2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て19

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 06:53:42.16 ID:ZnzDBHplF
>>771,772
旅人さんがパッと見でおわかりのとおり、全て東北といいますか(旧)東北本線の駅からの出題になります。

1.IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅、残念ですが違います。

2.IGRいわて銀河鉄道巣子駅、正解です。いわて銀河鉄道になってから2006年に開業したそうで上下線の高さが違う
特徴的な構造で。旅人さんからもご出題いただきました。

3.東北本線石鳥谷駅、正解です。和風の出入口の自由通路の地下道があった記憶があります。

4.青い森鉄道剣吉駅、正解です。自由通路の跨線橋が立派でした。

5.IGRいわて銀河鉄道好摩駅、正解です。花輪線乗換のため何度も利用しました。跨線橋や駅舎は新しかった記憶が。

6.東北本線矢幅駅、正解です。東北新幹線高架がすぐ横を通ってました。

7.IGRいわて銀河鉄道滝沢駅、正解です。ここから岩手県立大学まで歩いて行ったのを思い出します。

8.IGRいわて銀河鉄道目時駅、正解です。青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道の会社境界駅だそうで。今回調べて知りました。

9.IGRいわて銀河鉄道一戸駅、正解です。かつて機関区があったそうで構内は広かった印象が。

10.東北本線花巻駅、正解です。ここで何度も出題されているおなじみの駅です。

11.青い森鉄道三戸駅、正解です。かなり日が傾いてからの訪問だったのを思い出します。

12.東北本線日詰駅、正解です。駅前に木があったのが記憶にあります。

13.IGRいわて銀河鉄道二戸駅、正解です。新幹線停車駅でずいぶん立派で、一戸駅と対照的だと思った記憶が。

14.IGRいわて銀河鉄道厨川駅、正解です。駅にかわいいイラストのパネルがあった記憶があります。

15.IGRいわて銀河鉄道渋民駅、正解です。石川啄木の出身地近くの駅で(ただし啄木の時代は開業してなかった)、
啄木の手書きの顔出しパネルがあったのが記憶にあります。

総レス数 1001
846 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200