2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟と金沢、どっちが都会? Part.3

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 03:18:31.25 ID:lwzymdFz.net
住民数が多くて商工業が盛んで文化活動が高い方がなんだけど…都会なの?

まぁ金沢も新潟も都会かどうかは置いといて
客観的に比べてみよう

石川県金沢市

金沢市(かなざわし)は、石川県のほぼ中央に位置する、石川県の県庁所在地である。
1996年(平成8年)4月1日、中核市に指定された。江戸時代には、江戸幕府(約700万石と言われる)を除いて最大の石高を誇る加賀藩(「加賀百万石」)の城下町として、
江戸・大坂・京・名古屋に次ぐ大都市として盛えた。

盛えた?ン?過去形???

株式会社 北國銀行 (693.14億円)
澁谷工業株式会社 (681.76億円)
三谷産業株式会社 (634.94億円)
株式会社大和 (508.74億円)
株式会社アイ・オー・データ機器 (385.51億円)
津田駒工業株式会社 (321.67億円)
日成ビルド工業株式会社 (254.87億円)
北陸電話工事株式会社 (136.88億円)
株式会社ハチバン (59.60億円)
福島印刷株式会社 (56.44億円)
倉庫精練株式会社 (45.72億円)

一部上場は11社

新潟県新潟市

新潟市(にいがたし)は、新潟県北東部(下越地方)の都市で、同県の県庁所在地であり、
本州日本海側唯一の政令指定都市である。
広域合併によって郊外に広大な農地を抱え、水田面積が日本一となっており、
「田園型政令指定都市」を標榜している。

している? 現在進行形?

株式会社コメリ (3192.45億円)
株式会社福田組 (1114.31億円)
株式会社第四銀行 (953.00億円)
亀田製菓株式会社 (813.24億円)
北陸瓦斯株式会社 (489.47億円)
第一建設工業株式会社 (416.71億円)
株式会社トップカルチャー (331.15億円)
一正蒲鉾株式会社 (307.70億円)
佐藤食品工業株式会社 (267.44億円)
ダイニチ工業株式会社 (232.52億円)
セコム上信越株式会社 (220.20億円)
株式会社新潟放送 (212.51億円)
新潟交通株式会社 (206.11億円)
株式会社リンコーコーポレーション (190.69億円)
株式会社セイヒョー (37.01億円)
株式会社キタック (19.85億円)

一部上場は16社

答え出たねさっさとスレ落としてください

総レス数 1015
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200