2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査306

1 : ◆ryutoXVv2jhU (ワッチョイ d36f-pawV [118.9.141.19 [上級国民]]):2016/09/21(水) 00:21:44.60 ID:/tvTHj8B0.net
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に金沢と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査305
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1473434620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-rzru [49.98.139.230]):2016/09/30(金) 13:12:46.74 ID:ydzzN/ewd.net
★記事
まちなかの新たなレジャー拠点として6月に開業した
富山市総曲輪西地区の再開発ビル「ユウタウン総曲輪」が集客に苦戦している。
開業から3カ月たつが、核 テナントのシネマコンプレックス(複合型映画館)の
来館者数や大型駐車場の稼働率は事業者の想定を大きく下回っている。
 
…本来なら、この時期こんなネガティブ記事はでないものだ。
ちょっと苦戦しているぐらいなら、夏休みはにぎわっている
なんて記事になるはず。ここまで揚げ足をとるという場合は、
相当深刻な集客数と各店の売上なのだろう。
聞いているかぎりある飲食店はすでに退店を考えている。
スケルトンの駐車場は、稼働率30%ぐらいにしかみえない。
映画館も、平日は1スクリーンで一桁集客という話。
もしかすると苦戦どころか、致命的な可能性も考えられます。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-rzru [49.98.139.230]):2016/09/30(金) 13:14:40.63 ID:ydzzN/ewd.net
★記事
PR不足に加え、1階の商業区画に まだ空きが目立つため、
利用者からは「寂しい印象を受ける」との声も。
関係者は、テナントが出そろう10月の全面開業に向けて
「案内板の設置などPRを強 化したい」としている。 
 
…本来はビルオープン時にそれなりの予算をかけてオープン告知をする。
今回はテナントが集まらなかった影響で、たいしたオープン告知ができなかった。
店がないのだからしょうがない。テナントが埋まらなかった時点でアウト。
内部の人間で順次オープンすることが良いことなんて話もあったが、
シロウト考えすぎである。オープンは一発勝負なのだ。
つくりもシンプルで店もまばらなら見た目は「さびしい」に決まっている。
10月全面開業に期待するのはそれでいい。
ただ、物販でもなく、キーテナントでもないので過剰な期待は禁物だ。
全部オープンできて当り前なだけで、それ以上はない。
サイン計画は大事だが、案内板の設置でのPRではたかがしれていいる。
いったいあと何人を集客できたらいいのか?
計算しているのだろうか?
 
 
★記事
「夏休み中は来館者がわずかに増えたが、まだまだ厳しい」。
シネマコンプレックス「ジェイ・マックス・シ アターとやま」の
支配人は集客状況をこう説明する。
8スクリーンを備える同館だが、当初から客足は伸びず、
現在も週末でも客席がまばらな日があり「集客目標に届いていない」と言う。 
 
…ここがポイント。オープン前になぜ映画館に期待する?とずっと書いていた。
期待が正しければ、映画館だけは周辺に店がなくても順風万般なはず。
「当初から」と書かれていることがポイントだろう。
どれだけの客数が目標かはわからないが、オープンから一度も
目標値を達成できていない可能性はある。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-rzru [49.98.139.230]):2016/09/30(金) 13:15:59.95 ID:ydzzN/ewd.net
★記事
約480台収容の大型駐車場も平日は稼働率が50%に満たない日が多い。
運営する日本パーキング(東京)は「週末 は稼働率が上がる日もあるが、
全体としては当初の想定を大きく下回っている」という。 
 
…「50%に満たない」という書き方の場合、実際は49%どころか
19%平均の場合がある。毎日あそこを通るが、2階以上に駐車されているときは
ほとんどみない。満車どころか49%かなと思ったときもない。
「下回る」どころか「大きく下回る」というのは話にならない表現だろう。
 
 
★記事
客足が低調な要因として関係者が挙げるのは、
テナントの開店時期が そろわなかったことだ。ビル開業から3カ月たった今も、
1階の商業区画に空きや内装工事中のスペースが目立つ。
 
…それは正解だろう。しかし、今後入る店も期待はできないネームバリューだ。
唯一のぞみがあるのは回転寿司。ただ、もしかしたら新規出店?
回転寿司出店には1億を超える設備投資と聞いたことがある。まさに勝負。
普通に考えたら、昼から満席だろう。もしも回転寿司がダメだったら致命的な立地条件。
 
 
★記事
商業用の約20区画のうち、開店しているの は12区画だけ。
高岡市から映画を見に来たという主婦(52)は
「施設を見て回ったが、お店がまばらで寂しい印象を受けた」と話す。 
「ビルにどんな店が 入っているのか分かりにくい」
「駐車場の入り口が見つけにくい」といった声も聞かれる。 
 
…ビルのつくりも問題だが、結果的にはあの店舗内容であれば順当な感じだ。
52歳にインタビューするべきかどうかはわからないが、
誰に聞いても、魅力的だとは答えにくいだろう。誰をターゲットにしているのか?
それがはっきりしていない。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-rzru [49.98.139.230]):2016/09/30(金) 13:19:13.82 ID:ydzzN/ewd.net
★記事
客足が伸びないことに関係者は危機感を強めており、
入居テナント でつくる「ユウタウン会」は会合を開いて対策を協議している。 
入居予定のテナント全てが開店する10月に向けて、
店舗を分かりやすく表示する案内板を設 置するなどPRを強化する方針で、
同会の駒見博信会長は「集客に向けてさらに知恵を絞っていきたい」と話す。

 
…案内板が、あの不用意なポスター掲示をさしているのだとしたら間違いだ。
美観を損ねている。何もないよりはいいが、問題解決には勘違いしすぎだろう。
客数がたりないのは、素人の知恵で解決できるレベルではない。
そもそもテナントミックスとテナント誘致でつまずいている現実と
真摯に向き合うべきだと思う。契約内容があるので強くはいえないが、
現在入居のテナントは、ベストな選択をしたほうがいい。
回転寿司次第かもしれないが、やはり劇的な回復は見込めない。
ぐっとこらえて自分の店の客数を増やす努力に全力をつくすべきだろう。

★記事
再開発事業として建設されたユウタウン総曲輪 は総事業費84億円。
このうち38億円が国や県、市からの補助金で賄われている。
市中心部のにぎわい創出拠点としても期待されており、
市中心市街地活性化 推進課は
「まずは施設の周知を図ることが重要。
市としてもイベントを開催するなど、連携してにぎわいづくりに取り組んでいきたい」と話している。

 
…市の解答は模範解答。これ以上コメントすることはできないだろう。
公的資金が38億円つかわれている。裏を返せば、
公的資金がなければ、民間だけでは建設できなかった箱ものだ。
つまり市場で考えた場合、無理なものをつくっていることになる。
結果テナントリーシングも失敗しているのですから、
そこは真正面から現実をうけとめたほうがいい。
もう何度も書いていますが、にぎわった=客数が増えるということではない。
公的資金が投入されているが、富山市に客数を増やすという能力も責任もない。
そこで事業をしている皆さんが、
「私たちはどこどこでなになにをいくらで売っています。買ってください」
と連呼するしかないのです。それをやっていないでしょう?
そういった自覚を正しいマーケティング判断がまず必要。
そこで、何から手をつければいいか考えるといいと思うのです。
 


  

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfe-FXr4 [218.228.25.105]):2016/09/30(金) 13:19:17.23 ID:Do/XgGiT0.net
ユウタウンにシネコンで来たからと、名画座系のフォルツア総曲輪の補助を打ち切り閉館させた富山市は糞。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfe-FXr4 [218.228.25.105]):2016/09/30(金) 13:27:32.11 ID:Do/XgGiT0.net
>>404
それと、まず富山市都市開発スレに書けよ。
ここにいきなり書いても、隣県の荒らしにエサやるだけだ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.204.11]):2016/09/30(金) 13:44:56.10 ID:mJ9IoJqOp.net
富山市は市内に進出する企業に補助を出すが娯楽関係は対象外
専ら資金力のあるパチンコ屋を牽制してるんだろうけど
カラオケ、ゲーセン、ネカフェ、ダーツ、ビリヤードなんかも対象外になるし
たぶんアニメグッズショップやコスプレ飲食店みたいなのもはじかれそう
偏った市内に活力なんて出ないと思うんだが公務員や老害市議にはわからない
老害市議の大部分が消えたら富山市内はもっと住みやすくなる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-AdTZ [126.245.98.24]):2016/09/30(金) 13:45:47.15 ID:yhBvKGKmp.net
富山市民が車移動が楽な郊外を望んでいれば中心部にいくら税金積もうが中心部は寂れる一本だろうな。

道路整備をやめて公共交通伸ばせば中心部は自力で発展しただろうに。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.204.11]):2016/09/30(金) 13:52:01.72 ID:mJ9IoJqOp.net
ユウタウンのゲーセンがタイトーなら期待できるな
地元のさんしょうならつまらない店内で数年で消えそう
今のご時世、市内繁華街に新しいゲーセンができること自体がすごいことなんだけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-LGiF [111.216.238.37]):2016/09/30(金) 14:12:42.62 ID:UwUfa5U70.net
老害市議は自分らの生活さえ保証してくれたら役人の言いなりのクズばっかだからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-azI1 [111.107.183.15]):2016/09/30(金) 15:52:27.74 ID:Dd04hQ3fa.net
郊外自慢を市街地発展度スレでやる越中土民www
クソ議員ばかりかと思ったら住んでる人もクソなのね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/09/30(金) 16:12:38.81 ID:wr5eyhCpp.net
確かに富山の郊外で一旦ローコストでゆる〜い暮らし覚えたらなかなか抜け出せなくなるな。
近所に路面電車の停留所あるならなおさら。
金沢周辺なら金工大の学生も多くヲタ向けの店も多い野々市あたりがおすすめかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.69]):2016/09/30(金) 17:22:33.27 ID:pwWxoDDGH.net
富山の市内は環状道路の内側を指すからな
ファボーレにしても市内から5キロくらいだし郊外という意識は希薄

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1b-FEHg [202.122.55.185]):2016/09/30(金) 18:56:41.98 ID:Om4Cro0w0.net
>>416
おいおい
ファボーレは郊外だろよ
駅から5kmだろ
どんだけ都会なんだよ
富山わよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.80]):2016/09/30(金) 19:57:51.30 ID:97gN7YLVH.net
金沢にしても市内だからといって全て徒歩で済ますわけにもいかんからな
結局車を出すことには変わりない
富山のファボーレのようにアピタタウンベイを市内に含めたところで、
コロナのカラオケが閉店したマイナスが含まれるだけ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-azI1 [111.107.164.165]):2016/09/30(金) 20:00:44.66 ID:gG9uIkFaa.net
そもそも富山の郊外なんてファボーレ以外に何かあるんか?ドヤ顔で郊外自慢なんて尿潟人すらしないwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a3-uvlU [113.21.51.89]):2016/09/30(金) 20:05:15.74 ID:GUagQesy0.net
富山は事あるごとに金沢は郊外に店舗ができ市街地壊滅と言ってきたのに

ほんと一貫性がなくてこまる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-nrrh [126.204.17.204]):2016/09/30(金) 20:21:23.84 ID:DMGXUjQtr.net
【石川】金沢市のコピーサービス「イー・メディア」に破産開始決定
http://www.fukeiki.com/2016/09/e-media.html

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.152.136.34]):2016/09/30(金) 20:34:22.34 ID:BiNI0RC3p.net
>>421
金沢はキンコーズがあるからなあ…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-nrrh [126.204.17.204]):2016/09/30(金) 20:42:23.22 ID:DMGXUjQtr.net
【富山県(★富山市)】http://bankruptcy-japan.info/?cat=141
2016年8月26日 株式会社海王コーポレーション(富山県高岡市→東京都中央区)破産手続き開始→KSGグループ(東京都港区)がスポンサー http://ma-times.jp/41397.html
2016年8月19日★富山魚糧株式会社(富山市水橋辻ヶ堂)破産手続き開始 http://n-seikei.jp/2016/08/post-39189.html
2016年8月10日 有限会社小柳館(富山県黒部市)破産手続き開始
2016年8月5日 新川総合開発株式会社(旧:株式会社小川温泉、富山県下新川郡朝日町)破産手続き開始 http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20160805_03.html
2016年8月3日 株式会社三ツ輪照明(富山県高岡市)破産手続き開始
2016年7月6日★株式会社創プランニング(富山県富山市花園町3丁目)破産手続き開始
【石川県(★金沢市)】http://bankruptcy-japan.info/?cat=21
2016年9月29日★株式会社イー・メディア(石川県金沢市松島)破産手続き開始 http://n-seikei.jp/2016/09/post-39913.html
2016年7月19日★柚木自動車株式会社(石川県金沢市)破産手続き開始 http://www.fukeiki.com/2016/07/yunoki-car.html
2016年7月6日★有限会社アクト(石川県金沢市東力1丁目)破産手続き開始
【福井県(★福井市)】http://bankruptcy-japan.info/?cat=212
2016年7月27日★株式会社アドバンスジャパン(福井県福井市西開発2丁目)破産手続き開始
2016年7月27日★株式会社ネオ・アグリ(福井県福井市問屋町1丁目、大阪府羽曳野市)破産手続き開始 http://bankruptcy-japan.info/?p=38521
*農事組合法人完全無農薬栽培普及センター(関連会社、福井県坂井市)破産開始決定
*株式会社アムコ・ドリーム(関連会社、大阪市中央区北浜3丁目)破産開始決定
*合同会社アムコナップ(関連会社、大阪府羽曳野市)破産開始決定

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a3-uvlU [113.21.51.89]):2016/09/30(金) 20:55:50.37 ID:GUagQesy0.net
いつの時代も景気がよかろうが不景気だろうが全部が潰れないことがないなんだよ
時代に合わなければ
他に強者がいれば

いろいろあるからね

ただこのチャンスに観光業でつぶれてるのはどうかしてるわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.85]):2016/09/30(金) 21:09:49.05 ID:5VMpjvv2H.net
>>423
小川温泉は愛知の業者に代わって営業継続してる
HPは前より良くなってるような

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.85]):2016/09/30(金) 21:11:20.84 ID:5VMpjvv2H.net
>>420
三下みたいなジャスコばかりだろ
石川初のまともなイオンモール、イオンモール小松がまだ控えてる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF17-LGiF [106.171.14.118]):2016/09/30(金) 21:22:51.67 ID:i2Etx8urF.net
埼玉県民の俺から見れば
金沢なんて陸の孤島は山梨の甲府以下な

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d7-rzru [125.201.12.135]):2016/09/30(金) 21:29:06.32 ID:17/0Kkto0.net
ダサい玉は人気店の集積度は金沢以下だけどな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.152.136.34]):2016/09/30(金) 21:33:15.60 ID:BiNI0RC3p.net
何を尺度として上下を測っているのかわからないからなんとも

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-azI1 [126.152.6.194]):2016/09/30(金) 21:53:30.15 ID:T/T+jwkxp.net
>>420

やはり北陸地域の高齢化や人口減によって、
中心市街地への集積は進んでないし、郊外も従前からある商業施設が、ギリギリの中で運営してるが、体力勝負か?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-azI1 [111.107.164.165]):2016/09/30(金) 23:38:23.12 ID:gG9uIkFaa.net
富山だとユニーは危なそう
結局ファボーレとイオンモールと山室グリーンモールとか北の森みたいな小規模店の集合体が生き残る感じだろな
あと市街地は無くなるだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.204.11]):2016/09/30(金) 23:46:49.47 ID:mJ9IoJqOp.net
>>429
イオンモール高岡とかイオンモールとなみとか
マジもんのイオンモール見てこればいいよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-azI1 [111.107.164.165]):2016/10/01(土) 00:37:37.87 ID:c8MawdzYa.net
イオンモールをドヤ顔して語るのは全国見渡してもお前らだけだぞwww

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.152.136.34]):2016/10/01(土) 00:40:31.73 ID:cGlpGAspp.net
そう言えばアウトレットパークの話題がめっきり少なくなったな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-LGiF [111.216.238.37]):2016/10/01(土) 00:47:58.67 ID:OgM6jTBJ0.net
>>433
福井と同じこと言い出したな
金沢の福井化か
というより金沢と福井を往復してる奴が金沢代表みたいな顔して書き込んでる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-LGiF [111.216.238.37]):2016/10/01(土) 00:51:36.53 ID:OgM6jTBJ0.net
大和が野々市に新店、ミニ百貨店で反転攻勢 10月、アルビスに併設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00411701-hokkoku-l17
百貨店業の大和(金沢市)は10月18日、野々市市堀内4丁目に小型店を新たに出店する方針を固めた。
食品スーパーを展開するアルビス(射水市)が建設する新店「明倫通り店」内に併設し、百貨店仕様の「質のいい日用品」を提案する。


石川資本の大和が富山資本のアルビスの軒下を借りて活路を見い出すか
地方のスーパーと百貨店の力関係が見て取れる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.204.11]):2016/10/01(土) 00:58:19.88 ID:JaQEAHEup.net
>>431
アピタのうち
砺波と黒部はドンキになりそうな予感がする
実際砺波は噂がある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a395-RPp1 [180.5.130.95]):2016/10/01(土) 00:59:48.77 ID:wk9T/gel0.net
おお?まーた都市型ホテル富山童貞65歳が書き込んでるのか?w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-LGiF [111.216.238.37]):2016/10/01(土) 01:06:37.77 ID:OgM6jTBJ0.net
福井に行ったときは民放2チャンネルしか入らないところにいるジャポン氏か
ケーブルだよと言いつつBSの番組内容が言えない矛盾

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/10/01(土) 01:18:23.26 ID:CgCHAefWp.net
福井日航ホテルがうんたらかんたらってそういやあったな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-AdTZ [106.181.77.249]):2016/10/01(土) 02:00:43.96 ID:CgZmPR9Ja.net
>>432
かなり恥ずかしい発言だよ、ヤバすぎるw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-LGiF [111.216.238.37]):2016/10/01(土) 02:08:47.47 ID:OgM6jTBJ0.net
さすがに森元の里のジャスコや示野のマックスバリューでドヤ顔はできんもんな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-AdTZ [106.181.70.96]):2016/10/01(土) 06:27:56.50 ID:0rl/vD5ra.net
郊外施設でドヤ顔するようになったら都市市民としてはお終いよ、街中になんも無いど田舎と自分で認める行為。

富山、堕ちたね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-LGiF [111.216.238.37]):2016/10/01(土) 09:38:09.39 ID:OgM6jTBJ0.net
スタバの中でも
「魅力的で個性的なストーリーを持った、希少なコーヒー豆「スターバックス リザーブ®」」
を扱うスターバックスリザーブストアは北陸では相変わらずイオンモール高岡とファボーレ富山のみ
http://www.starbucks.co.jp/store/concept/reserve/

なぜか金沢には来ないねえ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3a-LGiF [126.21.224.26]):2016/10/01(土) 10:25:29.48 ID:Y+UoD0CY0.net
美食の街と言いながらスタバリザーブが来ない金沢と
下の肥えたビジネスマン、ビジネスウーマンが多くて2店舗もある富山
外資は全くもって残酷だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a395-OTYy [180.5.130.95]):2016/10/01(土) 12:56:07.11 ID:wk9T/gel0.net
金沢に有るいろんなもの富山じゃ逆立ちしても来てもらえないものだらけだろw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.205.192.66]):2016/10/01(土) 12:57:47.09 ID:bWEgo7Qop.net
>>445
下半身デブの富山

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.73]):2016/10/01(土) 13:07:50.12 ID:QLDd1q18H.net
金沢に金を落とす観光客や買い物客は一見の客ばかりだから
実は質を高くする必要がないんだよね
それが一番よくわかってるのが金沢市内の飲食店
外資もそれにならっただけ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.73]):2016/10/01(土) 13:09:47.05 ID:QLDd1q18H.net
むさしの珈琲も富山市で働くビジネスウーマンが多いことに目をつけて
東京、神奈川に次いで地方では富山に最初にオープンした
それにしても東京、神奈川、富山だけとは富山もえらく評価されたもんだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:13:26.74 .net
>>443
kanazawacomさんの立場無いじゃん・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/10/01(土) 13:26:13.70 ID:CgCHAefWp.net
>>448
あの〜金沢はホンモノ志向の街だと北國新聞さんからガッツリ仕込まれて大きくなったげんけど〜
嘘ながですかぁ〜?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-rzru [221.188.179.194]):2016/10/01(土) 14:23:46.96 ID:rR3zei9Q0.net
富山は相変わらずショボいネタばかりだな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.247.19.89]):2016/10/01(土) 14:24:17.10 ID:7Mnsyla7p.net
>>451
それは一部の富裕層が常連になってる店のことでしょ
一見の客に目利きができるわけでなし、後からクレームくるわけでなし
このダブルスタンダードこそ金沢を知る人間の常識
富山の人間は金沢の大衆居酒屋では魚料理は食べません

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-azI1 [111.107.164.165]):2016/10/01(土) 15:11:25.67 ID:c8MawdzYa.net
金沢はスタバのような外資のコーヒーチェーンよりも地元の喫茶店文化が根付いているから、コーヒーの消費量は富山より多いが大手には金は落とさないよ。
撤退したすしざんまいと同じで出直して来いって感じ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.73]):2016/10/01(土) 15:23:03.85 ID:QLDd1q18H.net
出た、金沢の福井化
大都市にもそういう個人の珈琲店、珈琲文化がある事実を知らないから書ける
様々な形態の店が成り立つことが大都市もしくは大都市に近づく要件の一つということがわからない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/10/01(土) 15:28:34.54 ID:CgCHAefWp.net
>>453
石川県内で良心的な価格でホンモノ食べたきゃ七尾や輪島あたりの個人経営の居酒屋当たって見るのもいいかもね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.73]):2016/10/01(土) 15:30:26.76 ID:QLDd1q18H.net
北陸では福井の鯖江の会社が運営している星乃珈琲もさすがに地元福井に2店、石川に2店、富山に1店だったが
高岡に1店新店ができ富山も2店になった
西から展開する店も富山では福井石川と同じようにオープンし、
東から展開する店はコジマビック、ジョイサウンドなど富山止まりがある
つまりどちらから伸びてきても富山は有望市場なので富山に店を出すのである

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.73]):2016/10/01(土) 15:32:44.71 ID:QLDd1q18H.net
>>456
志賀町の漁港内に穴場の美味い回転寿司があるらしく気になってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-WiCZ [221.188.179.194]):2016/10/01(土) 15:38:17.53 ID:rR3zei9Q0.net
「分からない」繰り返す 中川元富山市議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00061912-kitanihon-l16&pos=1

富山市議会自民党の5人の名前で引き出された政務活動費74万5千円の
真相を明らかするために開かれた記者会見。中川勇元市議は「5人は関与していない」と
強調しながらも、詳細を問われると「分からない」「覚えていない」と繰り返した。時折、
「北日本新聞には答えない」と質問を無視したり、「知りませんよ」などと投げやりに答えたりして、
公金の着服を反省しているようには見えなかった。
午後5時55分、中川氏は無精ひげを伸ばしたまま、長江公民館に現れた。
真相解明のため会派事務員の代理弁護士が設けた場だった。しかし、
冒頭「なぜ会見を開かなければならないのか疑問だ。私が使ったと認めている。意図が分からない」と切り出した。
問題の5人は、議長の市田龍一、副議長の金厚有豊、岡村耕造、高森寛、谷口寿一の各氏。
焦点は「誰が使ったか」ではなく、現金を下ろすよう事務員に「誰が指示したか」に移っている。
指示された事務員は「覚えていない」と述べ真相は闇の中だ。
会見で中川氏は、現金を持ち去ったことを認めたが、5人それぞれの銀行口座から下ろすよう
指示したのは自分ではないと強調。他の人物が関与していることがかえって浮き彫りになった。
74万5千円は現金を入手してから、会派控室に置いてあった白紙領収書に金額を記入するよう指示したと語った。
会派では、後から領収書を出す形でも現金を受け取ることができる、ずさんな体制だったことも明らかになった。
6時15分、「もう終わります」と一方的に言い放ち、席を立った。市議会で議員辞職が相次いでいることを
どう思うか問われたが、無言。立ち去る際に報道各社が「他の議員も知っていたのか」「こんな説明では市民は納得できない」
などと言うと、「知りません」と怒気をはらんだ声で答えた。


これは酷いなwまったく反省するどころか逆キレとか。
富山の闇は深いわww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.73]):2016/10/01(土) 15:39:41.36 ID:QLDd1q18H.net
北陸新幹線開業で能登の富山化がよく言われるが
進出してくる店が地元店に弾かれる金沢の福井化も出てきたな
案外金沢市民というのは保守的だった
福井はその後若者の流出という問題を抱えたが金沢もそうなるかもね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-WiCZ [221.188.179.194]):2016/10/01(土) 15:41:24.83 ID:rR3zei9Q0.net
こんなおっさんが富山の街を良くできるわけがないわな。
利権と地位がほしいだけ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.73]):2016/10/01(土) 15:44:03.35 ID:QLDd1q18H.net
>>459
事件とはいえキー局昼番組でも頻繁に話題になる富山を実はうらやましい金沢
殺人事件みたいな暗い話でなく事件自体はどの自治体でも大なり小なりあるもんだし
豊洲移転で盛り土ないのに850億消えた東京都に比べたらかわいいもの

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-azI1 [111.107.164.165]):2016/10/01(土) 15:55:41.14 ID:c8MawdzYa.net
”○○の○○化”って必死に言ってる人いるけど馬鹿だねぇw
せいぜいここ数年でできた時代遅れの全国チェーンを愛用してくれwww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-WiCZ [221.188.179.194]):2016/10/01(土) 16:05:03.00 ID:rR3zei9Q0.net
富山は人のレベルが酷いとよくこのスレに書かれてきたけど
ほんとそうだと今さらながら感じるよな。
地元にカス残るのはカスばかり。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/10/01(土) 16:08:46.80 ID:CgCHAefWp.net
「能登の富山化」は金沢の道路事情がよくないことと呉西に大型商業施設が続々開業するようになったのが主な理由だが
高度成長時代に奥能登を中心にしたテレビ難視聴地域への対策が遅れ、MROや石川テレビより先に富山のKNBが先に視聴できるようになった過去が
地味に影響しているのかも。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-azI1 [111.107.183.152]):2016/10/01(土) 17:16:55.59 ID:zOx7jY2La.net
いちいち金沢を出さないと語れない人間って哀れだねぇ(´・_・`)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:19:46.68 .net
だってクソ隔離スレだもん(´・_・`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/10/01(土) 17:22:53.38 ID:CgCHAefWp.net
福井は空襲と地震がなければ老舗文化を売りにできたのに(ちょい嫌味

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.82]):2016/10/01(土) 17:32:52.63 ID:8ZGykClYH.net
富山はまず繁華街自慢の金沢と比較して勝てば次に進む
新幹線前後の進出をみるとあれあれ富山の方が多いぞ
それに対して何も語ることがない金沢というのも哀れだね
自慢の外資系ホテル誘致は鉛発見の後どうなった?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-FEHg [182.250.242.103]):2016/10/01(土) 18:25:07.19 ID:xXtZ03xea.net
ここの富山人の頭ん中マジ気持ち悪いんですけど
議員の態度といいちょっと常識で考えられないんですけど
大丈夫でしょうか
カドミウムで細胞壊れてんのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.82]):2016/10/01(土) 18:34:36.86 ID:8ZGykClYH.net
もう、気持ち悪いとかそんなことしか言えない
そんなくだらないレスでも最終レスを消すという目的だけで書き込む金沢人
情けないとしか言いようがない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-RPp1 [61.198.92.92]):2016/10/01(土) 19:26:07.37 ID:/kC0ys7s0.net
>>469
新幹線前後の進出をみるとあれあれ富山の方が多いぞ

これマジで思ってんの?w
頭おかしいわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-f+x4 [58.93.38.88]):2016/10/01(土) 20:27:35.15 ID:4H7637f/0.net
新幹線開業前の大きな富山進出企業はプレステージインターナショナルだろうな。
後は三井アウトレットモール北陸小矢部だろう。
共に雇用規模は大きく今だ人出不足が深刻な問題だ。
ただ、県外からの移住者は北陸3県で最も多いのが救いだな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-f+x4 [58.93.38.88]):2016/10/01(土) 20:39:06.14 ID:4H7637f/0.net
石川県ではジャパンディスプレイが大きかった。
北陸電力の大口需要先でもあり富山経済にとっても多少の期待はあった。
一説によるとジャパンディスプレイは派遣雇用が多く本格稼働の予定は大幅に遅れるのか?
いずれにせよ正規雇用に半数近くの県民は馴染みがない。
イチかバチか地元中小零細より給料のいいジャパンディスプレイ勤務も県民にとっては悪くはないだろう。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-f+x4 [58.93.38.88]):2016/10/01(土) 20:47:33.55 ID:4H7637f/0.net
北陸新幹線効果が下降してきてる事は関西方面移動時の金沢乗り換えで感じる。
あの暗いホームで暇を潰すのは気分が滅入るが敦賀開業まではしょうがない。
ただ、一時よりも人は確実に少ないのでコーヒーを買いリラックスして乗り換え電車を待っている。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-f+x4 [58.93.38.88]):2016/10/01(土) 20:48:57.52 ID:4H7637f/0.net
こんな私でも金沢駅の乗車率を上げているのだろうな(笑)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-f+x4 [58.93.38.88]):2016/10/01(土) 20:50:09.64 ID:4H7637f/0.net
ちなみに東京移動は、とても快適だ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d7-R3W1 [125.201.143.63]):2016/10/01(土) 20:51:20.82 ID:muDEVr3o0.net
富山が移住者が多いかどうか知らんがこれを見る限り社会増減数はたいしたことない
移住者はそれなりに多いが県外へ出て行く人間も多いてことか?

人口増減率ランキング2016――全国TOP50・人口規模・都道府県別
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/042300038/080400006/?P=10#toyamaken

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.68]):2016/10/01(土) 20:59:16.03 ID:ihpGE5Z+H.net
>>474
iPhoneが売れてないから、
ディスプレイ増産するためにアップルが金出したJDI白山工場の将来はヤバいんじゃないか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.68]):2016/10/01(土) 21:00:30.99 ID:ihpGE5Z+H.net
>>472
金沢に来たの屋台みたいな個人商店ばっかだろ
どんな店が来たのか書いてみろよ
まだ残ってるとこ限定な

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-f+x4 [58.93.38.88]):2016/10/01(土) 21:06:33.67 ID:4H7637f/0.net
先日、ユウタウンにドーミーインがオープンし旧ドーミーインの補修工事?が始まってる。
現在、駅前に東横インを含む再開発ビルを建設中だが、
ここの金沢の常連2ちゃんネラーの言うように都市型ホテルは富山にあと一軒は最低必要だな。
駅南西街区にJRの再開発ビルが建つがグランヴィアやメトロポリタンにして欲しい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-f+x4 [58.93.38.88]):2016/10/01(土) 21:17:16.47 ID:4H7637f/0.net
私の言う都市型ホテルの使用例は研修会や学会、決算報告会なんかの集まりと
会食で地元ホテルを使う。
それ以外は、まず使わないね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.90]):2016/10/01(土) 21:25:27.42 ID:+MZblsMRH.net
金沢はロフトなど大手が一部と観光客相手の無名店舗が来てるが抜けた店がデカイ
富山は大手が来てない分抜けた店はほとんどなく全国チェーンがぼちぼち集まり現在も継続中
そして県単位だと三井アウトレット、イオンモールとなみが来た富山がラムーwとかが来た石川を圧倒している

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-LGiF [101.102.202.90]):2016/10/01(土) 21:28:43.62 ID:+MZblsMRH.net
今後は石川には小松にイオンモールが来るが
富山は高岡のイオンモールが全国有数の規模で増床
金沢は挟み討ちにされる立場でますますピンチ、出店する店が見込めるかどうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-rzru [221.188.179.194]):2016/10/01(土) 21:33:00.13 ID:rR3zei9Q0.net
金沢は駅前の好立地にシティホテルが集積してるのがいいよな。
大都市でも駅前にあれだけのホテルが集積してる都市もそうないからね。
ハイアットに都ホテル跡の外資系ホテル
ができたらさらに学会や会議が増えそう。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/10/01(土) 21:38:02.49 ID:CgCHAefWp.net
>>484
高岡イオンはかほくイオンに流れるはずだった能登(七尾以北)の客食って何が面白いんだろうか。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-RPp1 [61.198.92.92]):2016/10/01(土) 21:38:53.79 ID:/kC0ys7s0.net
>>480
ショップなんかはとりあえず リント フォーラス 片町キララ 東急なんかの
フロアガイドでも見た方が早いんじゃない?
少なくとも富山よりは多いんじゃないかな

ここ3年ぐらいの新築オープン済のホテルは ABホテル 彩の庭ホテル ホテルマイステイズ金沢
ホテルパシフィック金沢 ホテルトラスティ金沢香林坊かな

ちなみに駅西 香林坊 北國銀行本店跡の三菱地所 億ションも3ヶ所建設中ね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-j0Cu [126.253.133.229]):2016/10/01(土) 21:41:00.41 ID:CgCHAefWp.net
>>478
富山は雇用面において県外者拾うのにあんまり積極的でないイメージがあんだけどな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-rzru [1.75.252.8]):2016/10/01(土) 21:43:05.94 ID:/Z2GxStfd.net
なんだこのとんちんかん田舎もんはw

IPアドレス 58.93.38.88
ホスト名 i58-93-38-88.s41.a016.ap.plala.or.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 936-084
都道府県 Toyama
市区町村 Namerikawa
緯度 36.767
経度 36.767

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-rzru [1.75.252.8]):2016/10/01(土) 21:47:16.81 ID:/Z2GxStfd.net
金沢が富山とくらべる時点で弱いもの虐めレベルw
富山虐殺されるだけ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-RPp1 [61.198.92.92]):2016/10/01(土) 21:51:04.62 ID:/kC0ys7s0.net
>>480
金沢の新規オープンが屋台みたいな個人商店なら
富山市には個人商店レベルじゃないどんな大手が出店したの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-OTYy [1.75.3.27]):2016/10/01(土) 21:55:14.76 ID:Oik+5oL/d.net
富山じゃ逆立ちしても土下座しても来ない店がどんだけ金沢に有るやらw
最近でも東急ハンズ、ロフト、アローズ、ビームズ、シップスなどあっという間に集積したよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f37-rzru [119.170.210.86]):2016/10/01(土) 21:56:59.14 ID:njPgKvhE0.net
>>481
野乃良かったよ、でも部屋がちょっと狭い(´・ω・`)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-RPp1 [61.198.92.92]):2016/10/01(土) 21:58:46.12 ID:/kC0ys7s0.net
>>480
逃げないでちゃんと教えてよ
〜〜だろう とかいつもの妄言はやめてねw
ロフト ハンズ H&Mが個人商店レベルなんだからどんな大手が出店したのか楽しみやわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:17:59.06 ID:KvfEpBCt7
金沢は駅前にも凄いの有るからな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8f-OTYy [49.97.108.161]):2016/10/01(土) 22:10:57.54 ID:PTjPPvk5d.net
ロフト、ハンズが個人商店?
富山人は恥ずかしいなマジでw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:31:33.63 ID:KvfEpBCt7
結局まともな服にありつく為に県外に出るしかない富山市民

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-36HP [118.14.99.172]):2016/10/01(土) 22:38:33.11 ID:OTk3ASOf0.net
>>478

県レベルで見たら、人口流出は、石川県と富山県は大差なし。
市レベルで見ると、県内他市町村からの人口流入が大きい
金沢市に比べると、富山市は県内他市町村からの流入が小さいだけ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:52:53.08 ID:KvfEpBCt7
富山人は恥ずかしい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-BcRK [49.98.173.18]):2016/10/01(土) 22:55:05.89 ID:mlbDHlFWd.net
他スレより

http://blog.goo.ne.jp/kanbai-banjo/e/e76ad1c630af2d0e5bffcc4c4dec3c21

福岡、仙台、金沢
なんだとさ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-RPp1 [61.198.92.92]):2016/10/01(土) 22:57:00.78 ID:/kC0ys7s0.net
富山県の人口減少率 減少人口 石川県より1.5倍ぐらい高くない?
2倍はないと大差ないともいえるけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:04:13.52 .net
>>500
甲府ハブらないで…(´・ω・`)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a395-OTYy [180.5.130.95]):2016/10/01(土) 23:07:59.19 ID:wk9T/gel0.net
>>501
充分大差だよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.253.194.222]):2016/10/01(土) 23:28:12.87 ID:ZY8Am+N2p.net
>>494
その辺が大手で、首都圏から店を出したがってると自慢してるひがし茶屋街あたりが屋台みたいな店なんだろ
だいたい金箔ソフトみたいなのばかり宣伝するから屋台なんて言われるわけ

総レス数 1004
404 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200