2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県は関西ではない。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 19:11:22.00 ID:P2Nqf87j.net
関西の人どう思うよ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>131
それ駿河(駿府)が東海の中心だった戦国以前の基準っしょ?
それにしたって伊豆と遠江が逆だと思うけど

相模なんて江戸時代から関八州やってるワケで
尾張名古屋が中心になった後では

尾張>三河≒伊勢(≒美濃)>遠江>駿河>伊豆(>飛騨)

じゃないかと
東山道だった美濃が遠江の前に割り込んで東海三県を名乗るがさすがに飛騨まで東海はムリがある感は否めない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 23:32:58.93 ID:iL1h99Oz.net
紀伊國
三重県尾鷲市全域、紀北町全域、熊野市須野町・甫母町・二木島里町・二木島町・遊木町・新鹿町・波田須町・磯崎町・大泊町は東海
上記以外は関西

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 00:10:45.30 ID:jmfGzwVb.net
>>132
名古屋は東海らしくないので、中京と呼ぶのがしっくりする。工業地帯・地域名も
中京工業地帯は愛知県・岐阜県南部・三重県北部、東海工業地域は静岡県を指す。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 00:59:14.94 ID:mcyISAbN.net
>>131-132
個人的にはむしろ
尾張>三河>遠江>駿河>伊豆(>相模)

美濃飛騨伊勢伊賀紀伊を含めたら
尾張>三河>美濃>遠江(>伊勢)>駿河>飛騨>伊豆(>紀伊>伊賀>相模)
>>133
東紀州を東海というのか近畿というのかは微妙
やはり>>134ではないが中京か

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 01:47:56.83 ID:yg04WaVm.net
確かに単に「東海」と言うとまず静岡なんだけど「東海地方」だと名古屋を中心とした地域のことで「東海三県」だと静岡がハブられる

道州制議論ってドコに行った?って感じだけど道州制で割れそうな県ってーと三重に静岡に福井(嶺南…若狭+敦賀は関西志向で嶺北…越前−敦賀は北陸志向)か
新潟長野はどこから割れるのかどこがどこに行くのかワカラン
山梨は割れはしないだろけどどこに行くのかワカラン

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 06:56:43.77 ID:hQ2kUfzl.net
三重県は関西ではない  当 た り 前 保育園児でも知っている日本人の常識

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:16:20.86 ID:OR4JdO5L.net
名古屋県民もとい愛知県民か岐阜県民の殴り込みすか?
>>108は来てらっしゃらない?(こちらは旧伊賀国か紀州在住の三重県民とか?)

 どこの地方所属か不明さ加減ランキング
1 新潟県
2 静岡県
3 三重県
4 山梨県
5 長野県
…というトコじゃなかろかと

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 16:31:51.63 ID:kgjxzl7J.net
>>136
越後国:上越/中越+下越or上越+中越/下越
甲斐国:国中/郡内
信濃国:北部/中部+南部or北部+中部/南部or分水嶺を境に
駿河国:富士川を境にor大井川を境に
伊勢国:北勢/中勢+南勢or北勢+中勢/南勢
>>138
信濃国はどのブロックかというより、
東側か西側があいまい
たとえばJRは東日本管轄(ただし一部)でも60Hz(西側)の電力で動いてる

5位はむしろ周防国+長門国かと(中国か九州か)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 22:39:58.53 ID:nJEnVCMG.net
>>139
播磨や丹波ってくくりだとむしろ疑問の余地なく山陽であり山陰つまりは中国地方なんだろけど兵庫県としてまとめられてしまっているため公式(?)には関西
ヒョーゴスラビア連邦共和国とはよく言ったもんだ

三重県の伊賀も似たようなポジション(ここだけなら東海ってこたない)だと思うけど県庁所在地の津はあくまで伊勢の中心って感じで兵庫における神戸のような存在感はない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 01:30:33.01 ID:BNknmIvP.net
>>32
伊勢は南端まで東海なん?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:29:33.88 ID:Y9pdy1u/.net
関西広域連合オブザーバー
(本当)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:02:12.66 ID:OJnuEE/M.net
>>141
北勢は中部・東海色が強いが、中勢・南勢は微妙

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 01:04:51.52 ID:IxfAHHrL.net
三重は名古屋の植民地属国

総レス数 144
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200