2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄・那覇市12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:20:17.46 ID:BuOIkTjH.net
沖縄・那覇市11
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/geo/1384755616/l50

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 23:21:35.59 ID:OSY3WZkY.net
外国人のレンタカー利用、20万台超 過去最高を記録
2017年5月18日

県レンタカー協会がまとめた県内14事業者による外国人向けレンタカーの
貸出台数(速報値)は2016年度、20万7970台に達し、統計を取り始めた
13年度から3年連続で過去最高を更新した。

月別にみると、2年目から36カ月連続で前年同月を上回った。

国別にみると、16年度は韓国が最多で8万249台(39%)。
台湾7万8587台(38%)、香港3万7573台(18%)、
米国3104台(1%)、シンガポール911台(0・4%)が続いた。

同協会は15年夏、外国人観光客が運転するレンタカーに「外国の方が運転しています」と
書かれた専用のマグネットステッカーを貼る取り組みを本格化させた。

沖縄発のアイデアは現在、新潟から鹿児島まで全国16県に広がっているという。
県レンタカー協会は「今後も全国のモデルとなるような工夫をしていきたい」と話している。

県内のレンタカーの登録台数は、13年度2万4239台、14年度2万8124台、
15年度3万3287台、16年度4万225台で3年連続で増加している。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 12:15:07.03 ID:hC/81Wms.net
4月の観光客、75万9200人 42カ月連続過去最高
2017年5月22日

沖縄県文化観光スポーツ部が22日に発表した4月の入域観光客数は、
前年同月比11・4%増(7万7700人)の75万9200人となり、
4月としての過去最高を更新し、初めて70万人の大台を超えた。

単月の過去最高を記録するのは42カ月連続で、前年同月の実績を上回るのは55カ月連続となった。
国内客は4・3%増の54万1600人で、外国人客は34・2%増の
21万7600人だった。いずれも航空会社の増便などにより全体を引き上げた。

観光政策課「5月は航空路線の拡充による提供座席数の増加などから
空路客を中心に好調に推移する」と見込んだ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 13:11:28.36 ID:xWt9MZcC.net
【マスコミ】沖縄「第3の県紙」八重山日報 報道に新風 発刊から1カ月余で購読申し込み殺到…配達員確保に悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news★plus/1495479903/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 17:55:30.56 ID:YUkrN6xc.net
昨年度の那覇空港旅客数、2000万人突破 予測超える大幅増 LCCが押し上げ
2017年5月23日

国土交通省大阪航空局がまとめた2016年度の那覇空港の旅客数(速報値)が
前年度比8・0%増の2003万6318人となり、5年連続の増加で
初めて2千万人を突破したことが22日、分かった。

那覇空港の第2滑走路増設事業の環境影響評価書は、最大の利用を見込んだ上位ケースで
2030年度に1928万人に達する需要予測を前提としているが、
実績は予測を大きく上回る推移を見せている。

那覇空港を利用した旅客数は、国内線が5・7%増の1695万4819人、国際線が23・2%増の
308万1499人となり、国内、国際線ともに増加した。特に国際線の旅客数は09年度に
30万3046人だったのが、7年で10倍と急増している。

貨物の取扱量も4・4%増の約41万7077トンとなり、過去最高を更新。
内訳は国内線が0・7%減の22万472トン、国際線が10・6%増の19万6604トンだった。
国際貨物は、全日空の国際物流事業が始まる前の08年度は1809トンに
すぎなかったのが、100倍の規模に拡大している。

経済界には、今後も那覇空港の利用が拡大を続けると、増設後の早いうちに
滑走路発着が飽和状態に陥りかねないといった指摘があり、増加する航空需要に
対応した那覇空港の機能強化を求める議論に拍車が掛かりそうだ。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201705/98cb37a455f9b1595a1cede7525a9362.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 19:20:49.83 ID:YUkrN6xc.net
旧与那城庁舎にホテル計画 うるま市、経済活性狙い改修
2017年5月23日

沖縄県うるま市与那城にある旧与那城庁舎の跡利用として、庁舎を
改修して新たに宿泊施設を開設することが22日、分かった。

客室数は約150室程度になると見られる。2018年ごろの着工を想定している。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 12:52:44.24 ID:lt5v5BeV.net
マレーシア大手企業、うるま市の旧ロイヤルガーデン買収 新ホテルへ改修
2017年5月24日

リゾートホテル運営や不動産開発などを展開するマレーシアの大手複合企業
「ベルジャヤ・グループ」が、2010年に閉館したうるま市石川にあるホテル
「ロイヤルガーデンリゾートオキナワ」を買収したことが23日分かった。
建物を改修して新たな宿泊施設として開発する。



旧庁舎、宿泊施設に うるま市与那城150室、来年着工へ
2017年5月24日

うるま市は、市与那城の旧与那城庁舎を活用した宿泊施設計画を進めている。
現在実施している世界遺産「勝連城跡」の周辺整備事業などに伴う観光客増加を見込み、
与勝地域一帯となった開発を検討している。宿泊施設は、2018年着工を目指す。

客室は約150室。4階建ての旧庁舎を改修し、隣接地に8階建ての別棟の建設も計画している。
建物の高さや景観、規模など関係者との協議を進めている。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201705/07443f4b3e7e33b2cabc5eeb525a72e8.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 14:37:40.56 ID:m1XA2aSq.net
「万国津梁の鐘」は1458年に尚泰久王が鋳造させ、首里城正殿に掲げていたという鐘で、以下の文句で始まる銘文が刻まれていました。

琉球國者南海勝地而 鍾三韓之秀以大明為
輔車以日域為脣歯在 此ニ中間湧出之蓬莱
嶋也以舟楫為万國之 津梁異産至宝充満十
方刹

琉球国は南海の勝地にして
三韓の秀を鍾め、大明を以て輔車となし
日域を以て脣歯となす
此の二者の中間に在りて湧出する所の蓬莱島なり
舟楫を以て万国の津梁となし
異産至宝は十方刹に充満せり
The Kingdom of the Ryukyus is situated in the splendid Location in the south seas.
She look from the splendid culture and civilization of Korea
Relations with Ming China are complementary as if those between the upper jaw and the lower one helping each other.
Relations with Japan are also complementary as if those between the lips and teeth helping each other.
It stands on an enchanted island from the great Mother earth between China and Japan
She uses trade and mission ships as means of bridging all nations.
Everywhere in the Kingdom is filled with foreign products and precious goods.

現代語に訳すると、「琉球国は南概勝地で、三韓の秀をあつめ、中国・日本とも親密な関係にある。この二国の間に沸きいずる蓬莱の島である。船を操って世界の架け橋となり、めずらしい宝は国内に充ち満ちている」という意味で、琉球の交易立国を高らかに宣言しています。

鐘銘文を記したのは相国寺の渓隠(けいいん)という和尚です。

この「万国津梁の鐘銘文」は、海外に雄飛する沖縄の象徴として現代でもよく引用されています。
http://www.suitenrou.com/emaki/img/bankokushinryo_top1.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 14:54:14.34 ID:lt5v5BeV.net
観光EXPO、20年に沖縄で開催 大型MICE開館祝う
2017年5月24日

世界最大級の観光総合見本市「ツーリズムEXPOジャパン」の2020年大会が
沖縄で開催されることが23日までに分かった。

大会関係者によると、24日に東京都内で開かれる組織委員会に
開催地が提案され、月内に正式発表となる見通しだ。

開催は20年10月で、同年9月に開館する大型MICE施設のこけら落としを
飾るイベントとして沖縄が誘致に名乗りを上げていた。

ツーリズムEXPOジャパンは、14年に「JATA旅博」と「旅フェア日本」が統合して発足した。

日本を代表する旅行関連イベントとして16年には140カ国から1181企業・団体が
出展し、3日間で計18万6千人が来場した。
主催は日本観光振興協会と日本旅行業協会(JATA)で、今年から日本政府観光局(JNTO)も加わる。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 15:31:25.50 ID:lt5v5BeV.net
沖縄への観光客数予測、2030年度に1700万人超 OCVBが上方修正
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98810


OCVB 2030年度までの沖縄入域客数見通し
2017.05.23

一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、
2016年度の確定実績(877万人)と沖縄県の2017年度目標値の発表を受けて、
沖縄県への入域観光客数について2030年度までの推移を予測しました。
http://www.ocvb.or.jp/topics/1709


沖縄県内、建築単価上昇21万 全国上回り、バブル超え
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501554.html

41市町村の17年度予算、復帰後最高7322億円 子育て支援費が増加
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98863

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 18:53:55.90 ID:m1XA2aSq.net
>>524
2016年度の観光客は2人に1人が国外客だから2020年度までには国外客が国内客を上回るだろう。

1700万超なら
国外客1000万
国内客700万

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 02:12:08.18 ID:I/7eNjdx.net
沖縄の米軍基地は台湾防衛のためではなく韓国防衛のため。
だから米軍は用が済んだら沖縄から撤退する。
朝鮮統一=沖縄独立。
本土編入前の東京オリンピック=2020東京オリンピック前に沖縄独立。
独立後は外資&中朝企業が入ってきてアジア屈指の大都市になる=万国津梁の鐘(グローバル)。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 03:53:18.76 ID:I/7eNjdx.net
てだこ浦西駅周辺 県内初、電力自給の街づくりへ
【浦添】内閣官房などが主催する「環境未来都市構想」推進協議会のワーキンググループ会合が日、浦添市役所で開かれた。
浦添市(市長)は、2019年春に開業予定の沖縄都市モノレール「てだこ浦西駅」周辺の約20ヘクタールの開発について、
官民連携によるエネルギーマネジメント特定目的会社を設立し、再生エネルギーによる独自の電力供給機能を備えた開発の計画を示した。
街全体でエネルギーを効率的に利用する「スマートコミュニティー」として県内初の試みとなる。
事業計画は、地域の建物屋上などに太陽光発電施設を配置し、
電力や熱(冷温水)のエネルギーに変えて区域内の住宅や商業施設などに送配する「コージェネレーションシステム」を導入。
区域内を情報ネットワークで結んで電力消費量をリアルタイムで観測し、需給を一元管理する「スマートグリッド」(次世代送電網)を取り入れ、
電力利用の効率化と二酸化炭素排出の抑制を図る。 また、蓄電施設により台風などの災害時にも停電を起こさない防災対応や、
フィットネスジム事業者と連携した住民の健康づくりの促進など、環境と健康に特化した近未来的なまちづくりを見据えている。
てだこ浦西駅の周辺開発は区画整理事業の手法で進めるが、地権者による区画整理事業組合とは別に、市と民間企業、
金融機関の出資・融資による持ち株会社「まちづくり法人(仮称)」を15年度中に設立する。
「エネルギー事業」のほか駐車場や防災施設などの「インフラ管理事業」、スポーツアリーナと併設した「健康増進施設事業」を担う特定目的会社を傘下に置き、
各事業の計画や運営を行うことを構想している。 松本哲治市長は「てだこ浦西駅の開発がモデルになるような成功を収めることで、
キャンプ・キンザーの跡利用など沖縄全体の方向性を決定するような浦添市西部の開発につながる」と今後、市全域にも適用を広げていく考えを示した。

住友商事とイオン琉球が共同でショッピングセンターの進出を検討していることが分かった。
周辺開発には大和ハウス工業と第一交通産業、フィットネスプロモーション・ジスタス、みのり学園の参入も内定しており、
2019年春の新駅開業に合わせた街開きを予定している。浦添市は広域集客の目玉として収容人数4500人規模のスポーツアリーナの建設を計画し、
環境や健康を基軸にした土地利用を構想している。...
http://ryukyushimpo.jp/archives/uploads/img54bd2b10df131.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 03:55:45.78 ID:I/7eNjdx.net
浦添市/予定4駅
イメージ図
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/120900171/1-6.jpg

グスクの街 赤瓦屋根に 浦添前田駅周辺、景観基準案
2019年開業予定の沖縄都市モノレール「浦添前田駅」周辺の景観形成基準案をまとめた。
浦添グスクやモノレール車窓から赤瓦の街並みが眺望できるようにするなど、浦添前田駅前後の県道38号沿道の8ヘクタールに、
建築物のデザインや色彩を統一する外観規制を導入する。4月までに市景観地区条例の原案を固めて住民との意見交換を進め、
早ければ15年度末にも都市計画で定める景観地区の指定を目指す。 計画では前田地域を世界遺産追加登録を目指す浦添グスクを背後に抱えた地区として、
モノレール沿線の街並みに統一性・連続性を持たせ、歴史を感じる景観をつくっていく。首里城下の「龍譚通り沿線地区」(那覇市)のような整備を想定している。
浦添市がまとめた景観基準案では赤瓦ぶきの勾配屋根とし、2階以上の建物は県道側の1階部分に赤瓦の軒を設ける外壁色は黄赤〜黄の色相で統一し、
明度7以上、彩度2以下を範囲とする赤瓦屋根と調和する外観とし、素材に格子や花ブロック、琉球石灰岩などを推奨壁面は県道境界線から0・5メートル以上離し、
1階をピロティにする場合は全面開口にしない建築物の高さは18メートルまで―などを盛り込んだ。 塀や垣根、自動販売機のような工作物も景観を損ねない配置や色彩の条件を設定。
赤瓦屋根の設置などに助成金を交付する方向で助成率などを検討していく。 対象地域には約150人の地権者がいる。建築物の規制は景観地区に指定された後に、
新設されたり建て替えられたりする建物から適用される。 一方、建築物の最高限度を18メートルとする高さ規制は既に導入されている。
浦添グスクと同じ高台に位置する為朝岩(ワカリジー)の景観を損ねることがないように規制値を設定。県道拡幅やモノレールの工事に伴う家屋の建て替えが進んでいることから、
景観地区とは切り離す形で、昨年9月に高度地区として指定した。
http://ryukyushimpo.jp/archives/uploads/img54a3c945bcc2b.jpg

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:35:28.18 ID:E3Om9X7w.net
平成28年年間延べ宿泊者数、うち外国人延べ宿泊者数


東京都 57,195,220 18,058,900
北海道 34,475,770  6,921,170
大阪府 31,418,630 10,255,330
沖縄県 22,199,120  4,482,880
千葉県 21,557,730  3,456,840
静岡県 21,113,840  1,577,370
神奈川 19,197,050  2,266,090
京都府 18,040,430  4,823,750
長野県 18,011,630  1,164,760
愛知県 16,679,840  2,322,800
福岡県 16,119,980  2,671,440
兵庫県 13,804,510  1,079,310
 
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 02:40:10.87 ID:GLgHmDnv.net
●グスクの街 赤瓦屋根に 浦添前田駅周辺(8ヘクタール=約1キロ)、景観基準案  
イメージ
http://www-org.jtrip.co.jp/magazine/wp-content/uploads/2015/11/151029135027_top_612-505x380.jpg

●沖縄都市モノレール浦添市の新4駅(2019年開業予定)。今後の延伸は不明。最終的には宜野湾市、沖縄市まで延伸予想。
●那覇〜名護間を一時間で結ぶ鉄軌道南北鉄軌道導入に向け、計画案づくりを進めている。ルート案が決まったら即着工。
●臨港道路浦添線(2017年開通予定)
http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2014110101437/file_contents/s20110112110506799_0.JPG

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 22:21:52.07 ID:P55AlR/Y.net
ゆいレールが初の黒字 2016年度、減価償却費が減少
2017年5月27日

沖縄都市モノレールは26日、2016年度決算を発表した。

入域観光客の増加を受けて昨年の乗客数が過去最高を記録したことで、
売上高に当たる営業収益は前期比7・6%増の35億8683万円と過去最高を更新した。

過大な初期設備投資を毎年分割で処理する減価償却費が減少したことなどから、
純損益は2億2053万円の黒字で、2003年の開業以来で初めてとなる単年度黒字となった。

営業利益は4億4228万円、経常利益は2億6889万円で、ともに過去最高を更新した。
16年度の乗客数は前年度比7・2%増の1732万3988人、1日平均は同7・5%増の4万7463人。

旅客運輸収入は前期比7・6%増の34億2231万円となった。
広告収入などを含む運輸雑収は同8・1%増の1億6452万円だった。
車両の修繕費用は前期比19・6%増の7億6098万円となったが、
減価償却費は10・6%減の10億928万円だった。債務超過額は前期より
8・6%減少した55億8879万円となった。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201705/4b4a9b43108491293534c1d312c97ad3.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:15:33.47 ID:9vr4lOTi.net
沖縄で高級マンションが争奪戦になるほど不動産市場が活況
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/25929

沖縄の地価2.2%上昇 伸び幅、東京に次ぎ全国2位
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-361278.html

沖縄、地価バブルに警戒感も 投資拡大、土地需要は底堅く
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-464934.html

沖縄の人口増加率、全国1位 2015年国勢調査143万人
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68422

沖縄県内、建築単価上昇21万 全国上回り、バブル超え
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501554.html

プレサンス、マンション販売会社を買収 沖縄で営業網拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD24H5G_U7A320C1LKA000/

97%が賃金引き上げ 好調な景気と人手不足が後押し 沖縄総合事務局調査
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/96048

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 04:38:21.20 ID:rWDpHCd3.net
全国地価上昇率ランキング
1位 /47都道府県
沖縄県は前年比 +3.07% の上昇
※2017年と2016年の地価公示価格から算出

1位 沖縄県 前年比 +3.07% ↑
2位 宮城県 前年比 +2.97% ↑
3位 東京都 前年比 +2.79% ↑

沖縄県内坪単価ランキング
平米単価表示に切り替え
1位 那覇市 平均 58.5万円 /坪
2位 北谷町 平均 36.1万円 /坪
3位 浦添市 平均 35.6万円 /坪
4位 南風原町 平均 29.4万円 /坪
5位 宜野湾市 平均 27.3万円 /坪

沖縄県内上昇率ランキング
1位 北谷町 前年比 +6.90% ↑
2位 北中城村 前年比 +5.66% ↑
3位 読谷村 前年比 +5.02% ↑
4位 浦添市 前年比 +4.67% ↑
5位 那覇市 前年比 +4.09% ↑
6位 西原町 前年比 +3.68% ↑
7位 沖縄市 前年比 +3.50% ↑
8位 糸満市 前年比 +3.20% ↑
9位 宜野湾市 前年比 +2.86% ↑
10位 豊見城市 前年比 +2.59% ↑
11位 八重瀬町 前年比 +2.54% ↑
12位 南風原町 前年比 +2.37% ↑
13位 中城村 前年比 +1.89% ↑
14位 うるま市 前年比 +1.63% ↑
15位 与那原町 前年比 +1.54% ↑
16位 石垣市 前年比 +1.01% ↑
17位 南城市 前年比 +0.92% ↑
18位 嘉手納町 前年比 +0.70% ↑
19位 名護市 前年比 +0.00%
20位 本部町 前年比 -0.12% ↓
21位 宮古島市 前年比 -0.40% ↓

☆名護湾&名護岳で有名な沖縄本島北部の名護市は経済金融活性特区でもある。
もしかしたら名護は今後、HKみたいな街に変貌する可能性が高い。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 05:15:26.44 ID:rWDpHCd3.net
アジアの中心地は沖縄
http://www.benesara.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3.jpg

琉球国は南海の勝地にして
三韓の秀を鍾め、大明を以て輔車となし
日域を以て脣歯となす
此の二者の中間に在りて湧出する所の※蓬莱島なり 
舟楫を以て万国の津梁となし
異産至宝は十方刹に充満せり

まさに万国津梁の鐘の銘文に刻まれているとおりである。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 13:10:01.57 ID:7J2QxlFf.net
沖縄 4月有効求人倍率、過去最高の1・12倍 7カ月連続1倍超
2017年5月30日

沖縄労働局が30日に発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は
月間有効求人数が増えたことにより、前月より0・11ポイント増の1・12倍で、
過去最高を更新した。

7カ月連続で1倍を超え、全国最下位の47位から45位に上がった。
県統計課の発表によると、完全失業率(原数値)は
前年同月比2・1ポイント減の3・8%となった。

局長は「人材確保の厳しい状況が続いている。長時間労働の抑制や
働き環境の改善などにより定着率の向上が図れる」と話した。

536 :k・uma・ha☆nter777:2017/05/30(火) 13:16:34.19 ID:OzPDCvZR.net
村・瀬・生光・です。

必ず ”最低でも10万円” が
毎月給付される政府公認案内です。


政府もテスト段階なので時間が限られています。
下記より受けつけています。

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/k・um・ah・an・te・r777

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 03:47:06.83 ID:DnpQ8h2Q.net
沖縄昔の国旗が「太極旗」である理由は...
http://www.dailian.co.kr/news/view/470075

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 09:39:38.56 ID:DnpQ8h2Q.net
■4月1日現在
沖縄県 1,436,683人  −6,397  +5,215

■5月1日現在
沖縄県  1,440,333人   +3,650  +4,732

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 16:27:17.39 ID:lhH6f4yN.net
3月4月で県外に転出13542人、転入が10120人。とその他、ってなんだよ
2ヶ月分の社会増減、-3275人

と言うことは沖縄は一年間で8千人増えて4月に3千人流失って感じなのか
前年も社会増減と対前年増減で8千人程度だった
今より3千人分の雇用が増やせれば年間8千人人口増えるのかね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 21:40:53.03 ID:WU+47DnT.net
★★東京一極集中の悪政による少子高齢化で、沖縄は毎年3月に物凄い人口減少

2014年4月-5,856人減少
2015年4月-5,305人減少
2016年4月-5,750人減少
2017年4月-6,397人減少

沖縄の人口6397人減る 2017年4月 143万6683人
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/95593


少子高齢化の対策のために、大至急、沖縄に巨大な国際マンモス大学の建設が必要
一国二制度、沖縄鉄道に次ぐ優先順位が沖縄では高い
琉球大学みたいな、少人数の小さな大学ではなく、数万人規模の本物のマンモス校を急げ


新しい大学が沖縄にできる? 県が可能性を探る会議設置へ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/84617

沖縄県、大学新設検討へ 新年度予算案に
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-446628.html

沖縄県/大学・学部の新設検討本格化/17年度に調査業務発注へ
http://www.decn.co.jp/?p=88179

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 15:33:39.22 ID:8DKFcLuZ.net
「日本一ユニークな動物園」へ 沖縄こどもの国がリニューアル計画 ジャングルゾーンなど展示充実
2017年6月1日

沖縄市が沖縄こどもの国の拡張計画を進めている。2026年までに同園の敷地を現在の16ヘクタールから
約2倍の29ヘクタールにし、展示内容を大幅にリニューアルする。

おりがない自然な状態で動物を見せるほか、「ジャングルゾーン」など六つの特色ある
展示ゾーンを設け、集客力を高める。

沖縄を訪れる観光客の伸びに伴い、近年、外国人を中心に来園者が増加。
施設が手狭になったことから、市は16年3月に拡張の方針を盛り込んだ施設整備基本計画をまとめた。
桑江朝千夫市長も公約で「日本一ユニークな動物園にする」としている。

拡張エリアは沖縄市、北中城村にまたがる民有地。
市によると、約200人の地権者がおり、すでにエリアの測量は終了。
7月中に地権者などに説明会を開きたいとしている。

展示ゾーンもリニューアル。「日本の自然ゾーン」「草原の動物ゾーン」など六つのゾーンで構成し、
段階的に整備を進める。17年度はライオン舎やエントランスエリアなどの基本設計に取り組む。
リニューアルに合わせて園路のバリアフリー化や老朽施設の改修も行う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 18:10:55.94 ID:8DKFcLuZ.net
6月1日付け「OCVBおきなわ観光天気予報」発信について
2017.06.01

空路では、国内線は6月17日からの中部国際空港=宮古線の開設や
安定的な航空座席の供給と需要が見込まれ、国際線では増便などにより
定期直行便の供給量は6月2日以降に週206便(前年同時期は週174便)へと増加する予定です。

また、クルーズ客船についても寄港数が前年度を上回る計画であることから、空路・海路ともに
需要増が期待でき、総じて沖縄への観光客数は今後も好調な推移が続くと見込んでいます。
http://www.ocvb.or.jp/files/user/site/accaf672b2cc3e1c3fb8d5751267ea1b19e90f94.png

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:33:45.94 ID:lhgkNfNA.net
■琉球人遺骨 返還へ行動 研究者ら新組織設立へ
6/1(木)

人類学の研究者らによって戦前、今帰仁村の百按司(むむじゃな)墓から琉球人の遺骨少なくとも26体が持ち出され、
京都大学などに75年間以上保管されていた問題で、沖縄と関西の研究者が中心となって6月にも研究会が設立される。
台湾の研究者とも連携し、京都大のほか、同様に遺骨を保管しているとみられる台湾の国立台湾大学に対して、情報公開と遺骨の沖縄側への返還を働き掛ける。
シンポジウムなどを開き、世論を喚起する。 研究会の中心となるのは松島泰勝龍谷大教授、冨山一郎同志社大教授、駒込武京都大教授ら。
5日午後4時から、シンポジウム(同志社大学〈奄美―沖縄―琉球〉研究センター主催)を京都市の同志社大で開き、松島教授が研究会の設立を提起する。
松島教授は「京都大学総合博物館に遺骨の実見といくつかの質問への回答を求めたが、全て拒否された。納得できる理由も示されていない。
この問題について関心のある研究者、先住民族の権利回復運動の支援者らと共にさらに議論し、次の行動につなげていきたい」と話した。
琉球人の遺骨は1928〜29年、京都帝国大学助教授だった人類学者の金関丈夫氏が持ち出したことが分かっている。
今帰仁村教育委員会が2004年、百按司墓の木棺修復事業の一環で京都大学に26体が保管されていることを確認した。
同教委の報告書によると国立台湾大学にも33体が保管されている。 (宮城隆尋)

人類学者らによって複数の遺骨が持ち出され、戻されていない百按司墓=今帰仁村運天
https://amd.c.yimg.jp/im_siggf8rkqKQ0Qf1H64BZD760tQ---x618-y900-q90-exp3h-pril/amd/20170601-00000001-ryu-000-2-view.jpg

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:59:16.77 ID:lhgkNfNA.net
琉球、三韓、チベット

元宗 (高麗王の王冠) 、文宗
http://cfile204.uf.daum.net/image/193A671E4A59ED2DA0DB09
http://file2.instiz.net/data/file/20150730/1/4/d/14df0c2bdc69f66a046aad388d269587.jpg
琉球王国王冠  ※ラクダの王印
https://pbs.twimg.com/media/CP8tEziVEAEXs_I.jpg

珍島の龍藏城(首里城と同じ設計) ※藏はチベット
http://cfile218.uf.daum.net/image/2245364D54FE880903F39B
上空から見た島龍藏城跡
http://pds19.egloos.com/pds/201011/27/95/b0137595_4cefccb0990d6.jpg
チベットのポタラ宮似の首里城の階段。
http://www.shinkou-shoji.co.jp/shinkou-wp/wp-content/uploads/2015/01/8eeddfbc329b28237c17db023b41c7c1.jpg

沖縄古民家と似た済州島の民家
http://cfile2.uf.tistory.com/image/22575048547286B521D210

ローマ&オスマンコイン、高麗瓦出土(勝連城跡、浦添城跡 )
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/21/10/e0003910_21235931.jpg
http://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2010/01/09/25293913.1.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:38:50.12 ID:rFzCktSH.net
>>541
28ヘクタールだったら東京ドームの約7倍だね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:43:01.16 ID:rFzCktSH.net
>>541

訂正
29ヘクタールだったら東京ドームの約6~7倍だね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 01:39:46.82 ID:LT2++S5q.net
一年間の社会増減計算してみたら+50人でトントンだった
県外進学数は3094人らしいから3月4月のマイナスはほぼ県外進学分なんだな
ということは年間5千人増えて3千人流失して+3千人分入ってくる(帰ってくる)ってのが正しいのかな

社会増減
3,357(4月)△6,632(3月)△87 455 204 268
683(10月) 33 347 261 348 813(5月)
合計+50人

2016年の 出生数    死亡数
沖縄 1万6617人 1万1707人
自然増減計+4910人

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 02:24:07.95 ID:CdRWRPcx.net
>>547
そう。
沖縄の中高大生が内地に大量流出している。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 02:30:29.78 ID:CdRWRPcx.net
蓬莱の島(沖縄)

沖縄の排他的経済水域の面積は沖縄を切り離した日本本土の面積の10倍以上
沖縄近海からサウジアラビアの10倍近い海洋資源
第二滑走路増設
モノレール延伸
南北鉄軌道
アリーナ、劇場、スタジアム、ディズニーリゾート、レゴスクール、ユニークな動物園、
ミニチュアランド計画、サーキット...等

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 08:36:41.70 ID:CdRWRPcx.net
★北谷町
名所:アメリカンビレッジ、サンセットビーチ、ナイトマーケット、宮城海岸...等。
http://ur0.biz/DS2b
公示地価:261位 /1527市区町村 36.1万円 /坪単価 (+6.90%上昇↑)
今後の予定:桑江地区開発、役場周辺開発、フィッシャリーナ地区開発(大和ハウス工業、商業施設、ホテル複数...等)。
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/17634546_451420188543030_430175113893553667_n.jpg?oh=8b53e3f514db01dac4f6667122678083&oe=599EE08E

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 08:41:25.72 ID:CdRWRPcx.net
★北谷町
名所:アメリカンビレッジ、サンセットビーチ、ナイトマーケット、宮城海岸...等。
http://ur0.biz/DS2b
公示地価:261位 /1527市区町村 36.1万円 /坪単価 (+6.90%上昇↑)
今後の予定:桑江地区開発、役場周辺開発、フィッシャリーナ地区開発(大和ハウス工業、商業施設、ホテル複数...等)。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160621004092_commL.jpg

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 08:58:52.33 ID:kmwtHTPb.net
>>551
そう言えばHiltonの前で何建ててるの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 09:54:09.59 ID:CdRWRPcx.net
>>552
ベッセルホテルカンパーナ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:13:21.87 ID:ooL+vVQC.net
<Aランク> 
那 覇  98.0%
金 沢  97.8%
山 形  97.5%
長 崎  93.4%
長 野  93.3%
岐 阜  92.4%
富 山  91.8%
――――――――――
<Bランク>  
熊 本  88.6%
盛 岡  88.4%
宮 崎  87.7%
福 井  85.0%
宇都宮  84.7%
新 潟  83.8%
静 岡  82.9%
浜 松  80.0%
青 森  80.0%
――――――――――
<Cランク>  
鹿児島  78.9%
久留米  77.7%
水 戸  77.6%
下 関  74.7%
高 崎  72.4%
郡 山  72.2%
福 山  71.0%
前 橋  70.2%
―――日本人と不衛生な岡山人との境界線―――――――
<Dランク>
岡 山  65.5% ← 煽り抜きで実際岡山の街って公衆便所というかポットン便所臭するよね?特に駅前あたりは 毎日バキュームカー走ってるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:13:55.90 ID:ooL+vVQC.net
新興政令市&中核市・下水道普及率ランキング

<Aランク> 
那 覇  98.0%
金 沢  97.8%
山 形  97.5%
長 崎  93.4%
長 野  93.3%
岐 阜  92.4%
富 山  91.8%
――――――――――
<Bランク>  
熊 本  88.6%
盛 岡  88.4%
宮 崎  87.7%
福 井  85.0%
宇都宮  84.7%
新 潟  83.8%
静 岡  82.9%
浜 松  80.0%
青 森  80.0%
――――――――――
<Cランク>  
鹿児島  78.9%
久留米  77.7%
水 戸  77.6%
下 関  74.7%
高 崎  72.4%
郡 山  72.2%
福 山  71.0%
前 橋  70.2%
―――日本人と不衛生な岡山人との境界線―――――――
<Dランク>
岡 山  65.5% ← 煽り抜きで実際岡山の街って公衆便所というかポットン便所臭するよね?特に駅前あたりは 毎日バキュームカー走ってるし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:39:11.52 ID:UUBjFQFz.net
【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】

他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。

何が原因なのでしょうか?

・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
http://img-cdn.jg.jugem.jp/de8/3013014/20140820_324577.jpg

平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf

東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人

札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人

※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:40:09.23 ID:ooL+vVQC.net
岡山ってどんなとこ?
こ ん な と こ  www

812 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2017/05/29(月) 23:00:53 ID:IgQGa6/A [ p192254-ipngn200203matsue.shimane.ocn.ne.jp ]
結構前に岡山市の賃貸情報見てたら月6000円とかいうのが有ったなぁ
ありゃ事故物件だったのかな

815 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2017/05/31(水) 21:31:02 ID:gQZF/jFw [ 2001:268:c01c:57aa:7a24:afff:fe12:bbaa ]
外壁のタイルが剥がれて降ってくるらしいし
大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし

>大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし
>大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし
>大潮の時は浄化槽溢れて糞尿まみれらしいし


やっぱりな
確定:「 岡 山 市 は 糞 尿 ま み れ 」

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 14:29:19.77 ID:kmwtHTPb.net
>>553
また?
三件目?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 14:39:46.62 ID:LT2++S5q.net
なんかあちこちでホテル作ってるよね
こんなに作るくらい観光客増えるのかって思ったが稼働率は全国でも割と高いんだよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:50:24.55 ID:LT2++S5q.net
ピーク時のホテル稼働率は全国二位だった。殆どの県が8月ピークだが東京は4月だな

1 大阪府 85.6
2 沖縄県 76.2
3 千葉県 75.8
4 東京都 74.0
5 福岡県 70.3
6 神奈川 69.1
7 京都府 69.0
8 埼玉県 68.8
9 愛知県 66.1

年間では59.6%で6位

リゾートホテル 57.3% 5位
シティホテル 71.2% 6位

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 18:50:45.45 ID:CdRWRPcx.net
>>558
同エリアに三件目。

ちなみに北谷運動公園の隣にある北谷イオンはゴールドマンサックスGが買収した。
今後の展開が期待される。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:28:45.66 ID:YG6qTQsG.net
>>561
もうイオンではなくなるってこと?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:31:21.51 ID:YG6qTQsG.net
途中で送ってしまった
イオン北谷だけイオン琉球から買収されたってこと?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 12:57:28.13 ID:SZvzJqFf.net
沖縄唯一のデパート、秋から大改装 「トラベル・ハイ生み出す」
2017年6月4日

リウボウインダストリーは、ことし秋から約2年間かけてデパートリウボウを
大改装するとともにテナントを増やす。沖縄らしい「リゾートデパートメントストア」を
コンセプトに、国内外の観光客を呼び込む狙い。

8月までに複数の案を取りまとめ、年内に外観・内装とも具体的な計画を固める。

秋には、1階の元メガネ店と薬局をデパートフロアに切り替えて運営。
売り上げの柱となる化粧品分野で新ブランドの売り場を検討しているほか、
国内外の逸品や健康志向に応える商品を中心に女性向け雑貨の充実を図る。

年内には、熟年層から要望の高い甘味処を館内に新規オープンさせる予定。

ほかに、外国客に喜ばれるリゾート感のある屋上庭園、パレットくもじ前広場に
固定の屋根を付けた常設イベント空間、県出身のスタイリストによる女性服のセレクトショップ、
館内のイベント情報を表示する電子看板の導入を検討している。
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb6d379fb82e63e7b777f354f519859568051.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:51:04.69 ID:FXRy4WQf.net
http://kmnavi.com/2017/06/04/%E5%BF%85%E3%81%9A%E6%A4%9C%E7%B4%A2%EF%BC%81-%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%EF%BC%88%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%B1%80%E5%85%AC%E8%A1%A8%EF%BC%89/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:09:38.72 ID:cTkUz9JZ.net
★*

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:11:39.07 ID:cTkUz9JZ.net
「日本一ユニークな動物園」へ 沖縄こどもの国がリニューアル計画 ジャングルゾーンなど展示充実
29ヘクタールにし、展示内容を大幅にリニューアルする。おりがない自然な状態で動物を見せるほか、
「ジャングルゾーン」など六つの特色ある展示ゾーンを設け、集客力を高める。
 展示ゾーンもリニューアル。「日本の自然ゾーン」「草原の動物ゾーン」など六つのゾーンで構成し、
段階的に整備を進める。17年度はライオン舎やエントランスエリアなどの基本設計に取り組む。
リニューアルに合わせて園路のバリアフリー化や老朽施設の改修も行う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00100103-okinawat-oki.view-000

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:19:24.04 ID:cTkUz9JZ.net
約350年前か?「康煕」の文字も 謎の「石碑」情報募る 沖縄市の諸見民芸館

2017年5月27日 07:29沖縄市歴史
石碑は伊礼館長が20年前、収集家の知人から譲り受けた。
中部地区の土中から見つかったというが、詳しい場所や発見経緯などは分かっていない。
最近、倉庫整理をしながら、資料と照らし合わせたが、詳しい情報を得られなかった。
仲間の収集家からも見たことがないと珍しがられ、多くの情報を募りたいと初めて公開した。
石碑は砂岩で作られており、淡い黄土色。高さ約42センチ、幅22センチ、重さは約3〜5キロほど。
平たい部分に、中国語とみられる文字が4行にわたって刻まれている。
保存状態はよく、最後の行に「大清康煕〜」の文字が判別できることから、「1660年代の物だろう」とみる。
伊礼館長は「石碑は何らかの意味があって作られる。建造物を示す記念碑なのか、墓の一角にあった物なのか、想像は尽きない。
ロマンも広がる」と話し、広く情報提供を求めている。
今後、石碑の詳細が分かれば、民芸館での展示を検討したいという。
石碑に関する問い合わせは伊礼さん、
ttp://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/d/3/-/img_d3cdcbee9590d62ce47131aa4cf47e9d58928.jpg
ttp://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/4/e/-/img_4e61911381ee620e4867e2a82f608d9c62924.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 15:34:46.24 ID:yuU0zFAY.net
ライカム、乗り換え拠点に 沖縄県がパーク&ライド構想
2017年6月5日

本島中部に住む自動車通勤者のバス利用転換を促そうと、県は北中城村の
大型商業施設イオンモール沖縄ライカムをバスへの乗り換え拠点とする
パーク・アンド・バス・ライド構想を進めている。

那覇市などに勤務地がある人にイオンモール駐車場に自家用車を止めてもらい、
ライカム周辺と勤務地間の往復にバス利用を促すことで、
全国最悪ともいわれる那覇市内の渋滞緩和を図りたい考えだ。

沖縄総合事務局によると、平日の渋滞時の交通速度(混雑時旅行速度)の
12年度調査時に那覇市は時速16・9キロで、全国県庁所在地の中で最も遅かった。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-508861.html

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 00:16:46.71 ID:Ri7S3046.net
★浦添市@
http://urx3.nu/DT1e
名所:浦添城跡(浦添ようどれ)、ワカリジー、牧港補給地区...等
※ようどれとは琉球語で極楽
公示地価:271位 /1527市区町村 35.6万円 /坪単価 (+4.67%上昇↑)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 00:17:27.51 ID:Ri7S3046.net
★浦添市A
今後のビジョン:
眠らぬエンターティメントの街
●牧港補給地区埋立地第1ステージ開発(サンエーパルコ約600m×200m、高層ホテル)
●牧港補給地区埋立地第二、第三ステージ開発
●クルーズ船バース
●軍港移設有力地
●延伸中沖縄都市モノレール4駅 2019年開業予定(前田駅→グスクの街 赤瓦屋根で景観統一、浦西駅→周辺開発スポーツアリーナ&商業施設等、経塚駅、石嶺駅)
http://www.kenken.go.jp/shouco2/pdf/symposium/19/19-3_H28-2_project01-07.pdf
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/120900171/1-6.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/36/28/28/src_36282856.jpg?1417275544

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 15:33:18.65 ID:pW2WiTxO.net
セブン社長が沖縄県知事表敬 出店方針を表明へ
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201706/2017060701001151.html

セブン社長が沖縄県知事表敬9日、出店方針を表明へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/202848

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 20:54:21.99 ID:CJXXM7Fy.net
沖縄331と8810
マツダCX-5赤
http://fast-uploader.com/file/7052219790440/
お前毎日見てるんだけど
割り込んできて、
煽り運転するなよ。
youtubeに、
ドライブレコーダー動画わんさか上げてあるから、
探したらいい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:49:13.61 ID:Qs+d8w/v.net
かりゆし新ホテル 旭橋駅前に開業 コンドミニアム那覇 6.8開業
https://img.travel.rakuten.co.jp/image/imgr_300?no=153504

JR九州ブラッサム那覇 6.24開業
https://exp.cdn-hotels.com/hotels/19000000/18560000/18554200/18554181/81036681_z.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 23:40:59.99 ID:7YumO2nD.net
セブン―イレブン・ジャパンの社長が来県し、
2019年度をめどに沖縄に出店すると正式に発表した。

沖縄進出にあたってセブン―イレブンとしては
初めて現地法人となる100%子会社を設立し、
総菜などの専用工場の建設に着手することも明らかにした。
https://www.youtube.com/watch?v=B_QJkON6gu4


【沖縄ファミマ 過去最高】 コンビニが押し上げ、17期連続の増収増益 リウボウグループ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/96769

【ローソン沖縄 過去最高】 サンエー、営業収益・経常利益・純利益とも過去最高
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/65362

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:04:52.20 ID:FNtaOOvu.net
45ヵ月連続拡大 日銀那覇、4月県内景気 ホテル稼働83%で最高
2017年6月10日

日本銀行那覇支店は9日、4月の県内金融経済概況を発表した。
ホテルの客室稼働率が前年同月比2・1ポイント増の83・3%となり、
記録を取り始めた2000年以降、4月としての過去最高を記録するなど
観光業を中心に好調に推移した。

沖縄県内景気は「全体として拡大している」と判断した。
「拡大」の判断は45カ月連続となった。景気の先行きも
「引き続き拡大する可能性が高い」とした。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-512336.html

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:45:15.47 ID:VzEKrePX.net
沖縄の景気、40カ月全国1位 観光客と人口増加で消費好調
2017年6月11日

帝国データバンクが8日までに発表した5月の景気動向調査で、
沖縄の景気DIが59・9となり、3年4カ月連続で全国1位となった。

前月から3ポイント低下したが、高水準を維持
。県内景気は、観光客と人口の増加を背景に消費が好調で、公共・民間とも
投資が堅調に推移しており、全8業種で50を超えた。

好景気を受け、年間の企業倒産件数は低水準で推移。
3年連続で減少し、2016年は前年比36%減の41件となっている。
今年5月は、前年同月と同じ2件で、負債総額は3倍の9600万円だった。

一方、好調が続く中、人手不足や地価上昇などの影響も出ている。
アンケートでは「人手不足による営業機会の喪失で売り上げが減少している」
「不動産価格が上昇、建築費も上がっており新企画の予算が合わない」との声も挙がった。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101667

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 19:22:44.95 ID:64MGT/7p.net
沖縄、新設法人率全国一 昨年1867社 高い起業意欲
2017年6月14日

東京商工リサーチ沖縄支店は13日、2016年の県内新設法人動向を発表した。
同年に新たに設立された法人数は前年比157社(9・1%)増の1867社で、
09年の統計開始以降の最多件数を更新した。

業種別では、不動産業が全体の14・2%となる265社で最も多かった。

新設法人数を国の統計に基づく普通法人数と比較し算出した「新設法人率」は
8・7%で、7年連続で全国最高となった。全国平均は4・8%。

同支店は「沖縄は起業意欲が高く、創業時には家族、親族などの
支援が得られやすい」と指摘し「人口増加や国内外の観光入域客増加が
追い風となって消費関連が堅調に推移するなど、経済需要が拡大して
起業率が高い状況にある」と分析した。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:13:15.32 ID:64MGT/7p.net
那覇空港に近い瀬長島で本格BBQ 「ISLAND MAGIC」オープン
2017年6月14日

琉球温泉瀬長島ホテルを経営するWBFリゾート沖縄と、
バーベキュー施設などをプロデュースするPARLAY(東京)は6日、
共同運営のバーベキュー施設「ISLAND MAGIC SENAGAJIMA by WBF」を
瀬長島にオープンした。

最大32グループ、200人の利用が可能。今後キャンピングトレーラーを増やしていく。
敷地内には漫画や雑誌をそろえるコンテナ図書館もあり、
隣接する瀬長島ホテルの温泉を無料で利用できる。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/102224?ph=1

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 13:57:41.43 ID:/plXwquu.net
那覇空港強化向け ターミナル新設要望 県経済団体会議
2017年6月15日

沖縄県内12経済団体で構成する県経済団体会議と富川盛武副知事との
意見交換会が14日、那覇市のANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューで開かれた。

石嶺議長は那覇空港第2滑走路の離着陸回数の強化に向け、現滑走路と
新滑走路の間を埋め立てて旅客ターミナルの新設を目指す経済界の方針を示した。
県側も那覇空港の中長期的な課題の解決に向けて、経済界と協力していく考えを示したという。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201706/7e0b033a2265c9aa24c37f0af63da596.jpg


シンガポール便、本年度にも就航 OCVB「交渉大詰め」
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-515257.html

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 15:04:19.67 ID:V75ivhLm.net
Okinawa STREETFOOD 
https://www.youtube.com/user/TravelThirstyBlog/videos
Okinawa Zamami の 海 
https://www.youtube.com/watch?v=FVqiXTeXP1I
OKINawa FLaSH MOB
https://www.youtube.com/watch?v=4_jqUSb_FLM

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 21:14:14.36 ID:/plXwquu.net
沖縄県内地価DI「上昇感」が拡大 今後半年もプラス見通し
2017年6月15日

県不動産鑑定士協会は14日、不動産業者の市況感を示す昨年11月1日から
今年5月1日までの業況判断指数(DI)を発表した。

地価が「上昇」と答えた割合から「下落」と答えた割合を引いた
地価動向DIは住宅地がプラス57・6、商業地がプラス59・9、
軍用地がプラス63・5といずれも昨年11月の前回調査から拡大し、
県内の地価上昇の実感はさらに強まっている。

地価上昇が続く期間の予測では「1〜3年後(オリンピック前)まで」が53・2%を占めた。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-515094.html

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 21:29:42.15 ID:0VcVGRCQ.net
岡山ってどんな街?
こ ん な 街 ww

新興政令市&中核市・下水道普及率ランキング

<Aランク> 
那 覇  98.0%
金 沢  97.8%
山 形  97.5%
長 崎  93.4%
長 野  93.3%
岐 阜  92.4%
富 山  91.8%
――――――――――
<Bランク>  
熊 本  88.6%
盛 岡  88.4%
宮 崎  87.7%
福 井  85.0%
宇都宮  84.7%
新 潟  83.8%
静 岡  82.9%
浜 松  80.0%
青 森  80.0%
――――――――――
<Cランク>  
鹿児島  78.9%
久留米  77.7%
水 戸  77.6%
下 関  74.7%
高 崎  72.4%
郡 山  72.2%
福 山  71.0%
前 橋  70.2%
―――日本人とポットン便所岡山人の境界線――――
<Dランク>
岡 山  65.5% ← コレ!! https://youtu.be/2XuI6bDwI4s

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 21:30:11.54 ID:0VcVGRCQ.net
岡山ってどんな街?
こ ん な 街 ww

★政令市下水道普及率ランキング

大阪市   100%
横浜市   99.9%
東京23区 99.9%
札幌市   99.8%
北九州市  99.8%
福岡市   99.8%  
京都市   99.5%
川崎市   99.4%
名古屋市  99.3%
神戸市   98.7%
仙台市   98.1%
堺 市   98.0%
千葉市   97.3%
相模原市  96.5%
広島市   94.4%  
さいたま市 92.0%
熊本市   88.6%  
新潟市   83.8%
静岡市   82.9%
浜松市   80.0%
―――ウォシュレットとポットン便所の境界線――――
岡山市  65.5% ← コレ!! https://youtu.be/2XuI6bDwI4s

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 01:46:04.22 ID:vjk5DftB.net
沖縄戦激戦地に米軍人続々 映画ハクソー・リッジの舞台 メル・ギブソン監督の作品
http://www.asahi.com/articles/ASK685TZ5K68TPOB003.html

閉塞した現実映す、不条理な沖縄映画 地元出身の大学生が監督
http://www.sanyonews.jp/article/547771/1/rct=entartain_culture

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 03:21:35.46 ID:vjk5DftB.net
2016年カラオケランキングを年代別(10代〜60代)に徹底解剖
総合ランキング1位の「海の声」作曲Beginは10代から50代という幅広い世代でトップ10入りを果たしています。
https://www.joysound.com/web/s/karaoke/feature/annual_age_2016

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 03:25:43.57 ID:vjk5DftB.net
Okinawa音楽
ミルクムナリ、勝利のうた、小さな恋のうた、あなたに、アンマー、海の声、
三線の花、唐船ドーイ、花〜すべての人の心に花を、ファムレウタ、クーダーカー、
涙そうそう、安里屋ゆんた、芭蕉布、えんどうの花、豊年デービル、美わしの琉球、てぃんさぐぬの花、片手に三線を、コーラル・ブルー、谷茶前節、
島人の宝、Bestfriend、長い間、未来へ、冬のうた、生きてこそ、smile、HEIWAの鐘、恋のダイヤル6700、17才、子どもエイサー、
Stay with me、かりゆしの夜、ダイナミック琉球、琉球哀歌、ハイサイおじさん、童神、ひこうき雲の空の下、大きな風、MOLE MOLE、イラヨイ月夜浜、与那国小唄、
青い宝、空をこえて 海をこえて、花、花の風車、ヒヤミカチ節、黄金の花、
世界に一人のシンデレラ、White Love、If、大丈夫、強く儚い者たち、CAN YOU CELEBRATE、結〜心届く〜、明日へ、Oba-Ya- 、
トゥータンカーニー、クンジャンサバクイ、パラダイスうるま島、テンヨー節、デンサー節、沖縄、安波節、ユイユイ、366日、AM11:00、12月のlove song、
さとうきび畑、島唄、NEVER END、おばぁ、先生、あしびなー、前を向いて歩こう、58号線、にふぇーでーびる...

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 10:06:19.45 ID:vgOeunnN.net
【沖縄】明日6月17日「AKB48 49thシングル選抜総選挙」開催中止のお知らせ
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12284151816.html

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 12:49:27.77 ID:vjk5DftB.net
沖縄・うるま市にホテル計画 周辺には公園やビーチも 2018年度開業目指す
6.16
沖縄県うるま市石川白浜の旧石川保健所の跡地に、ホテルの開所を予定していることが15日までに分かった。事業者の大成住託によると、
ホテルは13階建てで客室数は約200室を想定しており、市や関係者と調整を続けている。2018年度の開業を目指す。
県有地だった保健所跡地の敷地は約3800平方メートル。県は2015年1月、大成住託に売却した。ホテルの運営会社は選定中。
周辺には公園やビーチなどの施設があり、市はホテルの建設で市内の観光振興につなげたい考えだ。
同社の山城社長は取材に対し「雇用の増加など、地域の活性化に資する施設にしていきたい」と語った。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170616-00102699-okinawat-000-1-view.jpg

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 13:06:06.81 ID:vjk5DftB.net
「1億円以上が水の泡になった」 外国人留学生、入管の「壁」揺れる沖縄
客引きも、引かれる客も外国人。昨年度、訪日外国人観光客(インバウンド)が200万人を突破した沖縄ではありふれた光景だ。
ネパール人のサントスさん(26)=仮名=も那覇市の国際通りに立ち、量販店の呼び込み役として働いている。服には「ENGLISH OK」のバッジ。
留学生として日本語学校で学んだが、仕事で重視されるのは英会話の能力だ。 母国は英語教育に熱心で若い世代ともなれば日常会話に困らない。
「日本で観光の仕事がしたい」。政府は東京五輪の2020年にインバウンド4千万人の目標を掲げる。外国人が外国人をおもてなし−。
そんな近未来を予感させる沖縄が今年3月、「3割ショック」に揺れた。 「1億円以上が水の泡になった」。県南部の日本語学校の理事長は嘆く。
4月の入学予定者217人のうち、在留資格認定証明書が交付されたのは4割に満たない78人のみ。その分の学費や寮費が入らなくなる。
県内全13校の平均も36・8%にとどまる。昨年度は55・7%。全国的には8〜9割の地域も珍しくない。「なぜ沖縄だけ…」。
審査した入国管理局那覇支局は「通常通り」と言うだけで詳しい理由は明かさない。
那覇市から車で40分の北谷町。観光協会の渡真利(とまり)聡会長(57)もショックを受けた。
町ではインバウンドの恩恵でホテルの建設ラッシュが続き、2、3年後には3倍近い2千室に増える計画だ。
課題は従業員の確保で、留学生に期待が集まる。
「町に日本語学校が欲しいなあという話もしていただけに、このままでは商機を逃してしまう」 「留学あっせん 書類偽造」「『稼げる』日本行き誘う 教育マフィア」…。
沖縄の新聞2紙も昨年末から、一部で過熱する留学ビジネスの実態を報じてきた。海外の仲介業者が出稼ぎ目的の留学生を募り、日本側へ受け渡す。
失踪や不法在留も後を絶たない。 「新聞が書いたから審査を厳しくしたのでは」。そんなうわさもささやかれるが、戸惑ってばかりもいられない。
4月から、渡真利さんたち観光業と日本語学校の関係者が初めて顔をそろえ、那覇市で対策会議を開いている。その中で、奨学金を出して留学生を迎えようという提案があった。
似たような学費貸付制度は、福岡県中小企業経営者協会連合会が導入した。4月にベトナム人1人、秋にはさらに6人を来日させる計画だ。
ただ、企業側が出資すれば職業選択の自由を奪うと見なされ、違法にならないか。入管に相談しても「“きれいな実績”を重ねてほしい」とかわされ、手探り状態が続いている。
結局、那覇での対策会議でも結論は出なかった。1億円の穴埋めに悩む理事長は「基準が分からないと対応のしようがない」と不満を漏らす。「移民」を認めない国の姿勢に現場が振り回される。
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg4GnzpZE3Xhhu8TJM2lvSbw---x400-y265-q90-exp3h-pril/amd/20170613-00010002-nishinpc-000-1-view.jpg
「ENGLISH OK」のバッジを着け、観光客に来店を呼び掛けるネパール人留学生=5月23日夜、那覇市・国際通り

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 13:28:52.02 ID:70rbdQ4q.net
プロ野球沖縄キャンプ効果、過去最高 109億円、観客数も最多35万人
2017年6月16日

りゅうぎん総合研究所は15日、2017年プロ野球沖縄春季キャンプの経済効果を発表した。
日本シリーズやリーグ優勝チームがキャンプを実施したほか、巨人のキャンプ期間が
16年より延長されたことなどから、経済効果は109億5400万円、
観客数は約34万9000人で共に過去最高となった。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-515782.html

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 15:10:02.27 ID:vjk5DftB.net
源泉掛け流しの温泉付きスイートも ユインチホテルに8階建て新館 沖縄
2017年6月11日
ユインチホテル南城に7月6日、地上8階建て、94室の新館「アネックス・ビル」がグランドオープンする。
現在ある6階建ての本館と合わせると、総客室数は147室に増える。
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/d/b/-/img_dbd12f3bc1aca7de69cc9f47ac668e9283049.jpg

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 08:39:18.68 ID:5zhYBObY.net
沖縄で分譲型ホテル IMDアライアンス 客室単位で販売
2017/6/17

ホテルやレストラン開発のIMDアライアンス(福岡市)は
2018年末までに沖縄県に分譲型のリゾートホテルを建設する。
投資額は30億円程度を見込み、

国内外の投資家に客室単位で販売する。沖縄では訪日観光客数が
過去最高を記録するなどでホテル需要が高まっている。
JR九州が今月、那覇市にホテルを開業するなど九州からの投資が相次ぐ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 13:50:09.89 ID:78oZopMK.net
O k i n a w a の音楽は世界でも人気♪

きろろ
メキシコ
https://www.youtube.com/watch?v=QdKZw90IpQQ&t=13s
インドネシア
https://www.youtube.com/watch?v=elQ5nHRJFSc
https://www.youtube.com/watch?v=1FUeHDWd6IQ
https://www.youtube.com/watch?v=kkiRyH8zkjk
https://www.youtube.com/watch?v=31zgFToarxU
中国
https://www.youtube.com/watch?v=eBU-_Qm2iyY
https://www.youtube.com/watch?v=moOYxbmBZgk
https://www.youtube.com/watch?v=4SByl-ebgPA
https://www.youtube.com/watch?v=S5SsI4TbOiA
https://www.youtube.com/watch?v=OJhqIOPis2A
https://www.youtube.com/watch?v=QQLNv4YVPiA
ドイツ
https://www.youtube.com/watch?v=OuiFgj5TcaY
台湾
https://www.youtube.com/watch?v=BVJYMrRUBkw
韓国
https://www.youtube.com/watch?v=gUis-FHt05A
https://www.youtube.com/watch?v=J02Pc--vvXo
ttps://www.youtube.com/watch?v=kKm5shkXWSI
香港
https://www.youtube.com/watch?v=NwQY0NsJba0

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 22:04:48.44 ID:5zhYBObY.net
今の日本は沖縄が苦手なお笑い、ジャニーズ、アイドル等が天下とっているから厳しい

東京が沖縄を日本復帰させ米国文化を潰し土人文化(エイサー、民謡音楽)を押し付けて低迷した

東京のせいで沖縄だけではなく全国の地方が低迷

沖縄は日本復帰はせず、ハワイの次の52番目の州を目指していたら東京音楽をかるく超えただろう

米国琉球政府時代のアメリカ文化、アメリカンロック、アメリカの音楽を沖縄でもっと流行らすべきだった


YouTubeで100,000,000回以上再生の超人気音楽PV(洋楽編)

2位 江南スタイルを抜きそう
https://www.youtube.com/watch?v=RgKAFK5djSk
3位
https://www.youtube.com/watch?v=fRh_vgS2dFE
4位
Mark Ronson - Uptown Funk ft. Bruno Mars

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 22:10:06.36 ID:5zhYBObY.net
★日本のレベルの低さ、再生数の低さ、やはり沖縄は日本語より英語がよかった

PV視聴回数10,000,000回超!YouTube邦楽アーティストランキング!

1位
https://www.youtube.com/watch?v=VyKLQXOj0ts
2位
https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA
3位
https://www.youtube.com/watch?v=PDSkFeMVNFs
4位
https://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 22:16:30.20 ID:5zhYBObY.net
世界の言語ランキング

1 中国語(北京語・普通話) 8億8500万人 中国
2 英語 5億1000万人 英国・米国・カナダ・オセアニア
3 ヒンディー語 4億9000万人 インド
4 スペイン語 4億2000万人 スペイン・中南米諸国
5 アラビア語 2億3000万人 アラブ諸国・中東・北アフリカ
6 ベンガル語 2億2000万人 バングラディッシュ
7 ポルトガル語 1億7000万人 ポルトガル・ブラジル
8 ロシア語 1億7000万人 ロシア
9 日本語 1億2500万人 日本

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 06:18:34.31 ID:2kydNE6T.net
>>595
知ってるわw日本てアニメは優秀だがJPOPは通り過ぎる犬も笑うレベルw
日本関連ユーチューブで再生回数最高はAKB48の1億3千万。タイPOPといい勝負。

ラテンでも億は普通で最高21億。
https://www.youtube.com/watch?v=NUsoVlDFqZg
https://www.youtube.com/watch?v=kJQP7kiw5Fk

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 06:44:00.33 ID:2kydNE6T.net
いま沖縄はグローバル化に対応した英会話スクールにダンス、スター養成所が激増。
そのうち沖縄から続々と世界的アーティストを輩出するかもな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 10:09:14.96 ID:mMBlG5u1.net
>>595
ハワイの次は51ですが...(全部で50州)
51州目に一番近いのは破産で注目のPuerto Rico

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 13:02:15.70 ID:EMm68lME.net
【政府】翁長知事が辺野古工事差し止め訴訟起こせば、翁長氏個人に損害賠償を行う 政府が検討「知事権限の乱用」[6/18] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497750589/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 15:28:36.76 ID:OnvlCcvs.net
1945年(昭和20年) 日本の沖縄
https://www.youtube.com/watch?v=lwWsnyO0sGQ

↓↓↓↓米国の力でたった30年で奇跡の復興をした米国琉球政府(沖縄)

沖縄 1977年
https://www.youtube.com/watch?v=hKhoN-PncCA


現在の国際通りに日本復帰直後の1973年の那覇タワーより大きな建物がない
国際通りから少し外れた場所に県庁と高層マンションのみ

タイムスと新報よ日本復帰は間違いで米国琉球政府の時代が正しいと毎日報道しろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 15:33:11.11 ID:OnvlCcvs.net
◆財務省による沖縄冷遇の実態 米国政府のほうが沖縄に優しかった


財務省「財政統計(予算統計等データー)」及び
沖縄・北方対策庁「沖縄関係予算(内部資料)」によれば、
米軍統治下時代(1947年〜1971年)の
日本政府の一般会計歳出予算額は68兆9,577億円。

そのうち、沖縄関係予算は1,232億円で、国の歳出に占める
沖縄財政援助の割合はわずか0.2%であった。


全国:68兆9,577億円
沖縄:**兆1,232億円 ※たった0.2%

注 :日本政府の一般会計歳出予算額は補正後ベース(1947年度〜1971年度)、
沖縄への財政投資額は当初予算ベース(1947年度〜1972年5月14日)


日米両政府の沖縄への財政援助額

沖縄への財政援助額1,232億円 構成比42.8% 日本の財務省
沖縄への財政援助額1,649億円 構成比57.2% 米国政府


○タイムスと新報は間違った日本復帰を煽った罪は非常に重い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 15:39:03.27 ID:OnvlCcvs.net
沖縄本島より小さく周りに何もない不利な孤島なのに米国の力で福岡や札幌より町並みは都会
https://www.youtube.com/watch?v=MsszHTtrbgE

ハワイのオアフ島は沖縄本島と韓国済州島の中間ほどの大きさで人口が95万人

ハワイは米国、日本、中国、ロシアから遠く離れた経済的に不利な田舎の孤島
米国がハワイの土人のポリネシア文化を潰し、米国ハワイ州になったら物凄く大発展した

*7兆円 143万人 米国のハワイ (優秀な米国の政策で、沖縄の人口を軽く抜く勢い)
*4兆円 144万人 日本の沖縄 (東京一極集中の悪政で人口増加数が少ない)



★軍事力はハワイ軍(アメリカ太平洋軍)だけで、日本、韓国、北朝鮮をまとめて潰せる戦力がある

米国・ハワイ軍 アメリカ太平洋軍 (トップ 大将)

アメリカ太平洋軍は陸軍、海軍、空軍、および海兵隊に属する
約30万人の軍人を擁する統合軍である
(これはアメリカ合衆国の全軍の現役兵力の約20%に相当する)。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 21:06:55.60 ID:150icrRp.net
イーレックス、沖縄最大50MWのバイオマス発電所を建設へ
2017/06/19

イーレックスは6月15日、沖縄県におけるバイオマス発電事業を
推進するために準備会社を設立すると発表した。設立日は7月中の予定。
バイオマスを主燃料とする発電所としては沖縄県最大規模の設備となる見通しで、
2020年度中の商業運転開始を目指している。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/061908018/0619erex1.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 12:41:19.90 ID:TCigMu/7.net
沖縄 平成29年(2017)5月 入域観光客数概況

5月の観光客数は、74万600人
対前年(H28)同月比 +4万3,500人、+6.2%
〜5月の過去最高更新、各月の過去最高を43ヶ月連続更新〜

国内客 523,800人
海外客 216,800人

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 13:35:27.33 ID:TCigMu/7.net
沖縄県観光収入6600億で過去最高 2016年度
2017年6月21日

沖縄県文化観光スポーツ部は21日、2016年度の県観光収入が
前年度比9・6%増の6602億9400万円で過去最高を更新したと発表した。

観光客1人当たりの消費額は前年度比0・8%減の7万5297円だった。
円高の影響や宿泊施設を利用しないクルーズ船の外国人客の大幅増で、
1人当たりの消費額は減少となったものの、
入域観光客数の増加が全体を押し上げる形となった。

一方で国内客の1人当たり消費額は0・9%増の7万4763円となった。
外国空路客は8・6%減の9万8097円で、
外国海路客は29・6%増の3万3656円だった。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 14:36:50.59 ID:p57Pa+pl.net
ひらまつ、2018年7月に沖縄・宜野座にラグジュアリーホテル
沖縄に都市型高級ホテルなど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00010002-travelv-bus_all

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:26:27.04 ID://CIij6Q.net
児童買春容疑、沖縄県警巡査長を再逮捕
2017年6月16日19時22分

沖縄県警は16日、少女に現金を渡すと約束してみだらな行為をしたとして、

糸満署の巡査長、下地力人(りきと)容疑者(26)=那覇市久茂地2丁目=

を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の容疑で再逮捕し発表した。
県警によると、下地容疑者は昨年12月2日深夜〜3日未明、同県沖縄市のホテルで、
当時14歳の女子中学生に現金を渡す約束をしてみだらな行為をした疑いがある。
那覇地検は16日、別の少女に対する同法違反(児童ポルノ製造)罪などで下地容疑者を那覇地裁に起訴した。

また県警は、少女にみだらな行為をしたとして、宮古島署の巡査長(26)を停職1カ月の懲戒処分にし発表した。巡査長は依願退職した。

沖縄県警では今年、後輩に100万円以上の飲食代をおごらせたなどとして2人が懲戒処分になるなど、不祥事が相次いでいる。
平良英俊首席監察官は「二度とこのようなことがないよう職員に対する指導を徹底したい」と話した。

http://www.asahi.com/articles/ASK6J5V3KK6JTPOB001.html

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 06:50:48.82 ID:+3MaD2LH.net
★★国内最大規模の巨大ビーチクラブが南国リゾート!沖縄に誕生!★★ ★コージービーチクラブ★
https://pbs.twimg.com/media/DCr_VeIVwAA45-H.jpg

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 07:21:48.86 ID:+3MaD2LH.net
★海洋博公園 アニソンの日2017 開催決定!!
http://oki-park.jp/pr/img/slider/01.jpg
[日時] 平成29年6月24日(土)、25日(日)15:00〜18:00
[場所] 夕陽の広場特設ステージ
[料金] 無料
[出演]
6月24日(土)福山芳樹、遠藤正明、橋本みゆき、喜多修平
6月25日(日)影山ヒロノブ、きただにひろし、石田燿子、D-51


★ゆいまーるビーチパーティー★2017年6月24日-25日
https://pbs.twimg.com/media/DCr_VeIVwAA45-H.jpg
日程 2017年6月24日(土) 無料 、 6月25日(日)
時間 AM13:00〜PM21:00予定
場所 那覇市 波の上うみそら公園内
-豪華出演者一覧-
《アーティスト》
小室哲哉、Che'Nelle、
かりゆし58、MINMI、
Sky's The Limit、MITOMI TOKOTO、
CYBERJAPAN DANCERS、iamSHUM、
5th Elements 、I-VAN、KING RYUKYU、U-DOU&PLATY、
いーどぅし、DJ KENJI、心-SHIN-、つばさ、Otomoana

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 07:36:16.42 ID:+3MaD2LH.net
沖縄の米軍基地の数33(内、那覇市より大きい基地は4、5)+自衛隊基地 。
http://blog-imgs-43.fc2.com/o/s/a/osasimiichiban/2010050915020640f.jpg

基地の島ゆえやむをえず埋立開発が行われている 。
東海岸の沖縄市泡瀬の人工ビーチ開発長さ約1キロ(沖縄最大級)。
https://i.ytimg.com/vi/6xE3v1maUA0/maxresdefault.jpg
浦添市西海岸開発等...。

基地返還前と後の経済効果
http://xup.cc/xup1mcejome
https://pbs.twimg.com/media/C87a2PxVYAAcgWc.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 19:25:28.10 ID:9LhNMGTN.net
沖縄に分譲型リゾートホテル建設へ カトープレジャーグループ
2017年6月23日

沖縄県内外でホテルや旅館を運営するカトープレジャーグループ(東京都)傘下の
「IMDアライアンス」(福岡市)が、2019年初めをめどに、読谷村長浜に
4階建て全54室の分譲型リゾートホテルをオープンする。投資額は約30億円。

同グループとしては県内2件目となる。同グループは県内で複数のホテルを計画しており、
田中社長は「県内で運営する客室を20年までに、
現在の633室から千室以上に増やす」とコメントした。
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/1/2/-/img_12058732a00240b04d0ce7c0cb76793147194.jpg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 22:38:24.21 ID:0FFwqk7F.net
観光収入 7500億円目標
2017年6月21日

沖縄を訪れる観光客から得られる観光収入について、県は、2017年度の目標値を
2016年度より900億円多い7500億円に設定しました。

沖縄県の観光収入は観光客数の増加にともなって4年連続で増えていて、
2016年度は前の年度より580億円多いおよそ6600億円に達するなど、
右肩上がりで推移しています。
http://www.qab.co.jp/news/2017062191744.html

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 23:52:06.89 ID:03kCAmrf.net
沖縄から鉄道が消えた理由
2017年6月23日

沖縄戦で奪われたものは、住民の命だけではなかった。
戦前から沖縄の人々の暮らしを支えてきた重要な公共交通だった
県営の県軽便鉄道(ケービン)も空襲などで破壊された。

それらは戦後の米施政権下でも復興されず、日本復帰後も鉄軌道が
敷設されることなく沖縄の車社会が形成され、深刻な交通渋滞を引き起こしている。

戦争で消えたレール 米軍は再建せず

沖縄県内の鉄道は明治時代から民間資本での建設が計画されてきたが、
資金不足などで計画倒れになってきた。

民間敷設が困難な中で県による敷設が模索され、1914年(大正3年)に
機関車が走る県軽便鉄道(後に県鉄道)の那覇―与那原線が開通。
民間会社の沖縄電気軌道による電車も同じ年に走り始めた。

沖縄民政府知事からの要請に対し、ウィリアム・H・クレイグ軍政府副長官が
「沖縄本島の運輸機関の欠乏は深刻で、軍政府も鉄道再建に必要な資材を
獲得する特別な努力を続けている」と建設へ前向きな姿勢を示していた。
しかし米側が鉄道を再建することはなかった。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-519849.html

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 07:32:39.26 ID:l6iIjBUa.net
沖縄旅行、個人客が半数 昨年度、県が外国人調査
2017/6/26

沖縄観光の外国人はほぼ半数が個人旅行に――。
沖縄県が発表した2016年度外国人観光客実態調査によると、空路に
占める個別手配の割合と、クルーズ船による海路客で下船後に個人行動する割合が
ともに5割前後に上昇した。リピーターも増えている。

目の肥えた個人客が増えるなか、関連する事業者も従来より
多彩なサービスで応える必要が高まっている。

調査は空路について那覇空港と新石垣空港で年6回、海路は那覇港で年6回実施。
空路客2038人、海路客601人の回答をまとめた。

沖縄旅行が2回目以上だった人は空路で17.4%、海路で24.9%とともに前回調査を上回った。

空路客のうちツアーを利用せず個別手配で来た割合は前回比9.7ポイント
高い51.3%。特に韓国が66%と高かった。

海路客で下船後にバスツアーでなく個人行動で観光した割合は23.6ポイント高い46%だった。

沖縄旅行に対する満足度(大変満足、満足、やや満足の合計)は
空路客が95%、海路客が92.5%と高水準だった。

総レス数 815
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200