2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ130

1 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)(ワッチョイ bd6f-FF8T [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/20(日) 21:52:31.68 ID:sBWFvuBE0.net
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ129
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1476620665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-Qlwt [49.97.110.182]):2016/11/21(月) 01:02:46.85 ID:8oZfq2P3d.net
>>4銀行

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.203]):2016/11/21(月) 02:23:33.66 ID:u0Yb4wYxa.net
地元に帰省していて、赴任先の金沢に戻ってきた時、

あるいは仕事で他県に出ていて金沢に戻ってきた時、

他の土地では受けた事のないような負の重圧感を感じる。



「気」に敏感な人なら分かるだろうが、

金沢というところは、

ドス黒い負の気がそこらじゅうに渦巻いている町なんだよな。

http://fukufukukofuku3.hatenablog.com/entry/2016/03/10/105432

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.203]):2016/11/21(月) 02:24:16.91 ID:u0Yb4wYxa.net
>>520
まだ、気付かないのか?学習能力がゼロか

良識のある金沢市民
http://siesta01imachizuki.blog.fc2.com/blog-entry-1188.html

私も今、金沢に住んでいながら金沢人の性格の悪さには長年、
恥ずかしさを感じますし、全国的にも相当、性格悪い県に
思われてるよ!と常々危惧してきました。

歴史がそうさせているのか、親子代々そういう嫌な感じの
性格なのか知りませんが、この番組の全国放送をきっかけに
金沢人の、あの鼻持ちならない
田舎丸出しの恥ずかしい勘違いを
改める最初で最後のチャンスと
とらえるのはどうだろうと思います。

客観性を持てないとか、他県に実際、足を運んで
その土地の人と交流を持ったり、その土地の人口など
数値的な情報を知っておくことすらしてないのに、
自分たちの県はすごい!的なことを軽々しく言える
あの自信はどこから来るのか・・。
本当に、感覚が私とは違います。
どうして新潟より、かなり田舎な金沢人は、新潟に対して
全てにおいて勝ち誇ったような態度をとれるのか理解に苦しみます。
金沢の恥そのものだと思います。
これは、私がほぼ毎日痛感していることです。
観光都市として、金沢ブランドは
全国的にすごいとか思ってる市民の方や
市政に携わってる方がいると思いますが、番組内で
観光客数の比較データで、金沢市823万人に対し
新潟市1713万人というデータは、そんなことすら
知ろうとしてこなかった勘違い金沢人には
いい数字の比較だったのではと思っています。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.203]):2016/11/21(月) 02:25:14.94 ID:u0Yb4wYxa.net
日照時間の少ない雨や雪ばかりの天候がそうさせるのか。

歪んだ金沢ならではの洗脳教育がそうさせるのか。

精神異常者、性格異常者、攻撃的・好戦的な人間だらけなのが分かる気もする。

井の中で互いに監視し合っている心に余裕の無い可哀想な連中なんだろう。

どっち向いてもストレス溜め込んだように仏頂面してる奴、

頭の線が数本切れているのか、他人の不幸を見つけてはゲラゲラと笑ってみたり、

人を傷つける言葉を平気で発しては目の瞳孔を開かせて嬉しそうにしている奴ばかり。

他人を傷つけてなんぼの金沢人。アンチが多いはずだ。ありゃ嫌われるはずだわ。

地元民のあまりの異常さに、この土地自体が精神病棟なのかとつい思ってしまう。

いろんな意味で気狂いが多いので、他県から来た在住者はくれぐれも注意すべし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.203]):2016/11/21(月) 02:25:56.14 ID:u0Yb4wYxa.net
半年前に他県から、石川県金沢市に転勤してきました。
引っ越してきてから今まで、日常生活のなかで、飲食店や美容院、
百貨店やスーパー、市役所の窓口等々、いろいろなお店を利用して暮らしてきましたが、、、、
どれもこれも、接客がヒドイ。
簡単に言えば、気が利かない?というか、客にたいして横柄? というか、あり得ない、というか。。。
例えば、今日、初めて行った美容院。ネット予約して行ったら、
そのトリートメントはオーナーの僕しかできないから、ちゃんと指名予約してもらわないと(半笑いで)言われたり。
初めてなのに知るか?!って感じでした。
その他、結構混んでる回転寿司屋さんで、お店のボードに書いてある手書きのオススメメニューがことごとく売り切れ。
口頭で注文するたびに、「あ、それ、終わっちゃった〜。(半笑い)」のやり取りを数回。
ちゃんと消しとけ!!そして、まず、先に品切れを詫びるべきでは??

九州、東京、仙台、関西と、全国あちこち暮らしてきましたが、
こんなに接客態度が総じてヒドイところは初めてです。
なんだか、こう書くと、私がクレーマーのようですが、半年間に感じた数々の違和感をどうしても吐き出したくて。。。すいません。

郷にいりては郷に従え、か。
今まで暮らしてきた土地の接客業のレベルがどれほど高かったかを思いしる良い機会だったと、
思うべきなんでしょうね。。。

いや、でも、それにしたって!!!
変だよ!金沢〜!

http://women-sp.benesse.ne.jp/forum/zboca040?MODE=history&CONTENTS_ID=t6lePWt6cl6smwmsmmsXZOend4n3&NENDO=2013&MESSAGE_ID=077031&SEARCH=no&RET_PGM=zbmca030

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.203]):2016/11/21(月) 02:26:44.25 ID:u0Yb4wYxa.net
金沢人気

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6105925.html

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1089270410

http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/countrylife/1314272537/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.203]):2016/11/21(月) 02:27:20.68 ID:u0Yb4wYxa.net
はじめまして(^O^)
主人の転勤で石川県(野々市)に住んで3年経とうとしている者です。
地元は岐阜県ですが、大学、就職やらで、他の県も数県住んで
いたことがありますが、石川県はなかなか馴染めず、なんだかなーと
思いながら過ごしています。
友達も他県の子数人はできましたけど、地元の人とはさっぱりです。

文化の違いからか、私もいろいろ戸惑うことがありましたが、ようやく
それも慣れました(笑)

でも、石川県はとても子供にやさしい街だと思います。
お金をかけずに子供達にいろんな体験をさせてあげれるし、
自然も豊かだし、環境はいうことありません!
(主人は関東育ちで、冬はどうもダメらしいですが、私は四季が
あっていいと思います!)

これから先、転勤で他県に移る事になりますが、また観光には
来たいねと主人と話しています。
また住みたいかといえば話は別ですが、石川県は観光に来るところだと
思って日々過ごしています。

良かったなw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.203]):2016/11/21(月) 02:28:18.40 ID:u0Yb4wYxa.net
金沢に引っ越してきて数か月…驚きの連続です!

逆走する人が多いと書きましたが、本当に交通マナーが悪い。
一度ビックリしたのは、一車線を走っている時に信号が黄色だったので停止したら、後ろの車が追い越して行ったんです。
え? って思えるような事がイッパイです。
そして、ウインカーをギリギリでしか出さない、むしろ出さない事も多いので、こんな所で停車!? という車も多い。

名古屋じゃクラクションを鳴らした相手が悪けりゃ一触触発になり兼ねないので、
クラクションを平気で鳴らすのには抵抗があるのですが、こっちは平気でバンバン鳴らします。
ビーっという音が鳴るたびに何事じゃ!? とビックリしていたのですが、
さすがに今は慣れました。それでも一番びっくりしたのは、どいてほしいからビーっと鳴らし、車をどかせていた事。
金沢で運転する機会がある方、ビーっと鳴らされても怒らないでくださいね。


http://jolie.blog.jp/archives/3733872.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF85-N7ik [106.171.19.6]):2016/11/21(月) 09:05:23.84 ID:GKT0t3yfF.net
たしかに金沢に行くと
雲が低くてドンヨリしてるよな
人間も笑顔が無い
繁華街なんて昭和はボロいビルばかり

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-3kgF [1.79.84.233]):2016/11/21(月) 10:24:14.25 ID:xwMQCp1Vd.net
>>13
ウケるww それ新潟にもモロ言えることじゃん
特に昭和のボロいビル(笑)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-v/Hh [182.251.248.39]):2016/11/21(月) 12:44:42.79 ID:C92GOQ3Ga.net
>>14
駅舎なんて昭和にタイムスリップしたかのようなチープさだしなw
日照時間が日本一短く常に天候が悪く自殺率と上京率も全国1位www

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.195]):2016/11/21(月) 13:50:39.66 ID:kBmC69ywa.net
陰湿さは日本一だね陸の孤島金沢

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik [182.250.243.195]):2016/11/21(月) 13:57:46.50 ID:kBmC69ywa.net
>>15
日本一短い?目くそ鼻くそw

https://s.ken-min.jp/rank/28

降水量が多い都道府県ランキング

http://japanranking.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-3kgF [1.79.84.233]):2016/11/21(月) 14:20:40.06 ID:xwMQCp1Vd.net
ホクリク降水量ウがいwww
新潟市も多いべ〜
やっぱ僻地は違うなーっす。そりゃアーケードもいるわけだネ(笑)

19 :二位やま (スプッッ Sdc8-3kgF [1.79.84.233]):2016/11/21(月) 14:27:57.73 ID:xwMQCp1Vd.net
新潟は道路だけは素晴らしい!

またごしゃがれっど悪いからニャ〜

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eeb-XpIe [219.161.187.95]):2016/11/21(月) 17:20:57.29 ID:roer22BP0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000007-asahi-soci
国内物流、最大7割減 南海トラフ地震の影響、本紙集計

東海―近畿間で最大7割減、直接被害が比較的少ない東北―九州間も最大5割減という結果が出た。
東西の物流が深刻な打撃を受ける恐れがあり、国交省は耐震設計基準を満たしていない国道と高速道路の橋や高架橋の約7700カ所を10年以内に補強する方針だ。



そのための日本海側だろうに
さらに太平洋側に大金を投入して補強とかアホかと
津波で埋まったり周りに瓦礫などで塞がり、電気も使えなくなればいくら耐震補強されてても無駄だろうに
災害時のリスク回避としてその分日本海側の交通に投資しろよと

上の奴ら
山形だの石川の連中も来てるようだが
日本海側同士でつぶし合ってる場合じゃないだろ
太平洋側に投資され続けてる現状を打開しないと

21 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ 7cd7-2XGH [121.118.125.85]):2016/11/21(月) 21:09:10.11 ID:dTD2BmdV0.net
>>19
日本語訳して欲しい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-2XGH [1.66.98.34]):2016/11/21(月) 21:33:07.77 ID:d/8pqSuUd.net
秋元ヲタ向けアイドルよりかは
地元アイドルはねぎっ子の方が
知名度があるんだろうね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8OP5 [106.181.88.136]):2016/11/21(月) 23:04:27.40 ID:c0vvlVMja.net
>>19
その代わり自転車が運転しにくいんだよねえ。
最近つくりまくってる自転車道も、いいかげんすぎる。
車道と被ってるは、段差がそのままとか。

平地が多いから自転車には適してるはずなんだが、
異様に運転しにくい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-7eRG [124.44.155.2]):2016/11/21(月) 23:52:33.81 ID:dLCdFy9R0.net
>>23
やすらぎ堤があるじゃないか
都市の真ん中にあんな立派な歩道があるのは新潟くらいだぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-oGRd [124.44.155.2]):2016/11/22(火) 06:14:51.01 ID:8D9+7acE0.net
平成28年11月22日06時05分 気象庁発表
22日05時59分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.6度、いわきの東北東60km付近)で

震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。


<新潟県>

○震度4  

見附市昭和町*
     
○震度3  

上越市木田* 上越市頸城区百間町*
     上越市吉川区原之町* 上越市三和区井ノ口*
          長岡市浦* 長岡市上岩井* 長岡市小国町法坂*
          長岡市小島谷* 長岡市山古志竹沢* 長岡市金町*
          長岡市寺泊敦ケ曽根* 長岡市東川口*
          長岡市中之島* 長岡市与板町与板*
          三条市西裏館* 三条市荻堀* 三条市新堀*
          柏崎市中央町* 小千谷市城内 加茂市幸町*
          十日町市下条* 十日町市千歳町* 十日町市松代*
          十日町市水口沢* 十日町市松之山*
          田上町原ケ崎新田* 出雲崎町米田
          刈羽村割町新田* 南魚沼市六日町
          南魚沼市塩沢小学校* 南魚沼市塩沢庁舎*
          新発田市本町* 新発田市乙次* 新発田市中央町*
          新発田市住田* 新発田市稲荷岡* 村上市片町*
          村上市岩船駅前* 村上市府屋* 村上市岩沢*
          燕市秋葉町* 燕市吉田西太田* 燕市分水桜町*
          五泉市村松乙 五泉市愛宕甲* 五泉市太田*
          聖籠町諏訪山* 弥彦村矢作* 阿賀野市岡山町*
          阿賀野市保田* 阿賀町鹿瀬中学校*
          阿賀町鹿瀬支所* 阿賀町豊川* 阿賀町津川*
          新潟北区葛塚* 新潟空港 新潟東区下木戸*
          新潟中央区美咲町 新潟中央区新潟市役所*
          新潟江南区泉町* 新潟秋葉区程島
          新潟秋葉区新津東町* 新潟南区白根*
          新潟西区寺尾東* 新潟西蒲区役所
          新潟西蒲区巻甲*

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-7oco [182.251.242.37 [上級国民]]):2016/11/22(火) 07:34:41.45 ID:VddTCe03a.net
震度3以上はきっちり東日本エリアのみだな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-7eRG [124.44.155.2]):2016/11/22(火) 21:50:10.33 ID:8D9+7acE0.net
米山ってどうでもいいことツイートするよな
トランプだの差別だの

その点、この前の拉致被害者の県民集会についてはツイートしないんだぜ
新潟県のことなんか興味ないんだろな・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 78e0-S3Pk [117.102.173.187]):2016/11/22(火) 23:21:45.49 ID:IKXABzzZ0.net
>>27
灘、理Vに行くような人間が新潟に興味を持つわけないだろ
上昇志向の塊でないとそこまで勉強できん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c6-2XGH [114.164.120.154]):2016/11/22(火) 23:54:55.58 ID:57tVoxK60.net
>>27
ようネトウヨ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b0-tQqt [111.100.30.129]):2016/11/23(水) 00:00:40.65 ID:bTtAJb8s0.net
ネトウヨが多い北陸3県
パヨクが多い新潟県
相容れるわけが無いな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c6-2XGH [114.164.120.154]):2016/11/23(水) 00:00:51.75 ID:AenVtMMp0.net
差別がどうでもいいって、ジャップの人権意識はそんなもんか
こんな国とても先進国とは呼べないな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffc-2XGH [220.100.236.105]):2016/11/23(水) 01:50:06.15 ID:ZGpQ95ne0.net
ちょっとすまん

公平な目で見てほしくてきました
岡山と広島の動画なんですけど、岡山のほうが都会ですよね?
どっちも中盤くらいから中心部です

https://youtu.be/KsJI6x3cLC4
https://youtu.be/IBBhPo249yM

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-7eRG [124.44.155.2]):2016/11/23(水) 05:22:00.02 ID:muO1lgeo0.net
>>32
主要幹線への高層建築物の集積性から言えば
岡山の方が若干大きかった印象

ただそれだけではどちらが都会かを評価するの
には不充分なので測りかねる。
まあ広島も岡山も、新潟よりは都会だから安心せい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-7oco [182.251.242.16 [上級国民]]):2016/11/23(水) 07:45:43.93 ID:0xmuX75oa.net
西日本は単に平地が少ないだけだろ

35 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ 7cd7-2XGH [121.118.125.85]):2016/11/23(水) 08:39:20.65 ID:5RmaQPQX0.net
>>34
実は岡山県や静岡県よりも新潟県の方が森林比率が高い

○ まとまった平地が少ない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56f-yNgj [114.164.70.58]):2016/11/23(水) 11:34:05.43 ID:uC4rCnxh0.net
新潟人は何故地元を発展させたいと思わないんだよ
とある国の国民のように両手を天に掲げ、東京マンセー!!!!と
いつまでも人肉を供給し続けてるのを見てると、アホとしか思えない
地元で生まれ地元で生涯を閉じれ!!!

関東アピールもいい加減にしてくれ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-7eRG [49.98.160.36]):2016/11/23(水) 12:08:30.75 ID:S1dDoTSMd.net
東京マンセー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56f-yNgj [114.164.70.58]):2016/11/23(水) 12:38:55.84 ID:uC4rCnxh0.net
ネトヨウは福島第一原発の話は無視するし、新潟県で原発反対派の米山が当選したら新潟を馬鹿にする
沖縄では土人発言

ネトヨウって何を考えてるのか訳わからん。
自民党が地方切り捨てではなく支持者であるネトヨウが地方切り捨てなのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56f-yNgj [114.164.70.58]):2016/11/23(水) 12:40:11.94 ID:uC4rCnxh0.net
これ以上、自民党を支持したら地方切り捨てが加速するな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56f-yNgj [114.164.70.58]):2016/11/23(水) 12:42:01.75 ID:uC4rCnxh0.net
東京一極集中を解消したい大阪人は民進党を支持すべきだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56f-yNgj [114.164.70.58]):2016/11/23(水) 14:15:55.80 ID:uC4rCnxh0.net
1日置きにコピペしている金沢人だろ
新潟を舐めているのに新潟人は何も抗議しないし

だからいつまでも新潟が舐められてんだよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-N7ik [114.190.197.114]):2016/11/23(水) 14:43:57.02 ID:Dd68w2FF0.net
>>41
舐める?金沢の百姓なんてカス論外スルー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-7eRG [49.98.160.36]):2016/11/23(水) 16:19:36.87 ID:S1dDoTSMd.net
>>1
「ネトウヨ」と「ブサヨ」は禁句にしようぜ

44 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ bd6f-/ARV [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/23(水) 16:21:37.17 ID:PEVzJEHs0.net
禁句なんて言ったとこでどーーーせ来るんだし無視すれば
無視できんなら荒らしと変わらんし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-7eRG [124.44.155.2]):2016/11/23(水) 19:45:08.88 ID:muO1lgeo0.net
明日の天気

新潟 くもり
関東 雪(5cm)

こんな奇妙なこともあるもんなんだな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d7-S3Pk [180.63.199.135]):2016/11/23(水) 20:52:09.80 ID:s4Mi/J6f0.net
新潟が関東だと思い込んでいる新潟県民には一度もお目にかかったことがない
道州制基地外が暴れていた頃の道州制スレには新潟県は関東側との書き込みが多かった
それを勝手に新潟は関東だと解釈したバカがいたのが事の発端だと思う
大越中市を読んだ富山人が北陸州州都富山なんて書きまくっていたが、その方が遥かに馬鹿げていたw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-2XGH [49.98.151.86]):2016/11/23(水) 21:05:21.79 ID:0akrioGKd.net
ネトウヨが立てたクソスレだからID:uC4rCnxh0みたいなゴミが来るんだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eeb-XpIe [219.161.187.95]):2016/11/23(水) 23:35:20.59 ID:xWNCfc930.net
新潟市だけじゃなく越後平野+新潟県のほとんどが曇りの予報なのに
山間部が雪が降るということだけで
テレビの天気予報によっては新潟 曇り時々雪という表示になってた

まあ一部の人へ注意喚起のためなんだろうけど
冬はいつも新潟が雪マークなのはそういうのが要因だよね

49 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ bd6f-FF8T [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/23(水) 23:42:49.78 ID:PEVzJEHs0.net
まだタイヤ替えてねえわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-he9w [114.164.70.58]):2016/11/24(木) 00:16:52.06 ID:HUDsMZyk0.net
新潟は拉致問題、豪雪地帯、田中角栄をメディアが取り上げるが
金沢は地方のくせに観光地とか北陸新幹線の話題ばかり取り上げてるよね

なぜ石川県は事件の悪い、暗いニュースを取り上げないのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-/sNf [27.137.110.125]):2016/11/24(木) 00:34:10.73 ID:cV+vw45T0.net
>>48
それだとしたら意味不明だよなあ
あくまで新潟市という地点を表すのが普通だろ

>>50
メディアにいるような人間なんて最もステレオタイプな奴やん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-JQwj [182.250.243.195]):2016/11/24(木) 04:10:13.58 ID:0hzkcbsva.net
陸の孤島金沢ジャポン(福井在住)寝れよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-lM3r [219.161.187.95]):2016/11/24(木) 10:04:00.09 ID:Eg2bCoDx0.net
11月に東京が初雪とはな
そして新潟はまったく降らない

>>51
おそらく
局によって

新潟市を意味する新潟と
新潟県を意味する新潟なんだと思う

でも全国の人はどっちだろうと新潟市のことと思ってしまう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-IOVR [49.96.11.179]):2016/11/24(木) 10:34:12.52 ID:yHl/5XhCd.net
>>32
岡山人て金沢人そっくりで身の程知らずな田舎者なんだね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135e-AUap [124.44.155.2]):2016/11/24(木) 17:43:12.75 ID:I65P7rjf0.net
北陸重機がエジプトにディーゼル車納品したんだとよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-QP5j [49.98.8.29]):2016/11/24(木) 18:22:46.69 ID:3IETVYI+d.net
調べてたら、中国北車と中国南車って合併したんだな。
世界で断トツの売上高の車両製造業者か。

今は安全性を武器に戦える日本の鉄道車両業界も、あと10年くらいしたら、ここらへんに駆逐されるんだろうな。
華為の猛追のように感じる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-he9w [114.164.70.58]):2016/11/24(木) 19:55:34.34 ID:HUDsMZyk0.net
テレビ東京のおはスタも仙台・新潟・東京・名古屋が天気予報に載ってるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd7-JQwj [114.190.197.114]):2016/11/24(木) 20:18:45.18 ID:F/9V81eo0.net
古町夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=K9YNHxmUQ4990M%3A
万代夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=78Cafzdr1zCU5M%3A
金沢石川県庁展望台からの夜景
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho02.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-lM3r [219.161.187.95]):2016/11/25(金) 09:55:38.36 ID:GvNPn21L0.net
大分の温泉テーマパークの動画再生すごい人気だよな
あれならPRばっちりだから完成させれば世界から観光客が集まりそう

新潟も何かコンセプトを決めて世界に宣伝すれば
十分元を取れる何かできそう


お米テーマパーク
雪テーマパークとか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd7-nqSV [222.150.146.244]):2016/11/25(金) 10:53:50.39 ID:VaSBYWF60.net
おととい別府に旅行に行ってきたけど、人口12万とは思えないほど栄えていたよ。
平日の比較的夜遅い時間だったけど人も多かったし。
新潟駅周辺よりも人は多かった。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMc7-/iRw [210.142.95.130]):2016/11/25(金) 12:41:09.61 ID:QWhPbhnbM.net
幹線道路も広くて新潟より立派だしね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-lM3r [219.161.187.95]):2016/11/25(金) 15:10:17.99 ID:GvNPn21L0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000503-fsi-bus_all
老舗・三越伊勢丹の深まる苦悩 「爆買い」頼みのつけ? 旗艦3店でも客離れ


新潟に2つもあるのも時間の問題だな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-z7fo [49.98.159.7]):2016/11/25(金) 17:46:51.24 ID:BWfDgDNWd.net
>>62
新潟の両店舗は横這い傾向で、良くも悪くも無風状態。
もし三越伊勢丹全体が倒産という自体にでもなったら、
その時は、百貨店の存在に依存しなかった街が消去法的に
勝ち組という時代になるだろうね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-Ttkq [133.218.163.79]):2016/11/25(金) 17:52:21.03 ID:iNO9CnnD0.net
新潟には高級嗜好品買えるとこ他にないから稀少価値で生き残るだろう
インバウンドも関係ないしw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-NeBY [114.164.70.58]):2016/11/25(金) 18:02:46.32 ID:Ihk7ZKpF0.net
337 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@無断転載は禁止 [US]2016/11/25(金) 00:58:57.31 ID:qcdykeOT0昭和臭が漂うボロボロ駅舎
自動放送、発車メロディすらない新潟駅
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/0/4/040d2327.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/e/f/ef81c5ee.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/7dec6998512ada9000afc0dd154602bb.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160725/21/keioivorycolor6000/f6/d0/j/o0800045013706648411.jpg?caw=800
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/748/48/N000/000/025/136300777989913110352_IMG_5816.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chirauradayori/imgs/7/2/726f7639.jpg

現在改修工事をしているが
http://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/1/e/1ea2821a.jpg
せいぜい甲府駅レベルのしょぼい駅前になるくらいだ
政令市の駅前としては失格だ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-NeBY [114.164.70.58]):2016/11/25(金) 18:09:40.95 ID:Ihk7ZKpF0.net
ATOS自動放送、発車メロディーすらない新潟がよく関東と言えるよな
JR東日本に何度もご意見をしているがムシする新潟支社はバカ

67 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ cb6f-d3aQ [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/25(金) 18:53:09.65 ID:COtwakZ50.net
へぇそうなんだぁすごいねぇ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF07-JQwj [106.171.3.113]):2016/11/25(金) 21:52:43.71 ID:VBC6J8sQF.net
>>65
地元に帰省していて、赴任先の金沢に戻ってきた時、

あるいは仕事で他県に出ていて金沢に戻ってきた時、

他の土地では受けた事のないような負の重圧感を感じる。



「気」に敏感な人なら分かるだろうが、

金沢というところは、

ドス黒い負の気がそこらじゅうに渦巻いている町なんだよな。

http://fukufukukofuku3.hatenablog.com/entry/2016/03/10/105432

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF07-JQwj [106.171.3.113]):2016/11/25(金) 21:53:22.83 ID:VBC6J8sQF.net
金沢百姓は
新潟しか頭にねえんだろな
陸の孤島の鎖国だから仕方ねえな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135e-AUap [124.44.155.2]):2016/11/25(金) 22:31:06.25 ID:0dZ3ruFm0.net
新潟にはニッチで優れた技術が沢山うもれてるが、何とかしてそれらを結集させて新しい産業を確立できんもんかねぇ

まあ、そのためにニイガタスカイプロジェクトとか言ってんのか

71 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (茸) (スフッ Sdaf-PVnu [49.104.29.13]):2016/11/25(金) 23:56:56.20 ID:gsKTij/od.net
江坂の東急ハンズの地下に無尽蔵がオープンした

調べたら無尽蔵が全国に展開していた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-he9w [114.164.70.58]):2016/11/26(土) 11:43:07.26 ID:h1mU/wf20.net
新潟は鉄道の整備が遅れすぎだろ
新潟が関東というなら自動放送・発車メロディーを導入してから言え

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-he9w [114.164.70.58]):2016/11/26(土) 12:00:43.63 ID:h1mU/wf20.net
新潟駅ってまだ自動放送、発車メロディがないんだってw
鉄オタからすれば魅力がなさすぎる駅だと思うね

そんな新潟が関東アピールなんてビール吹いたわw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:41:49.36 ID:Y+cv2FOQA
そしてなぜかエセBRTに自動放送がついてる件。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-lM3r [219.161.187.95]):2016/11/26(土) 12:34:45.87 ID:Wyx3sCcO0.net
関東アピールなんかしてないのに
それに憤慨して関東アピールしてるしてる言う人ってどこの人なんだろうな

東京ではなくこっちに向いてほしいと思っている仙台人か
自分たちも東京にあこがれている金沢人か
関東の中でも自分は関東であることに誇りを持っている北関東人か

書き込んでいる本人としては書いてるのが南関東人だと思って欲しいんだろうけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-he9w [114.164.70.58]):2016/11/26(土) 13:00:05.42 ID:h1mU/wf20.net
確かに、新潟県民だが上越新幹線に発車メロディーは無いし、新潟駅にATOS自動放送が無いし
長野県のような観光地がない

鉄道ファンからしても魅力が無い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:42:16.22 ID:Y+cv2FOQA
自演乙

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-/sNf [27.137.110.125]):2016/11/26(土) 19:12:50.73 ID:KZ4VZtKQ0.net
>>76
頭悪そう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-AUap [49.98.155.141]):2016/11/26(土) 21:38:49.13 ID:siscBzpid.net
財界にいがたで旧マルタケビル再開発の概要が公表されたな
着工は12月とのこと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-AUap [49.98.155.141]):2016/11/26(土) 21:43:48.10 ID:siscBzpid.net
余談だが今月の財界は個人的に良作の予感(ステマ)

81 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ cb6f-d3aQ [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/26(土) 21:47:36.41 ID:kyylrHcB0.net
>>79
それは天下一、宇宙船、とんかつヒロとかの一角の再開発の話じゃなくて?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-AUap [49.98.155.141]):2016/11/26(土) 22:35:35.70 ID:siscBzpid.net
>>81
あっ!そこか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-PVnu [124.85.244.34]):2016/11/26(土) 23:08:49.70 ID:uHVCzJ0j0.net
ネトウヨw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-NeBY [114.164.70.58]):2016/11/26(土) 23:18:19.55 ID:h1mU/wf20.net
大和ヤバイなw

【2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】 (北信越地区抜粋)

*60位 新潟伊勢丹     318億円(+0.4%)
*75位 大和香林坊     225億円(-1.8%)
*94位 大和富山       183億円(-3.1%)
*96位 ながの東急百貨店 181.2億円(-5.4%)
117位 めいてつ・エムザ 143億円(-3.4%)
118位 新潟三越       142億円(-0.2%)
130位 西武福井       125億円(-0.7%)

※上位150位まで

三越の方がヤバイな
新潟三越もそろそろ閉店か

85 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ a7d7-PVnu [121.118.125.85]):2016/11/27(日) 00:42:55.79 ID:ay8PyzNx0.net
>>84
決算日いつか知ってるかい?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-QP5j [1.75.239.66]):2016/11/27(日) 09:14:51.69 ID:35t8jS56d.net
早いとこ新潟駅前に移転してもらわないと、
百貨店不況、古町地区の衰退、建物の老朽化の三重苦で新潟三越の閉店も近いと思う。

どこにそのカネがあるのかって話だが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933a-OPD4 [220.0.26.122]):2016/11/27(日) 09:56:48.82 ID:N2GmHJ2j0.net
JR新潟駅南ビルさえ動きだせば、そこに移転すればいいのだがなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-AUap [49.98.155.141]):2016/11/27(日) 10:38:40.27 ID:z8zT2pHSd.net
古町くんはどうすべ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-H9pF [182.251.242.45 [上級国民]]):2016/11/27(日) 11:18:33.12 ID:tiXhGyLya.net
>>75
金沢人しかいないだろw
例によって同じ日本海側なのに新潟だけズルい!って思ってんだろうな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-he9w [114.164.70.58]):2016/11/27(日) 12:03:00.42 ID:05+gTiCQ0.net
同じ日本海側でも地域によって差があるのは当然だろ
金沢人がバカ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 13:12:04.00 ID:128S8fVE3
三越の顧客層と新潟の金持ちがどの辺に住んでみるか考えるんだ。
三越があの場所に居続ける理由なんて簡単だろ。
その関係を崩したくないから駅前移転はないと思われる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-BBub [182.251.248.46]):2016/11/27(日) 17:54:54.17 ID:em4aOHQYa.net
>>84
新潟自慢の百貨店は全国60位wwwwwwwww

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-rh0l [220.109.132.17]):2016/11/27(日) 18:47:15.11 ID:bC7UAtRh0.net
・金沢の北陸3県州州都
・富山の北信越州州都(大越中市)
・新潟の関東側アピール

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF07-JQwj [106.171.10.251]):2016/11/27(日) 19:59:31.27 ID:+o4V65/wF.net
                  )  )  )
                     (  (  (

  ___________/ ̄ ̄ ̄
  | _________/ ノ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |ィェーィキムども    /   ⌒;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |見てる?/ ̄ ̄`'ヾヽ|  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | (ヽ、∩.i| ニ ,ニ Y:}|   ;;;;;;;;;;;;;;;福井在住
  | | ゝ.'┴| | .,.ィ_ _ヽ._ Y|   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;俺の金沢が俺の金沢
  | | ( と⌒ヽ丶-=ェォ ,. |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
  | | ヽ'´( ノ⌒ー──' |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
  | |________ \   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  └___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |\     |           ::::::::::::::::::::::
  \ \   \___      :::::: 

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135e-AUap [124.44.155.2]):2016/11/27(日) 21:05:04.38 ID:bmJYpfxE0.net
金沢と言えば、金沢駅の再開発にはなかなか見習うものがあるな。やはり駅ビルや駅前のビルの重点開発は集中的な市街地を創りうる

まあこう言っちゃなんだが・・
本格的な商業地としての古町は諦めるべきかもな・・・・
新新潟駅の再開エリアに重点投資すべき

96 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ a7d7-OzXF [121.118.125.85]):2016/11/27(日) 22:59:38.78 ID:ay8PyzNx0.net
自分がもし郊外の駅前でもなく、バス均一区間外に住んでいたら、
特別な理由がない限り新潟駅は車で行くだろうな。

楽だし、自由だから。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-H9pF [182.251.242.34 [上級国民]]):2016/11/27(日) 23:02:59.70 ID:2W98ipCTa.net
石川県は特殊だろ
昔金沢駅高架化の費用を捻出するために県道の工事を半年間止めたって話もあったからな
他の県でそんなことしたら暴動起こるわ

98 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ b76f-d3aQ [221.184.127.186 [上級国民]]):2016/11/27(日) 23:11:11.63 ID:+oECFg/w0.net
実家は新潟島だったからバス使ってたけど、郊外に家建ててから車しか使ってない
新交通ができようが、すぐ乗れないようなら郊外に住む限りは車からは降りないわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-sTmH [114.167.153.33]):2016/11/27(日) 23:43:32.54 ID:DGCXaDcN0.net
新潟駅なぁ・・・
なんでペデやめちゃったんだか。
一般の人が歩道橋で渡れば、その下の道路のバスや車の流れも
スムーズになるだろうに。
高架3階の在来線のホームの屋根も短すぎないか?
もう少し長い方が冬の風の吹き込みも少なくなるだろうに。
せっかくのチャンスなのに投資を惜しむと、
後でなかなか直せなくなるんじゃね?

100 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (大阪府) (ワッチョイ a7d7-OzXF [121.118.125.85]):2016/11/28(月) 00:00:39.88 ID:5fF9V16z0.net
屋根あろうがなかろうが、降雪時は外に出たがらないからでしょ。


新潟駅周辺の発展を阻害している最大の要因が長岡に劣る道路基盤だね。

東大通を除けば万代口は殆どが一方通行。金曜夕方の渋滞は酷いもんだし
まともな駐車場もないから万代シテイへ行った方が数十倍も楽だね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF07-JQwj [106.171.8.127]):2016/11/28(月) 00:35:55.16 ID:FXcngXtyF.net
秋田市
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%B8%82&hl=ja&prmd=mniv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi3rfClmMnQAhUIULwKHUFuATEQ_AUICSgD&biw=375&bih=559#imgrc=fqymTN4FMcc2IM%3A

金沢より都会やろw

山形市
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E5%B8%82&hl=ja&prmd=mniv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwigmcSDmsnQAhUMVbwKHfzACVwQ_AUICSgD&biw=375&bih=559#imgrc=6LeHWAJp8sWeQM%3A

金沢惨敗w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF07-JQwj [106.171.8.127]):2016/11/28(月) 00:38:10.03 ID:FXcngXtyF.net
>>92
陸の孤島金沢72位
煽れるレベルか
新潟南AEONの集客力は全国3位だぜ百姓

103 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ b76f-d3aQ [221.184.127.186 [上級国民]]):2016/11/28(月) 00:41:02.51 ID:GWzX0Oot0.net
正直バイパス以外はまともな道路がない ICの接続道路でさえも
万代島ルートが完工しても結局のところ接続道路が脆い

みなとトンネルもできたは良いけど完全に有効活用とまではできていないよね

104 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ b76f-d3aQ [221.184.127.186 [上級国民]]):2016/11/28(月) 00:41:25.71 ID:GWzX0Oot0.net
>>102
それどこソースなの 全然誇れないと思うけど

総レス数 1006
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200