2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟と金沢、どっちが都会? Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:15:37.57 ID:1MYMff5Y.net
本州日本海側最大の都市ってどっちなの?
※前スレ
新潟と金沢、どっちが都会? Part.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1456456822/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 08:32:05.26 ID:uFgVdGmQ.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:49:12.72 ID:4yrFpt8n.net
>新潟と金沢、どっちが都会?
このスレ立ての仕方は新潟人の仕業。(もしくは、新潟、金沢以外の人間)
新潟を先に書いてるから。
金沢への言いがかりは禁止。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:12:53.83 ID:bjwqUpqt.net
百万石の城下町・金沢vsミニ埼玉・新潟

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:12:49.94 ID:DFmSSrXD.net
>>1
いい加減にしろや
クソスレ乱立させやがって

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:17:50.78 ID:DFmSSrXD.net
金沢うんざりだわ陸の孤島と比較すんなって迷惑
いや侵害だわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:25:39.63 ID:vE69Ly9g.net
>>1
愉快犯か陸の孤島金沢百姓の嫌がらせ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:28:17.28 ID:vE69Ly9g.net
鎖国
陸の孤島
僻地北陸の
自称都会 金沢(ぷっ長岡並富山以下w)

http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg

スッカスカのスッカスカ ハイ スッカスカのスッカスカwww

はい皆様方もご一緒に

スッカスカのスッカスカ ハイ スッカスカのスッカスカw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:38:39.25 ID:dFYUDPsH.net
かかやきのために上越は停車させられてるんだぜw

ttps://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H28.2.pdf

@熊谷に停車後、高崎で後続の北陸新幹線「かがやき」の通過待ちで4 分停車する「とき」(夕方下り2 本)

A高崎で後続の北陸新幹線「かがやき」の通過待ちで4 分停車した後熊谷・大宮・上野・東京の順に停車する「とき」(夜上り1 本)

B高崎で前8 両を増結し、その間に「かがやき」に抜かれる「Max とき」(日中上り1 本、夜上り1 本)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:20:07.99 ID:cpBn6Yn1.net
長野新幹線だろ
北陸新幹線?信越新幹線に名前変更しろや

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:21:12.51 ID:cpBn6Yn1.net
金沢百姓の粗探しスレ立てるなって言っただろボケ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:37:01.37 ID:FQvYJ33x.net
北陸新幹線開通 外国人も殺到!お目当ては!?
https://www.youtube.com/watch?v=Q_YjQquwmlE


国際都市・金沢

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:18:10.99 ID:5obLVDTk.net
http://niigata2016summit.com/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:47:37.18 ID:cpBn6Yn1.net
>>13
金沢には無理だわなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 10:58:26.90 ID:ohWewuoo.net
福島県なのに金沢屋
福島に近い新潟より金沢の方がイメージがいいからね

「世良修蔵暗殺事件の周辺」
-奥羽鎮撫総督府の結成から世良暗殺まで-
http://www.page.sannet.ne.jp/ytsubu/theme13f.htm

(6)世良暗殺の密議について
 慶応4(1868)年閏4月19日、午後三時頃。
 早駕籠に乗って福島城下に入った世良は、定宿としていた「金沢屋」に投宿し、いつもの奥座敷に落ち着くと、当時秋田の新庄にいた下参謀の大山格之助宛てに、ある一通の手紙をしたためました。
 この一通の手紙が、世良が暗殺される大きなきっかけとなる有名な「密書」です。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 12:22:13.53 ID:DCvJSukx.net
越後屋の方が有名だろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:11:10.21 ID:SlvfGo41.net
>>9
上越新幹線が枝線に成り下がった瞬間な

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:48:04.61 ID:5obLVDTk.net
>>15
http://kanazawa.keizai.biz/headline/1032/
本田圭佑が愛した定食屋 味処 新潟


http://toyota-team8.jp/report/list/20160216-717152460283501.php

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:58:53.56 ID:2NeqoAYH.net
https://www.youtube.com/watch?v=OThwTYW_76I


新潟人は激しく意識してるのに新潟についてさっぱり興味なく無知でおおらかな金沢人

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:13:05.29 ID:p355CcPs.net
クソスレ上げんなよ陸の孤島金沢なんて
格下相手にすんな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:39:47.24 ID:NyXJlYWm.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:58:25.48 ID:++dTO0KO.net
>>20
くやしいの〜
くやしいの〜

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 08:48:17.78 ID:++dTO0KO.net
>>20
負け犬の遠吠えだな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:52:51.01 ID:2NeqoAYH.net
金沢人は仕事や親戚がいるから渋々でもない限りまず新潟市へ行くことはありません。

そして北陸新幹線が開通するまで金沢人が目にした新潟県は東京に向かうために新幹線に乗り換えるために乗る越後湯沢までの「はくたか」からの景色のみでした。

雪山、トンネル、農村、何もない…という偏見のみが植え付けられてしまっていた。


そして北陸新幹線が開通してますます新潟には興味ゼロでしょうねw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:25:12.86 ID:/oIPeyEx.net
新潟に進出するような石川県企業が無い自慢か

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:27:04.70 ID:7E+mB1Uh.net
前スレ
聖悠紀(漫画家)も抜けているね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:30:34.04 ID:2NeqoAYH.net
天下一品(京都)とかゴーゴーカレー(金沢)みたいに東京に進出する新潟の飲食店ないね。

ラーメンやカレーだから藩政時代からの伝統でもないのにねw

新潟は東京のチェーン店の進出を喜んでるだけで自ら東京に進出する創意と工夫もないんだよねw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:38:08.97 ID:2NeqoAYH.net
江戸時代からの高明な伝統もない。

田中角栄が税金で開発しただけのハリボテ村・新潟

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:44:14.24 ID:2NeqoAYH.net
東京に住んでる人なら分かると思うけど(石川県、新潟県以外の他の都道府県でもいい)新潟から発信されるものが何もない。

新潟は金沢の発信力だけは見習ったほうがいいぞ。

発信するものが何もないのかもしれませんがw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:21:40.56 ID:u3jzeCmD.net

クソスレ上げんてんな
カントンジャポン
また北陸スレでボコられるぞ
新潟〜〜新潟〜〜新潟が憎いニダかw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:29:17.52 ID:u3jzeCmD.net
https://www.youtube.com/watch?v=OThwTYW_76I

陸の孤島キム沢って恐ろしいな
井の中の蛙大海(北陸しか)を知らずってまさに↑カントン皮被り君と一緒だねww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:46:06.68 ID:UEdvbEHJ.net
>>27
新潟から東京に進出て青島食堂とか普通に思いつくんだが
鮮魚販売の角上魚類も有名

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:33:44.05 ID:VY8/tuVA.net
http://www.gogocurry.com/shop.html
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shoplist.html

どっちが店舗数多い?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:24:58.49 ID:XcgZsECc.net
>>27
家から出た事ないヤツが
東京進出を語るとかw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:11:54.71 ID:2NeqoAYH.net
今ハチ公前の喫煙所にいるんだけどw

メシ食ってきまーす!

バイバイ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:43:14.68 ID:++dTO0KO.net
>>30>>31
黙れノータリンニートのカス野郎が。
ニョイ潟のアホはまともに話しもできんクソだな。
ニョイ潟人でまともなヤツを見たことがない。
なんなんだこのニョイ潟の学力の低さは。
ニョイ潟教育委員会の責任なのか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:23:13.63 ID:QFJrTuSY.net
東京のチェーン店は新潟圧勝
あとは長い話聞こうかみたいなわかりにくいのばっかり
郊外いけば日本最大級の新刊書店とかあるみたいだからそれでいいじゃん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:04:54.96 ID:tvWlNb8s.net
書店規模

1505坪 ジュンク堂新潟店
1500坪 ジュンク堂MARUZEN那覇店
1300坪 ジュンク堂鹿児島店
1300坪 ジュンク堂MARUZEN高松店
1270坪 金沢ビーンズ
900坪  丸善岡山店
700坪  ジュンク堂MARUZEN大分店
675坪  ジュンク堂新静岡店
600坪  紀伊國屋書店長崎店
550坪  ジュンク堂松山店

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:30:45.34 ID:EMChCp4c.net
金沢の紀伊國屋ってめっちゃ狭そうだけどあれで何坪くらい?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:11:36.29 ID:nJyIOi65.net
金ザコってジュンク堂もないの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 02:19:10.14 ID:tSEVjoI0.net
金沢イジメやめんかい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 02:23:45.78 ID:EyyDRjrr.net
石川は観光都市なんやけど

日本で一番、観光客で賑わっているのってどこなん?

あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみた。

http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26

なにか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 06:16:14.89 ID:rmJX7aKw.net
新潟は弱いものイジメを直ちに止めろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:05:14.11 ID:Htok/Jz0.net
>>43
了解です
金沢イジメやめます

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:52:43.30 ID:zcQqXrKA.net
イジメっ子→新潟 のイメージ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:51:11.11 ID:0UUn1kjX.net
>>42
それは観光庁の観光入込客数であって観光客の数値じゃない。
新潟の観光客が金沢より多いって?
どこで観光するんだよ。言えよ。(大爆、腹イタww)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:45:38.67 ID:0TurCPIO.net
アルビレックスの観戦とか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:46:26.29 ID:1JpBLAwQ.net
フェリーで佐渡島に渡るとか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:58:01.89 ID:Eu9R7Wep.net
各都市の代表的な観光スポット

金沢市
兼六園
金沢城
長町武家屋敷街
東茶屋街
近江町市場
21世紀美術館

新潟市
万代橋

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:04:39.92 ID:+EopyLEJ.net
新潟ロシア村
柏崎トルコ文化村

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:12:16.36 ID:SelEZnbZ.net
廃墟探検家向けの観光スポットだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 01:21:34.81 ID:Jhw+l7m7.net
>>583
555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:16:07.50 ID:lCZIgFbk
ヨドバシカメラぐらい誘致してから暴れろよ陸の孤島ど田舎金沢百姓ww

新潟  キム 

 ○  ×  三越
 ○  ×  伊勢丹
 ○  ×  ロフト(大型店)
 ○  ×  ビックカメラ
 ○  ×  ヨドバシカメラ
 ○  ×  ジュンク堂
 ○  ×  大型スタジアム(サッカー国際Aマッチ、陸上S級認定)
 ○  ×  大型コンベンションセンター
 ○  ×  在来線自動改札

ライブ・エンタテインメントの市場規模を算出したデータ
http://www.acpc.or.jp/marketing/?year=2014

新潟 534回
キム 289回(陸の孤島)

(年間)観光客
新潟市 1780万
金沢市 800万←wwwwwwwwwwwwwww


新潟駅【500m圏内】
乗降客数(日) 74,644人
平均地価(1uあたり) 110,700円
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=16&id=3923

金沢駅【500m圏内】
乗降客数(日) 40,020人←カス
平均地価(1uあたり) 108,100円←ww
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18&id=4759

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 07:57:30.26 ID:BnVtooqe.net
弱いものいじめイクナイ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:39:13.14 ID:BG10jrzD.net
最近叩き合ってた熊本と鹿児島でさえも地震で自重しあってるのに、ここは相変わらずのニョイキム戦争か。皮肉かも知れんが、平和っていいね。
特に新潟市民は新潟市民でもない人が金沢貶して結果的に新潟市の評価を落としているからね。いい迷惑かもな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 12:44:56.76 ID:2hDiE+5F.net
>>54
アンチキムのなりすましが激しいからね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:20:48.98 ID:1CqNjyCJ.net
金沢市民は感情的に新潟市を叩いてるだけで
新潟市民や新潟ファンは客観的なデータを基にしてるように見えるけど?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:06:03.23 ID:l9wR9Xlp.net
>>56
新潟ファンってなんだよw
新潟は他県民を惹きつけるような魅力的な街ではないだろw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:40:16.76 ID:4uHUB57A.net
>>52
アホ
新潟の観光客数は金沢の1割以下。
当たり前。新潟にまともな観光地はない。

最高公示地価。
金沢市 H24 555,000円/u H25 590,000円/u H26 625,000円/u  H27 680,000円/u  H28 770,000円/u
新潟市 H24 601,000円/u H25 568,000円/u H26 562,000円/u  H27 555,000円/u  H28 545,000円/u

新潟の恐ろしい程の衰退wwwwwww
恐ろしすぎる。北陸新幹線恐ろしすぎる。
北陸新幹線がすべてを変えた。もう終わったよ新潟は。終わるしかないんだよ。いい加減気づけよ。

総レス数 1015
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200