2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ130

1 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)(ワッチョイ bd6f-FF8T [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/20(日) 21:52:31.68 ID:sBWFvuBE0.net
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ129
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1476620665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2016/12/29(木) 16:19:54.38 ID:lm33OLYe0.net
>>699
栗の木の高規格化によって万代橋ラインの過密が緩和され、結果的にBRTの専用線化に有利に働くことが期待できる

短絡に「バイパス→BRTの敵」という訳ではないと思う。

703 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-i8Kz [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/29(木) 16:32:17.75 ID:VNaeVX/H0.net
BRTの成功は周辺道路の高規格化とセットでなければ成し得ない

総レス数 1006
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200