2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ130

1 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)(ワッチョイ bd6f-FF8T [122.30.70.82 [上級国民]]):2016/11/20(日) 21:52:31.68 ID:sBWFvuBE0.net
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ129
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1476620665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Qjek [49.98.173.42]):2016/12/29(木) 21:43:38.55 ID:tK/3U9zBd.net
NHK紅白歌合戦出場者決定
・北原里英(NGT48/愛知県出身)
・加藤美南(NGT48/新潟県出身)
・中井りか(NGT48/富山県出身)
NGT48からは3名がNHK紅白歌合戦に出場が決定

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafc-pAi7 [133.218.163.79]):2016/12/29(木) 21:56:58.00 ID:olSx1sKj0.net
定時速達が保証できないバスじゃ何やってもムダだよ、せめてモノレール以上でないと
まして用事の無い元中心部に呼び込もうとしてもな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-PA01 [1.79.66.37]):2016/12/29(木) 21:58:13.31 ID:zmWW0BJMd.net
>>709
先進国で未だに車社会促進してるのは自称先進国ジャップランドとアメリカだけだ
欧州の真の先進国はとっくに脱車社会に舵を切ってる
いち早く脱自民を果たした新潟は脱日第一号になるべき

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafc-pAi7 [133.218.163.79]):2016/12/29(木) 22:18:16.37 ID:olSx1sKj0.net
長崎とか松山みたいな公共交通先進地が既にあるでしょ
新潟市は掛け声だけで現実は対極にある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-o13p [49.98.155.201]):2016/12/29(木) 22:28:24.31 ID:o3v6qtH1d.net
>>712
政治的なものは持ちこまんでくれ
スレが荒れる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM5b-Eko0 [124.24.251.13]):2016/12/29(木) 23:42:32.01 ID:iOQ4kmq3M.net
>>711
モノレールは景観破壊、階段昇降不可避=バリアフリーではないから×。
費用面でも市の試算ではざっくり1000億。
数億の投資でピーピー騒ぐ市民には高すぎる買い物だよ。

716 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/29(木) 23:47:30.92 ID:VNaeVX/H0.net
大体軌道系では採算が取れないってのは15年くらい前から市も言ってたわけで
引き伸ばした市も市やで

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafc-pAi7 [133.218.163.79]):2016/12/30(金) 03:07:17.82 ID:xSIIcuL70.net
移動手段ばかり拘っているけど、まず古町に用事の足せる施設を作らないと
目的かないから誰も見向きしないんでしょ
行政の支え無ければ既に死に体だからね
いずれは商店街も無くなって官公街にでもなるのかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-m3gi [210.153.175.195]):2016/12/30(金) 03:10:06.65 ID:pt/ajOy20.net
あの万代の地下スペース造る時は誰も反対しなかったの?
あとみなとトンネルとかも反対しなかったのだろうか
それらに比べればモノレールの1000億も高くは感じないんだけどな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2016/12/30(金) 04:06:02.13 ID:TPP7a9460.net
みなとトンネルなくなったら普通に困る

720 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (スプッッ Sdaa-tTSs [49.98.13.132]):2016/12/30(金) 08:57:23.95 ID:+Yz4rb9Dd.net
>>718
国費だから

721 :柳都 ◆SLYeqn7nnI (スプッッ Sdaa-tTSs [49.98.13.132]):2016/12/30(金) 09:00:33.61 ID:+Yz4rb9Dd.net
オリンピックでも都の金か国の金かでもめている

もともと道路は安定した財源があったために予算化することが簡単にできた

722 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/30(金) 09:13:33.55 ID:pzzb50a+0.net
みなとトンネルはなんやかんやで23000台の通行量があるからね 港口部の住民にとって開通は数十年来の悲願だったんでしょ
みなとトンネルにしろ万代クロッシングにしろ国の事業で管理も国だし……

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.161.143.219]):2016/12/30(金) 10:26:33.49 ID:gZHjW9IV0.net
みなとトンネルって1600億じゃなかった?
その金でモノレール余裕で作れるとはな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-7aEx [49.98.11.20]):2016/12/30(金) 11:01:11.83 ID:kLSCm2gGd.net
でも維持費とか考えると、新潟駅ー古町が片道250円(往復500円)とかになりそう。

そんなもの誰が乗るんだって感じになるのがオチ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-d2XU [106.181.85.230]):2016/12/30(金) 11:22:46.42 ID:o52/9PDaa.net
都市機能の集積に役立たないバス
赤字バス会社の経営再建、整理のためのBRT

ちゃんと都市交通整備してくれよ。
政令市として税金を使うところは、もうそこしかないだろ>新潟市

新潟市に税金払うのがバカバカしくて
ふるさと納税で、30万円分を宮崎牛とかにしちゃうか真剣に考え中。

726 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/30(金) 11:29:21.54 ID:pzzb50a+0.net
まぁなんだかんだ言いつつ俺もふるさと納税したわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2016/12/30(金) 12:10:47.29 ID:TPP7a9460.net
>>725
まあまあ

平地が大半を占め、なおかつ城下町としての歴史を歩んでこなかった新潟が、車社会になるのは致し方ないと言うか天命だよ

その難しい背景の中でなんとかして都市交通を如何に工夫していくかという問題なんだと思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-qRmW [1.75.4.251]):2016/12/30(金) 13:17:08.68 ID:LdbyGakHd.net
そうだよ
地下鉄とか作って新潟交通バスが経営難になったりしたら
頑張ってる新潟市職員の大事な天下り先がなくなってしまうだろ。

BRTだって、イオン関連企業へ天下りするのには必要な施策だよ。
ふるさと納税なんかしないで、頑張って新潟市に税金納めて
イオン新潟南にもBRT通そうよ。

市街地がスカスカになってもいいじゃん。
その分、バスの本数、路線を減らせばいいだけだし。
下手に軌道系の交通機関作ったら、
簡単に削減できなくて困るだろ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Qjek [49.98.173.42]):2016/12/30(金) 13:39:09.12 ID:Z2/VKzKVd.net
>>728
何言ってるの?
現状、今でもイオン新潟南バスはいつも混雑していて、
さっさとBRT伸ばせよと思う。
現行BRTとイオン新潟南行BRTに集約していけば
市街地がスカスカとか有り得ないから。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-o13p [1.66.98.35]):2016/12/30(金) 15:37:53.43 ID:e8RyRWVVd.net
>>728
失礼なこと言って悪いが、少し新潟市の政策や歴史について勉強すべきでは?

皮肉してるつもりか分からんけどその認識は余りにも幼稚

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-y+tQ [180.28.128.77]):2016/12/30(金) 15:58:02.96 ID:Jufs2FJb0.net
テレビ新潟で古町の芸妓があったことを忘れてた
NGT48、ねぎっこだけでなく伝統的な古町芸妓を観光PRしたらどうだ?
最盛期には約400人の芸妓が活動し、京都の祇園、東京の新橋の芸妓と並び称されていた。

732 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-i8Kz [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/30(金) 16:14:40.36 ID:pzzb50a+0.net
こんな頭がおそ松くんに相手しなくてもいいのに

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-mFfh [49.98.149.117]):2016/12/30(金) 16:47:17.15 ID:EROM5kJGd.net
自動車関連の税収が入ってくる自動車
維持しようと思ったら税金を使わなければいけない公共交通
結局自治体にとってどっちが大事なのかは
わかりきった話だろ
あとこのスレのヤツ
街なかの話になると「古町はガン!公共交通とかイラネ!もっと高めろ車の利便性!郊外の充実!!」
ところが金沢はじめ他の都市からいじられた途端
「(ムキー!)オマエんとこより都会だから新潟は!」
本当糖質かよw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2016/12/30(金) 16:50:36.74 ID:TPP7a9460.net
>>731
京都の大学に通ってた村上の子が応募してくれたんだっけ?あれからどうなったんだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-B5OU [1.72.4.177]):2016/12/30(金) 18:40:35.72 ID:wdUpJvo4d.net
このまま自動車社会にして自動運転特区に指定してもらえばええよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-d2XU [106.181.102.197]):2016/12/30(金) 20:05:45.32 ID:gF+PEKtFa.net
公共交通の便利な街に住みたいなら、
全員新潟からどんどん出ていって戻ってこなければいいのに。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-d2XU [106.181.92.146]):2016/12/30(金) 20:19:42.86 ID:LNXm3bLGa.net
>>729
そうそう
東方面も新発田のイオンを終着にすればいいとおもう。

郊外に住んでるやつは、車でイオンに買い物。
中心部に住んでるやつは、BRTでイオンに買い物。
江南区バスも巡回バスのカナリア号もイオン。

BRTで古町復活を謳った市役所信じた市民は馬鹿w
各地からの古町経由便を撤廃して、
イオン発着のBRTに集約して、古町にトドメを刺してやっただけなのにw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Qjek [49.98.173.42]):2016/12/30(金) 22:15:00.92 ID:Z2/VKzKVd.net
>>737
バスやBRT、路面電車の表定速度は10〜20km/h
これらの交通機関は、「区内」移動に相当する
数キロ程度の移動に向いている。
新発田のイオンではなく、大形のイオンが位置だ
けを考えれば無難だが、道路が狭過ぎるからどの
みち無理。中央区内の既成市街地と、JR駅前徒
歩圏内の人口密度さえ管理出来れば充分。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-qQw5 [220.26.130.139]):2016/12/30(金) 23:19:07.51 ID:s9oWI/hx0.net
自動運転バスになればBRTなんていらなくなるよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafc-eJTV [133.218.163.79]):2016/12/30(金) 23:32:57.75 ID:xSIIcuL70.net
イオンしか選択肢がない新潟市民てホント哀れだな

741 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/30(金) 23:50:08.75 ID:pzzb50a+0.net
おっそうだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-HQcQ [182.251.246.14]):2016/12/30(金) 23:58:41.52 ID:zoQYHuRua.net
>>740


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-PA01 [1.66.102.43]):2016/12/31(土) 00:14:05.15 ID:VrmHaUGnd.net
自民しか選択肢がないジャップってホント哀れだな

744 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2016/12/31(土) 00:18:27.65 ID:GlQw0TpR0.net
他に選択肢があればあんな売国政党に入れねえよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.161.143.219]):2016/12/31(土) 00:38:51.76 ID:dCZkMrrU0.net
バスケベスト4に続き
ラグビーもベスト8か
しかし次は優勝候補桐光学園か

そういえばバスケって男子も女子も優勝校に負けたんだよな
去年もそうだった気が

サッカーはどうなるかな
優勝候補青森山田に早々当たるんだよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-CzRL [122.200.138.205]):2016/12/31(土) 07:45:41.20 ID:VIGdpw+10.net
現実的に考えて、市場跡はかなり良い案になったと思うが。
評価みると、今回決まった所が突出して入札額高かったし。
なんだかんだで、14Fが2棟、8Fが1棟

人口密度的にもかなり高くなってる。
他の会社の案だと、ほとんど戸建だたんじゃないかな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-CzRL [122.200.138.205]):2016/12/31(土) 07:46:30.49 ID:VIGdpw+10.net
タワマンとかできる立地ではないし、
タワマンなら、新潟駅周辺整備の北西側のJRに期待しましょ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-7aEx [1.75.10.3]):2016/12/31(土) 13:53:42.25 ID:gtfENOtVd.net
今日、12月31日、北京地鉄(Beijing Metro)16号線開業、
そして、先日12月28日、広州地鉄(Guangzhou Metro)7号線と6号線(2期区間)、
武漢地鉄(Wuhan Metro)6号線開業。


武漢地鉄6号線は空港へのアクセス線で、
「武漢連接水陸空時代降臨」などと宣伝している。

新潟も都市間競争に負けないように、空港アクセス線を開業させよう!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.161.143.219]):2016/12/31(土) 16:01:16.23 ID:dCZkMrrU0.net
帝京負けたか
これだったら明訓が出てた方が良かったな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-qQw5 [182.250.243.196]):2016/12/31(土) 17:02:23.12 ID:6FKop2lXa.net
プリンスリーグも明訓優勝したのに
なぜか決勝で負けたんだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3a-Eko0 [221.18.123.176]):2016/12/31(土) 20:40:41.82 ID:ONZFKz/c0.net
>>746
コレか
http://iup.2ch-library.com/i/i1759270-1483184310.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1759271-1483184374.jpg

http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/zaisan/shiyutibaikyaku/chiikimiryoku710.files/keikakukoumokuteiannsiryou.pdf

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-o13p [1.66.100.94]):2017/01/01(日) 00:02:47.37 ID:BldmDhU4d.net
あけおめ

今年もこの愛すべきクソったれな街新潟について語り合いましょう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-PA01 [1.79.88.47]):2017/01/01(日) 00:32:02.63 ID://WXDVQ1d.net
ネトウヨジャップどもあけおめ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-7aEx [49.98.135.21]):2017/01/01(日) 00:33:06.71 ID:UhEZKAbLd.net
新年快楽!

決められない政治
決められない新潟

なんでこう新潟の行政府はヘタレどもばっかなんだろうか。
とにもかくにも、2017年、新潟が良い年(都市)となりますように。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-y+tQ [180.28.128.77]):2017/01/01(日) 00:36:44.73 ID:lZyImMr30.net
電気代あげたの自民党だよな
選挙ではまともな政党応援しようや

756 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2017/01/01(日) 00:56:56.98 ID:hZpYqn4J0.net
あけおめことよろ何卒

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-PA01 [1.79.88.47]):2017/01/01(日) 01:03:47.75 ID://WXDVQ1d.net
>>756
今年も愛国活動頑張れよ(笑)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-o13p [1.66.100.94]):2017/01/01(日) 01:10:12.22 ID:BldmDhU4d.net
>>757
お前も都市明けぐらい自重しろよ(ため息)

759 : 【猿】 【72円】 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2017/01/01(日) 01:45:42.23 ID:CzzxuG8z0.net
こい!

760 : 【鹿】 【143円】 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2017/01/01(日) 01:46:12.61 ID:CzzxuG8z0.net
もう一回!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2017/01/01(日) 01:47:50.04 ID:CzzxuG8z0.net
ちなみに↑はコテハン「!omikuji!dama」
で出来るらしい

762 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2017/01/01(日) 01:52:31.62 ID:hZpYqn4J0.net
>>757
とりあえず護国神社行ってくるわ

763 : 【猫】 【25円】 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.161.143.219]):2017/01/01(日) 08:55:39.17 ID:FrtE0Ttj0.net
hoi

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.161.143.219]):2017/01/01(日) 08:56:03.29 ID:FrtE0Ttj0.net
orz

ぬこ好きだからいいや

765 :警告 (ワイモマー MM82-Eko0 [175.179.197.178]):2017/01/01(日) 13:12:32.54 ID:D4eLTDa0M.net
>>739
自動運転になれば公共交通不要という厨房が定期的に湧きますが、
自動運転と公共交通の整備は全く別次元の問題です。
糞も味噌も一緒にしないように。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-qQw5 [220.26.130.139]):2017/01/01(日) 13:52:13.31 ID:wqhClobh0.net
どういう点が違うんですか
自動運転は路車間通信含めて、インフラ協調が必要になるのでBRTなんて役に立たないものに金かけるより大事

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-Bcp7 [101.102.202.82]):2017/01/01(日) 16:27:54.16 ID:rfXz+LyzH.net
自動運転てのは何段階もあって現段階は自動ブレーキやクルーズコントロールまでで
有人監視でいつでもブレーキ踏める状態での自動運転がその次の段階
完全無人による自動運転は法整備が進んでないので公道で無理

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-Bcp7 [101.102.202.82]):2017/01/01(日) 16:31:26.89 ID:rfXz+LyzH.net
有人ながら公道のセンターラインに沿って走る自動運転車は実用化レベルだが
雪国じゃセンターラインや停止線が消えてるケースもあるしな
同じ車を同じ場所に繰り返し走らせてGPSや道路脇の建物の位置をレーダーで記憶させる車も開発中だが
事前記憶が必要なので新しい道を走ることはできない

769 : 【ぴょん吉】 【150円】 (アウアウカー Sa6b-IfSR [182.250.241.24]):2017/01/01(日) 16:59:06.29 ID:oE/7WzVma.net
一年ぶりに帰ってきたけど
新潟駅の工事
なかなかダイナミックだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-pn2x [124.44.56.82]):2017/01/01(日) 17:49:32.90 ID:CzzxuG8z0.net

【ERINA】2017北東アジア経済発展国際会議(NICE)イン新潟の案内
http://www.erina.or.jp/about/news/127227/

新年そうそう荒れてますなぁ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-qQw5 [220.26.130.139]):2017/01/01(日) 19:00:36.43 ID:wqhClobh0.net
自動運転に使おうとしているのは、SLAMだから、GPSなんて、2,3mの誤差の生じる位置推定なんて使わない。

自分で3次元地図を作成して、数センチで自車位置推定する。

法律は自動ブレーキの時と同じで外圧で簡単にOKになる。なぜなら、ドイツメーカーが日本で売れないから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0692-Bcp7 [111.216.237.97]):2017/01/01(日) 19:24:04.87 ID:s/oMiWTn0.net
ドイツメーカーじゃ外圧にならんだろ

773 :誘導 (ワッチョイ 2b5e-pn2x [124.44.56.82]):2017/01/01(日) 21:15:36.01 ID:CzzxuG8z0.net

ワッチョイ 8b3a-qQw5さん

もしも議論が白熱しそうでしたら↓のスレがおすすめです
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1475940098/

もしくはこちら↓のスレもご参照ください
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1432035337/

774 : ◆OKAZAKIgSY (ワッチョイ a771-4Ie9 [210.148.236.166]):2017/01/01(日) 21:21:14.75 ID:XAhPPDy20.net
>>762
俺は白山神社行ってお参りしてかわいい巫女さんからお守り買ってきたよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.161.143.219]):2017/01/01(日) 22:44:20.21 ID:FrtE0Ttj0.net
>>767
だよな
それならBRTの自動運転化の方が先に進むかもしれん

776 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2017/01/02(月) 01:22:02.51 ID:OyaEO8le0.net
>>774
岡ア生きてたか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-o13p [49.98.163.240]):2017/01/02(月) 05:10:36.73 ID:7hEOlWZyd.net
個人で参加できる動く市政教室
「白鳥がつなぐ里潟と田んぼ」
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/shimin/ugokushisei/shinshobo.html

内容

本市はコハクチョウやオオヒシクイの越冬数が日本一です。生息に重要な役割を果たしてきた潟の歴史や地域の人の営み・文化を学びます。
見学後にはレポートの提出があります。見学には市専用バスを利用し、広聴相談課職員が添乗します。
同教室はにいがた未来ポイントの対象です。


レポート提出とかケッコウ本格的なのな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-qQw5 [220.26.130.139]):2017/01/02(月) 16:12:53.50 ID:FxrFfeJu0.net
自動ブレーキの完全停止が日本では法規違反だったものをOKにさせたのはスェーデンメーカーだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Bcp7 [126.200.116.96]):2017/01/02(月) 16:52:04.79 ID:555Ch6Our.net
停めるのはいいが進むのは厳しいんじゃないな

780 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2017/01/02(月) 18:16:30.51 ID:OyaEO8le0.net
三越って今日初売りやってた?加島屋行ったけど全然見なかったから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a771-4Ie9 [210.148.236.166]):2017/01/02(月) 18:19:12.11 ID:Ya839E0c0.net
三越は明日が初売り

782 : ◆ryutoXVv2jhU (新潟県) (ワッチョイ 0a6f-daEG [123.222.218.98 [上級国民]]):2017/01/02(月) 18:40:34.35 ID:OyaEO8le0.net
あーそうなのね さんくす
万代行ったら人混みに酔った

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.161.143.219]):2017/01/02(月) 19:09:14.03 ID:FvRUemXa0.net
新津の鉄道工場があることをきっかけに
全国から呼べるような鉄道博物館的なの作れば良いのに
わずかな費用でかなりの効果がありそうなのにな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-7aEx [49.96.23.25]):2017/01/02(月) 19:34:59.84 ID:PaHdnJcRd.net
>>783
全国から呼べるようなモノにするなら移転新築含め、大規模なリニューアルが必要で、とても「わずかな費用」では済まされない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Bcp7 [126.200.116.96]):2017/01/02(月) 20:22:32.12 ID:555Ch6Our.net
埼玉にJR東日本肝いりの立派な博物館あるからなかなか難しいかもな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-y+tQ [180.28.128.77]):2017/01/03(火) 04:01:55.22 ID:ohp+kyIV0.net
群馬にあありそうな博物館でもいいけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-y+tQ [180.28.128.77]):2017/01/03(火) 04:25:09.62 ID:ohp+kyIV0.net
国へ言いたいが、海外への交通インフラ整備、海外移転を辞めるべきだろう!
日本国内の地方へ交通インフラの整備をすべきだろうが!

なぜ消費税を増税してまで海外へ交通インフラ、自衛隊の派遣、企業移転をするのか。
日本の地方が第一だろ!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfc-qPv/ [220.100.228.68]):2017/01/03(火) 07:52:01.00 ID:q8GqMqKF0.net
埼玉と差別化するために、車両を作ることに重点をおいた博物館にすればいいんじゃね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.165.29.245]):2017/01/03(火) 14:08:33.99 ID:VO5Hd5B/0.net
>>788
なるほど
埼玉のは完成品や昔の鉄道ばかりだもんな
新津はその製造過程や
こんなの作ったけどボツになったとか、今後こんなの作りたいとか
そういうの展示するのも良い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a771-4Ie9 [210.148.236.166]):2017/01/03(火) 20:47:44.95 ID:h0trXN+30.net
労災博物館も併設するといいと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafc-pAi7 [133.218.163.79]):2017/01/03(火) 21:17:45.80 ID:AvNoqHNe0.net
>>789
新潟市職員にそんな機転きくわけない
中途半端なものが好きな組織だからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2017/01/03(火) 22:31:45.51 ID:5Ts5RTIa0.net
>>791
じゃああんたが機転きかせてみなよ
皮肉言うのは誰でも出来る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.165.29.245]):2017/01/04(水) 00:42:43.54 ID:be0ui7Fp0.net
他の大都市の縮小規模のものしか作らないからな
水族館だってもっと独自性のものを作って全国から来たいと思えるようなものにすりゃ良いのに

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-y+tQ [180.28.128.77]):2017/01/04(水) 02:30:49.21 ID:SCSNVOE70.net
GoogleのCMでも金沢行きたいって言ってるね。
Googleも採用するんだから知名度、共感度ともに金沢はいいよね。
新潟行きたいなんてテレビで見たことない。

https://www.google.co.jp/accessibility/get-in-touch.html

グーグルマップへのご意見

新潟県にも月岡温泉、瀬波温泉、越後湯沢とかあるならそれを宣伝すべきだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3a-Eko0 [221.18.123.176]):2017/01/04(水) 02:47:16.69 ID:BfMYkYZ40.net
>>794
「プロが選ぶ日本の宿」に異変、36年連続1位だった温泉宿が陥落w
http://news.livedoor.com/article/detail/12487617/

 昨年12月、旬刊旅行新聞が主催する「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」が発表された。第42回を迎え、例年とは違う異変が起き、話題を呼んでいる。
1980年から36年連続で総合1位に選ばれていた和倉温泉の加賀屋(石川県七尾市)が3位に陥落したのだ。

 絶対王者を追い落としたのは、一体どんな宿なのか?

 2位に入ったのは、白玉の湯泉慶・華鳳(新潟県新発田市)。ここ数年、2〜5位から落ちたことのない安定感抜群の人気宿となっている。

旅行業界のプロの間では新潟の温泉地の方が評価高いんだよな 

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-y+tQ [180.28.128.77]):2017/01/04(水) 03:45:02.30 ID:SCSNVOE70.net
月岡温泉と仙台の萩の月のブランド力

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-Sa8B [219.165.29.245]):2017/01/04(水) 14:01:44.05 ID:be0ui7Fp0.net
よく知らないのが1位や2位になってるの見てると
じゃあずっと1位だった加賀屋はなんだったのかって思ってしまうな
1位ということで宣伝になってたのもあるのだろう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d7-qQw5 [114.190.197.114]):2017/01/04(水) 14:30:35.88 ID:LLLKsbBF0.net
>>794
陸の孤島だからな

大都市近郊区間 (JR)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)

都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されており、
それぞれ東京近郊区間(とうきょうきんこうくかん)・大阪近郊区間(おおさかきんこうくかん)・福岡近郊区間(ふくおかきんこうくかん)・
新潟近郊区間(にいがたきんこうくかん)・仙台近郊区間(せんだいきんこうくかん)という。


新潟

JR飯山線
JR越後線
JR羽越本線
JR米坂線
JR磐越西線
JR白新線
JR弥彦線
JR大糸線
JR只見線
JR北陸本線
JR信越本線
JR上越線

石川
JR北陸本線
JR七尾線

たったの2路線
流石陸の孤島金沢wwww

http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a771-4Ie9 [210.148.236.166]):2017/01/04(水) 21:33:45.26 ID:Gg1bXuk80.net
北陸本線もあと数年でなくなる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-o13p [124.44.56.82]):2017/01/04(水) 23:18:31.66 ID:A6/043AO0.net
>>795
いまいち華凰は何が凄いのか分からん
接客は素晴らしいという噂だが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-Fu9S [180.28.128.77]):2017/01/05(木) 01:03:00.02 ID:rkB70q6O0.net
新潟がアピールが足りなすぎる新津温泉

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-zMeg [133.218.163.79]):2017/01/05(木) 02:31:51.91 ID:bYI/+KYR0.net
>>800
行ってみればわかるよ
宿泊料金もそれなりだしね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-ZOZe [124.44.56.82]):2017/01/05(木) 06:39:11.97 ID:f9Ec5/CA0.net
>>802
まあ行かなきゃ分からんよな
年度末にでも行ってこようかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-9CZQ [101.141.42.67]):2017/01/05(木) 10:26:35.40 ID:T30numtt0.net
いくらいい温泉があっても、LCCすら就航してなかったから、

西日本方面の観光客のそれなりの数が、旅行先の選択肢から外してしまうわな

国内線LCCを乗り継いで地方を回ろうとする外国人客も同じく

仙台にLCCが就航してもうすぐ3年だというのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfeb-HvS5 [219.165.29.245]):2017/01/05(木) 12:11:17.03 ID:+tdKxkKm0.net
関西と新幹線繋ぐより
まずは空港とのアクセスを良くすべきだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfeb-HvS5 [219.165.29.245]):2017/01/05(木) 12:15:03.11 ID:+tdKxkKm0.net
華鳳のHP アクセス情報間違ってるだろw
ttp://www.kahou.com/access/

新幹線大阪金沢はまだ繋がってないしw
そして名古屋へは繋がってるんだが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3f-IbiL [222.158.162.64]):2017/01/06(金) 02:00:17.01 ID:zW5RWRJcM.net
>>791
中途半端中途半端と批判する人は、
どんな物に対しても中途半端と評することしかできないんですよ。

ドドンドドンドン チュートハンパ!
ドドンドドンドン チュートハンパ!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-9CZQ [124.44.56.82]):2017/01/06(金) 11:47:26.82 ID:uclhDvVH0.net
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/816849617874665472?lang=ja

何平総領事が退任だとよ
この人積極的に地域と交流してくれるいい人だったな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-9C17 [49.98.145.77]):2017/01/06(金) 14:21:25.16 ID:c+mVZBB3d.net
レイシストネトウヨジャップが発狂するからやめとけ

総レス数 1006
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200