2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て17

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:14:17.20 ID:zNIsi+zwS
>>482
所用で、いつも見ているブラタモリも見過ごしました。いつもの時間が取れません。

>>481 のご回答のコメント(判定の補足)の追加です。

1.奥羽本線赤湯駅、山形新幹線の模型が窓に飾られていますので、沿線新幹線停車駅と
ご推測されるとは思いましたが、出題者は駅がわかって画像検索しても容易にはわからないな
と思ってました。

2.東北新幹線一ノ関駅、これは中尊寺金色堂の模型ですので、最も易問かと思ってました

3.ストビューでお示しの、大阪市の御堂筋の大丸心斎橋店の前あたりの御堂筋の鋳造の模型、
正解です。このモニュメント、20年以上前から見かけたことがあるように思いますが、さすがに
御堂筋沿いもビルが建て替わっており、あまり利用価値がないような気もします。

4.常磐線大津港駅、正解です。岡倉天心ゆかりの五浦の六角堂の模型が駅横の小さな
庭園に飾られていました。駅舎の入口も六角堂を模しており、いい雰囲気の駅だと思います。

5.京王動物園線多摩動物公園駅、正解です。ギフトショップ「たまどう」になります。
京王れーるランドもすぐ近くにあり、京王電鉄ファンにはたまらないところでしょう。京王の電車の
記念写真のボックス、小さな子どもと一緒だったら楽しいでしょうね。

6.八戸市根城、正解です。日本百名城に選定されており、何度も訪問していて、以前も出題
したように思います。

7.四日市市民公園、正解です。よくおわかりで。三重県立四日市工場高校が1982年に移転
した跡地に、当初「アムスクエア」、現在は「ララスクエア四日市」という名で商業施設なども
ある立派な公園です。

8.大津市科学館、正解です。膳所城は日本三大湖城の1つだそうで(他は松江城、高島城)、
なるほどそれがよくわかる模型の展示でした。出題画像から琵琶湖とおわかりになったのでしょうか。
難問と思いましたが。

9.天理市役所、正解です。これも難問ではと思ってました。4番目の画像の右あたりに、宗教関連の
巨大構造物が写っていますが、ご存じでなければ、こことは、そう簡単におわかりにならないのでは
と思ってました。

10.根岸線根岸駅、これは2番目の画像の「モンビル」を消すべきでした。仮に消しても旅人さんには
易問だったかと思います。

11.鹿児島県県政記念館(旧鹿児島県庁の建物の一部を移築したもの)、正解です。これも難問では
と思っていましたが。いかにも県庁ぽくはありますが、よくおわかりで。

総レス数 1001
632 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200