2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て14

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:05:09.85 ID:RmJ+xJfaq
>>6
1.ストビューでお示しの花輪線鹿角花輪駅に隣接する観光案内所、正解です。
ストビューにも同じパネルがでてますね。「きりんたんぽ発祥の地」ということで、
顔出しパネルは、蝶番がついてて、使わないのにはイラストの顔が出ていて、いい
アイデアのように思いますが、逆に利用する人が減りそうな感じも。

2.長野県上田市上田城、正解です。真田三代の郷ということで、背景に櫓門も写って
いて易問でした。

3.五能線五所川原駅、正解です。ねぷたの大きな顔のは、ちょっと隅に移動されていて
立佞武多がメインの展示になってました。

4.ストビューでお示しの高崎線本庄駅の駅舎に隣接する駐輪場兼観光案内所の建物
正解です。「東小平の借金なし地蔵」という地元の民話をパネルにしたようです。「はにぽん」
が見えますので本庄であることはおわかりになるのではと思ってました。

5.山形県最上郡戸沢村戸沢藩船番所、正解です。芭蕉丸の前ですが、パネルというよりも
首なし人形のようで、ちょっと不気味でした。

6.ストビューでお示しの大糸線南小谷駅、正解です。「塩の道・千国街道」のパネルの
ようですが、いかん後ろ向きでしたので。

総レス数 1001
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200