2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ130

1 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)(ワッチョイ bd6f-FF8T [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/20(日) 21:52:31.68 ID:sBWFvuBE0.net
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ129
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1476620665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-yaSi [124.87.83.26]):2016/12/01(木) 00:37:00.79 ID:zDLUhG6p0.net
>>151
お前がネトウヨだろゴミが
「ネトヨウ」ってなんだよ?
ジャップは日本語すら使えないのか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a92-yaSi [111.216.237.97]):2016/12/01(木) 00:51:36.67 ID:Pvo+ugyC0.net
自分しか言ってないくせに何々の総意とか言う奴が一番うさんくさい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi [126.212.252.116]):2016/12/01(木) 16:51:31.35 ID:Z1V908QVr.net
鳥インフルで下越も上越も大騒ぎ
どれだけ作業員がいても足りないから県外の慣れた人たちに応援を頼まないといけないが
こんな時に野党の米山なんて選ぶから動きの鈍いこと
危機管理に慣れた森にしとけば他県から応援取り付けるなど迅速に動いただろうぜ
アホな大衆が原発だけ争点にして知事なんか選ぶからだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-gqht [114.185.245.226]):2016/12/01(木) 19:03:05.39 ID:fMDzBNx+0.net
>>154
福島は5年経っても解決されていない
森なら福島のようになっても瞬時に解決してくれるのか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi [126.212.252.116]):2016/12/01(木) 19:14:45.69 ID:Z1V908QVr.net
鳥インフルの話してんのに原発を持ち出すお前みたいなのがいるから
今てんてこまいになってんだろ
お前ら鳥インフルのとこにいって鶏の焼却でも手伝ってこいよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-yaSi [1.72.9.101]):2016/12/01(木) 19:20:11.54 ID:QlwpSyrdd.net
ネトウヨ未だに選挙のことグチグチ言ってるのかよ
民主主義が嫌ならどっかの独裁国家にでも移住すればいいのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi [126.212.252.116]):2016/12/01(木) 19:54:22.57 ID:Z1V908QVr.net
アホな大衆ってのは一回ヤケドしないとわからんからな
新潟は今の時代に沖縄以外が野党知事を選んだらどうなるか
他の県にわからせる前例になった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/01(木) 20:12:06.99 ID:vptlKLTP0.net
東京五輪の建設費は
東京都と関係者の募金で作って欲しいなあ

五輪が終わってからも得するのは東京でしょ?
こっちには何の益にもならない
そりゃ日本開催はうれしいけどさ
勝手に税金使わないで欲しい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-gqht [49.98.160.86]):2016/12/01(木) 20:33:53.30 ID:Hh3TmYY1d.net
>>158
お前みたいなのを世間では負け犬の遠吠えと言う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5e-MqTY [124.44.155.2]):2016/12/01(木) 22:26:08.92 ID:88DCZMy10.net
<新潟地域振興局地域整備部の移転日が決定>

○移転先
新潟地域振興局 竹尾庁舎(新潟市東区竹尾2-2-80)

○業務開始日
平成29年3月6日(月)

↓新潟県による新潟地域振興局庁舎移転・分散について
http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_kikaku/1356845874236.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-w4GS [114.164.70.58]):2016/12/02(金) 03:16:51.96 ID:QOre9U9H0.net
>>158
全ては地方切り捨ての原因である自民党支持者のネトヨウが悪いだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.246.36]):2016/12/02(金) 09:05:49.01 ID:eN5dK8fpa.net
教育事務所新発田かよw
って思ったけど新潟市は市教委だからか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-w4GS [114.164.70.58]):2016/12/02(金) 16:22:17.34 ID:QOre9U9H0.net
新発田か、下越でよかった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3c-yaSi [101.102.202.88]):2016/12/02(金) 16:37:08.29 ID:Bjhyh+EuH.net
新潟の鳥インフルの支援県は福島と山形で、自分らの県で発生するかもしれないので支援も限定的だったらしい
今後自治体間の連携協定のようなものをつくるべきと声が出たが
東北以外の北陸や長野、北関東からの支援はなかったのだろうか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-w4GS [114.164.70.58]):2016/12/02(金) 17:05:09.14 ID:QOre9U9H0.net
「雇用取り戻す」…トランプ氏が実績アピール

【ワシントン=横堀裕也】
トランプ次期米大統領は1日、メキシコに移転予定だったインディアナ州の工場を訪れ、この工場の閉鎖を食い止めて1100人以上の雇用を維持したと発表した。

 オハイオ州でも当選後初の遊説を行い、「雇用を取り戻す」と強調。
選挙で主張した公約の多くについて実現可能性が疑問視される中、成果を最大限にアピールする狙いとみられる。

 トランプ氏は米空調大手キャリアの工場内を視察した後、「従業員は素晴らしいクリスマスを迎えることだろう」と雇用を守った実績を強調した。
キャリア社は2月、工場のメキシコ移転を発表していたが、民間企業の投資計画が政治介入で覆るのは自由主義を原則とする米国では異例だ。

 米メディアによると、キャリア社は雇用維持の見返りとして、
700万ドル(約8億円)相当の減税措置を受けるという。

トランプ氏は「海外移転で雇用を海外に流出させる企業には、結果が伴う。
激しく課税されることになる」とも述べ、他の企業をけん制した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00050055-yom-int

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-w4GS [114.164.70.58]):2016/12/02(金) 17:06:25.43 ID:QOre9U9H0.net
日本国内にも雇用取り戻せよ
海外移転をやめろ!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.246.36]):2016/12/02(金) 17:27:34.54 ID:eN5dK8fpa.net
>>164
そら下越教育事務所だからなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-gqht [126.118.18.163]):2016/12/02(金) 21:36:00.02 ID:N0uuByht0.net
今日の日報に美咲町合同庁舎向かいの土地を本間組、鳥屋野不動産が落札した記事が載ってたけど何ができるのかねぇ
業務ビルか商業施設しか建てられないみたいだけど・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/03(土) 11:46:10.15 ID:/GHZ5key0.net
都市と地方の格差があるのは東日本ではないですか?

最近、都市と地方の格差が取り上げられ、地方を差別する都会民、格差があるから何とかしないと主張する人いずれも居ますが、
地方の方が住みやすいとか都会が嫌いという人の声がかき消されている気がします。

確かに東日本では南関東以外に都会といえる場所はなく、札幌や仙台もただの地方都市であり、東北の田舎は寒くて何もなく、格差が酷い状況です。
また、地方消滅を主張しているのも元岩手県知事だった人です。

一方で西日本は東日本と異なり京阪神、名古屋、福北などの大都市がいくもあり、広島、熊本、岡山あたりも仙台と同等の地方都市です。
食生活や文化も豊かであり、もちろん田舎もありますが、山陰を除き気候は温暖て、現状快適な暮らしを送っているため東京に出たくない、
出るとしても大阪、名古屋、福岡でいいと思っている人が大半です。

西日本から見れば、東日本は冬は雪深い田舎か超過密都市・東京に住むかの二択しかなく、可哀想な感じがします。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8938823.html

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/03(土) 11:50:33.60 ID:/GHZ5key0.net
新潟に住んでいる人は都会が嫌いで都会から移住した奴ばかりで、発展するとなると規制が増えるから問題だろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/03(土) 12:02:03.20 ID:zMx/dwzZ0.net
>>170
それが良いなら西日本に住めば良いだけで
別に二択しかないわけじゃないだろw

ただ大半は都会に出る=東京になるのは確かだ

最近は九州や大阪からも東京に出る人昔より増えちゃってるらしいけどね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/03(土) 13:50:44.05 ID:/GHZ5key0.net
西日本の方は観光地や大都市、AKB48の姉妹グループ、モノレールとか多いイメージ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-yaSi [106.171.75.94]):2016/12/03(土) 16:24:37.45 ID:saA4oksEH.net
>>170
根深いなあ
性格が悪いのがわかる文章だわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/03(土) 17:14:55.34 ID:zMx/dwzZ0.net
>>170
こいつバカすぎる


日本海側の都市と言えば、新潟ですよね!
確かに、東北地方ではないが有名な豪雪地帯でも知られるが
それと同等か?それ以上に米の産地・酒の産地と名高い県です。
冬に道路からお湯が出ているのを見て驚愕した事を今も鮮明に
憶えている。なぜ、もっとさぶい東北の都市にも無い様な
先進的なインフラがあるんだろうかと思ったが、あ〜角栄さんの
尽力なんだな〜と感じた・・・


良いものがあればなんでも角栄のおかげ
角栄によって国の税金で新潟は苦労せずに贅沢をしているという偏見

消雪パイプは雪深く苦労している中でなんとか知恵を絞り考え出した方法
角栄なんてまったく関係ないし、あれはお湯ではなく地下水
贅沢ではなく必需
外部が浅い知識だけで語らないで欲しい
それがまた広まり嘘が本当の事実かのように広まってしまう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/03(土) 17:19:00.52 ID:zMx/dwzZ0.net
新潟市には立派なバイパスがある →ああ角栄のおかげだろ
新潟市は人口が80万 →ああ角栄のおかげだろ
新潟市は開港5港に選ばれた歴史ある港がある →ああ角栄のおかげだろ
新潟県は明治時代には人口が一番多かった →ああ角栄のおかげだろ
戦国時代に直江津は京都につぐ大都市だった →ああ角栄のおかげだろ

どうせこんなバカばかり

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/03(土) 17:31:37.90 ID:/GHZ5key0.net
>>175
新潟は角栄のお陰って言ってるけど、北海道開発局や北海道開拓のお掛けで発展した
北海道のロートヒーティテングも国から莫大な金をもらっているから

新潟よりも酷いのは北海道だろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d7-gqht [58.89.72.5]):2016/12/03(土) 18:15:12.80 ID:UZ6y8Snz0.net
>>175
2ちゃんの書き込みと同レベル
西日本東日本なんて区分はほとんど意味がない
西日本知事なんていないし西日本議会もない
西日本東日本なんてのは天気予報くらいでしか使われていない
九州、四国、本州、北海道なら別個の島なので相応の意味はあるが

179 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ 5cd7-F2U0 [121.118.125.85]):2016/12/03(土) 18:16:24.02 ID:Yf+m6oRa0.net
>>177
ロードヒーティング?

札幌も主力は除雪だし、新潟駅前にもロードヒーティングがあるぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d7-gqht [58.89.72.5]):2016/12/03(土) 18:29:36.94 ID:UZ6y8Snz0.net
>>175
>なぜ、もっとさぶい東北の都市にも無い様な
先進的なインフラがあるんだろうかと思った

新潟は最寒月平均気温がプラスなので消雪パイプの水が凍りつくようなことはほとんどない
北海道や東北北部は消雪パイプがあったとしても、その水が凍結する危険がある
それで新潟よりも寒い地方には消雪パイプがないと思われます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/03(土) 20:22:13.44 ID:/GHZ5key0.net
北海道と同じようにロードヒーティングで

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 00:21:04.09 ID:kIJ+B5qF0.net
独立放送局独立放送局を開設する民間地上基幹放送事業者の一部は、既存のネットワークに準ずる位置付けとして東名阪ネット6を組織している。なお、名称に地名の頭文字を冠しているが、東京・大阪・名古屋(愛知県)をそれぞれ放送対象地域に含む放送局は参加していない。

とちぎテレビ 群馬テレビ エフエムナックファイブ テレビ埼玉 ベイエフエム 千葉テレビ放送
アール・エフ・ラジオ日本 横浜エフエム放送 テレビ神奈川 新潟県民エフエム放送 エフエム富士
岐阜放送 三重テレビ放送 びわ湖放送 京都放送 エフエム京都 ラジオ関西 サンテレビジョン 奈良テレビ放送 テレビ和歌山

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-JTdZ [220.8.150.10]):2016/12/04(日) 00:26:46.97 ID:IU+IU19m0.net
新潟駅周辺の広告 景観との調和を
市、立体交差控え議論開始
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20161202294706.html

新潟市は平壌のような景観を目指すそうです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 00:39:08.57 ID:kIJ+B5qF0.net
反日のキム沢人いい加減にしろや

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 00:43:17.74 ID:kIJ+B5qF0.net
京都に学ぶ景観と商業とまちづくり〜京都市屋外広告物条例

http://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00154/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF19-wK09 [106.171.7.32]):2016/12/04(日) 01:36:26.23 ID:SjmN42qVF.net
>>183
福井在住金沢ジャポンここに逃げていたか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF19-wK09 [106.171.7.32]):2016/12/04(日) 01:38:25.82 ID:SjmN42qVF.net
リアルで嫌われバカにされネットでも嫌われバカにされ・・・

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′

           ┌─┐
           |. 金 l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__金●沢\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ俺の金沢が・・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/04(日) 07:37:29.39 ID:K2ZxWYDS0.net
>>180
ごめんちょっとわかりにくかったね
>>175
の2行目〜8行目はリンク先にある、返信の転載
それに対して俺はバカすぎるとつっこんでいる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8637-yaSi [27.137.110.125]):2016/12/04(日) 11:10:11.47 ID:LetEjcX50.net
>>180
氷点下が当たり前の地域だと危ないからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/04(日) 12:08:04.06 ID:K2ZxWYDS0.net
新潟ってイメージでは寒いと思われてるけど
最低気温に関しては関東とほとんど変わらないんだよね
最高気温はもちろんこっちは低いけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-4Nru [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 12:51:05.11 ID:kIJ+B5qF0.net
東北や北海道の方が寒いだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8637-yaSi [27.137.110.125]):2016/12/04(日) 13:19:49.38 ID:LetEjcX50.net
>>190
緯度が福島程度かつ新潟は海沿いだからな

193 :二位やま (スッップ Sda8-sMS6 [49.98.146.120]):2016/12/04(日) 13:33:27.37 ID:TVJC5QRNd.net
>>180
東北北部だけでねくて東北南部も普通に凍っからネ。
長井の一部分に消雪パイプあったりするけど基本山形にはないなー

194 :二位やま (スッップ Sda8-sMS6 [49.98.146.120]):2016/12/04(日) 13:35:51.05 ID:TVJC5QRNd.net
>>190
冬の最低気温なら水戸や宇都宮のほうが余裕で新潟よりも低いべずぅ

195 :二位やま (スッップ Sda8-sMS6 [49.98.146.120]):2016/12/04(日) 13:46:11.45 ID:TVJC5QRNd.net
新潟は滅多に道路凍らないからなあ
風で凍るんだもんな、新潟は…凍ったところで日中溶けるもんニャ〜

山形はよ、そういうわけにはいがないのよ〜 路地入ったら厚さ20センチほどのスケート氷が基本3月まで溶けねえのよ
マンホールさ気ぃ付けれなあ、「ガッタン」なんねようによぉ(笑) あれでフロントバンパーおだっだ車いっぱいいっがら(笑)

196 :二位やま (スッップ Sda8-sMS6 [49.98.146.120]):2016/12/04(日) 13:49:14.62 ID:TVJC5QRNd.net
去年並みの雪なば降っでないのといっしょったズ〜

197 :二位やま (スッップ Sda8-sMS6 [49.98.146.120]):2016/12/04(日) 13:52:00.28 ID:TVJC5QRNd.net
体感寒さ
仙台>>新潟>>>山形

とにかく風がつっだいのよ〜仙台も新潟もよ〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 14:04:53.43 ID:kIJ+B5qF0.net
北海道に比べたらマシわww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 14:06:45.22 ID:kIJ+B5qF0.net
北海道って日本海側には含まれていないのは何故だ?
札幌は新潟と違って風が強くないのか?

北海道は新潟より気候が悪いようなイメージがあるけど
なぜ北海道は寒いとか言われないのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8637-yaSi [27.137.110.125]):2016/12/04(日) 14:12:33.76 ID:LetEjcX50.net
>>199
いや寒い言われてるだろ普通に
GWで暖房ガンガンだぞ

あと札幌市街地は結構内陸だから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 14:20:47.69 ID:kIJ+B5qF0.net
本特例はJRの旅客営業規則(旅規)第86条並びに第87条の規定に基づく。
目的は大都市の駅での出札業務の簡素化である。

導入されたのは高度経済成長期の真っ直中だった時期であるが、背景として、
その高度経済成長の進捗に伴ってビジネスや観光などを目的とする長距離移動需要が高まっていたことがあった。

現在は東京都区、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、北九州、福岡、仙台、札幌の計11都市・都区内(これらを「特定都区市内」と呼称)に各々所在する駅を対象に適用されている。
「東京都区」内に限っては、片道営業キロによって適用される旅規条文及び対象範囲が異なる《詳細は後記参照》。

新潟に大都市近郊区間があるのに新潟には特定都区市内が導入されていない
仙台駅にATOS自動放送、発車メロディーがあるのは特定都区が導入されているからじゃないのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/04(日) 15:50:40.10 ID:K2ZxWYDS0.net
九州でも内陸ならマイナスになるからな
熊本も冬は寒いってテレビでやってた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-w4GS [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 16:48:01.01 ID:kIJ+B5qF0.net
都道府県別 平均年収ランキング(平成25年版 厚労省賃金構造基本統計より)
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
01位   東京都   580 万円     25位   富山県   424 万円
02位   神奈川   525 万円     26位   山口県   420 万円
03位   愛知県   518 万円     27位   福井県   416 万円
04位   大阪府   498 万円     28位   石川県   415 万円
05位   滋賀県   484 万円     29位   福島県   407 万円
06位   京都府   474 万円     30位   徳島県   405 万円
07位   兵庫県   474 万円     31位   北海道   400 万円
08位   静岡県   468 万円     32位   愛媛県   398 万円
09位   埼玉県   468 万円     33位   新潟県   397 万円
10位   千葉県   465 万円     34位   熊本県   386 万円
11位   茨城県   461 万円     35位   大分県   380 万円
12位   三重県   460 万円     36位   鳥取県   379 万円
13位   栃木県   454 万円     37位   長崎県   378 万円
14位   奈良県   446 万円     38位   島根県   377 万円
15位   広島県   446 万円     39位   鹿児島   370 万円
16位   福岡県   443 万円     40位   高知県   366 万円
17位   群馬県   441 万円     41位   山形県   366 万円
18位   岡山県   440 万円     42位   佐賀県   362 万円
19位   山梨県   436 万円     43位   青森県   352 万円
20位   香川県   434 万円     44位   岩手県   350 万円
21位   岐阜県   432 万円     45位   秋田県   348 万円
22位   和歌山   430 万円     46位   宮崎県   347 万円
23位   長野県   429 万円     47位   沖縄県   333 万円
24位   宮城県   429 万円     **位   全国平   469 万円
 
地方は平均年収が300万円台か、良くてせいぜい400万円台前半。
地方は地価が安いというが車が必要。食費や教育費は地方も東京も変わらない。
地方は終わってる。 そりゃ、みんな東京に流出するわな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-gqht [114.185.254.111]):2016/12/04(日) 17:57:59.27 ID:tFzFnfTL0.net
>発車メロディー

そんな下らない事を問題にしているのか?
発車メロディーなんて実現するのは恐ろしく簡単
新潟は敢えて発車メロディーを鳴らさないだけのこと

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-gqht [114.185.254.111]):2016/12/04(日) 17:59:23.83 ID:tFzFnfTL0.net
>車が必要

古町の商店主みたいな事を言うなよw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 19:44:38.28 ID:kIJ+B5qF0.net
>>204
関西圏、関東、仙台など都会には必ず発車メロディーにATOS自動放送があるだろ
新潟が関東とか大都市だといいたいならそういうところにも注目しろよ

鉄道ファンからすれば何の魅力も無い駅舎だから馬鹿にされてんだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-Gvca [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 19:51:08.04 ID:kIJ+B5qF0.net
新潟は車社会の田舎が多いから鉄オタを馬鹿にするやつが多すぎるだろ
新潟に鉄道ファンが少ないのも田舎の特徴だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-TpXZ [49.98.152.203]):2016/12/04(日) 20:20:14.86 ID:Z9bliND1d.net
新津車両製作所を知らないお前は無知すぎる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-w4GS [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 23:29:34.60 ID:kIJ+B5qF0.net
新津車両製作所ぐらい知っとるわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396f-w4GS [114.164.70.58]):2016/12/04(日) 23:39:24.98 ID:kIJ+B5qF0.net
新津車両製作所・新潟トラシスがあるのに新型車両が関東に奪われてしまう

211 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ 5cd7-F2U0 [121.118.125.85]):2016/12/05(月) 00:04:50.75 ID:ORFwGf/S0.net
115系と置き換えられる新型車両E129系は全て新津で作られる。
また新潟トランシスはキハE120系など気道車を中心に作っている。
東京・神奈川では新潟鐵工時代の車両しか走ってないと思う

そもそも耐雪・耐寒ではない首都圏の車両は使い物になら無い。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.250.243.199]):2016/12/05(月) 03:10:21.94 ID:W3Nj/Wqqa.net
>>206
馬鹿にされてる?陸の孤島金沢のテメェだけだよゴキブリ
ソース貼れよカス

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.250.243.199]):2016/12/05(月) 03:11:34.98 ID:W3Nj/Wqqa.net
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても、新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
大都市近郊区間区
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、ズン止まりの七尾線がある程度
勿論、大都市圏に新潟は選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
全国市区町村別都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局 本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局 本局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管 本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.250.243.199]):2016/12/05(月) 03:12:27.84 ID:W3Nj/Wqqa.net
陸の孤島僻地金沢にビルが無い

http://www.blue-style.com/database/

だって今までコレだったんだぜw
1991年6月20日 ダイヤ改正 JR西日本金沢支社CM
湯沢で下車して上越新幹線乗り換えw

https://www.youtube.com/watch?v=pSSoKuIxTQ4

やっと長野新幹線強奪してお祭り騒ぎしてるとか陸の孤島僻地金沢百姓らしいわw
北陸のモンゴル金沢

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg
海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな
スッカスッカの陸の孤島金沢

JR駅:松山市内>金沢市内(2駅しかない)
鳥取市、松江市、山口市、高知市、徳島市以下の陸の孤島僻地金沢ww

http://i.imgur.com/HCo7aaH.jpg
金沢→全国下位

全国市区町村別都会度ランキング

http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

大口叩いて富山にすら完敗(毎日北陸スレで富山フルボッコ)

惨めやな。 金沢百姓 ええ格好してんなよ陸の孤島の田舎者
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪←陸の孤島金沢ジャポン
  ○三 |

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae6-Dqqc [111.89.217.179]):2016/12/05(月) 21:09:42.64 ID:ru8RBXc+0.net
新潟菌(笑)



.

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-wK09 [114.190.197.114]):2016/12/06(火) 00:41:46.44 ID:SduXzQGq0.net
石川県、福井県はプロスポーツ不毛地帯

https://www.jeri.or.jp/center/treasure_box/pdf/prosports.pdf

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

都市圏にすら認定されない僻地金沢

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよカス

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-w4GS [180.28.144.61]):2016/12/06(火) 03:56:23.38 ID:UQC3Ezsz0.net
金沢(笑)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-4Nru [180.28.144.61]):2016/12/06(火) 04:11:49.57 ID:UQC3Ezsz0.net
JR北海道が大赤字でも潰れない理由は国民の税金だった事が判明し批判殺到www

http://nenene-news.com/?p=3423

国は北海道ばかり金を使いすぎなんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-NTgB [180.28.146.74]):2016/12/06(火) 17:14:31.86 ID:W3Ri4TcB0.net
ダイア建設が16階のマンションを建てるみたいだけど、
なんとも中途半端だな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-PcXB [182.251.248.45]):2016/12/06(火) 17:25:10.46 ID:r3M6DLFra.net
>>218
私鉄も無いような雪国だから仕方がない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/06(火) 17:32:48.41 ID:5S2RlnHx0.net
19階以下はいらん
むしろ供給を無駄に増やすだけ

222 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ 5cd7-F2U0 [121.118.125.85]):2016/12/06(火) 21:53:10.43 ID:HLLuTKAO0.net
北海道の農作物を貨物列車で運ぶか

海外の農作物を船で運んでくるか


貿易収支や産み出される雇用を考えたら前者の方が
日本人の生活に恩恵を与えている。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-NTgB [219.161.186.221]):2016/12/07(水) 06:55:40.86 ID:5pIira4c0.net
まあな

そもそもJRで赤字の部分は廃止なんてしてたら
地方はほとんどなくなってしまうだろうな
ますます大都市に人が集まる一方

国の存続のためにも大都市ではなく地方に分散した方が良い

もしかして北海道が住みたいランキングなぜかいつも上位なのも国が操作してるのかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.250.243.197]):2016/12/07(水) 12:54:19.90 ID:V0dbGRDma.net
>>219
ダイアって新潟市に56棟もあるんだね
http://www.nissay-sales.net/search/mansion/brand.php?form=&hed=&s=16

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-Gvca [180.28.144.61]):2016/12/07(水) 22:38:42.73 ID:ZyNXzi9F0.net
魅力度ランキングでも道路の広さ、新千歳空港の整備も国民の税金としか思えないが

226 :はしば (ワッチョイ fce6-Pj/9 [153.209.133.186]):2016/12/07(水) 22:40:08.09 ID:OlLysETb0.net
16階マンションはどこに建てる予定?

227 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 616f-tzT0 [122.30.67.22 [上級国民]]):2016/12/07(水) 22:59:16.32 ID:UD5AvKtt0.net
ダイアパレス西堀前通
http://diapalace-2078.jp/
むしろここに20階建てくらいのが建ったら圧迫感あるでしょ

228 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 616f-tzT0 [122.30.67.22 [上級国民]]):2016/12/07(水) 23:26:24.71 ID:UD5AvKtt0.net
と思ったら勘違いだった すまん


ダイア建設新潟/笹口(中央区)に分譲マンション/RC16階6700平方メートル、2月見積もり

http://www.senmonshi.com/archive/02/02CC6P9RL0RNRP.asp

 ダイア建設新潟が新潟市中央区で「(仮称)ダイアパレス笹口けやき通りB棟」を計画していることが5日、分かった。17年2月末にも見積もり依頼したい考えだ。

 アーバンネット新潟笹口ビル敷地内(笹口1丁目26−14)において、親会社の大和地所(横浜市)が発注し、
伸晃建設が施工する同ビル附属駐車場隣接地に、RC造地上16階地下1階建て延べ6781・41平方メートル(建築面積546・80平方メートル)の分譲マンションを建設するもの。
収容戸数は60戸。建物の高さが51・35メートル。基礎工法は杭基礎を採用。5月1日に着工し、18年11月30日の完成を予定。

 設計は、理建設計(新潟市中央区)が担当。

 同社は、同区西堀前通2番町地内で「(仮称)ダイアパレス西堀前通」(施工=成和建設)を建設している。

229 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 616f-tzT0 [122.30.67.22 [上級国民]]):2016/12/07(水) 23:27:58.38 ID:UD5AvKtt0.net
東跨線橋のとこの駐車場だね
高架化後を見越してかな

230 :はしば (ワッチョイ a7e6-0sCL [153.209.133.186]):2016/12/08(木) 00:38:29.64 ID:32sN3f/60.net
ありがとうございます。
金沢とか他の県の事とかどうでもいいから、こういう話をしましょうよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/08(木) 01:44:22.31 ID:7zrx7pdC0.net
内陸は維持どころか増加してるから
産業や農業でも中心は内陸だぞ
金にならない米ばっか作ってないで商品作物作ってみれば

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-drn7 [180.28.146.74]):2016/12/08(木) 12:55:04.06 ID:OpkyFJpE0.net
>>229
NTT都市開発ビルも建築計画お知らせ看板たてて、
増築?工事みたいなことやってるね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.161.186.221]):2016/12/08(木) 14:06:03.22 ID:31iDAKes0.net
>>230
そういう話する人と市内の話をする人は別だろ

234 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ 27d7-l58V [121.118.125.85]):2016/12/08(木) 19:21:39.38 ID:Ibt8INBt0.net
会社「やっぱお前、新潟に戻ってこい」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-bXSf [1.75.237.169]):2016/12/08(木) 21:55:09.08 ID:OQQSSCBEd.net
>>234
それはご愁傷様。


22時から、「カンブリア宮殿
飲めないのに飲める八海山の秘密」

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/08(木) 22:02:10.56 ID:pnOqdYxM0.net
<新潟市>
今年1月に国家戦略特区の規制緩和を活用し設立された特例農業法人
「株式会社JR新潟ファーム」は,5月から南区において酒米作りに挑戦し
9月に収穫を終えました。このたび,この酒米を使用した初めての日本酒が
市内酒蔵の協力により完成いたしました。

<事業内容と商品発表会について>
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/houdou/pressrelease2812.files/161207-3.pdf

<お問合せ>
(商品発表会に関すること)
東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社事業課 担当:金子,益子
電 話 025−248−5156(直通)

(国家戦略特区に関すること)
新潟市農林水産部ニューフードバレー特区課 担当:鈴木,小出
電 話 025−226−1864(直通) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)


237 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0b6f-QprM [122.30.67.22 [上級国民]]):2016/12/08(木) 22:06:56.45 ID:Fg6BeRnF0.net
>>235
IDすごいな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/08(木) 22:08:45.88 ID:pnOqdYxM0.net

>>288
関西在住者の意見は貴重だったから惜しいな・・・

帰省する前に泉の広場にある観光物産所の再レポよろ

239 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ 27d7-l58V [121.118.125.85]):2016/12/08(木) 22:30:05.98 ID:Ibt8INBt0.net
>>235
新潟市内→藤沢(在横浜)→新潟市内→大阪→新潟県内

もう引っ越した回数忘れたよ

新潟と言っても長岡周辺なんだけどな

>>238
先週行ったよ
結構、お客さん入っているけど
店員さんは関西人なんだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bXSf [49.98.133.155]):2016/12/08(木) 22:38:07.42 ID:LvnHntPBd.net
確かに、発音が明らかに関西イントネーション。
たまに新潟から売り子が来るけれど。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-drn7 [175.179.199.169]):2016/12/08(木) 23:37:44.13 ID:EoVLSgmJM.net
なんだけど、駅でしか売っていない地酒の元祖仙台駅正宗は(以下略

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.161.186.221]):2016/12/09(金) 00:37:13.11 ID:eUJ3LTA60.net
柏崎ではブルボンに続き地元企業の植木組も駅前に本社移転か
新潟市内の会社も頑張ってほしいな


植木組が、柏崎駅前への本社ビル移転を検討していることが、1日までに分かった。
同社では、数年前から本社ビルの老朽化による建て替えを検討していたという。駅前への移転で市街地活性化に寄与できるとして、実現を目指しグループ一体となって取り組む考えだ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373a-xm+r [221.18.123.176]):2016/12/09(金) 07:11:46.94 ID:vr7X70x50.net
>>242
駅前でひときわ目立つ建物だよな

https://www.google.co.jp/maps/@37.3649761,138.5553526,3a,50.6y,205.15h,108.39t/data=!3m6!1e1!3m4!1s5VJaofT-V-wyhQIvKrklIw!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1?hl=ja

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.161.186.221]):2016/12/09(金) 09:53:58.81 ID:eUJ3LTA60.net
柏崎は駅前あたりに市役所も移転するみたいだし
長岡のようなのを目指してるのかな

全国的にそうなってきてるのかね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/09(金) 12:57:35.63 ID:HhwdMA2B0.net
あんな東京裁判も裸足で逃げ出すような【国策】のペテン裁判で有罪にして、新潟県民はもっと怒ってもいいと思う。
もう刈羽や東京電力関連の施設を強制的に接収して、県営の電力会社を立ち上げちゃえよ(笑)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YIRl [1.75.3.97]):2016/12/09(金) 18:26:15.44 ID:WIWgxjiod.net
>>244
コンパクトシティ政策は
国土交通省が主導権をとって進めてる

アオーレは成功例として有名だが
青森市のアウガのような失敗例もある

247 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0b6f-QprM [122.30.67.22 [上級国民]]):2016/12/09(金) 18:32:12.89 ID:bQxRwuNq0.net
というか全国の市町村で立地適正化計画の作成に取り組んでる
勿論新潟市も

248 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0b6f-QprM [122.30.67.22 [上級国民]]):2016/12/09(金) 18:32:45.09 ID:bQxRwuNq0.net
新潟市 立地適正化計画素案 (案)
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gyoseiunei/fuzokukikankonwakai/fuzokukikan/sechikikan/toshifukushi/toshikeikaku/shingikai/h28tokeishin/140tokeishin.files/houkoku1soan.pdf

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-WbPX [114.145.192.203]):2016/12/09(金) 18:50:11.32 ID:BPbenyFC0.net
http://i.imgur.com/QHcfV9i.jpg
新潟やたら混んでるけどなんかあったっけ

250 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0b6f-QprM [122.30.67.22 [上級国民]]):2016/12/09(金) 18:59:05.63 ID:bQxRwuNq0.net
けやき通りが通行止めになってる
反原発の街宣やってる
そもそも大体いつもこんな感じの色じゃなかったっけ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-WrC4 [111.104.241.43]):2016/12/09(金) 18:59:59.47 ID:YvfLpxRm0.net
けやき通りのライトアップ
屋台も出てるらしいぞ

総レス数 1006
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200