千代田区にある東京中央郵便局の最寄駅です

128.東京メトロ丸ノ内線・千代田線国会議事堂前駅で正解です
溜池山王駅との共通改札口です
モザイクを外した画像がこちら http://2ch-dc.net/v6/src/1458430780319.jpg

131.東武東上線武蔵嵐山駅で正解です
埼玉県比企郡嵐山町にある嵐山郵便局の最寄駅です

141.東武東上線志木駅で正解です
埼玉県志木市にある志木郵便局の最寄駅です

147.東武東上線上福岡駅で正解です
埼玉県ふじみ野市にある上福岡郵便局の最寄駅です

149.東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅で正解です
東京都中央区にある日本橋郵便局・日本橋南郵便局の最寄駅です

161.東武東上線朝霞駅で正解です
埼玉県朝霞市にある朝霞郵便局の最寄駅です

165.京王電鉄京王線府中駅で正解です
東京都府中市にある武蔵府中郵便局の最寄駅です
駅名を表示した正解画像がこちら http://2ch-dc.net/v6/src/1458430381393.jpg

172.西武池袋線練馬駅で正解です
東京都練馬区にある練馬郵便局の最寄駅です

564 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 09:31:03.34 ID:KWrLw51oP
>>561-562 パッと見での回答です
1.石巻駅西方の石巻線・仙石線分岐点でどうでしょ
3.北山形と読めます
4.釜石駅北西方の山田線・釜石線分岐点でどうでしょ
5.一ノ関駅南方の東北本線・大船渡線分岐点でどうでしょ
9.名取駅南方の東北本線・仙台空港鉄道分岐点でどうでしょ
10.盛岡駅北西方でIGR岩手銀河鉄道・田沢湖線・山田線分岐点でどうでしょ
12.仙石線陸前山下駅構内の石巻貨物線分岐点でどうでしょ
19.釜本だけで、花巻駅北方の東北本線・釜石線分岐点でどうでしょ
24.前谷地駅東方で石巻線・気仙沼線分岐点でどうでしょ

あとは少々時間をください

565 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 11:45:08.99 ID:KWrLw51oP
>>561-562
7.新庄駅北方の奥羽本線・陸羽西線分岐点でどうでしょ
11.花輪線十和田南駅南方の好摩方面・大館方面分岐点でどうでしょ
15.小牛田駅北方の東北本線石巻線分岐点でどうでしょ
16.東能代駅西方の奥羽本線・五能線分岐点でどうでしょ
17.北上駅北方の東北本線・北上線分岐点でどうでしょ
18.只見線・会津鉄道の文字が読めます

566 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 12:45:36.63 ID:KWrLw51oP
>>561-562
2.余目駅南方の羽越本線・陸羽西線分岐点でどうでしょ
21.今泉駅構内で米坂線と山形鉄道赤湯方面の分岐点でどうでしょ
22.小牛田駅北方の東北本線・陸羽東線分岐点でどうでしょ

567 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 14:16:31.26 ID:KWrLw51oP
>>561-562
6.羽後本荘駅南方の羽越本線・由利高原鉄道分岐点でどうでしょ
8.岩切駅構内の東北本線・通称利府支線の分岐点でどうでしょ
20.これ相当な望遠で撮影ですね 大館駅構内で奥羽本線・花輪線分岐点方向を眺めるでどうでしょ

568 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 16:15:45.55 ID:KWrLw51oP
>>561-562
13.岩沼駅南方の東北本線・日本製紙岩沼工場専用線分岐点でどうでしょ
23.13.のちょっと南方の東北本線・常磐線分岐点でどうでしょ
25.磐越西線会津若松駅北方の郡山方面・新津方面分岐点でどうでしょ

569 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 17:02:59.22 ID:KWrLw51oP
>>562
14.これだけ中部地方なんですね
坂町駅北方の羽越本線・米坂線分岐点でどうでしょ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:21:52.40 ID:c+rIRlCBJ
>>564-569
大量な出題にお付き合いいただき、ありがとうございます。

ご回答いただきました1〜25.すべて正解です。いくつかは相当難問ではと思ったのですが、
さすが旅人さん、線路の分岐・合流部と画像の情報量が少ないものがあると思うのですが、
おわかりになるのですね。

1.の石巻駅西方の石巻線・仙石線分岐点は、>>538 の5.で出題した河川事務所鉄塔が写って
いて易問かと思ってました。

3.「北山形」消してなくてすみません。薄緑の跨線橋の色に目をうばれて気づきませんでした。
といいますか易問すぎて十分な確認をおこたりました。

4.釜石駅北西方の山田線・釜石線分岐点は、以前ガスタンクで追加画像で出した時にすぐご回答
いただいていたので易問かと思ってました。9.名取駅南方の東北本線・仙台空港鉄道分岐点も
以前追加画像で出題してました。

10.盛岡駅北西方でIGR岩手銀河鉄道・田沢湖線・山田線分岐点は旅人さんからご出題いただ
いてたと思います。11.花輪線十和田南駅南方の好摩方面・大館方面分岐点、12.仙石線
陸前山下駅構内の石巻貨物線分岐点たしか過去に出題したように思いますが「枯れ木も」ということで。

13.岩沼駅南方の東北本線・日本製紙岩沼工場専用線分岐点は、製紙工場が写ってますが
「いくらなんでも」かと思っていたのですが、おわかりですか。すごいです。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:29:25.65 ID:c+rIRlCBJ
>>564-569
14.坂町駅北方の羽越本線・米坂線分岐点、すみません新潟県でした。申し訳
ございません。たくさんの出題で、ついうっかり山形県かと混同してました。

18.只見線・会津鉄道の文字の消し忘れ、失礼しました。完全な見落としです。まさか
そういうところに表示があるとは…

19.花巻駅北方の東北本線・釜石線分岐点の「釜本」、消し忘れです。失礼しました。

20.大館駅構内で奥羽本線・花輪線分岐点方向を眺める、かなりトリミングしました。

23.13.のちょっと南方の東北本線・常磐線分岐点、13.の最初と2番目の画像の
間の撮影でした。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:37:18.18 ID:c+rIRlCBJ
>>562
出題もれしていたものです。この路線分岐はどこでしょう。短時間に2ショットです。

  http://i.imgur.com/xFL2F1n.jpg
  http://i.imgur.com/xfw0HQl.jpg

573 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 18:47:51.31 ID:KWrLw51oP
>>572
ここも必ず出題されているはずだと思い探しましが、ありませんでしたね
南新庄駅南方の奥羽本線・陸羽東線分岐点でどうでしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:57:31.85 ID:c+rIRlCBJ
>>573
南新庄駅南方の奥羽本線・陸羽東線分岐点、正解です。

おっしゃるように主要な分岐点ですが、出題もれしていました。もう一つ、東北地方と
いうことで、ここはどこでしょう(これも出題もれです、以前出題したかもしれません)。

  http://i.imgur.com/RAh3gNF.jpg

575 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 19:13:52.77 ID:KWrLw51oP
>>574
横手駅南方の奥羽本線・北上線分岐点でどうでしょ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 19:35:39.58 ID:c+rIRlCBJ
>>575
横手駅南方の奥羽本線・北上線分岐点、正解です。

桜の開花も聞こえてきて、この3連休、何もなければ18きっぷで降りたことのない駅に
訪問などしていたかと思いますが、いろいろありまして。

分岐点の出題、他地域でもいくつか準備中ですが、本日はたくさん出題しましたので、
明日以降ということで。

577 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 19:37:28.13 ID:KWrLw51oP
出題します

駅は鉄道のものばかりではないということで、
関東地方1都6県にある道の駅からの直線距離による鉄道の最寄駅を当ててくださいという問題です
前後半の2回に分けて出題し、今回はその前半です

・道の駅はWikipedia「Category:○○都県の建築物→下位カテゴリ:○○都県の道の駅」をご参照ください
 (道の駅所在地はグーグルマップに道の駅名を打ち込んで表示された地点とします)
・最寄駅の対象となるのは鉄道・地下鉄・モノレール・新交通システム・路面電車の駅とします
 (臨時駅とケーブルカー・ロープウェイの駅は対象外とします)
・道の駅と最寄駅との間に市町村界、都道府県界、峠、山脈、大河、湖沼、海域などがあっても、
 直線距離の計測には影響しないものとします
・計測の結果、複数の駅がほぼ等距離で最寄駅として甲乙つけがたい場合はそのうちのいずれかの駅とします
 また、複数の事業者が同一駅名を共有している場合はそのうちのいずれかの事業者の駅とします
・出題者の想定しない最寄駅があった場合は何卒ご容赦ください

1.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353629240.jpg

2.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353673229.jpg

3.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353716615.jpg

4.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353760245.jpg

5.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353805061.jpg

6.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353864480.jpg

7.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353893653.jpg

8.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353937301.jpg

9.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458353968471.jpg

10.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354018874.jpg

11.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354050351.jpg

12.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354082473.jpg

13.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354151371.jpg

14.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354198711.jpg

15.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354237167.jpg

578 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 19:38:04.32 ID:KWrLw51oP
続きです

16.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354282956.jpg

17.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354322881.jpg

18.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354360973.jpg

19.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354399859.jpg

20.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458354493707.jpg

21.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458355473371.jpg

22.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458355510169.jpg

23.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458355544570.jpg

24.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458355959625.jpg

25.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356010125.jpg

26.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356051988.jpg

27.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356093527.jpg

28.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356229234.jpg

29.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356255186.jpg

30.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356321435.jpg

579 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 19:38:33.48 ID:KWrLw51oP
更に続きです

31.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356719288.jpg

32.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356775770.jpg

33.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356817211.jpg

34.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356897335.jpg

35.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356941353.jpg

36.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458356995210.jpg

37.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357043311.jpg

38.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357119701.jpg

39.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357164688.jpg

40.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357231707.jpg

41.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357278385.jpg

42.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357325515.jpg

43.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357411707.jpg

44.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1458357479531.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:20:44.74 ID:ceHxMIqOc
>>577-579
ご出題ありがとうございます。道の駅のあるところということで、郊外にあるところが
多いせいか、非電化路線が多いような印象があります。

これからじっくりリストを作成して最寄駅を探そうと思いますが、画像からもしやと思う
ところがわずかですが。

1.ホームへ地下連絡通路があり、水色系の自由通路の跨線橋があって、その先が公園になって
いるところというので、おなじみ?の上越線沼田駅でしょうか。

3.遠方に写っている橋を徒歩で渡った記憶が。吾妻線川原湯温泉駅でしょうか。手元の画像
でも確認できたように思います。 http://i.imgur.com/1CAKFvg.jpg

4.ホームの先の景色に見覚えが。大学の敷地ですよね。常磐線大甕駅でしょうか。手元の
画像でも確認できたように。 http://i.imgur.com/iOjbC7w.jpg

18.この駅で下車したことがあって記憶があります。わたらけ渓谷鐡道神戸駅でしょうか。

22.写っているのは白鴎大学ですよね。東北本線小山駅でしょうか。

29.画像に出ている壁画を出題した覚えが。上越新幹線上毛高原駅でしょうか。

581 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 21:38:49.41 ID:KWrLw51oP
>>580
1.上越線沼田駅で正解です
群馬県沼田市にある道の駅白沢の最寄駅です

3.吾妻線川原湯温泉駅で正解です
群馬県吾妻郡長野原町にある道の駅八ッ場ふるさと館の最寄駅です

4.は5.への回答として判定します
常磐線大甕駅で正解です
茨城県日立市にある道の駅日立おさかなセンターの最寄駅です

18.わたらせ渓谷鐵道神戸駅で正解です
群馬県みどり市にある道の駅富弘美術館の最寄駅です

22.東北本線小山駅で正解です
栃木県小山市にある道の駅思川の最寄駅です

29.上越新幹線上毛高原駅で正解です
群馬県利根郡みなかみ町にある道の駅月夜野矢瀬親水公園の最寄駅です

なお、今回から最寄りの施設が複数ある場合、もっとも近いと思われる施設を記述します

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:42:09.93 ID:ceHxMIqOc
>>577-579
11.よくみると、このあたり車止めや水飲み場で出題した記憶が。上越線水上駅でしょうか。
手元の画像でも確認できたように思います。 http://i.imgur.com/rPBwraL.jpg

24.ありがたや大型旅客機が画像に写っています。総武本線の当初、横芝駅かなと思った
のですが手元の画像を調べると総武本線松尾駅でしょうか。 http://i.imgur.com/97w7GcZ.jpg

このあたり、成田空港から離発着する飛行機が上空をよく通過していて、回答者も、駅舎と
ともに撮影できないかとちょっと待っていて時間切れになった記憶があります。

583 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 21:48:27.42 ID:KWrLw51oP
>>582
11.上越線水上駅で正解です
群馬県利根郡みなかみ町にある道の駅水上町水紀行館の最寄駅です

24.総武本線松尾駅で正解です
千葉県山武市にある道の駅オライはすぬまの最寄駅です

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:03:00.10 ID:ceHxMIqOc
>>581
失礼しました。5.を4.と取違していました。ご指摘ありがとうございます。

>>577-579
14.このホームが少し高くなっており地下通路がある駅を思い出しました。吾妻線羽根尾駅
でしょうか。手元の画像で確認できたように思います。 http://i.imgur.com/64WAw6S.jpg

27.水郡線でこの駅を見かけたように思います。調べると。水郡線玉川村駅でしょうか。

585 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/20(日) 22:08:16.80 ID:KWrLw51oP
>>584
14.吾妻線羽根尾駅で正解です
群馬県吾妻郡草津町にある道の駅草津運動茶屋公園の最寄駅です

27.水郡線玉川村駅で正解です
茨城県東茨城郡城里町にある道の駅かつらの最寄駅です

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 07:49:52.46 ID:2VQsvMdw5
出題します。線路の分岐・合流ということで、同一会社ではない路線もありますし、
過去に出題やご出題いただいたところもあります。関東地方です。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/gZzTvuY.jpg
2.http://i.imgur.com/vpyu4p9.jpg
3.http://i.imgur.com/K37yq2C.jpg
4.http://i.imgur.com/3GRei8a.jpg
5.http://i.imgur.com/WoQ7UIA.jpg
6.http://i.imgur.com/hLSFP68.jpg
7.http://i.imgur.com/Onl1C65.jpg
8.http://i.imgur.com/ZXcAlTd.jpg
9.http://i.imgur.com/nYSu9zI.jpg
10.http://i.imgur.com/jxvUlLZ.jpg
11.http://i.imgur.com/dABxcTK.jpg
12.http://i.imgur.com/iSNkmF2.jpg
13.http://i.imgur.com/QLkDHOC.jpg
14.http://i.imgur.com/VXMVtwP.jpg
15.http://i.imgur.com/MQ02dbi.jpg
16.http://i.imgur.com/z7YUJi2.jpg
17.http://i.imgur.com/DpTWzVp.jpg
18.http://i.imgur.com/Ar48qtf.jpg
19.http://i.imgur.com/4quacHa.jpg
20.http://i.imgur.com/QZBi4Bh.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:18:35.14 ID:2VQsvMdw5
>>586 続きです。
21.http://i.imgur.com/Or392Vc.jpg
22.http://i.imgur.com/6SATkqs.jpg
23.http://i.imgur.com/wEIILzT.jpg
24.http://i.imgur.com/MbX3Lno.jpg
25.http://i.imgur.com/O0TJTzO.jpg
26.http://i.imgur.com/LSSum7X.jpg
27.http://i.imgur.com/ZqFWXTg.jpg
28.http://i.imgur.com/ZScfU43.jpg
29.http://i.imgur.com/UKuvwXG.jpg
30.2ショットです。
   http://i.imgur.com/dl8rCMG.jpg
   http://i.imgur.com/iphRc8v.jpg
31.http://i.imgur.com/5Bv4Wse.jpg
32.http://i.imgur.com/AlqqTou.jpg
33.http://i.imgur.com/QSgYV2c.jpg
34.http://i.imgur.com/GlM9Afw.jpg
35.http://i.imgur.com/f2bkPwc.jpg
36.http://i.imgur.com/cnCVUvS.jpg
37.http://i.imgur.com/AZikNiW.jpg
38.http://i.imgur.com/8QmgcT1.jpg
39.http://i.imgur.com/O1VRu6s.jpg
40.http://i.imgur.com/7YcHTyR.jpg

588 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/21(月) 08:44:21.22 ID:3NrX9GNo0
>>586-587 まずはパッと見で
5.北藤岡駅付近の高崎線・八高線分岐点でどうでしょ
7.小川町駅跨線橋から八高線・東武東上線を眺めるでどうでしょ
11.京成本線駒井野分岐部で成田空港方面・東成田方面に分岐する地点でどうでしょ
15.高麗川駅北方の八高線・川越線分岐点でどうでしょ
17.八高線東飯能駅から西武池袋線を横に眺めるでどうでしょ
21.太田駅東方の伊勢崎線・小泉線分岐点でどうでしょ
22.京成津田沼駅東方の京成本線・千葉線分岐点でどうでしょ
28.京葉線二俣新町駅西方の蘇我方面・西船橋方面分岐点でどうでしょ
31.長津田駅東方の横浜線・東急田園都市線分岐点でどうでしょ
32.成田線成田駅北方の松岸方面・成田空港方面分岐点でどうでしょ
34.成田線成田駅北方の松岸方面・我孫子方面分岐点でどうでしょ
36.拝島駅北西方の青梅線・五日市線・八高線分岐点でどうでしょ
37.川崎駅南西方の東海道本線・南武線分岐点でどうでしょ
39.国府津駅西方の東海道本線・御殿場線分岐点でどうでしょ

589 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/21(月) 10:07:30.24 ID:3NrX9GNo0
>>586
1.二俣川駅南西方の相鉄本線・いずみ野線分岐点でどうでしょ
2.館林駅北方の伊勢崎線・小泉線分岐点でどうでしょ
10.川越駅南東方の川越線・東武東上線分岐点でどうでしょ
12.松戸駅ホームから常磐線・新京成電鉄分岐点を眺めるでどうでしょ
20.海老名駅から相模線・相鉄厚木線を眺めるでどうでしょ
26.館林駅北方の伊勢崎線・佐野線分岐点でどうでしょ
35.寄居駅北東方の八高線・秩父鉄道分岐点でどうでしょ
38.京葉線新木場駅東方から東京メトロ和光検車区新木場分室を眺めるでどうでしょ

590 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/21(月) 19:02:12.10 ID:3NrX9GNo0
>>586-587
3.西新井駅北西方の伊勢崎線・大師線分岐点でどうでしょ
4.佐倉駅東方の総武本線・成田線分岐点でどうでしょ どっちが本線かちょっとわからない分岐点です
8.二子玉川駅東方で東急大井町線が田園都市線に合流する寸前でどうでしょ
9.渋川駅北方の上越線・吾妻線分岐点でどうでしょ
13.八王子駅東方の中央本線・八高線分岐点でどうでしょ
14.西船橋駅西方の総武本線・東京メトロ東西線分岐点でどうでしょ
19.松岸駅西方の総武本線・成田線分岐点でどうでしょ
23.成東駅東方の総武本線・東金線分岐点でどうでしょ
24.大原駅北方の外房線・いすみ鉄道分岐点でどうでしょ
27.大船駅北方の東海道本線・根岸線分岐点でどうでしょ
29.宇都宮駅南方で東北本線・日光線分岐点でどうでしょ
33.宝積寺駅北方の東北本線・烏山線分岐点でどうでしょ
39.国府津駅西方の東海道本線列車から御殿場線を眺めるでどうでしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:19:33.71 ID:pKcfDdgU9
>>588,589
東北地方と比べて、といいますか、おそらくですが世界で一番線路の分岐や合流が多いのでは
ないかと思う関東地方ですが、さすが旅人さん、パッと見でおわかりになるところがたくさんですね。

ご回答いただいた、1.2.5.7.10.11.15.17.20〜22.26.28.31.32.34〜39.
すべて正解です。

11.は駒井野分岐部(ウィキペディアでは駒井野信号場)というのですね。勉強になりました。
22.はつい先日、旅人さんからご出題いただところから、ほんの少し進んだ場所からです。
38.は東京メトロ和光検車区新木場分室というのですね。こちらも勉強になりました。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:38:49.57 ID:pKcfDdgU9
>>590
ご回答いただいた3.4.9.13.14.19.23.24.27.29.33.すべて正解です。
39.はすでに >>588 でご正解いただいていましたね。

>>4.佐倉駅東方の総武本線・成田線分岐点でどうでしょ どっちが本線かちょっとわからない分岐点です
撮影時、出題者も同じように思いました。成田空港ができたときに複線化されたのかと思ったのですが
もっと前のようで。

9.渋川駅北方の上越線・吾妻線分岐点、ずいぶん前に出題した記憶があります。

593 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/03/21(月) 19:42:23.36 ID:3NrX9GNo0
>>586-587
6.香取駅東方の成田線・鹿島線分岐点でどうでしょ

以下思いつきません

16.なんとなく西武のような気がしないでもないですが
18.京急の車両が見えていますが
25.ローカルな風景でかなりのカーブで離れていきますが
30.北総のような気がしないでもないですが
40.神奈川あたりのような気がしないでもないですが

ヒントお願いします

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:54:11.56 ID:pKcfDdgU9
>>593
6.香取駅東方の成田線・鹿島線分岐点、正解です。

16.ですが、

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:01:42.33 ID:pKcfDdgU9
>>593 失礼しました。alt + tab でよくウインドウを切り替えているのですが、どうも、
それでミスタッチするとアップしてしまうようです。

16.ですが、直前の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/amya44f.jpg

総レス数 1001
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200