2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟と金沢、どっちが都会? Part.3

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:33:17.85 ID:m5njVVMy.net
本来政令指定都市は概ね人口100万人を有するところが指定されます。
新潟市は2004年当時50万人ほど。ですがいわゆる「平成の大合併」で条件が緩和され、人口70万人という要件になりました
(現在はこの要件は撤廃され100万人に戻った)この要件を満たそうと新潟市は必死になり、豊栄、白根、新津といった人口5〜6万人の小規模な3市と
亀田製菓で有名な亀田町をはじめとした周辺の町村を編入合併。これで人口が80万人になり、要件を突破したため政令市になれた。
簡単に言えば、要件が下がった条件に付け込んでなれただけで運がよかったようなもの。因みに新潟は米どころで田んぼが多いから「田園政令指定都市」を掲げている。

総レス数 1015
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200