2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て17

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:15:30.57 ID:2fckboMTE
>>508,509
15.兵庫県川西市にある多田神社、正解です。三ツ矢サイダーの発祥が、兵庫県多田村平野
(現、川西市平野)の平野鉱泉を用いた炭酸飲料工場からということで、摂津源氏の祖、源満仲が
三つの矢を放って、多田に居を定めた伝説に由来するそうで。

「多田神社は三ツ矢サイダーにまつわる伝説があります」と自販機に記載されていました。

ちなみに、平野鉱泉の工場跡地は商業施設になりましたが、以前は、鉱泉の湧き出す源泉が
展示されていて、三ツ矢サイダーがここで作られたという展示があったのですが、1995年の
阪神大震災後に源泉が出なくなり、その後、売却されたのか、展示もなくなったようです。

2.近鉄奈良線大和西大寺駅、正解です。実業団ラグビーチームの近鉄ライナーズのデザインの
自販機があるなというので出題です。駅は、東京では駅ナカをよく見かけますが、ここって改札内
なのと驚くほど、駅ナカのお店が充実していました。さすが、近鉄奈良線と京都線・橿原線が
へ面交差する駅だと思いました。

3.大阪線上本町駅、残念ですが違います。高架駅ではありますが、路線はこの駅では平面に
配置されており、追加画像で写っている下への階段は、対面のホームへの移動用の階段となって
います。縮小で見づらいですが、追加画像の出口、乗り換え表示をご覧になると、駅がおわかりに
なるかもしれません。

総レス数 1001
632 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200