2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ130

1 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)(ワッチョイ bd6f-FF8T [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/20(日) 21:52:31.68 ID:sBWFvuBE0.net
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ129
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1476620665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/10(土) 09:05:16.59 ID:sEDnQhT70.net
>>253
地味に新潟に詳しいんだな

ってか今どこに住んでんの?関東?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/10(土) 09:10:27.58 ID:NNxUuJPw0.net
山形は新発田・村上は近いからな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/10(土) 09:43:17.65 ID:sEDnQhT70.net
日報の6面に全体木造5階のビルが南笹口に着工てあるけど
分譲マンション?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-8RvK [49.96.7.247]):2016/12/10(土) 09:44:51.93 ID:PuCtyFcTd.net
そんなマンション嫌やろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/10(土) 10:47:25.09 ID:NNxUuJPw0.net
山形人は東北弁丸出しで田舎臭いから

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-drn7 [180.28.146.74]):2016/12/10(土) 12:37:28.25 ID:Pz1kao9V0.net
>>249
忘年会シーズンだからだろうな。
先週末に駅前で忘年会をやったけど、
もの凄い人混みだった。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.161.186.221]):2016/12/10(土) 13:16:40.82 ID:ey7RCkCY0.net
やっぱ新発田村上だと
山形人と言葉通じるのかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/10(土) 14:51:24.32 ID:NNxUuJPw0.net
村上や新発田を馬鹿にしてんのか?

263 :二位やま (スッップ Sd2f-XjPm [49.98.146.120]):2016/12/10(土) 16:06:33.23 ID:SoAwWhnCd.net
>>255
もしも関東に住んでたらきっと関東の町のこと書いてると思うけっど…

264 :二位やま (スッップ Sd2f-XjPm [49.98.146.120]):2016/12/10(土) 16:12:48.52 ID:SoAwWhnCd.net
前に新潟のアパートさ住んでたこどもあっけがらね。
そして今でもたまに新潟さ来っからね。そりゃホクリクの方々よりリアルに詳しいの当然だっだなー(笑)

265 :二位やま (スッップ Sd2f-XjPm [49.98.146.120]):2016/12/10(土) 16:15:37.86 ID:SoAwWhnCd.net
>>256
近いっつってもよ山形市からだと2時間以上かかるから
新潟は実際近いようで遠い。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.161.186.221]):2016/12/10(土) 16:34:36.01 ID:ey7RCkCY0.net
そうやって自分が新潟について関係していたことなど書くのも良いし
そこでついつい東北弁が出ちゃうのも良いけど

あえてわざわざ新潟の悪口を書きに来るのはやめてね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/10(土) 17:29:00.17 ID:NNxUuJPw0.net
新潟の悪口を言いたい気持ちも分かると思うが、新潟市民には通じないか
新潟市以外を知らないから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YIRl [1.75.7.224]):2016/12/11(日) 00:25:50.59 ID:NWnhrB8Pd.net
二位やまはこの板のマスコットみたいなもんだから好きにさせとけ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-mECo [49.98.155.206]):2016/12/11(日) 08:53:41.80 ID:Phc/6C19d.net
こことまちBBS掛け持ちしてるやつ俺以外にいるだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM77-drn7 [124.24.247.12]):2016/12/11(日) 10:46:26.39 ID:6oXwoYrjM.net
二位やまは出入り禁止でOK

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/11(日) 13:22:21.82 ID:HN/mLe/80.net
北陸と信越は基本別ブロックで、稀に一緒になる場合は殆ど新潟に拠点が置かれてる
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、キョードー北陸、
清水建設以外のスーパーゼネコンの支店、その他いろいろ新潟に拠点が置かれてる
新潟や富山は大手総合商社が揃っているのに、金沢は伊藤忠商事のみ

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な

*1東京区 141,742,954    11埼玉市 **4,643,576
*2大阪市 *38,141,269    12新潟市 **3,166,390 ←
*3名古屋 *24,136,736    13千葉市 **2,912,227
*4福岡市 *10,969,009    14高崎市 **2,825,389
*5札幌市 **8,684,107    15静岡市 **2,535,508
*6横浜市 **8,443,584    16岡山市 **2,436,506
*7仙台市 **7,215,702    17浜松市 **2,374,892
*8広島市 **6,992,125    18宇都宮 **2,297,862
*9神戸市 **5,548,829    19北九州 **2,295,729
10京都市 **5,013,419    20川崎市 **2,294,074

参考
石川県 3兆3,498億(金沢市 2兆2,912)(新潟市 3兆1,663←石川県の9割以上に相当)

自称拠点都市の金沢市は石川県を丸ごと全域合併しないと新潟市に対抗出来ないレベル
もともと都市圏の拡大に伴う合併なので人口密度の問題ではない
金沢は北陸新幹線開業によって支店の必要性は失われ、将来の延伸も見越して既に撤退ている
(その影響で商品販売額は前回調査比で20%以上も減少している)
三大都市圏に対して中途半端な距離に小さな市場規模、名古屋か大阪の配下になる

どうせキム沢人は新潟市が北陸地方、本州日本海側の拠点都市になることを恐れてんだろww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/11(日) 13:28:38.61 ID:HN/mLe/80.net
ZIP!のて天気予報では青森、金沢の田舎と同様な扱いで乗っているが
日テレ系がない那覇は必要ないのでは

テレ東のおはスタは仙台、新潟が乗っているし
どうせ金沢人や仙台人口はが日テレのZIP!に苦情でもやった奴がいだろう
それにしても大阪の読売テレビが西日本が重要性だから東日本の仙台、新潟を載せない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-V4xC [49.98.174.134]):2016/12/11(日) 13:44:45.71 ID:sLr0qkwsd.net
地域経済に深く関わる、地方財務局

青森県津軽地方、秋田県、山形県庄内地方→東北財務局(仙台市青葉区)○
新潟県→関東財務局(さいたま市中央区)○
富山県、石川県、福井県→北陸財務局(金沢市新神田)○
北近畿→近畿財務局(大阪市中央区) ○
鳥取県、島根県、山口県長門地方→中国財務局(広島市中区)○

青森県津軽地方〜山口県長門地方→本州日本海側財務局×

「本州日本海側」
   ↑
こんな地方ブロックなど存在しない
有ったら教えてくれ(^_^;)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-V4xC [49.98.174.134]):2016/12/11(日) 13:59:59.78 ID:sLr0qkwsd.net
青森県津軽地方、秋田県、山形県庄内地方→東北厚生局(仙台市青葉区)○
新潟県→関東信越厚生局(さいたま市中央区)○
富山県、石川県、福井県→東海北陸厚生局(名古屋市東区)○
北近畿→近畿厚生局(大阪市中央区)○
鳥取県、島根県、山口県長門地方→中国厚生局(広島市中区)○

青森県津軽地方〜山口県長門地方→本州日本海側厚生局×

ホント、「本州日本海側」の括りで何か有ったら教えてくれ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/11(日) 14:00:48.43 ID:w9LX+boh0.net
天気予報で5つだと多いのは

札幌
新潟
東京
大阪
福岡

数が増えると
仙台、名古屋、広島、沖縄など入る
こういう時に入るのが多い新潟は都市規模というより
日本海側の他とは異なる気候、また他の大都市との距離の関係だろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-V4xC [49.98.174.134]):2016/12/11(日) 14:04:54.94 ID:sLr0qkwsd.net
新潟市とよく比較される金沢市
新潟>金沢
自分はこんな認識
新潟市が政令指定都市であることも当然、
認識している

でも、「本州日本海側」
こればかりは全く解らない(?_?)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-DApZ [126.200.116.12]):2016/12/11(日) 17:12:07.20 ID:daMiM5WXr.net
日本海側だと福岡北九州が入ってくるからだろ
札幌は内陸だけど福岡は海沿いだから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd7-ys8Q [114.184.233.134]):2016/12/11(日) 18:08:15.86 ID:PXDGeNWG0.net
北海道と九州は別の島だから除く
日本海側は海峡を通らないで対岸貿易が可能な港湾があるかどうか
対岸貿易玄関口が本州日本海側

>>254
お前みたいな完全スルーができないのがいるから来る

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/11(日) 19:12:39.91 ID:w9LX+boh0.net
日本で気象予報士が言う日本海側は
大抵本州日本海側のこと

福岡も他の太平洋側よりは気候が日本海側に近いけど
ほとんど太平洋側と変わらない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/11(日) 19:14:50.08 ID:w9LX+boh0.net
多くの人のイメージでも日本海側と言えば
青森〜山口の日本海側をイメージするだろう

福岡は日本海側であると同時に玄界灘沿い

だから本当は新潟は日本海側で最初の政令指定都市とか言っても普通は勘違いされにくいんだが
福岡あたりが文句言ってくるから
仕方なく本州をつけてるのだろう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-hLLd [126.61.222.116]):2016/12/11(日) 20:04:41.44 ID:u70GuWI70.net
関空函館便が来春開設、当然関空新潟も追ってできそう。ピーチが来ると
何がしらの変化が、有るか無いかはやってみないとわからないのか。先般は
往路上越妙高からしらゆき号で東三条、新潟、弥彦神社で帰路上越新幹線
やや疲れたかな。新潟伊丹は高いので敬遠してしまったのと2階建てに
乗りたかったので

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-hLLd [126.61.222.116]):2016/12/11(日) 20:09:20.43 ID:u70GuWI70.net
新潟はきたぐに号で朝に着いてほんと便利だった。今は空路の選択肢しかないので
開設すれば日帰り旅行をまず楽しむよ。札幌でも1回やったので新潟でも出来るはず

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-hLLd [126.61.222.116]):2016/12/11(日) 20:16:36.19 ID:u70GuWI70.net
NHKの全国の天気予報で出てくる都市は9都市。札幌、仙台、東京、名古屋、大阪
広島、福岡は当然だがあと2都市が新潟と那覇なんだね。名誉な事、金沢ではない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-hLLd [126.61.222.116]):2016/12/11(日) 20:19:01.97 ID:u70GuWI70.net
ただね、新潟から帰るときに東京直行便が毎時1本なのに気がついた。元からそうなのかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-hLLd [126.61.222.116]):2016/12/11(日) 21:25:01.07 ID:u70GuWI70.net
本籍地を動かしてないのであれば、ここ10年ぐらいの住所異動記録は戸籍の附票を
取れば出てくるね。場合によっては更に昔の記録も、毎年転居していても全部出る
何時何市に居て、いつ何処の市に転居したかなど全部分かるね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-hLLd [126.61.222.116]):2016/12/11(日) 21:34:54.48 ID:u70GuWI70.net
天気予報の都市、世界天気なら東京だけがある。それを除いて2都市なら東京、大阪
3都市なら東京大阪とどこか、4都市なら札幌東京大阪福岡、5都市なら上記と名古屋
6都市なら5都市と仙台または広島、7都市なら5都市と仙台、広島
8都市なら7都市に新潟が入ってくるのか、9都市なら新潟と那覇
10都市は高松とか松江が

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e0-dxUs [113.197.40.202]):2016/12/11(日) 23:10:03.67 ID:eil6krQZ0.net
駅南某地に16Fマンソン

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/11(日) 23:39:38.55 ID:w9LX+boh0.net
>>228
じゃなくて?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-WbPX [114.145.192.203]):2016/12/12(月) 01:52:25.33 ID:y5OKn2740.net
駅の高架化のおかげか駅南のマンション建設が活発だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-oU8W [210.153.175.245]):2016/12/12(月) 02:20:28.14 ID:sr+IAIvr0.net
駅の高架化時間かかり過ぎ
時間かかり過ぎたから人件費などが多く掛って
設計変更余儀無くされ初期のモノから随分違うものになったんじゃね
東京の山の手線の新駅の方が後から取り掛かって完成が早いとか
いくら何でも酷過ぎる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-drn7 [180.28.146.74]):2016/12/12(月) 09:15:32.28 ID:SlDEIHVa0.net
東京インテリアが長岡市に出店するらしい。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/12(月) 12:34:37.40 ID:vLWIOjQr0.net
ネーミングセンスないよな

なんか東京ってつければ田舎者は飛びつくって思われている感じがして
東京靴流通センターってのもあったよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533a-YmwQ [220.26.130.139]):2016/12/12(月) 18:42:19.06 ID:Giw+Pcpa0.net
東京インテリアは栃木の会社

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/12(月) 19:11:25.44 ID:vLWIOjQr0.net
東京には一店舗もないんだなw

295 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (茸) (スププ Sd2f-l58V [49.96.6.10]):2016/12/12(月) 20:19:48.72 ID:KOA/SAUmd.net
>>292
東京ストア潰れたよな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-DApZ [126.21.226.8]):2016/12/12(月) 22:49:50.52 ID:qeAxOnch0.net
>>294
マジか?
金沢には東京インテリアがあると自慢された記憶がある

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b70-oReh [202.208.151.99]):2016/12/12(月) 23:22:39.22 ID:UfA6+X2e0.net
東京インテリア金沢総本店でしょうね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-cDPa [49.98.14.254]):2016/12/13(火) 00:25:38.97 ID:Yx98tVSsd.net
>>284
少なくともここ十数年間は毎時1本+αだが。

>>289
新潟駅まで徒歩10分未満の地域は超高層でなくていいから
14階建とか18階建くらいのマンションで埋め尽くして欲しい。
マンションはあまり高層過ぎても老朽化した時が怖いし。

299 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ ef6f-QprM [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/13(火) 00:27:52.51 ID:lFEmqDWt0.net
ヤマダ電機も金沢が本店だからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-YIRl [124.44.56.82]):2016/12/13(火) 06:05:58.79 ID:ej019bOQ0.net
そんなこと言ったらカインズも金沢だろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/13(火) 08:12:42.69 ID:ej019bOQ0.net
石崎とおる お茶飲み座談会 in クロスパル

「考えよう、日本の人口減少対策!」
「目指せ『農業による高成長』!」

人口減少や少子高齢化社会の中で、これからの日本がどう成長戦略を描いていくのか、現状問題、課題点、ビジョン、展望を交えながらの石崎徹衆議院議員と皆様方との意見交換会。その他石崎代議士の国政報告、地元での活動について。
どなたでも参加できます!お気軽にお越しください。

日時 12月16日金曜日 13時〜14時
場所 クロスパル新潟 講座室305
(新潟市中央区礎町通3ノ町2086)
会費 無料

お申し込み方法
イベントページの参加ボタンを押して下さい。
当日、飛び入り参加も大歓迎!

お問い合わせ
イベントページのコメント欄にご連絡下さいね。
又は
石崎とおる事務所
025-384-4666
https://www.facebook.com/events/1291435537596779/

だとさ、解散も近いし忙しいな石崎

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c0-YmwQ [124.86.97.99]):2016/12/13(火) 15:14:13.29 ID:V6TBZ62U0.net
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな田舎金沢に住んでるの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/13(火) 19:08:00.53 ID:lj4Zjc110.net
ヤマダ電機の本社は高崎だろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/13(火) 19:11:49.35 ID:lj4Zjc110.net
そもそも新潟人って地元が発展しろ!とか他県との競争、ブランド力で他県に負けるな!という意識が無い
政治に無関心な人が多い日本人そのもの地元を盛り上げるにはどうすればいいか分からない奴が多すぎる、バカしかいないのは事実だが

田舎が好きで新潟に住んでいる人の割合が高いのでは?
地元が発展して欲しい、他県に負けるなという意識の強い人の割合が少なすぎるのが問題

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/13(火) 19:12:31.53 ID:ipBRtrQb0.net
>>303
しっ

金沢人の前でそれ言っちゃダメ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/13(火) 19:15:08.82 ID:lj4Zjc110.net
大都会に憧れている新潟人は大都市に移住し、田舎がすきな人は新潟に残っている状態
その他は進学・就職で強制的に首都圏に移住

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d7-ys8Q [180.63.193.180]):2016/12/13(火) 19:50:01.39 ID:SthqyZV+0.net
>新潟人って地元が発展しろ!とか他県との競争、ブランド力で他県に負けるな!という意識が無い

ここの新潟人にはあるが、一般の新潟人にはない

308 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ ef6f-5hlT [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/13(火) 20:16:15.91 ID:lFEmqDWt0.net
都会に出れない人か出る気がない人しか残ってないでしょ
俺みたいに好きで残ってるのなんて周りに物好きと呼ばれてるレベル

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-5oJj [126.236.199.163]):2016/12/13(火) 20:26:48.67 ID:CX1AjHhEp.net
>>307
ここの奴らは極端すぎるわ
原理主義者が多いんだろうな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-mECo [49.98.158.222]):2016/12/13(火) 21:07:51.16 ID:rIBcZzBQd.net
>>309
わざわざネットで地元の議論したいと思うほど執着するなんて異常なことだという自覚がない人が多いよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 02:52:10.75 ID:LKbJYUUO0.net
一般の新潟人は隣県の長野・山形・福島からわざわざ新潟に来ているのにすぐ他県をいじめたがる
仙台人は東北の中心都市で他県から来た人を「おもてなし」していると思うが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/14(水) 02:56:23.29 ID:9WMC/Vp40.net
あの事件だけを見て
新潟県全部を決めつけて悪く言うのは

あの学校とやってること同じだぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 03:04:32.54 ID:LKbJYUUO0.net
川崎・横浜とかの首都圏のいじめの事件の方が酷いだろ
新潟はまだまともな方なのに新潟ばかり批判されるし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 03:06:55.88 ID:LKbJYUUO0.net
新潟市以北がいじめが少ないと思うは、中越地方の都市部はいじめが多そうだな
燕・三条もどっちが田舎のくせに対立しているし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 03:29:32.14 ID:LKbJYUUO0.net
アホの新潟市民はまた金沢人をいじめているのか
他県をいじめることで観光客、県外から来た人におもてなしをするのが普通だろ

これだから新潟人がバカにされて舐められるんだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 03:31:50.18 ID:LKbJYUUO0.net
憧れの仙台に近付く為に地下鉄とプロ野球だけはどうしても欲しい新潟人
その2つとドーム球場とモノレールで尊敬してた仙台越えを完結する
仙台への思いが憧れからライバルへと変わったんだから成長してると言っていいだろ
地下鉄が欲しいなんてのは2chの住人だけ

古町付近以外の市民は大和跡のことなど関心なし
新潟駅高架化の方が関心が高い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YIRl [1.75.6.110]):2016/12/14(水) 03:58:14.46 ID:ki2qe0PCd.net
アルビレックス新潟Sの躍進
https://www.youtube.com/watch?v=miqy8NUV5r8

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bXSf [49.98.139.64]):2016/12/14(水) 05:08:41.59 ID:WqY8/Exhd.net
またなんか変なのが湧いてきたな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-YIRl [124.44.56.82]):2016/12/14(水) 05:37:39.59 ID:FpfujOkw0.net
アルビSに因んでシンガポールの百貨店で新潟フェアが開かれたことがあったね

新潟とシンガポールの交流が進むといいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533a-maiv [220.0.26.122]):2016/12/14(水) 07:03:32.75 ID:6qzx6lyr0.net
>>307
むしろ無関心だよな。
地域の為政者が音頭を取れども一部が盛り上がるだけで、全体で見れば地域貢献をしたいという若者はどんどん減っている。
自分たちの能力に活路を見出すには、エネルギーのいる地域を変えるんじゃなく、都市に出た方がいいと思えてしまうんだろうな。
傾向として個人的なハングリー精神(豊かになりたいという飢え)はすごい思える、地域性があると思う。
が…反作用で残されたものに対する見下しとか、今度は残された者同士での上下関係とか、そんなことを気にしなければいけない社会風潮になりつつあるね。
誰が食うか食われるか…故郷も殺伐としたものだよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/14(水) 08:19:02.57 ID:9WMC/Vp40.net
考えたらシンガポールって一つの都市なのに
よくリーグが成り立つな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/14(水) 08:33:15.81 ID:FpfujOkw0.net
>>321
だからアルビみたいな外国のクラブ誘致してナショナリズム煽ってるんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-9DrF [49.98.14.254]):2016/12/14(水) 17:50:42.97 ID:Mwf/rZKhd.net
>>320
もし新潟市が政令指定都市を目指せそうにない街だったら、
自分は大学受験の時点で首都圏かせめて仙台の公務員関係に
就職出来そうな選択を間違いなくしていた。

電力会社とか国の出先機関の管轄がどうのこうのコピペが
たまにあるけれど、自分なら地元でもその1つすら無い街
に愛着は湧かない。
首都圏ならさいたま市等、電力関係なら仙台市に愛着が
湧いてくるね。もしキム沢人がマトモな人種で、結果的に
金沢市が日本海側唯一の政令市になっていたら、金沢市
崇拝も普通に有り得た。そんなの絶対に無いから言って
やるけどw 北陸三県民は自分が勤めもしない役所や単な
る年貢でしかない地元の最高路線価が自分達の御利益だと
勘違いしているオメデタイ人達w

324 :Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◆Dog.6X8U/I (ガラプー KK07-8tB1 [FeV0Q6I]):2016/12/14(水) 18:19:41.27 ID:Hv15c2VBK.net
新潟県民は進学や就職で首都圏に出た連中も戻ってきている印象を強く受けるけどね。
少なくとも自分の知っている範囲ではそういう人が目立つ。
他の北陸地域はどうなのか知らないけど、富山県は出たら戻らないのが多い。
【故郷に錦を飾る】なんていう意識も希薄だろうし、向こうでうまく立ち回ることができているのかもしれないが。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533a-maiv [220.0.26.122]):2016/12/14(水) 18:59:15.51 ID:6qzx6lyr0.net
世代によるかも。
オジサン扱いされもしたが俺はまだ20代。(もうすぐ三十)
ネットによって、かつていうところの世間というものが代替されるようになり、世間はその役割を終えつつある中、
地域と出身者を結びつけるものは確実に希薄になっている。
基本若者が方言を取得しないのはもう世間が死に体だから、だと捉えている。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/14(水) 19:26:12.35 ID:FpfujOkw0.net
>>324
新潟県の資料だと3割しか出戻りしてない
まだまだ新潟のUターン政策は未熟だよ

327 :Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◆Dog.6X8U/I (ガラプー KK77-8tB1 [FeV0Q6I]):2016/12/14(水) 19:40:14.65 ID:Hv15c2VBK.net
結局は僅かな省庁の移転や数社の企業の移転をしたところであまり意味がない。
首都圏に集中する大学を強制的に地方に移転させるしか解決案はないと思う。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d7-DApZ [125.202.208.57]):2016/12/14(水) 19:52:08.41 ID:YsHF5/6D0.net
首都圏の中でも山間部に校舎を移した有名私大は偏差値を落としてる
地方移転なんて無理
むしろ国は地方国立大学を統廃合したがってる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-drn7 [219.165.30.203]):2016/12/14(水) 19:59:24.41 ID:9WMC/Vp40.net
逆に言えば3割も戻っちゃってるのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/14(水) 20:00:06.79 ID:FpfujOkw0.net
>>327
そんな琴してもその大学がローカル化するだけで終わり
やはり地元の大学を充実・強化させることが重要

・特定の分野(地震学、東アジアなど)の先進化
・独自の奨学金の整備
・地場産業との連携
・外国人留学生の受け入れ

まだまだ地方大学にも発展の余地はある

331 :Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◆Dog.6X8U/I (ウラウラ dbf1-p7LK [9000066657]):2016/12/14(水) 20:00:08.37 ID:LxamXbo/0.net
「地方分権」を叫びながら、片方では東京五輪の誘致の片棒を担いだり。
要するに掛け声だけで国にやる気がまったくないという。
地方自治体がいくら知恵を絞っても、できることなど限られている。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-h5jH [124.44.56.82]):2016/12/14(水) 20:06:12.89 ID:FpfujOkw0.net
>>331
ただ、なんだかんだ言って東京の恩恵を受けている以上
地方の衰退は地方もまた共犯者(不条理だけどね)

その限られた可能性の範囲内で発展を模索していくしかないな・・

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d7-DApZ [125.202.208.57]):2016/12/14(水) 20:08:06.95 ID:YsHF5/6D0.net
地方の中でも勝ち組と負け組が出る
負け組は産業として産廃処理や年寄り施設、刑務所を受け入れるようになる

334 :Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◆Dog.6X8U/I (ウラウラ dbf1-p7LK [9000066657]):2016/12/14(水) 20:18:32.51 ID:LxamXbo/0.net
そういえば、柏崎の山奥に大学?があるのを見たが、あれはどういう学校なの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 20:19:33.39 ID:LKbJYUUO0.net
北海道では昔は千歳列島のように国が強制的に新潟に移住してもらうとかしないと駄目だな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 20:21:28.53 ID:LKbJYUUO0.net
東京一極集中もそうだが、東日本は都会との格差がありすぎる
西日本には有名な観光地、AKB48の姉妹グループ、テレビ東京系、大阪・広島・福岡とか大都市が多い

都市と田舎の格差は東日本の特徴

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 20:22:17.35 ID:LKbJYUUO0.net
新潟は大学よりもNSGのアホみたいな専門学校ばかり多すぎる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 20:45:20.80 ID:LKbJYUUO0.net
JR東日本、京浜東北線 大宮駅〜桜木町駅の全駅ホームドア整備など駅ホームの安全性向上に向けた取り組みを発表

JR東日本(東日本旅客鉄道)は12月13日、駅ホームの安全性向上に向けた取り組みを発表した。

ホームドアについては現在整備中の山手線の今後の整備予定と、
京浜東北線(京浜東北・根岸線)大宮駅〜桜木町駅間の全駅導入を発表。
2020年度末時点で58駅にホームドアが設置予定とした。

 京浜東北線については大宮駅〜桜木町駅の37駅に導入。
すでに2020年度末までに8駅(さいたま新都心、浦和、赤羽、上野、有楽町、大井町、鶴見、品川新駅)の導入を公表していたが、
新たに19駅を追加、残る10駅(大宮、与野、東十条、上中里、田端、鶯谷、浜松町、田町、川崎、新子安)については2021年度以降の整備予定とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000102-impress-lif

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d7-DApZ [125.202.208.57]):2016/12/14(水) 20:46:28.39 ID:YsHF5/6D0.net
>>336
むしろ西日本は早くから開発されてて田舎が無いから嫌だな
田舎みたいなところは生活できないくらい不便なとこばかり

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-YIRl [124.44.56.82]):2016/12/14(水) 21:43:06.36 ID:FpfujOkw0.net
>>337
いくらNSGがゴミでもこれからの時代は専門性の高い人材が必要になってくる
環境だけは無駄に揃ってるんだからあとは優秀な生徒が何かの間違いで入学するだけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 21:46:55.25 ID:LKbJYUUO0.net
NSG、NCCの見分けがつかない
専門学校は就職先が首都圏ばかり進めてるんだが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-DCyg [180.28.144.61]):2016/12/14(水) 21:49:20.24 ID:LKbJYUUO0.net
JR東日本、黄赤の「新潟色」電車を復活 2017年1月デビュー

「新潟色」は1978年まで、新潟地区の普通列車用の電車で採用されていた塗装。
「雪の多い地域でも目立つよう」(新潟支社)、赤と黄色の2色を使用した。

緑とオレンジの2色で塗られた115系電車が新潟地区に導入されたことにより消滅。
後に新潟地区の115系も新潟地区独自の色に塗り替えられたが、赤と黄色の2色塗装は採用されなかった。
『懐かしの新潟色越後ぐるっと周遊号』の運行区間と時刻は、新潟9時32分発〜弥彦10時53分着・12時25分発〜新潟15時00分着。

新潟駅から越後線・弥彦線・信越本線・羽越本線・白新線を経由して新潟駅に戻る。途中駅での乗車はできない。
旅行代金は大人4600円・子供3600円。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00000035-rps-ent

かぼちゃでんしゃのバスの次は電車か

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YIRl [1.75.10.142]):2016/12/14(水) 21:58:35.18 ID:yfaI2iHad.net
>>341
せっかく育てた人材を新潟で生かしきれてないのは神主も過大と自身で指摘してたはず
んで思いついたのがこれ↓
http://www.nsg-kigyou.jp/

まあどれ程効果があるかは推しかねるが・・

344 :二位やま (ワッチョイ 37dc-ZZzq [221.117.118.26]):2016/12/14(水) 23:12:58.08 ID:UIhqSFAU0.net
>>316
都市レベル
仙台 15.0

新潟  4.0
これぐらいの違いあっからよ〜

345 :警告 (ワイモマー MM77-xm+r [124.24.247.163]):2016/12/14(水) 23:32:41.26 ID:cn6T5PnjM.net
お前は出入り禁止と言っているのがわからないのか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.143.126]):2016/12/14(水) 23:55:29.45 ID:v9dsEMvsd.net
山形の変態よりもID:LKbJYUUO0みたいな狂人の方が厄介だな
変態はまだネタにできるだけマシ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-NI5G [60.33.19.84]):2016/12/15(木) 01:21:43.20 ID:qTee8GHl0.net
>>336
よく大都会とネタにされてる岡山ですら70万で衰退してる北九州も未だに95万人はいるからな
山口以外は1本の動線に都市が集中してる
一方の首都圏から北には政令市が3つしかなくしかも個別につなぐだけで動線になってない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-f0Z7 [114.190.197.114]):2016/12/15(木) 03:06:19.56 ID:tMgIAvY40.net
>>344
仙台スレも崩壊させて相手にされず
新潟スレで暴れるな馬喰

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5e-QLsH [124.44.56.82]):2016/12/15(木) 07:30:53.54 ID:PnqjlFd40.net
スルースキルなさすぎ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-AUQK [1.79.32.66]):2016/12/15(木) 09:45:53.12 ID:fNbgoOTnd.net
>>311
あいつら東北他県を見下してるよ
サル呼ばわりとか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eeb-0G5/ [219.165.30.203]):2016/12/15(木) 10:49:35.05 ID:8FoYl8Nk0.net
>>346
最初のレスから見ればわかるけど仙台人だぞ

こんなことばかりやってるから広島や札幌から見下されるんだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-f0Z7 [182.250.243.197]):2016/12/15(木) 11:15:22.18 ID:0iQqh7pSa.net
>>344
群馬県民だが
ヤマガダさ
がえれ
芋でもたべでろ田吾作

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-AUQK [49.97.96.36]):2016/12/15(木) 13:30:27.67 ID:n47Gy3akd.net
>>335
千歳列島?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-f0Z7 [182.250.243.197]):2016/12/15(木) 13:43:11.05 ID:0iQqh7pSa.net
ドーホグ
ホグリク〜

嫌だ嫌だ

総レス数 1006
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200