2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:40:43.07 ID:Wj3sQltrE
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て18
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1477407294/

依頼:http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1405949569/225n

38 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/16(木) 19:23:58.82 ID:yg55aU5iG
>>37
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xQP49hXchBB2 (細江警察署)

39 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/16(木) 19:48:34.89 ID:yg55aU5iG
>>37
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Uoeah8r8C2Q2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/7kn21Hv58mt
13.静岡県浜松市北区細江町気賀4640付近でどうでしょ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:18:25.39 ID:/8X0QOllC
>>2-13
候補駅のリストをようやくつくりましたが、都心部は駅が多くて最寄駅の選定にかなり不安があります。あとグーグルマップで高校を検索すると
特に私立女子高はかわいい女子高生が写った画像がマップの左に表示されることが多くて華やかな感じがしました。

1.西武国分寺線鷹の台駅でしょうか。西武の単線の路線でわりと郊外の駅かとこの駅を調べると。画像に出ているのは玉川分水橋梁のようで。

3.小田急多摩線唐木田駅でしょうか。小田急かなと思ってじーっとみているうちに、この駅を思い出したように。

11.西武池袋線秋津駅でしょうか。西武の駅改札を調べていくと、ここかもとなり周辺をストビューで確認すると。

16.小田急小田原線成城学園前駅でしょうか。小田急の改札を調べていくと、この駅のような。

19.西武新宿線新井薬師前駅でしょうか。西武ぽいかなと5文字駅を探すと。

24.西武新宿線小平駅でしょうか。トモニーが見えますので西武の高架駅の改札を調べると。

25.京成本線京成小岩駅でしょうか。駅名が京成ぽいかなというので調べると。

30.西武新宿線上石神井駅でしょうか。トモニーから西武の橋上駅を調べていくと。

31.東急目黒線不動前駅でしょうか。トークスから東急の神戸屋を探してみると。

34.東京メトロ南北線王子駅でしょうか。この路線で赤いホームドアで「・・あ」が「北とぴあ」かもしれないとなりますと。

43.都営三田線板橋本町駅でしょうか。○○道が「中山道」かもしれないとこの路線の駅出入口を調べると。

44.京急本線青物横丁駅でしょうか。この路線の急行停車する高架駅で隣が2文字駅ぽいといことで。

46.都営新宿線曙橋駅でしょうか。この路線の相対式でゆるやかにカーブするホームがこの駅のような。

52.中央本線国立駅でしょうか。警備員さん威圧感がありますね。この路線ぽく調べると。

60.都営浅草線西馬込駅でしょうか。終端駅ぽい雰囲気がこの駅のような。

62.東京メトロ南北線麻布十番駅でしょうか。ホームドアの色や階段のタイル模様などから。

67.小田急多摩線黒川駅でしょうか。郊外の堀割駅で、この駅あたりかと調べると。

70.西武池袋線中村橋駅でしょうか。画像に富士見台駅と読めるところがありましたが、この駅が候補に出てきて。

71.都営三田線春日駅でしょうか。2文字駅で隣が「水」で始まる駅らしいというので。

72.都営浅草線泉岳寺駅でしょうか。ホームの柱のエメラルド色の塗装などから。

78.多摩都市モノレール立川北駅でしょうか。この路線の候補駅としてここが出てきて。

80.都営浅草線高輪台駅でしょうか。ホームの柱の色などから。

41 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/16(木) 21:23:31.25 ID:yg55aU5iG
>>37
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/knRrSg22zSN2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bk4eGKxJR162
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JNVPJEnxMEo

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:36:29.03 ID:/8X0QOllC
>>38,39
5.ストビューでお示しの、静岡県浜松市北区細江町気賀の細江警察署、正解です。

3.ストビューでお示しの、天竜浜名湖鉄道気賀駅のちょっと東、県道261号線が天浜線高架のくぐるあたりの北側、正解です。

6.ストビューでお示しの、県道261号線の下を東名自動車道が掘割でくぐるあたり、正解です。

13.お示しの住所あたり、ほぼ正解です。ほぼというのは、実際の撮影場所は、お示しの住所の建物から東に90mちょっとの
浜松市北区役所の屋上からの眺めになります。お示しの住所の建物は、さすがに足を踏み入れにくいです。

43 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/16(木) 21:44:25.20 ID:yg55aU5iG
>>40
1.西武国分寺線鷹の台駅で正解です
小平市たかの台にある創価高等学校の最寄駅です

3.小田急多摩線唐木田駅で正解です
多摩市唐木田にある大妻多摩高等学校の最寄駅です

11.西武池袋線秋津駅で正解です
清瀬市梅園にある東星学園高等学校の最寄駅です

16.小田急小田原線成城学園前駅で正解です
世田谷区成城にある成城学園高等学校の最寄駅です

19.西武新宿線新井薬師前駅で正解です
中野区上高田にある東亜学園高等学校の最寄駅です

24.西武新宿線小平駅で正解です
小平市大沼町にある錦城高等学校の最寄駅です

25.京成本線京成小岩駅で正解です
江戸川区西小岩にある愛国高等学校の最寄駅です

30.西武新宿線上石神井駅で正解です
練馬区上石神井にある早稲田大学高等学院の最寄駅です

31.東急目黒線不動前駅で正解です
品川区西五反田にある攻玉社高等学校の最寄駅です

34.東京メトロ南北線王子駅で正解です
北区王子本町にある順天高等学校の最寄駅です

43.都営三田線板橋本町駅で正解です
板橋区稲荷台にある帝京高等学校の最寄駅です

44.京急本線青物横丁駅で正解です
品川区南品川にある品川エトワール女子高等学校の最寄駅です

46.は47.の回答として判定します
都営新宿線曙橋駅で正解です
新宿区富久町にある成女高等学校の最寄駅です

44 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/16(木) 22:08:12.89 ID:yg55aU5iG
>>40
52.中央本線国立駅で正解です
国立市西にある国立音楽大学附属高等学校の最寄駅です

60.都営浅草線西馬込駅で正解です
大田区西馬込にある立正大学付属立正高等学校の最寄駅です

62.東京メトロ南北線麻布十番駅で正解です
港区六本木にある東洋英和女学院高等部の最寄駅です

67.小田急多摩線黒川駅で正解です
町田市真光寺町にある和光高等学校の最寄駅です

70.西武池袋線中村橋駅で正解です
練馬区中村北にある富士見高等学校の最寄駅です

71.都営三田線春日駅で正解です
文京区小石川にある淑徳SC高等部の最寄駅です

72.都営浅草線泉岳寺駅で正解です
港区高輪にある高輪高等学校の最寄駅です

78.多摩都市モノレール立川北駅で正解です
立川市高松町にある立川女子高等学校の最寄駅です

80.都営浅草線高輪台駅で正解です
港区白金台にある頌栄女子学院高等学校の最寄駅です

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 07:10:12.16 ID:DqFIst+V5
>>41
2.ストビューでお示しの、浜松市中区鹿谷町の国道257号線(姫街道)沿いの史跡犀ヶ崖古戦場
(犀ヶ崖公園)、正解です。家康が武田軍に敗北した三方ヶ原の戦いで徳川軍が一矢を報いる戦いがあった
ところだそうで、渓谷といいますか崖になってました。

10.ストビューでお示しの、県道261号線姫街道沿いでアピタ初生店近くの建物の壁画、正解です。
2番目の画像は、そこから南東すぐの元追分交差点で、追分らしく、昔からあると思われる道標が残されて
いました。

姫街道は、古くからの道で、旧東海道だったそうですが、江戸時代には海側の東海道の脇道として活用されて
いたそうです。道路の拡張工事で松並木は片方だけになっていますが、それでもかなりの距離に並木が残って
おり、江戸時代の街道の雰囲気を感じられました。

11.ストビューでお示しの、6.の細江警察署前の都田川に流れこむ水路、正解です。反対側は暗渠に
なって警察署の駐車場になっているようでした。

>>43
>> 46.は47.の回答として判定します
失礼しました。46.と47.を取り違えたまま、ご指摘を受けたのに訂正しもれでした。

46 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/17(金) 20:05:14.21 ID:EtJ2b2CG+
>>37
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nojRvMpGxmr
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6jsqL1MU5Ax
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iYHN7m68MCE2

47 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/17(金) 21:03:16.60 ID:EtJ2b2CG+
>>37
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/YPsWr8Fba2t

7.8.探しましたが見つかりませんでした

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:52:28.99 ID:DqFIst+V5
>>46,47
1.ストビューでお示しの、県道261号線姫街道沿いのローソン浜松姫街道店やコメダ珈琲店浜松三方原店
のあるあたり、正解です。路線バスの先頭に座って、姫街道沿いの松並木を見ていましたが、このあたりは
わりと松がたくさんあるところでした。

4.ストビューでお示しの、静岡大学浜松キャンパス、正解です。工学部や情報学部があるそうで。

9.ストビューでお示しの、遠州鉄道バスの姫街道車庫バス停、正解です。屋根付きのベンチや姫街道と書かれた
石碑はストビューには出ていませんので、最近、設置されたようです。

12.ストビューでお示しの、県道261号線姫街道が和知大谷川をこえるところ、正解です。

7.ですが、ぺリポートのある大きな施設ですが、姫街道からは北東に450mほど離れています。今回、気賀駅前
から路線バスで浜松駅行きのバスに乗ったのですが、ここは主要施設ということでバスが姫街道からこの建物の
バス停まで入ってきました。出題の中では3.と12.の間での撮影になります。


8.ですが、出題画像の前後で撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/98HSnQl.jpg
  http://i.imgur.com/WYIPheq.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:15:55.76 ID:DqFIst+V5
>>2-13
8.東急多摩川線矢口渡駅でしょうか。この路線の駅かなというので、ストビューで調べると。

58.都営大江戸線西新宿五丁目駅でしょうか。都営地下鉄の出入口を調べていくと。

59.東急東横線都立大学駅でしょうか。最近ホームドアが設置されたらしいこの駅ホームのような。

61.東武東上線上板橋駅でしょうか。ここぞという支柱塗装の画像は見つかってませんが、画像奥の支柱の黄緑色がこの駅ぽく。
自信はありませんが。

63.東急大井町線荏原町駅でしょうか。テント地膜構造でカーブしているホームがこの駅ぽく。

64.京王高尾線狭間駅でしょうか。京王の駅ぽくこのあたりの駅かと周辺をストビューで調べると。

69.小田急小田原線玉川学園前駅でしょうか。この路線の駅かとホームに架線電柱があるところを調べると。

74.東武東上線北池袋駅でしょうか。駅名が東武かなというので調べると。

77.五日市線武蔵増戸駅でしょうか。支柱下部のオレンジからこの路線かもと調べるとガラスのタイルの円柱の駅舎が見つかりました。

79.京急本線大森町駅でしょうか。この路線の駅の中では、ここではないかと思います。

82.小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅でしょうか。この駅を調べるとすぐに丸い窓が見つかりました。

83.西武池袋線ひばりヶ丘駅でしょうか。西武の2面4線はある駅でテント地の上屋も見えるので。

85.東京メトロ千代田線代々木公園駅でしょうか。この駅のホームを調べると公園に近い駅らしい葉っぱのデザインの壁が。

88.西武多摩川線新小金井駅でしょうか。この駅を航空写真で調べるとホームを連絡する踏切が見つかりました。
画像にたくさん写っている学生さんたちは最寄りの国際基督教大学高等学校の学生さんでしょうか。

89.東京メトロ南北線赤羽岩淵駅でしょうか。ホームドアの緑色などから。

91.小田急小田原線経堂駅でしょうか。この路線の高架駅ぽく調べていくと。

92.都営大江戸線牛込柳町駅でしょうか。見覚えのある改札内壁画でしたが、この駅を調べると。

96.東急田園都市線池尻大橋駅東口でしょうか。東急の地下駅かなというので調べていくと。

98.東京メトロ半蔵門線半蔵門駅でしょうか。紫色からこの路線の駅を調べていくと。

50 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/18(土) 08:27:49.30 ID:iN/VSqLmb
>>48
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aTRmwKHyoCt
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/U7TB3TuzTZP2

51 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/18(土) 09:18:34.92 ID:iN/VSqLmb
>>49
8.東京急行電鉄東急多摩川線矢口渡駅で正解です
大田区池上にある日本体育大学荏原高等学校の最寄駅です

58.都営大江戸線西新宿五丁目駅で正解です
渋谷区本町にある関東国際高等学校の最寄駅です

59.東急東横線都立大学駅で正解です
目黒区碑文谷にあるトキワ松学園高等学校の最寄駅です

61.東武東上線上板橋駅で正解です
板橋区東新町にある城北高等学校の最寄駅です

63.東急大井町線荏原町駅で正解です
品川区旗の台にある文教大学付属高等学校の最寄駅です

64.京王高尾線狭間駅で正解です
八王子市館町にある穎明館高等学校の最寄駅です

69.小田急小田原線玉川学園前駅で正解です
町田市玉川学園にある玉川学園(高)の最寄駅です

74.東武東上線北池袋駅で正解です
豊島区池袋本町にある豊島学院高等学校の最寄駅です

77.五日市線武蔵増戸駅で正解です
八王子市上川町にある帝京八王子高等学校の最寄駅です

79.京急本線大森町駅で正解です
大田区大森西にある大森学園高等学校の最寄駅です

82.小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅で正解です
世田谷区大蔵にある目黒星美学園高等学校の最寄駅です

83.西武池袋線ひばりヶ丘駅で正解です
東久留米市学園町にある自由学園男子部女子部高等科の最寄駅です

85.東京メトロ千代田線代々木公園駅で正解です
渋谷区富ケ谷にある東海大学付属望星高等学校の最寄駅です

88.西武多摩川線新小金井駅で正解です
小金井市東町にある国際基督教大学高等学校の最寄駅です

89.東京メトロ南北線赤羽岩淵駅で正解です
北区赤羽台にある星美学園高等学校の最寄駅です

91.小田急小田原線経堂駅で正解です
世田谷区船橋にある恵泉女学園高等学校の最寄駅です

92.都営大江戸線牛込柳町駅で正解です
新宿区原町にある成城高等学校の最寄駅です

96.東急田園都市線池尻大橋駅で正解です
世田谷区池尻にある駒場東邦高等学校の最寄駅です

98.東京メトロ半蔵門線半蔵門駅で正解です
千代田区三番町にある大妻高等学校の最寄駅です

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:49:55.17 ID:iqzPtjJsn
>>50
7.ストビューでお示しの、聖隷三方原病院、正解です。佐久間地方などの浜松市北部の山間部の遠隔地からドクターヘリを受け入れる
ためにヘリポートが設置されているそうです。

8.ストビューでお示しの、浜松城公園の西側の入口、正解です。浜松中央警察署浜松城公園前交番が写っていますが、交番にはちょっと
見えませんよね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:50:25.54 ID:iqzPtjJsn
出題します。同一路線の隣接する2駅で下車して撮影したものが混じっています。

1.撮影場所の交差点はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/du7CWKg.jpg
  http://i.imgur.com/WXwPaoH.jpg
2.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/hF6oGqL.jpg
  http://i.imgur.com/y8NaaZY.jpg
  http://i.imgur.com/jNo4Rcl.jpg
3.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Dic8LsZ.jpg
  http://i.imgur.com/I52kMsG.jpg 上の階段を上って撮影したのがこちらです。
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/xfCF9LJ.jpg
  http://i.imgur.com/39rhIJi.jpg 
5.ここはどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/G0kFyfJ.jpg
  http://i.imgur.com/ljVQgY0.jpg
6.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/hsluOtI.jpg
  http://i.imgur.com/72NR2lm.jpg
  http://i.imgur.com/QHl57P0.jpg
  http://i.imgur.com/4NFQj4J.jpg
7.この鉄道関連の構造物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/qtfQ5C1.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/2Qjnxeh.jpg
  http://i.imgur.com/Sh9m0s7.jpg
  http://i.imgur.com/YWWRrPE.jpg
  http://i.imgur.com/PEBMxeW.jpg

54 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/18(土) 21:58:50.48 ID:iN/VSqLmb
>>53
8. 愛知県名古屋市西区香呑町六丁目49付近でどうでしょ

55 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/18(土) 22:14:38.89 ID:iN/VSqLmb
>>53
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1oWtDRyjdSN2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PeFAyQQyo8m
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bsq8DUSPzvn
4.愛知県名古屋市西区庄内通二丁目11付近でどうでしょ
5.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UjNUcrjyNLF2
6.愛知県名古屋市西区庄内通三丁目36付近でどうでしょ
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ESAWH8mSa9E2

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:05:31.14 ID:9ComiIi8P
>>54,55
>>53 の出題後、8分ちょっとでご回答いただくとは…

8.お示しの住所あたり、名古屋市営地下鉄鶴舞線庄内通駅の東にあるイオンタウン名西店の屋上駐車場からの
眺め、正解です。ご回答後に画像を見返すと「アポロ美容室」、「しまや」、「○ッスルベル クリニック」が
読めそうで、そこから場所が特定できそうです。もしそうなら、出題者の注意不足によるモザイクもれです。

1.ストビューでお示しの、庄内通駅南の県道63号線庄内通3交差点あたり、正解です。名古屋高速6号清洲線
が90度に曲がって、そこに鳥見町ランプ出入口があるおもしろい構造になってました。

2.ストビューでお示しの、県道63号線庄内通が庄内川をこえる庄内川橋からの眺め、正解です。川口市の
エルザタワーを思い起こさせるの名古屋市北区成願寺の超高層マンション、アストロタワーが写っており、
ランドマークになっていると思います。

3.ストビューでお示しの、庄内緑地公園の入口、正解です。庄内緑地公園駅が入口すぐのところにあり、
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線鶴見緑地公園駅を思い起こさせました。

4.お示しの住所あたり、1.の交差点すぐ近くの建物からの眺め、正解です。3方向と書いておきながら2方向
しか出題せずすみませんでした。2.の3番目の画像が、その画像です。コピペ位置を間違えていました。

5.航空写真でお示しの、庄内緑地公園の東に隣接する中京自動車学校、正解です。車にキティちゃんマークが
ついてました。

6.お示しの住所あたり、庄内通駅西すぐの建物からの眺め、正解です。イオンタウン名西店

7.ストビューでお示しの、庄内緑地公園の入口近く、坂井戸交差点近くの地下鉄の換気塔(だったと思います)、
正解です。公園の敷地内にあるということからでしょうか、周辺の木に溶け込むようなデザインがされていました。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:14:25.94 ID:9ComiIi8P
出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。

このお寺はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/2yRJmst.jpg
  http://i.imgur.com/WxjVSDO.jpg
撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/NYV95vv.jpg
  http://i.imgur.com/WtlWXwO.jpg
撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/E7g90NO.jpg
  http://i.imgur.com/vw6T9nQ.jpg
  http://i.imgur.com/IkT4lAX.jpg
撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/Q1CSHeb.jpg
  http://i.imgur.com/QNW5Ksr.jpg
ここはどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/iNZ1Zp3.jpg
  http://i.imgur.com/5oQXtLM.jpg
  http://i.imgur.com/Kd44IQU.jpg
撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/GlLZLv7.jpg
  http://i.imgur.com/UqVE7ZS.jpg
撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/9OisYPH.jpg
  http://i.imgur.com/1DzDGL2.jpg
  http://i.imgur.com/wjO9sxp.jpg
  http://i.imgur.com/SNX772A.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:15:38.23 ID:9ComiIi8P
>>57 失礼しました、出題番号をつけわすれています。以下にてお願いします。

出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。

1.このお寺はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/2yRJmst.jpg
  http://i.imgur.com/WxjVSDO.jpg
2.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/NYV95vv.jpg
  http://i.imgur.com/WtlWXwO.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/E7g90NO.jpg
  http://i.imgur.com/vw6T9nQ.jpg
  http://i.imgur.com/IkT4lAX.jpg
4.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/Q1CSHeb.jpg
  http://i.imgur.com/QNW5Ksr.jpg
5.ここはどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/iNZ1Zp3.jpg
  http://i.imgur.com/5oQXtLM.jpg
  http://i.imgur.com/Kd44IQU.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/GlLZLv7.jpg
  http://i.imgur.com/UqVE7ZS.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/9OisYPH.jpg
  http://i.imgur.com/1DzDGL2.jpg
  http://i.imgur.com/wjO9sxp.jpg
  http://i.imgur.com/SNX772A.jpg

59 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/19(日) 11:52:55.69 ID:TBs3x9UDq
>>58
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/sWqNEshMzmw

60 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/19(日) 12:08:57.37 ID:TBs3x9UDq
>>58
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8hb5QeAzVAq
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QYVNYj6vV1T2
3.京都府京都市山科区勧修寺風呂尻町128付近でどうでしょ
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8gB24QkGW5w
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SLfu62JJVjv
7.京都府京都市山科区勧修寺東出町30付近でどうでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:37:30.23 ID:9ComiIi8P
>>59,69
5.ストビューでお示しの、京都市営地下鉄東西線小野駅2番出入口を出たあたり、正解です。山科盆地、
地下鉄東西線沿線は一駅ずつ出題していますので、見た感じ、このあたりを旅人さんですとおわかりになる
んであろうなとは思っていました(出題まで、少し間を置いたつもりですが)。

1.ストビューでお示しの、京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町の勧修寺、正解です。歴史のある皇室や
藤原氏にゆかりのあるお寺だそうです。「かじゅうじ」と読むそうで。

2.ストビューでお示しの、地下鉄東西線小野駅と交差する高川あたり、正解です。

3.お示しの住所あたり、小野駅の東、勧修寺に行く醍醐道が山科川をこえたあたりの建物からの眺め、正解です。
防音壁にかこまれた東名高速が写っていまs。

4.ストビューでお示しの、3.に写っている醍醐道が山科川をこえる橋からの眺め、正解です。

6.ストビューでお示しの、4.の橋から一つ北にある橋からの眺め、正解です。

7.お示しの住所あたり、小野駅のすぐ西の建物からの眺め、正解です。このあたりから南は山がせまっており、
山科盆地の南端になっているようです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:38:06.03 ID:9ComiIi8P
出題します。とある駅周辺です。1つ車窓がありますが、それいがいは徒歩での撮影です。

1.撮影場所の橋はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/GbACpaX.jpg
  http://i.imgur.com/eLiiTm1.jpg
  http://i.imgur.com/LD7evpm.jpg
2.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/4lKGqxN.jpg
3.この四辻はどこでしょう。4方向です。
  http://i.imgur.com/QXsYbON.jpg
  http://i.imgur.com/l6E1xif.jpg
  http://i.imgur.com/DBWfOEx.jpg
  http://i.imgur.com/hdkwejN.jpg
4.この川はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/9Xc0MII.jpg
5.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/DbKIZ3G.jpg
6.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/MfUpGyq.jpg
7.撮影場所の踏切はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/iBNWnpH.jpg
  http://i.imgur.com/YUrOt1D.jpg
8.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/l9L5uvp.jpg

63 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/19(日) 19:06:03.22 ID:TBs3x9UDq
>>62
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jxeXTTGnqGH2

64 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/19(日) 19:50:38.15 ID:TBs3x9UDq
>>62
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/omRwEG9PEw12
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/X82HcKnmSSA2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9iDnYwaPBeF2
4.このストビュー地点を播但線列車から眺めるでどうでしょ https://goo.gl/maps/4NEaGgJKUA22
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iE9CV14YisD2
6.兵庫県神崎郡神河町役場でどうでしょ
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/eiRkyT2c3Ly

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:20:10.05 ID:9ComiIi8P
>>2-13
17.東京メトロ南北線王子神谷駅でしょうか。改札機の天井の作りがこの路線ぽく、調べていくと。

45.総武本線小岩駅でしょうか。画像をよく見ると栃錦像が。

109.小田急多摩線はるひ野駅でしょうか。ホーム番号表示が小田急かと丘陵地帯の掘割の駅で調べていくと。

110.東京メトロ南北線東大前駅でしょうか。エメラルド色が見えますのでこの路線かと出入口を調べていくと。
文京学院大学の生涯学習センターが写っているのですね。前は何度か通っていて、こことわかると思い出しました。

113.東急池上線旗の台駅ホームでしょうか。ピンクのラインカラーが見え、この路線かと調べていくと。

117.小田急小田原線喜多見駅でしょうか。この路線の高架駅でわりと利用者の多い駅で探していくと。

134.京王線西調布駅でしょうか。この路線の駅で、当初「市」かと思いましたが「布」がある駅名かとおもわれまして。

157.東京メトロ東西線早稲田駅でしょうか。水色からこの路線かと壁のピンク系の模様を探していくと。

167.都営新宿線神保町駅でしょうか。黄緑(リーフ)のラインカラーからこの路線かと探すと。この駅は以前、
よく利用したように思いますが、考えてみると都営新宿線の利用はめったになかったかもしれません。

168.京王井の頭線久我山駅でしょうか。比較的新しい橋上駅で、京王かと調べていくと。

169.京王井の頭線駒場東大前駅でしょうか。ありががたや「前駅」を残していただいていますので、該当する駅を調べると。

173.都営大江戸線落合南長崎駅でしょうか。都営地下鉄の駅で出入口を調べていくと、三角のガラス屋根のこの建物が見つかりました。

174.西武新宿線上井草駅でしょうか。西武のこのあたりの駅かとストビューで調べると。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:38:23.12 ID:9ComiIi8P
>>63,64
播但線寺前駅周辺の出題で、文字情報もそう多くなく、難問になるのではと期待していたのですが、そうでもなかったようですね。

7.ストビューでお示しの、寺前駅のすぐ南の第十八重向踏切、正解です。「第十八重向」をモザイクしわすれて
いますが、縮小して「重向」までは読めないかなと思いましたが。

1.ストビューでお示しの、寺前駅南東の市川にかかる寺前橋、正解です。

2.ストビューでお示しの、JA兵庫西寺前の建物、正解です。車窓からよく見える建物で、当初、これが
神河町役場かと思ったのですが、近づくと違ってました。

3.ストビューでお示しの、寺前駅前通りになりますか寺前駅から西に約200mぐらいの四辻、正解です。
もしかすると、この辺りがこの地域の商業的な中心地かもしれません。

4.ストビューでお示しの、市川の支流の小田原川を播但線列車から眺める、正解です。

5.ストビューでお示しの、寺前駅前、正解です。

6.兵庫県神崎郡神河町役場、正解です。寺前駅で下車して20分ぐらいしかなく、大慌てで周辺を撮影
しましたが、役場はこのあたりまでで引き返しました。

8.ストビューでお示しの、神河町観光交流センター、正解です。後に寺前駅駅舎がわずかですが写って
いるので、ここから寺前駅がおわかりになるのではと思ってました。

67 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/19(日) 21:53:54.87 ID:TBs3x9UDq
>>65
17.東京メトロ南北線王子神谷駅で正解です
北区王子にある東京成徳大学高等学校の最寄駅です

45.総武本線小岩駅で正解です
江戸川区東小岩にある江戸川女子高等学校の最寄駅です

109.小田急多摩線はるひ野駅で正解です
多摩市聖ヶ丘にある多摩大学附属聖ヶ丘高等学校の最寄駅です

110.東京メトロ南北線東大前駅で正解です
文京区向丘にある郁文館高等学校の最寄駅です

113.東急池上線旗の台駅で正解です
品川区旗の台にある香蘭女学校高等科の最寄駅です

117.小田急小田原線喜多見駅で正解です
世田谷区喜多見にある国本女子高等学校の最寄駅です

134.京王電鉄京王線西調布駅で正解です
調布市富士見町にある明治大学付属明治高等学校の最寄駅です

157.東京メトロ東西線早稲田駅で正解です
新宿区馬場下町にある早稲田高等学校の最寄駅です

167.都営新宿線神保町駅で正解です
千代田区神田神保町にある大原学園高等学校の最寄駅です

168.京王井の頭線久我山駅で正解です
杉並区久我山にある國學院大學久我山高等学校の最寄駅です

169.京王井の頭線駒場東大前駅で正解です
目黒区駒場にある日本工業大学駒場高等学校の最寄駅です

173.都営大江戸線落合南長崎駅で正解です
新宿区中落合にある目白研心高等学校の最寄駅です

174.西武新宿線上井草駅で正解です
杉並区今川にある中央大学杉並高等学校の最寄駅です

68 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/19(日) 22:00:50.75 ID:TBs3x9UDq
>>66
踏切名は当然読めませんが、JR西日本の直流区間かつ主要駅ぽいことはわかりましたし、
8.に播但色に見える車両がちらっと写っていますので、まず寺前駅を疑いました

69 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/20(月) 06:26:38.61 ID:qeLqZmeI6
>>68 補足です
試しに「第十八重向踏切」「重向」で検索してもヒットしないようですので、まあ、モザイクの必要もなかったかもしれません
以前に他の場所でも試しましたが、踏切名はよほど有名な場所でないかぎり、検索で見つけるのは難しいようです

70 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/20(月) 06:32:07.21 ID:qeLqZmeI6
>>69 更に補足です
「重向」ではなくて「八重向」だとヒットしますね
やはり読める・読めないにかかわらずモザイクをかけてください

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:32:02.20 ID:YpKq/CqcP
出題します。移動中に見かけた像で、実在の人もしくは歴史上の人などです。コメントないかぎり駅かその近くです。
過去に出題したものがある場合はご容赦願います。

1.http://i.imgur.com/7hHkjd1.jpg 
2.http://i.imgur.com/GFTXt0t.jpg
3.http://i.imgur.com/4ORfUFn.jpg
4.http://i.imgur.com/uWJLcNa.jpg
5.http://i.imgur.com/h9EhjVO.jpg 最寄駅から北に900mほど離れています。
6.http://i.imgur.com/eJ5RnE1.jpg
7.http://i.imgur.com/I97JEqB.jpg
8.http://i.imgur.com/42o2GXS.jpg
9.http://i.imgur.com/TOAfM9L.jpg 最寄駅出入口から数十mほどです。
10.http://i.imgur.com/0U3jUVY.jpg 最寄の鉄道の駅からは2.4kmは離れているようです。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:42:54.08 ID:YpKq/CqcP
>>69,70
>>66 のコメントをアップしたあとに、8.の画像に小豆色といいますかワインレッドといいますか、播但色というのですか、
列車が写っていることに気づきました。

出題者は力不足で、踏切の画像を見ても、「JR西日本の直流区間かつ主要駅ぽい」とまではさっぱりわかりませんが、
そこから寺前駅を推察されるところは、さすがとしかいいようがありません。

文字情報を隠しもれますと、いっきょに出題が易問になってしまいますので、今後、できるだけ注意したいと思いますが、
時々、集中力がきれてもれてしまうことが多々ありますが、そのときはご容赦ください。

73 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/20(月) 19:58:03.68 ID:qeLqZmeI6
>>71
3.花輪線東大館駅でどうでしょ
8.このストビューに見える後姿の像でどうでしょ https://goo.gl/maps/6se69w1GBFk
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/22TigY4fd1F2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PdMgLx4cnD22

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:18:02.16 ID:YpKq/CqcP
>>71
地域分布ですが、東北3県から3、関東1、甲信越1、東海1、関西1、中国1県から2、九州1になると思います。

75 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/20(月) 20:25:11.09 ID:qeLqZmeI6
>>71
1.東北本線盛岡駅の新渡戸稲造像でどうでしょ
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5tCtPWciHfS2
5.このストビューに見える夫婦像でどうでしょ https://goo.gl/maps/YghewxmJygm
6.東北本線福島駅の古関裕而像でどうでしょ

76 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/20(月) 20:33:16.19 ID:qeLqZmeI6
>>71
7.山陽本線三原駅小早川隆景像でどうでしょ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:33:20.48 ID:YpKq/CqcP
>>73
3.花輪線東大館駅、正解です。「歴史上の人など」としていますので、忠犬ハチ公も含まれるかということで。コンクリートの手作り
だとおもいます。車窓からの撮影ですので、ハチ公かどうか確認はしていませんが。

8.ストビューでお示しの、近鉄大阪線名張駅前の江戸川乱歩像、正解です。出身が名張だそうで、有名な推理小説作家として名前は
よく知ってますが、出題者は氏の作品を読んだことがありません。

9.ストビューでお示しの、講道館の嘉納治五郎像、正解です。以前、神戸市東灘区の御影公会堂に氏の胸像があったのを思い出します。

10.ストビュー、まさにバッチリですね。九州自動車道の車から撮影した鹿児島空港のちょっと西、西郷公園の西郷さん像、正解です。

78 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/20(月) 20:43:07.21 ID:qeLqZmeI6
>>73
4.しばらく考えましたがわかりません ヒントお願いします

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:53:11.02 ID:YpKq/CqcP
>>75,76
1.東北本線盛岡駅の新渡戸稲造像、正解です。台湾の彫刻家の人の製作で2012年10月に設置された
ようです。もしかして難問かとも思いましたが。

2.ストビューでご紹介の、福知山線中山寺駅前の馬上太子像、正解です。設置されたのは2013年のようで
まだ新しかったです。これも難問ではと思いましたが、像の髷から聖徳太子とおわかりになったのでしょうか。

5.こちらもストビューにしっかり写ってますね。竹原市歴史民俗資料館の南の広場に設置されていた
竹鶴政孝・リタ像、正解です。NHKの朝ドラ「まっさん」のモデルとして広く知られたこともあり、
設置されたのかと思います。

旅人さんは朝ドラを見る習慣をお持ちでないということでしので、こちらも難問になるのではと思っていましたが。
「よきウヰスキーづくりにトリックはない」と出ていますが、縮小でほぼ読めないかと思っていました。

6.東北本線福島駅の古関裕而像、正解です。福島市名誉市民第一号だそうで、「高原列車は行く」は知ってます。

7.山陽本線三原駅小早川隆景像、正解です。これだけでおわかりですか…これは難問と思っていたのですが。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 20:59:14.96 ID:YpKq/CqcP
>>78
4.ですが、出題画像の直前の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/ygBPgHw.jpg

81 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/20(月) 21:05:02.85 ID:qeLqZmeI6
>>79
2.かなり古代の人物に見え、法隆寺の出題もありましたので、そのあたりの駅前の太子像かと思いましたが、調べたら違う駅でした

5.「夫婦銅像」でわけなくヒットしました

7.広島県が残りましたので、高架線路から三原駅と

>>80
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yAdDCpETQuj

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 21:20:09.91 ID:YpKq/CqcP
>>81
>> 7.広島県が残りましたので、高架線路から三原駅と
なるほど、地域分布との組み合わせからの推測ですか。とはいえ、出題者レベルでは、そう簡単にわかるものとは思えませんが
さすがです。

4.ストビューでお示しの大糸線豊科駅前の二宮金次郎像、正解です。

歴史上実在の人物の像ではありますが、二宮金次郎像を駅舎もたったこれだけで出すのはあまりでした。追加画像の駅前には
彫像が多くて、駅ホームにもありましたが、駅舎もかわいらしいですし、市役所や美術館も素敵でしたしで、豊科駅は素敵なところ
だなと思います。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:47:38.91 ID:87Vdozyrh
出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。うっかりデジカメを忘れてスマホでの撮影で画像がかなり見にくいですがご容赦願います。

1.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/IVN3kV9.jpg
  http://i.imgur.com/aFhehEp.jpg
  http://i.imgur.com/9UT47n5.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/U6vMmdu.jpg
  http://i.imgur.com/uBzX7QX.jpg
  http://i.imgur.com/4qeEUs4.jpg
  http://i.imgur.com/wro3Cu2.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/7kl55G2.jpg
4.ここはどこでしょう。昔の街道沿いです。
  http://i.imgur.com/QHM4fZH.jpg
  http://i.imgur.com/e7dEEMa.jpg 上の撮影のすぐ後の撮影がこちらです。
5.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/kuANxPB.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。4方向です。
  http://i.imgur.com/V3agAb7.jpg
  http://i.imgur.com/cZ564Q1.jpg
  http://i.imgur.com/Afz1626.jpg
  http://i.imgur.com/7WNDLyt.jpg
7.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/yMYt3ke.jpg
  http://i.imgur.com/BRP4zk5.jpg

続きます。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:48:10.17 ID:87Vdozyrh
>>83 続きです。

8.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/ut3EaRO.jpg
9.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/HB42B4w.jpg
  http://i.imgur.com/40UoM2s.jpg
10.このNTT鉄塔はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/IdNgLq0.jpg
11.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。6方向です。
  http://i.imgur.com/mDbdHkw.jpg
  http://i.imgur.com/0WJEfjQ.jpg
  http://i.imgur.com/X9kmNvp.jpg
  http://i.imgur.com/flVRsbi.jpg
  http://i.imgur.com/ZYNuXCo.jpg
  http://i.imgur.com/e3lxA0Z.jpg
12.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/tv5MbAp.jpg
13.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/hsyFHhj.jpg
14.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  http://i.imgur.com/ESsHocO.jpg
  http://i.imgur.com/DkSe0QQ.jpg
  http://i.imgur.com/LKLv2Yw.jpg
  http://i.imgur.com/drrSihX.jpg
  http://i.imgur.com/oRJBZHP.jpg
15.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/1dQckSA.jpg
  http://i.imgur.com/mWw3dbz.jpg

85 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 20:59:56.81 ID:LYT2r5V87
>>84
13.和歌山県橋本市役所でどうでしょ

86 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 21:33:02.25 ID:LYT2r5V87
>>83
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/o9UAN9eSRUz
2.和歌山県橋本市東家四丁目18付近でどうでしょ
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BxmsWspggSE2

87 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 21:43:51.50 ID:LYT2r5V87
>>83
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/baPPwBzwoFq
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xZS49m6LGz62
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dExs9xseLJN2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iCAQC4DrbZr

88 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 22:06:02.53 ID:LYT2r5V87
>>84
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HaYNE4ZTpG92
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HLdaNJiCMFG2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QRXuQqFsuoD2
11.和歌山県橋本市市脇一丁目3付近でどうでしょ
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BiZeHHiA9n72
14.和歌山県橋本市東家一丁目1付近でどうでしょ
15.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/h6eGjcFgAM22

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:38:09.60 ID:Hn8Iaw6hf
>>85-88
13.和歌山県橋本市役所、正解です。「ガンバレ!のまち 橋本市」だそうで、日本人女性初の
オリンピック金メダルを獲得した水泳選手、前畑秀子さんがここの出身だそうで。
  
1.航空写真でお示しの、

2.お示しの住所あたり、国道371号線橋本バイパスが和歌山線を超えるところからちょっと北東に
おぼったところ、正解です。河岸段丘になっており眺めがよかったです。

3.ストビューでお示しの、和歌山県伊都振興局、正解です。橋本市・かつらぎ町・九度山町・高野町
エリアの組織だそうで、伊都郡というのがあるのを知りました。和歌山県のマークが出てます。

4.ストビューでお示しの、和歌山県橋本市東家2丁目の大和街道沿いの大師の井戸、正解です。
弘法大師由来の大師の井戸や弘法水は各地にあるそうですが、高野山に近いところだなと思いました。

5.ストビューでお示しの、橋本市役所の北側に隣接する橋本市図書館や市民会館の建物、正解です。

6.ストビューでお示しの、紀の川にかかる橋本高野橋からの眺め、正解です。五條市でも感じましたが、
橋の上は風の通り道になっており、歩くのに苦労しました。

7.ストビューでお示しの、大和街道が橋本側をこえる橋からの眺め、正解です。

8.ストビューでお示しの、橋本警察署、正解です。

9.ストビューでお示しの、国道371号線橋本バイパスが和歌山線を超えるところ、正解です。
電化単線の路線が、このような景観のところを通るところも、そうないかもしれません。

10.ストビューでお示しの、NTT西日本橋本別館、正解です。手前に橋本簡易裁判所も写ってます。

11.お示しの住所あたり、橋本商工会館上層階からの眺め、正解です。

12.ストビューでお示しの、南海りんかんバス橋本営業所、正解です。この画像で南海沿線かとおわかりに
なるのではと思いました。

14.お示しの住所あたり、橋本市役所の南にある建物からの眺め、正解です。

15.ストビューでお示しの、橋本市役所の南東、国道24号線にかかる歩道橋からの眺め、正解です。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:38:49.18 ID:Hn8Iaw6hf
出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。

1.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/gueEOma.jpg
2.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/SiNn6Zq.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/wfBr5nG.jpg
4.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/U8wiMUq.jpg
5.このNTT鉄塔はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/h52cTaQ.jpg
6.撮影場所の交差点はどこでしょう。4方向です。
  http://i.imgur.com/c6nbwXd.jpg
  http://i.imgur.com/q6jGt85.jpg
  http://i.imgur.com/pnZdnUn.jpg
  http://i.imgur.com/C7Zx173.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。
  http://i.imgur.com/PmxGdfj.jpg
  http://i.imgur.com/OpB5cP3.jpg
  http://i.imgur.com/Z7uIUPV.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/8564Zkv.jpg
  http://i.imgur.com/U7xqRBc.jpg
  http://i.imgur.com/pJ4mkms.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:48:37.88 ID:Hn8Iaw6hf
>>2-13
9.小田急小田原線東北沢駅でしょうか。将来ホームになるところが通路になっているのは下北沢駅で見かけた
記憶があり、そこかと思っていましたが、42.が出てきましたので、こちらの駅かと調べると。

12.都営三田線西台駅でしょうか。ダイエーの都内の店舗一覧から、この駅かもとなりまして。
地下鉄の駅とは思いもよりませんでした。

18.五日市線秋川駅でしょうか。オレンジ色の乗車位置表示から、この駅かもと調べると。

20.都営浅草線三田駅でしょうか。C-Flyer が北総鉄道の珍しい電車だそうで、これが乗り入れる路線ということで。
床に都営三田線への乗換の表示が見えるように。

26.東急大井町線下神明駅を横須賀線の列車車窓から撮影でしょうか。テント地の上屋の駅舎に見覚えがありましたが、ようやく。
いつもは新幹線車窓から見下ろしているので、この角度からは新鮮に見えます。

41.京王線仙川駅でしょうか。ホーム番線表示がこの路線かと、この駅を調べると。

42.小田急小田原線下北沢駅でしょうか。シールド工法で作れた新しい地下ホームかなというので、
この駅かと調べると。

49.東京メトロ東西線竹橋駅でしょうか。駅名標の水色からこの路線かと画像を見ているうちに、
東京国立近代美術館の看板ではないかと気づきました。

86.京王線明大前駅でしょうか。この駅のホームを調べると、ホームの奥に飲食店街のある画像が見つかりました。

107.京王線八幡山駅でしょうか。この駅を調べると緑のタイル模様の柱などが見つかりました。

124.東急世田谷線上町駅でしょうか。隣駅「○の坂」を残していただいていますので、この駅かと調べると。

126.東武亀戸線亀戸水神駅でしょうか。相対式でカーブするホームで、ストビューで確認すると。

128.中央本線西八王子駅でしょうか。こちらもダイエーの都内一覧から調べると。

139.小田急小田和線柿生駅でしょうか。乗車位置表示が小田急ぽく、この駅かと調べると。

143.東急多摩川線鵜の木駅でしょうか。御嶽山と読めるところがあり、その近くかと調べると。

144.京王線笹塚駅でしょうか。京王かと調べると京王クラウン街がヒットしました。

151.都営三田線千石駅でしょうか。ありがたや「不忍通り方面改札」を残していただいてまして。

172.東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅でしょうか。この路線の駅改札を調べていくと、ここのような。

92 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 18:31:38.39 ID:p4dJSAyiA
>>90
7.広島県三次市十日市中一丁目7付近でどうでしょ

93 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 18:49:17.80 ID:p4dJSAyiA
>>90
1.広島県三次市役所でどうでしょ
2.広島県警三次警察署でどうでしょ
3.中国銀行三次支店でどうでしょ
4.三次市交通観光センターでどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MAxHLJcT6YC2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kTHCnvCwVgr
8.広島県三次市十日市中二丁目8付近でどうでしょ

94 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 19:12:58.74 ID:p4dJSAyiA
>>91
9.小田急小田原線東北沢駅で正解です
NHK探検バクモンで下北沢から東北沢まで工事中の線路の上を歩いていましたね
世田谷区北沢にある松蔭高等学校の最寄駅です

12.都営三田線西台駅至近で正解です
板橋区高島平にある大東文化大学第一高等学校の最寄駅です

18.五日市線秋川駅で正解です
八王子市戸吹町にある明治大学付属中野八王子高等学校の最寄駅です

20.都営浅草線三田駅で正解です
港区芝にある東京女子学園高等学校の最寄駅です

26.東急大井町線下神明駅で正解です
品川区二葉にある青稜高等学校の最寄駅です

41.京王電鉄京王線仙川駅で正解です
調布市若葉町にある桐朋女子高等学校の最寄駅です

42.小田急小田原線下北沢駅で正解です
世田谷区代田にある下北沢成徳高等学校の最寄駅です

49.東京メトロ東西線竹橋駅で正解です
千代田区一ツ橋にある共立女子高等学校の最寄駅です

86.京王井の頭線明大前駅で正解です
世田谷区松原にある日本女子体育大学附属二階堂高等学校の最寄駅です

107.京王電鉄京王線八幡山駅で正解です
世田谷区船橋にある大東学園高等学校の最寄駅です

124.東急世田谷線上町駅で正解です
世田谷区桜にある東京農業大学第一高等学校の最寄駅です

126.は127.への回答として判定します
東武亀戸線亀戸水神駅で正解です
江東区亀戸にある中央学院大学中央高等学校の最寄駅です

128.中央本線西八王子駅で正解です
八王子市台町にある八王子学園八王子高等学校の最寄駅です

139.小田急小田原線柿生駅で正解です
町田市三輪町にある鶴川高等学校の最寄駅です

143.東京急行電鉄東急多摩川線鵜ノ木駅で正解です
大田区鵜の木にある東京高等学校の最寄駅です

144.京王電鉄京王線笹塚駅で正解です
渋谷区笹塚にある富士見丘高等学校の最寄駅です

151.都営三田線千石駅で正解です
文京区本駒込にある村田女子高等学校の最寄駅です

172.東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅で正解です
杉並区高円寺南にある光塩女子学院高等科の最寄駅です

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:12:19.64 ID:TrXgUotpz
>>92,93
7.お示しの住所あたり、広島県三次市のCCプラザ三次店の西の駐車場ビルからの眺め、正解です。

1.広島県三次市役所、正解です。H26年ごろに新庁舎になったようで新しかったです。

2.広島県警三次警察署、正解です。

3.中国銀行三次支店、正解です。マークから中国銀行とおわかりになるのではと思ってました。

4.三次市交通観光センター、正解です。芸備線三次駅がH27年に新駅舎にかわり、それにあわせて、
駅前も整備されて観光センターも設置されたようです。備北交通の市内循環バス(くるるん)が写ってます。

5.ストビューでお示しの、広島県三次市十日市中3丁目のNTT西日本の建物、正解です。よく目立つ鉄塔でした。

6.ストビューでお示しの、三次駅の北、国道375号線三次消防署(南)交差点あたり、正解です。
北溝川が交差点下を流れていました。なお、出題画像の最初はコピペ間違いで、3方向でした。失礼しました。

8.お示しの住所あたり、三次市役所上層階からの眺め、正解です。江の川に馬洗川、西城川が合流する盆地で、
冷え込んだ冬は霧が立ち込めて「霧の海」になるそうで。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:12:50.58 ID:TrXgUotpz
出題します。撮影場所はおおよそ直径で700mぐらいの円内におさまるのではと思います。

1.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/GqdjzFy.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/MdhrIBB.jpg
  http://i.imgur.com/WUvFHwL.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/94phEbZ.jpg
  http://i.imgur.com/z7ZkHGl.jpg
  http://i.imgur.com/G2pqBgx.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/WYVl7Lo.jpg
  http://i.imgur.com/4RikfHD.jpg
5.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/F2RiDPt.jpg
  http://i.imgur.com/c7lUMos.jpg
  http://i.imgur.com/8OwgG5s.jpg
  http://i.imgur.com/iIEBaTY.jpg
6.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/lEmuL77.jpg
  http://i.imgur.com/ggD11Y3.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/rJSrN5L.jpg
  http://i.imgur.com/GI0qygp.jpg
  http://i.imgur.com/AsYdypd.jpg
8.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/fLCirfP.jpg
  http://i.imgur.com/fUkiM0b.jpg
9.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。
  http://i.imgur.com/hyr247M.jpg

97 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 21:27:28.38 ID:p4dJSAyiA
>>96
3.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目5付近でどうでしょ

98 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/24(金) 19:18:38.15 ID:/m8/Hk21/
>>97
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/d4EuJ2jeEHv
2.大阪府大阪市阿倍野区旭町一丁目6付近でどうでしょ
4.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋三丁目10付近でどうでしょ
5.大阪府大阪市阿倍野区旭町一丁目5付近でどうでしょ
6.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6付近の西方向でどうでしょ
7.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6付近の南方向でどうでしょ
8.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/eoUo5QoRf9u
9.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋四丁目19付近でどうでしょ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:33:21.96 ID:a24pG/bW2
>>97,98

3.お示しの住所あたり、あべのルシアスからの眺め、正解です。茶臼山などの天王寺公園や関西本線天王寺駅の
駅ビルが写ってます。

1.ストビューでお示しの、大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目の阿倍野区民センター、正解です。

2.お示しの住所あたり、大阪市立大学医学部附属病院のちょっと南の建物からの眺め、正解です。

4.お示しの住所あたり、あべのベルタの上層階からの眺め、正解です。

5.お示しの住所あたり、大阪市立大学医学部附属病院の屋上庭園からの眺め、正解です。

6.お示しの住所あたり、あべのキューズモール屋上駐車場から西方向の眺め、正解です。

7.お示しの住所あたり、あべのキューズモール屋上駐車場から南方向の眺め、正解です。

8.ストビューでお示しの、2.のすぐ近くの歩道橋(金塚1号歩道橋)、正解です。

9.お示しの住所あたり、1.の建物から西方向、市設南霊園方向の眺め、正解です。お墓の出題は苦手ですが、
こんな広大な墓地が、比較的都市部にあるのにちょっと驚きました。

今回の出題は、阿倍野再開発事業と呼ばれているところからの出題がメインでした。1976年に着工されたそうで
もう40年以上になるようですが、残りは阪堺電軌上町線天王寺前駅あたりと、市大病院の北側の道路工事ぐらい
でしょうか。バブル前からの計画で、途中土地の高騰などがあり、巨費を投じられたそうですが、はたしてそれに
見合った効果があったのか疑問という意見もあるそうです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:50:54.08 ID:a24pG/bW2
>>94
>>NHK探検バクモンで下北沢から東北沢まで工事中の線路の上を歩いていましたね
残念ながら見ていません。ここ何年も録画しているのですが、時々、録画をうっかり消したりしていまして。

>> 126.は127.への回答として判定します
失礼しました。保存するときに名前をつけ間違えました。

>>2-13
38.京急空港線糀谷駅でしょうか。新しめの高架駅かなということでこの駅かもと調べると。決めてはこの駅近くで見かけてちょっと驚いた
宗教施設の看板が画像に出ていることからです。

51.八高線小宮駅でしょうか。この駅を調べるとピンク系の壁に緑の屋根とわかり。

66.京王線千歳烏山駅でしょうか。画像右端看板に「烏山」と読めるところがあり、さっそく調べると。

97.東京メトロ日比谷線広尾駅でしょうか。二文字ぐらいの駅名かなと、この駅出入口を調べると。

99.東京メトロ南北線駒込駅北改札でしょうか。この路線の北改札のあるところを調べていくと。

119.京王井の頭線井の頭公園駅でしょうか。京王と出ており、藤林医院を検索すると。

121.東京メトロ丸ノ内線新大塚駅でしょうか。路線は見た通りすぐにわかりましたが駅の特定に手間取りまして、「磯部」と出ているのが
「磯部医院」ならこの駅かもとなりまして。

125.山手線巣鴨駅でしょうか。既視感はありましたが、この駅を調べていて、あぁここだったかとなりました。

129.東京メトロ半蔵門線・都営新宿線九段下駅でしょうか。2面4線以上ある巨大な地下ホームで、都営とメトロが乗り入れている駅ぽく、
該当するところというのでこの駅かと。

130.京王線桜上水駅でしょうか。この路線の住宅地にある駅というので、候補駅周辺を航空写真で確認していくと。
この駅周辺はあまり高層化されてないようですね。

132.東急世田谷線松陰神社前駅でしょうか。この駅を調べると、画像と一致するところがあるような。
138.常磐線亀有駅でしょうか。JRの高架駅かなと、この駅改札あたりを調べると。何度か利用した駅ですが、このアングルですと
さっぱりわかりませんでした。

147.東京メトロ丸ノ内線西新宿駅でしょうか。この駅は以前よく利用して、画像に出ている看板のパン屋さんもよく利用していたように
思いますが(当時HOKUOでしたが調べると変わったようです)、にわかにはわからないものですね。

150.東急大井町線九品仏駅でしょうか。線路の間に改札がある駅というので、この駅を調べると。

101 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/24(金) 22:18:51.55 ID:/m8/Hk21/
>>100
38.京急空港線糀谷駅で正解です
大田区本羽田にある蒲田女子高等学校の最寄駅です

51.八高線小宮駅で正解です
八王子市滝山町にある東京純心女子高等学校の最寄駅です

66.京王電鉄京王線千歳烏山駅で正解です
世田谷区給田にある佼成学園女子高等学校の最寄駅です

97.東京メトロ日比谷線広尾駅で正解です
港区南麻布にある広尾学園高等学校の最寄駅です

99.東京メトロ南北線駒込駅で正解です
北区中里にある聖学院高等学校の最寄駅です

119.京王井の頭線井の頭公園駅で正解です
三鷹市牟礼にある法政大学高等学校の最寄駅です

121.東京メトロ丸ノ内線新大塚駅で正解です
文京区大塚にある東邦音楽大学附属東邦高等学校の最寄駅です

125.山手線巣鴨駅で正解です
豊島区駒込にある本郷高等学校の最寄駅です

129.東京メトロ半蔵門線九段下駅で正解です
猪瀬元都知事が撤去を指示した「バカの壁」が取り外され、半蔵門線と新宿線が同一ホームで乗り換えできるようになりました
千代田区九段北にある和洋九段女子高等学校の最寄駅です

130.京王電鉄京王線桜上水駅で正解です
世田谷区桜上水にある日本大学櫻丘高等学校の最寄駅です

132.東急世田谷線松陰神社前駅で正解です
世田谷区若林にある国士舘高等学校の最寄駅です

138.常磐線亀有駅で正解です
葛飾区青戸にある修徳高等学校の最寄駅です

147.東京メトロ丸ノ内線西新宿駅で正解です
新宿区北新宿にある大智学園高等学校の最寄駅です

150.東急大井町線九品仏駅で正解です
世田谷区奥沢にある玉川聖学院高等部の最寄駅です

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:33:59.10 ID:XVJzaxwo3
出題します。駅やその近くなどで見かけた像のうち、子供がいるものというものです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/dEtfq8Y.jpg
2.http://i.imgur.com/ndf5CXj.jpg
3.http://i.imgur.com/t5OLoEw.jpg
4.http://i.imgur.com/E4nLeZz.jpg
5.http://i.imgur.com/uMvLqhd.jpg
6.http://i.imgur.com/tnsBiA3.jpg
7.http://i.imgur.com/4MeIEpx.jpg
8.http://i.imgur.com/IlcmzL5.jpg
9.http://i.imgur.com/giGNCJa.jpg
10.http://i.imgur.com/jHcoNyM.jpg
11.http://i.imgur.com/GIeGbBQ.jpg
12.http://i.imgur.com/6EY6MzS.jpg
13.http://i.imgur.com/b6EGBep.jpg
14.http://i.imgur.com/B0CrfJk.jpg 最寄駅の改札からは200mちょっと離れたところです。
15.http://i.imgur.com/31YRJUD.jpg 駅の北に隣接した公園です。
16.http://i.imgur.com/SXfxxgj.jpg
17.http://i.imgur.com/0WIpq1c.jpg
18.http://i.imgur.com/GkvfKj2.jpg 駅からは300mほど離れた駅前通り(名称は違います)です。
19.http://i.imgur.com/622zCM1.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:44:52.75 ID:XVJzaxwo3
>>102
地域分布ですが、東北地方1、関東地方8(都県分布は多い順に5、1、1、1)、甲信越5(県分布2、2、1)、東海地方(三重県含む)3県より3、
関西地方1、中国地方1になると思います。

104 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 08:56:45.42 ID:ilz8fjtvJ
>>102 これは難問ぞろいですね
16.西武拝島線玉川上水駅でどうでしょ

105 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 09:34:03.83 ID:ilz8fjtvJ
>>102
5.山陽本線光駅でどうでしょ
9.東海道本線横浜駅でどうでしょ
11.飯田線飯田駅でどうでしょ

106 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 09:58:54.60 ID:ilz8fjtvJ
>>102
4.大糸線信濃松川駅でどうでしょ
13.東武伊勢崎線竹ノ塚駅でどうでしょ
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xFyTcHTaQo32

107 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 10:47:22.43 ID:ilz8fjtvJ
>>102
10.東北本線宇都宮駅でどうでしょ

108 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 20:33:02.77 ID:ilz8fjtvJ
>>102
6.東海道本線蒲田駅でどうでしょ

109 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 20:53:53.31 ID:ilz8fjtvJ
>>102
7.東北本線郡山駅でどうでしょ

110 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 21:27:49.52 ID:ilz8fjtvJ
>>102
12.東海道本線岡崎駅でどうでしょ

111 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 21:37:17.13 ID:ilz8fjtvJ
>>102
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uSNnRPbHitL2

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:45:45.30 ID:XVJzaxwo3
>>104-107
16.西武拝島線玉川上水駅、正解です。これは西武の黄色い電車とモノレールの軌道が写ってますので
旅人さんには易問かと思ってました。

5.山陽本線光駅、正解です。像の台座の市民憲章で、光市と読めなくもないですが、たぶん読めないだろうと
思ったのですが。

9.東海道本線横浜駅、正解です。東口の少女ブロンズ像はJR東日本の横浜駅構内図にも記載があり、有名な
待合場所ではないかと思いますが、この画像だけでやはりおわかりですか。

11.飯田線飯田駅の「りんごを持つ少女」像、正解です。リンゴの赤をイメージしたと思われる赤い屋根の
駅舎とともに可愛らしい印象でした。

4.大糸線信濃松川駅、正解です。これは、いくらなんでもと思いつつの出題ですが、これだけでおわかりですか。

13.東武伊勢崎線竹ノ塚駅の「オカリナを吹く少女」像、正解です。

14.ストビューでお示しの八重洲中央口前と日本橋三丁目交差点の中間あたり南側すぐにある尾台榕堂之碑、正解です。
幕末に活躍した漢方医だそうです。子供を診察するかわいらしい像でした。

10.東北本線宇都宮駅西口ペデストリアンデッキ上にある「ひびき」像、正解です。定時にチャイムがなるようです。
家族でしょうか、たくさんの像があつまっており、立派だと思いました。

113 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 22:16:04.70 ID:ilz8fjtvJ
>>102
17.東海道本線大垣駅でどうでしょ

114 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 22:45:28.08 ID:ilz8fjtvJ
>>102
1.東海道本線六甲道駅かもしれません

115 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 22:49:33.33 ID:ilz8fjtvJ
>>102
2.中央本線山梨市駅でどうでしょ

116 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 23:05:23.70 ID:ilz8fjtvJ
>>102
19.富士急行河口湖駅でどうでしょ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:21:38.00 ID:Xqs/eZyrl
>>108-111,113-116
6.東海道本線蒲田駅、正解です。ご回答いただいたあとに画像をよく見ると、モザイクし忘れた電話番号から
こことわかるような気もします。抽象的なオブジェと母子像がミスマッチな気がしなくも。

7.東北本線郡山駅の「抱きしめる」像、正解です。

12.東海道本線岡崎駅、正解です。ご回答後に「鉄タクシーのりば 1111」で検索すると名鉄岡崎タクシー
がヒットするようですね。しかしよくおわかりで。

18.ストビューでお示しの信越本線長岡駅西口の大手町通りの大手町通り交差点からちょっと北西、長岡市
まちなかキャンパス長岡の前あたりの鞄をもった少女像、正解です。画像に長岡駅西口のマップが出ては
いますが、これだけでよくおわかりで。さすがです。この通りは、出題のようなかわいらしい像がいくつも
ありました。記憶違いでなければ花火を見ている法被姿の子供像を以前、出題したような気も。

17.東海道本線大垣駅、正解です。水都大垣らしく駅前の通りにこのような子供の像をしつらえた噴水が
ありましたが、経費節減のためか水は流れていませんでした。背景に地元銘菓として有名な夏の水まんじゅうで
知られる金蝶製菓(金蝶園総本家)の店舗が写っており、「金」蝶とお読みいだだければと思っていました。

1.東海道本線六甲道駅、残念ですが違います。ご推察通り「JR神戸線」沿線で、同一市内にある駅になります。

2.中央本線山梨市駅、正解です。「大地の豊かな実り、モモ・ブドウ・サクランボなど甲州八珍果を天に掲げる
8人の子供たち」というテーマのモニュメントだそうです。これだけの規模となると、今回の宇都宮駅前、あと
鹿児島中央駅前の「若き薩摩の群像」ぐらいしか、今のところ思いつきません。

19.富士急行河口湖駅、正解です。左のお店に「??不動」の看板がありますが、ほうとう(??)はちょっと
読みにくいかと思ってました。河口湖ロータリークラブの設置したもので、富士山と河口湖のイラストがあります
のでいずれおわかりかと思ってました。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:26:03.74 ID:Xqs/eZyrl
>>117
「ほうとう」の漢字、ウィキペディアに記載のをコピペして書き込みましたが、機種依存文字なのか、うまく表示できないようです。失礼しました。
部首とつくりを単独の漢字で表示すると「食専 食?」になります。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:30:50.70 ID:Xqs/eZyrl
>>2-13
21.西武国分寺線・拝島線小川駅でしょうか。候補駅が減ってきて、駅前に高層住宅とロータリーがあって比較的郊外の駅かと、
いくつかの駅前を航空写真で見ていくと。

33.東京メトロ南北線本駒込駅でしょうか。候補駅で残ったところの出入口を探していくと。

84.東京メトロ丸ノ内線方南町駅でしょうか。東京メトロの3文字駅かもと残った候補駅の出入口を調べると。

95.中央本線中野駅でしょうか。京王バスが写っているようでこの路線の駅かもストビューで調べると。

118.都営三田線西巣鴨駅でしょうか。都営地下鉄の残りの出入口を調べていくと。

133.西武拝島線玉川上水駅でしょうか。にわかにはわかりませんでしたが、煙突が小平市にあるごみ焼却施設のものらしいとわかりまして。

153.西武新宿線武蔵関駅でしょうか。この駅周辺を調べると、白木屋が見つかりまして。

176.東京メトロ有楽町線護国寺駅でしょうか。都市化がすすんだ都心部で道路に傾斜があり、当初はどこだろうと思っていましたが、
この駅周辺を調べると。この駅は群林堂の豆大福を買いに何度か訪れていましたが、この方角ですとにわかにはわかりませんでした。

>>118
>>部首とつくりを単独の漢字で表示すると「食専 食?」
後半は文字化けしているようです。食偏に「託」のつくりです。

120 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 08:11:02.87 ID:6lRhzUMKc
>>119
21.西武拝島線小川駅で正解です
東村山市富士見町にある明治学院東村山高等学校の最寄駅です

33.東京メトロ南北線本駒込駅で正解です
文京区千駄木にある駒込高等学校の最寄駅です

84.東京メトロ丸ノ内線方南町駅で正解です
杉並区和田にある佼成学園高等学校の最寄駅です

95.中央本線中野駅で正解です
中野区上高田にある大妻中野高等学校の最寄駅です

118.都営三田線西巣鴨駅で正解です
豊島区西巣鴨にある淑徳巣鴨高等学校の最寄駅です

133.西武拝島線玉川上水駅で正解です
武蔵村山市大南にある拓殖大学第一高等学校の最寄駅です

153.西武新宿線武蔵関駅で正解です
練馬区関町北にある東京女子学院高等学校の最寄駅です

176.東京メトロ有楽町線護国寺駅で正解です
文京区大塚にある日本大学豊山高等学校の最寄駅です

121 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 08:37:00.14 ID:6lRhzUMKc
>>117
1.山陽本線垂水駅でどうでしょ

122 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 10:27:25.98 ID:6lRhzUMKc
>>102
3.東京メトロ東西線西葛西駅でどうでしょ

123 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 16:36:03.91 ID:6lRhzUMKc
>>102
8.15.回答者のへぼい検索ではヒットしません ヒントお願いします

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:57:02.31 ID:Xqs/eZyrl
>>121-123
1.山陽本線垂水駅、正解です。天井の一部が低くなっており、頭をぶつけないようにと設置された、
おそらく一休像だそうです。

3.東京メトロ東西線西葛西駅、正解です。警視庁の駅前交番が写ってはいますが、この画像だけで
よくおわかりで。

8.ですが、駅の外に出て撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/DttpV0L.jpg

15.ですが、場所を変えたのがこちらです。
  http://i.imgur.com/Xj6mKBb.jpg
  駅舎待合室からの眺めがこちらです。
  http://i.imgur.com/0zEpiqg.jpg

125 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 20:04:23.30 ID:6lRhzUMKc
>>124
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HCUp2X1VrY12

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:48:28.90 ID:Xqs/eZyrl
>>125
15.ストビューでお示しの、総武本線松尾駅の北に隣接する公園の神輿を担ぐ子供の像、正解です。

出題画像の上空に飛行機が写っており、もしや成田空港の近くの駅と思われないかと思ったりしましたが、いくらなんでもでした。

127 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 20:57:58.34 ID:6lRhzUMKc
>>124
8.「駅前 大きな本」などで検索してもヒットしません 次のヒントお願いします

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:36:29.32 ID:Xqs/eZyrl
>>127
8.ですが、同一駅で撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/5RdVyNR.jpg
  http://i.imgur.com/0HWhgxw.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 06:44:17.04 ID:J1zurHvAd
>>2-13
28.山手線目黒駅でしょうか。地下から線路が地上に出ているようにみえ、一段高いところにJRかと思われる電車が停車しており、
当初どこだろうと悩んでいましたが、この駅を航空写真で眺めていると、掘割の上に巨大な人工地盤のあるところが、
画像と似ているような気がします。https://goo.gl/maps/jiycC6RPJtD2

54.東海道本線西大井駅でしょうか。駅前に高層住宅が見えますので都心からやや離れたところかと、調べていくうちに、この駅かと。
下車したことはありますが、思いつきもしませんでした。

65.都営大江戸線新江古田駅でしょうか。候補駅に該当するところがなく、最寄駅選定間違いしているかもと再度確認すると。うっかり
西武池袋線江古田駅を最寄駅としてました。

75.東京臨海新交通臨海線東雲駅でしょうか。ここも最寄駅選定を間違えていまして、超高層マンションと首都高が見えるようで湾岸かと思い、
屋上ヘリポートの形状からこの駅近くとわかりまして。

135.東急田園都市線用賀駅でしょうか。緑色からこの路線の地下駅かと思われ、世田谷ビジネススクエアが隣接することとも一致するような。

137.東急東横線田園調布駅でしょうか。BRANZが見えますので東急かと候補駅の残りを調べると。西口とイメージが全然違います。

146.京王相模原線稲城駅でしょうか。京王の掘割でカーブをした駅というので、この駅のような。

149.南武線谷保駅でしょうか。駅周辺に一戸建て住宅の並ぶ比較駅郊外の駅かもと、この駅周辺を調べると。

152.京成本線お花茶屋駅でしょうか。この路線の相対式ホーム橋上駅を調べると。

158.中央本線三鷹駅でしょうか。オレンジと黄色のラインカラーが見え、この路線の候補駅の中から調べると。

159.京王相模原線京王堀之内駅でしょうか。京王の候補駅の残りで調べると。

160.常磐線北千住駅でしょうか。画像左に高架が見える大きな駅で、じーっとみているうちにこの駅かもと思いつきました。
画像に写ってる踏切を何度か渡ったことがあります。

130 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/27(月) 07:50:57.32 ID:fWftua2mC
>>128
8.東海道新幹線新富士駅でどうでしょ
(三重県含む)に引っ張られ過ぎました

131 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/27(月) 18:31:34.72 ID:fWftua2mC
>>129
28.山手線目黒駅で正解です
目黒区目黒にある日出高等学校の最寄駅です

54.東海道本線西大井駅で正解です
品川区西大井にある小野学園女子高等学校の最寄駅です

65.都営大江戸線新江古田駅で正解です
練馬区豊玉上にある武蔵高等学校の最寄駅です

75.東京臨海高速鉄道東雲駅で正解です
江東区東雲にあるかえつ有明高等学校の最寄駅です

135.東急田園都市線用賀駅で正解です
世田谷区用賀にある三田国際学園高等学校の最寄駅です

137.東急東横線田園調布駅で正解です
世田谷区東玉川にある田園調布学園高等部の最寄駅です

146.京王相模原線稲城駅で正解です
稲城市坂浜にある駒沢学園女子高等学校の最寄駅です

149.南武線谷保駅で正解です
国立市富士見台にあるNHK学園高等学校の最寄駅です

152.京成本線お花茶屋駅で正解です
葛飾区お花茶屋にある共栄学園高等学校の最寄駅です

158.中央本線三鷹駅で正解です
三鷹市上連雀にある大成高等学校の最寄駅です

159.京王相模原線京王堀之内駅で正解です
八王子市越野にある帝京大学高等学校の最寄駅です

160.常磐線北千住駅で正解です
足立区千住旭町にある足立学園高等学校の最寄駅です

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 06:50:39.99 ID:uPZJL02CO
>>130
昨夕から人が来ていたりで、ちょっと時間がとれずにレスが遅れました。

8.東海道新幹線新富士駅、正解です。

>>(三重県含む)に引っ張られ過ぎました
三重県からの出題がないのに、わざわざ「三重県含む」を注釈すると、やはり三重県からの出題があると思われますよね。すみません。

「静岡県を含む」という注釈にすべきでた。このあたりの地域区分にゆらぎといいますか、東海地方、中部地方、東海3県、中京圏などの
呼び方があって、混同しています。今後、「東海地方」とした場合は、静岡県・愛知県・三重県・岐阜県の4県といたしますので、
よろしくお願いします。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 07:29:16.32 ID:/bwG5sNqb
出題します。一連の徒歩での撮影です。

1.この建物はどこでしょう。2か所からです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319749003.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319785053.jpg

2.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318653139.jpg

3.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318892317.jpg

4.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320562986.jpg

5.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319569909.jpg

6.この神社はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319163011.jpg

7.この神社はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320359252.jpg

8.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318249978.jpg

9.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318008450.jpg

10.ここはどこでしょう。2・3番目は最初の前後い撮影したものです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319003671.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319036629.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319073714.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 07:29:47.45 ID:/bwG5sNqb
>>133 続きです。
11.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488317980368.jpg

12.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/hcjxlgM.jpg
  http://i.imgur.com/o8WHsqO.jpg その後に撮影したのがこちらです。

13.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319534481.jpg

14.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向と別の場所からです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319602322.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319643386.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319659025.jpg

15.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320458768.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320483913.jpg

16.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319193280.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319231290.jpg

17.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318595312.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318629109.jpg

18.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318923053.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318978802.jpg

19.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318306934.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318329782.jpg

20.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319109663.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319142638.jpg

21.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318352724.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318446041.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 07:30:18.19 ID:/bwG5sNqb
>>134 続きです。
22.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320505588.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320542829.jpg

23.撮影場所の橋はどこでしょう。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319294784.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319379909.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319458620.jpg

24.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向とその近くです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319681060.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319717455.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319735549.jpg

25.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320400916.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320438251.jpg

26.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320605534.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320644080.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320661784.jpg

27.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318804580.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318828784.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318847795.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318869213.jpg

28.撮影場所はだいたいどのあたりでしょう。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318079682.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318102602.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318127364.jpg

29.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318498249.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318524764.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318554217.jpg

30.撮影場所のだいたの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318223668.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318177330.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318202679.jpg

31.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318712455.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318731619.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318750306.jpg

32.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320315056.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320336322.jpg

33.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320679466.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320721586.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320738278.jpg

136 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/01(水) 18:46:51.72 ID:sS0AEgkrM
>>133
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JgVKhra6zh22

137 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/01(水) 19:14:13.88 ID:sS0AEgkrM
>>133
1.袋井市川井にある澤野医院記念館でどうでしょ
2.袋井商工会議所でどうでしょ
3.静岡県警袋井警察署でどうでしょ
4.袋井警察署中央交番でどうでしょ
5.袋井宿東本陣跡でどうでしょ
6.袋井市袋井にある白鬚神社でどうでしょ
8.袋井図書館でどうでしょ
9.袋井市掛之上にあるJA袋井南支店でどうでしょ
10.お堂のようなものは見つかりませんが、3画像目がこのストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9UicHxy8keu

総レス数 1001
846 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200