2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て19

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 22:40:25.00 ID:K5H4DYUM2
出題します。駅前などのバスシリーズです。東北地方になります。コメントないかぎり駅前になります。

1.http://i.imgur.com/lZTS8OE.jpg
2.http://i.imgur.com/NjhBQfL.jpg
3.2か所からです。
  http://i.imgur.com/5EuH1qQ.jpg
  http://i.imgur.com/52OlH2F.jpg
4.http://i.imgur.com/aOQtyTP.jpg
5.http://i.imgur.com/ShOXsfo.jpg
6.http://i.imgur.com/C5LEqyN.jpg
7.2か所からです。最寄駅からは西北西に200mぐらいのところです。
  http://i.imgur.com/qVJwVsK.jpg
  http://i.imgur.com/fNF7umk.jpg
8.最寄駅からは南南西に300mぐらいのところと440mぐらいのところです。
  http://i.imgur.com/gEonCL5.jpg
  http://i.imgur.com/7xhDm5D.jpg
9.最寄駅からほぼ西に300mちょっとのところです。
  http://i.imgur.com/5qqeOSo.jpg
10.http://i.imgur.com/7MSpLp1.jpg
11.http://i.imgur.com/FwHmicM.jpg

974 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/15(木) 22:54:14.45 ID:7m7+XzkQQ
>>973
1.東北本線白河駅でどうでしょ
3.東北本線長町駅でどうでしょ
10.東北本線郡山駅でどうでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 23:34:15.99 ID:elLmBGE66
スレ立て代行します

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 23:36:02.24 ID:elLmBGE66
ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 05:56:55.47 ID:5W5pwKgzf
>>975,976
スレ立て、ありがとうございます。

>>973
県別分布ですが、青森2、岩手2、宮城3、山形1、福島3になると思います。

>>974
1.東北本線白河駅、正解です。JRバス関東の路線バスが2台写ってます。一部が写っている白河駅の駅舎はほんと素敵です。
駅すぐ近くの白河小峰城の石垣の修復工事、まだ続いているようですね。

3.東北本線長町駅、正解です。西口バスのりばに宮城交通2台、2番目の画像に仙台市営バスが写っています。この周辺
あすと長町と名付けらえて大規模な開発が行われているようです。

10.東北本線郡山駅、正解です。福島交通のバスが3台写ってます。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 06:45:23.07 ID:5W5pwKgzf
>>972
今回のご出題、マイマップを活用してご出題の場所をプロットして走行ルートはほぼ推定できたように思いますが、教育施設などの
コメントがなくなった分など、全体的に難易度はアップしたように思います。最後のは空が広がっていたり起伏があって(池袋も
起伏があっておかしくないのですが)、池袋ではないだろうという思い込みから最後まで離れることができませんでした。

なお、コメントしきれていませんが、ご出題画像の説明書きのアップ、大変興味深く読ませてもらっています。今回の板橋宿
近辺など、江戸時代の雰囲気をわずかに残しつつ、街歩き(自転車での散策)の面白さを感じました。

本日は所用で外泊のため、以後の書き込みはできても明日の夜以降となる予定です。あしからず。

979 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/16(金) 20:25:10.56 ID:pUXnY/4ae
>>973
2.奥羽本線青森駅でどうでしょ
4.東北本線福島駅でどうでしょ
5.八戸線種差海岸駅でどうでしょ
6.仙石線あおば通駅でどうでしょ
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/c3G8Zk1oY762
岩手県交通で「xx駅入口」というバス停はここだけのようです
8.画像2の手前の橋からの眺めがこのストビューでどうでしょ https://goo.gl/maps/deea5XDsmBy
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/4uQ3ztXiLQn
11.東北本線一ノ関駅でどうでしょ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:55:38.02 ID:PBQm67fQq
>>979
2.奥羽本線青森駅、正解です。あおもりシャトルdeルートバス「ねぶたん号」や青森市営バスが写ってます。

4.東北本線福島駅、正解です。ラッピングされているのもありますが福島交通バスが4台ほど写ってます。

5.八戸線種差海岸駅、正解です。八戸市営バスの種差海岸遊覧バス「ワンコインバスうみねこ号」と思われるのが写ってます。
以前、駅前に停車中のを出題したかもしれませんが、これは列車の車窓からの撮影です。

6.仙石線あおば通駅、正解です。仙台市営バスがたまたま写っていたので出題しました。

7.ストビューでお示しのIGRいわて銀河鉄道巣子駅の西にちょっと、岩手県交通の巣子駅前バス停あたり正解です。
これは難問になるのではと思ったりしましたが(一部モザイクが甘めではありますが)。国際興業バスかと思いましたが、
1986年から国際興業バス傘下だそうで。バス停名からお調べになったようですね。

8.ストビューでお示しの羽越本線あつみ温泉駅の南南西400mぐらいの温海川にかかる橋梁から西方向の眺めと、その
すぐ北の交差点あたり、正解です。庄内交通のバスが写ってます。これは難問のはずと思っていましたがおわかりでしたね。
駅からの方角と距離を示していましたので日本海側で、県別から山形県とおわかりですと、旅人さんには場所の特定は容易でしょうか。

9.ストビューでお示しの東北本線白石駅の西にちょっと中町交差点から西方向の眺め、正解です。白石市民バスが写っています。
東北地方で駅西方向にお城の天守が見えるところとなるとここになりますか。こちらの画像も出そうかと思っていましたが
場所がちょっと違うので控えたのをご参考まで。
  http://i.imgur.com/OwW7mxk.jpg

11.東北本線一ノ関駅、正解です。ミヤコーバスの小型のが写ってます。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:56:08.12 ID:PBQm67fQq
出題します。徒歩での撮影です。

1.この商店街はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/FkAeNdy.jpg
2.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/eYOJq21.jpg
  http://i.imgur.com/kuSl7Qq.jpg
3.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/GFC0WX5.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/vi5dTwg.jpg
  http://i.imgur.com/0kLZrb7g.jpg
  http://i.imgur.com/9ZWJM1j.jpg
  http://i.imgur.com/dfL9cA5.jpg
  http://i.imgur.com/glTWkAG.jpg

982 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/17(土) 22:53:19.55 ID:DpAeegF04
>>981
4.大阪府大阪市鶴見区横堤四丁目12付近でどうでしょ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 07:46:30.58 ID:9zxq4KMoH
>>982
4.お示しの住所あたり、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線横堤駅から北西ちょっとのところの建物からの眺め、正解です。
北方向に花博記念公園鶴見緑地が広がっており、西にイオンモール鶴見緑地がみえますので、大阪とおわかりになれば、場所の特定は
容易なのかもと思ってました。

984 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/18(日) 08:12:03.68 ID:24gggSnq/
>>981
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ayWyLWR5br32
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/46YHm4PtPSy
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nMgy531hsSq

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:50:13.28 ID:9zxq4KMoH
>>984
1.ストビューでお示しの横堤本通り商店会入口、正解です。

 2.ストビューでお示しの府道8号線横堤2丁目交差点あたり、正解です。暗渠になっているのか埋め立てられているのか
わかりませんが、昔の用水路?(横堤?)にかかる横堤橋が残っていました。

 3.ストビューでお示しの長堀鶴見緑地線横堤駅のすぐ上の道路、正解です。横堤バスターミナルの表示がありますが、
横堤駅4番出入口に直結する市交通局高速運輸部鶴見乗務所の建物にあったと思われるバスターミナルは閉鎖されていました。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:50:54.34 ID:9zxq4KMoH
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.この像はどこでしょう。2・3番目は最初の画像のすぐ後の撮影です。
  http://i.imgur.com/nTprZRW.jpg
  http://i.imgur.com/0eO52JI.jpg
  http://i.imgur.com/ffoAAYF.jpg
2.ここはどこでしょう。2か所からです。
  http://imgur.com/q8eDuEU.jpg
  http://i.imgur.com/aftOV60.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/F0lSMdj.jpg
4.この歩道橋はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/595K8Bh.jpg
  http://i.imgur.com/jYgyIuv.jpg
  http://i.imgur.com/XfVyNpU.jpg
5.この歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/7R9zL9A.jpg
  http://i.imgur.com/qdhrPft.jpg
6.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/MlWTQ9Q.jpg
7.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/yDHNugs.jpg
  http://i.imgur.com/c6I5shT.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/3ay3ut1.jpg
  http://i.imgur.com/FUZjAfT.jpg
  http://i.imgur.com/HdZC0qb.jpg
9.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/W5kioxZ.jpg
  http://i.imgur.com/PecgLMO.jpg
  http://i.imgur.com/vPhGxCf.jpg
10.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/Bztbe1T.jpg
  http://i.imgur.com/edeGQDp.jpg
  http://i.imgur.com/kxchuST.jpg

987 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/18(日) 21:10:11.17 ID:24gggSnq/
>>986
5.このストビューに見える手前の横断歩道付近に設置されたと思われる歩道橋からの眺めでどうでしょ
https://goo.gl/maps/wcYvMg1xLAG2

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:29:26.40 ID:9zxq4KMoH
>>987
5.ストビューでお示しの名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)金城ふ頭駅のすぐ北にある歩道橋からの眺め、正解です。
ストビューでは駅と反対側が工事中のようですが、駅のほうに歩道橋を設置するような状況は確認できないようです。
いずれ歩道橋を設置するのであれば、駅舎の壁にそのようなところが見えてもいいように思います。

歩道橋から駅方向の画像がこちらですが  http://i.imgur.com/XHmmfdJ.jpg
通っている分には、まったく違和感がありませんでした。ただし、金城ふ頭駅の出入口がこの歩道橋と反対側、南東側にあって
利用者の移動が圧倒的に歩道橋方向だったのに、どうして人通りの少ないがわに出入口があるのだろうとは尾も増した。

989 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/19(月) 06:29:49.23 ID:MJi8tc7Ey
>>986
1.このストビューに見えるシーサーのようなものでどうでしょ https://goo.gl/maps/UFTU7KW6NSJ2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/74LaHBFHLrz
3.このストビューに見える建物でどうでしょ https://goo.gl/maps/fFTfJ49QNJz

990 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/19(月) 18:47:16.59 ID:MJi8tc7Ey
>>986
4.このストビュー地点付近に設置されたと思われる歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/orEJvo22KFx
6.この航空写真地点付近に開業したと思われる施設でどうでしょ https://goo.gl/maps/SLpf5vNmKhq
7.JR東海リニア・鉄道館でどうでしょ
8.愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2付近(あえて申すならポートメッセ名古屋の駐車場ビル)でどうでしょ
9.名古屋臨海高速鉄道金城ふ頭駅でどうでしょ
10.愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目(これ以上の詳しい番地はわかりませんでした)のロサンゼルス大通りに面した駐車場ビルでどうでしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 20:04:48.10 ID:tfgS7tPc5
>>989,990
1.ストビューでお示しの名古屋市国際展示場「ポートメッセなごや」の第1展示館の西側の道路に面したところに設置された
「六朝帝王陵の麒麟像」、正解です。わからいずらい場所にあるかと思いましたが、やはりおわかりで。1982年に名古屋市と
姉妹都市の南京市とのイベントで南京市より寄贈され、ここに設置されたのだそうです。3番目の画像のドーム状の第1展示館
1973年開館のようで40年以上経過し老朽化がかなり進んでいるようで使われている雰囲気はありませんでした。いずれ北に隣接する
レゴランドの拡張用地になるのだとか。

2.ストビュー、スポットが撮影と同じ場所ですね。お示しの金城埠頭地区緑地と表示されているところのテント型の展望所の
ある小高い丘、正解です。展望は…埋め立て地の港、そのものでした。

3.ストビューでお示しの武田テバオーシャンアリーナの建物、正解です。回答時に調べると日本初のフットサル専用のアリーナだそうで。

4.ストビューでお示しの金城ふ頭駅の北西ちょっと、ファニチャードームとメーカーズピアを結ぶ歩道橋からの眺め、正解です。
ストビューのスポットは先月のがアップされているようです。https://goo.gl/maps/ycKNwBYstDN2

6.航空写真でお示しのこの4月に開業したばかりのレゴランドジャパン、正解です。入場料が高すぎると話題になっていましたが
週末の昼時の訪問ですが、たしかに混雑しているという雰囲気ではなかったです。

7.JR東海リニア・鉄道館、正解です。気持ちに余裕がなくて展示を見てませんが、いずれ再訪しようと思ってます。

8.お示しの住所あたり、ポートメッセ名古屋の駐車場ビル、正解です。最上階までけっこう車が止まっていて、さすが自動車王国
名古屋だなと感心しました。


9.名古屋臨海高速鉄道金城ふ頭駅、正解です。名古屋市はこの駅周辺を、レゴランドのオープンに合わせて再開発の起爆剤に
考えているようで、歩道橋の設置など相当なお金をかけているようでした。

10.お示しの住所あたりの駐車場ビルからの眺め、正解です。金城ふ頭駐車場と名前がついていたように思います。レゴランド
オープンに合わせて名古屋市が建設したものだと思いますが、5千台のキャパがあるそうで、今まで見た駐車場ビルの中では
最大だと思います。屋上階をぐるっとあるくだけでもかなり時間を取られてしまい、結局、リニア・鉄道館の展示を見る気持ちの余裕を
失いました。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 20:05:33.59 ID:tfgS7tPc5
出題します。SLの展示というものです。それぞれどこでしょう。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/OaaDGgl.jpg
  http://i.imgur.com/Lubvp3b.jpg
2.http://i.imgur.com/UMihOxf.jpg
3.http://i.imgur.com/mbYh2Do.jpg
4.2か所からです。
  http://i.imgur.com/0FWeXoZ.jpg
  http://i.imgur.com/2rPeEkp.jpg

地域分布ですが、東海1、関西1、中国1、九州1です。

993 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/19(月) 20:23:13.64 ID:MJi8tc7Ey
>>992
4.JR東海リニア・鉄道館の外周でどうでしょ

994 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/19(月) 21:21:28.03 ID:MJi8tc7Ey
>>992
3.島根県雲南市木次体育館でどうでしょ

995 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/19(月) 21:23:59.91 ID:MJi8tc7Ey
>>992
2.福岡県田川市石炭・歴史博物館でどうでしょ

996 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/19(月) 21:29:31.30 ID:MJi8tc7Ey
>>992
1.奈良県五條市五條史跡公園でどうでしょ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 05:49:23.11 ID:xplR/qeEj
>>993-996
4.JR東海リニア・鉄道館の外周、正解です。国鉄ケ90形蒸気機関車が展示されていました。

3.島根県雲南市木次体育館、正解です。国鉄C56形蒸気機関車108が展示されていました。

2.福岡県田川市石炭・歴史博物館、正解です。国鉄9600形蒸気機関車59684が展示されていました。

1.奈良県五條市五條史跡公園、正解です。国鉄C56形蒸気機関車78675「金剛・ハロー号」が展示されていました。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 05:59:08.53 ID:xplR/qeEj
出題します。この車止めがあるのは何駅でしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/OjMeCBl.jpg
  http://i.imgur.com/R5eEfZf.jpg

999 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/06/20(火) 18:30:55.10 ID:kRnSjbqwq
>>998
山陽本線和田岬駅でどうでしょ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 20:21:34.02 ID:xplR/qeEj
>>999
山陽本線和田岬駅、正解です。このスレの最後と次スレの最初の出題が車止めとなりました。

では以後は次スレにて、よろしくお願いします。

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1497537317/

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
846 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200