2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟と金沢、どっちが都会? Part.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:26:48.89 ID:Ar7cLFk8.net
本州日本海側最大の都市ってどっちなの?

※前スレ
新潟と金沢、どっちが都会? Part22
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1487942453/

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:06:56.82 ID:FRWaTVMX.net
>>493
IRいしかわ鉄道になっての悪影響とやらを書き出してみて比べてみよう。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:35:41.08 ID:nBHGxkvP.net
>>494
無いと思うぞ
そもそも金沢駅での影響の話なんだよな
他の利用客の少ない駅ならともかく

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:40:18.90 ID:PZ65e9q8.net
>>487
そう、些細な事だけどそれは大事
新潟が始発終着駅である故に駅近辺の商業施設は増える
短時間の滞在時間でも新潟の食や文化を楽しんで貰えるしね

駅、港、空港が近いのも利点だな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:47:02.88 ID:+P62X+js.net
地元切り捨てでも客単価の高い観光客優先だから
経済に悪影響どころか経済優先です

まあ今後は、あいの風とやま鉄道の新駅着工の様に、IRいしかわ鉄道でも新駅ができるはず

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:51:51.13 ID:nBHGxkvP.net
>新潟が始発終着駅である故に駅近辺の商業施設は増える
これは終着駅だろうと関係ないだろ
主要駅の周辺は途中駅であっても普通に増える、新潟より大きい仙台駅など比較にならんし

>駅、港、空港が近いのも利点だな
それで空港利用客数が100万人いかないんじゃ利点にもならん話
自衛隊共有小松にある空港に負けてるならなおのこと

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:11:02.52 ID:PZ65e9q8.net
福井と共同利用で東京から遠いんだから小松の利用客が多くて当り前だろ
新潟空港は国際線を伸ばして成田の混雑を緩和する目的が将来見込まれている
空港まで新幹線を伸ばす計画もあるが先の例で新潟駅が通過駅になる為反対派が多いが
空港から駅は15分くらいだからリムジンバスで問題ないし
寿司屋も無いような地元アピールできない飛行場とは違い
九州からの客を送ると必ず飛行場で刺身と地酒を最後に楽しんでくれる

空港すらない金沢にはわからないと思うが(笑)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:20:41.11 ID:nBHGxkvP.net
>>499
バカかお前
自分で言い出したことに対して反論されたら論点ずらすとか頭大丈夫かww

496 :

名無しさん@お腹いっぱい。

2017/03/14(火) 14:40:18.90 ID:PZ65e9q8

>>487
そう、些細な事だけどそれは大事
新潟が始発終着駅である故に駅近辺の商業施設は増える
短時間の滞在時間でも新潟の食や文化を楽しんで貰えるしね

駅、港、空港が近いのも利点だな

これについてこっちは反論したわけだからお前がレスをするのはそれに対してだろ
ところが金沢には空港が無いからわからないだろうな(キリッとか言われてもこっちは困るんですけどw
ついでに言っておくけど47都道府県の県庁所在地でメインの空港が無いのは2/3もあるから
情弱のお前にも教えておいてやるよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:36:29.32 ID:nBHGxkvP.net
新潟空港 利用客数

15年 約98万人

16年 約99万人

よかったね1万人増えてw
それでも100万人に届かないあたりがさすがですねww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:45:01.73 ID:PZ65e9q8.net
>>500
バカはオマエだろ何時論点ずらしたんだ?

始発終着駅の利点と港や空港が近い利点を書いてるだけ
空港の利用客数で論点ずらしたのはオマエな
オマエが勝手に脳内変換し利便性を利用客数に変換したんだろ

一生ロムってろ日本語理解できない田舎者は

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:48:29.63 ID:pQIsDwTx.net
金沢が論点ずらすのはpart1から変わらない伝統だから
伝統好きな金沢はバカのまま成長知らず

からかって遊ぶ相手にしかならないカスばかりwwwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 15:59:41.32 ID:pQIsDwTx.net
まぁ金沢がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
東京、名古屋、大阪、京都の駅から金沢の文字が無くなるデメリットはでかいな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 16:11:24.98 ID:eJGAFtb6.net
小松飛行場(笑)の利用者も新幹線開通したら飛行機なんて利用しなくなるだろう
航空路線は利用者減ればスグに減便、廃止だからな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 16:24:20.53 ID:fZoZKKNg.net
IRいしかわになってから西金沢から東金沢まで乗り換え必須になってる現状は不便

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 16:34:32.98 ID:/dxqlmCo.net
JR北陸本線の廃止、IRいしかわに移行
JR西日本の社員及びその家族は金沢市からも石川県内からも大量に離れて他府県他支社に移動してしまうね

北陸新幹線の石川県内の工事が完了してしまえば工事関係者全員が金沢や石川県内から去って行く

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:06:56.72 ID:DVeZ2CWS.net
金沢過大評価金沢はみんな大好き
この勘違いがこのスレの原点

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:10:05.83 ID:rAVkFYOp.net
>>506
西金沢以南から鉄道通学してる星稜高生はめんどくさいと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:27:23.86 ID:qmViVM+G.net
>>508
地元愛は悪くないんだが金沢の場合、「新潟のせい角栄のせいで金沢の発
展が遅れた」と本気で考えているのが問題なんだよ

劣等感が憎しみに転化され、新潟への敵意に変わる。その事実に本人たち
は気付いていない。

これ、韓国と日本の関係と同じ。教育の賜物。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:30:26.67 ID:rAVkFYOp.net
もっとも寂れているイメージの都市は?「新潟」が圧勝も2位が意外に東京 3位仙台
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489383237/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:30:48.29 ID:DVeZ2CWS.net
逃げ道言い訳金沢はこれからも止まらんぜよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:34:45.23 ID:dT5V6dt9.net
>>511
都会だと勘違いしている金沢のJRが第3セクターwww

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:42:10.60 ID:21GKhCF6.net
>>511

去年の名古屋市不人気炎上スレの再現。
北九州も加えれば、新潟と北九州で分散するな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:55:22.66 ID:8JnqFZ9q.net
そのスレは全国の連中が自虐気味にあらゆる都市の現状を語ってる中
小躍りして乗り込んだ金沢君が場違いの国自慢繰り返して冷ややかな目線送られてるのな

大人の会話に割り込もうと必死になるが相手にされないとっつぁん坊やみたいな感じ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:25:13.70 ID:I42mTILN.net
21世紀美術館にはがっかり
無料区間のみで充分
見るとこなし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:30:36.46 ID:DVeZ2CWS.net
職員がスイッチがはいってるとこ以外無機質なコンクリート美術館
金沢流スイッチ気合いが嫌いなオイラには無縁の建物だ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:32:12.30 ID:vUlwTPFA.net
柏木由紀 @Yukiriiiin__K

CDTVフェス
NGT48はトップバッター!

このあとNHKうたコン生放送
終わったら代々木体育館に戻っていよいよソロの出演
https://pbs.twimg.com/media/C63zCeoU4AADGw_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C63zCe6VsAAm_w9.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:57:23.76 ID:fjX8gCJZ.net
呼ばれてもいない宴会にノコノコ顔だして勝手に上座に座る金沢

そして叩き出されるw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:16:03.05 ID:rAVkFYOp.net
多数の建築賞受賞してる美術館も百姓には理解不能か
ブタに真珠だわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:26:13.23 ID:Vij2/UsW.net
金沢が舞台の小説

吉田健一『金沢』、三島由紀夫『美しい星』、五木寛之の一連の小説

金沢が舞台の映画

高倉健主演『野生の証明』その他多数

金沢が舞台のアニメ

『花咲くいろは』


新潟は知らないなあ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:26:24.18 ID:i+LuATwv.net
NHK うたコン「シュートサイン」
http://tvcap.info/2017/3/14/mm170314-2002430306.jpg
http://tvcap.info/2017/3/14/mm170314-2003190448.jpg
#柏木由紀
#中井りか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:56:54.51 ID:i+LuATwv.net
荻野 由佳 2017.03.14

デビューシングル曲
青春時計

CDTVガールズフェスにて
初披露させていただきました!!!

https://pbs.twimg.com/media/C64FNZVVwAA5BIP.jpg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:27:23.12 ID:nBHGxkvP.net
>>502
バカはお前だ
駅と空港が近いのが利点だというならその具体的な例を挙げてみろって言ってるんだ
100万人も利用しない空港なんだから駅と近かろうが意味ないしw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:32:21.21 ID:nBHGxkvP.net
16年 小松空港利用客数 169万人

あれ?直通新幹線があるのにこれだけ利用者いるんだ
羽田便が廃止になって100万人未満の利用客数のアレの立場ないなww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:45:24.05 ID:eJGAFtb6.net
>>525
小松飛行場w自慢キタ━(゚∀゚)━!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:47:06.16 ID:OLf09Dxz.net
モデルプレス @modelpress

AKB48・NGT48の柏木由紀さんにインタビューを実施

ゆきりんの“女子なことをつぶやく”ツイートがめっきり減って
しまったので“美ボディキープ方法”などをモデルプレスが改めて直撃!
後日配信します お楽しみに
https://mdpr.jp/model/detail/620
https://pbs.twimg.com/media/C64Ov3hUwAAYA-0.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:57:21.17 ID:TtYya/qU.net
>>447
駅の本体がショボいから空っぽの温室を貼り付けて虚勢を張ってるキム沢駅
さらに周囲の町全体まで範囲を広げると余計ショボさが目立つw

また糞生意気なキムどもが厨2病を発症してやがらぁ、これでも見て反省しやがれってんだ!!
本物のカッペが住んでる金沢の中心街を見て笑おうぜ、吹いたビール代は後で請求なw

仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
うはh あははははははh あははははははh

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
うはh あははははははh あははははははh


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:49:38.90 ID:i+LuATwv.net
NGT48、デビューシングル初披露 大舞台でトップバッター飾る<セットリスト>
https://mdpr.jp/music/detail/1670689

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:53:06.15 ID:4zuT5d1R.net
>>524
駅と空港が近い利点が浮かばないってどんな感覚してるんだ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:58:18.76 ID:fWG4pymH.net
マジ馬鹿なんだろ
小松空港なんか福井のものだし
金沢の人間は駅より城
空港より城

なんの役にも立たない公園を有り難がって未だに城から離れられないからwwwww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:01:52.10 ID:ly4ly4xl.net
↑城のない田舎者哀れ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:02:38.02 ID:dITdnp87.net
>>531
城も無いのに金沢城公園wwwwww
名前だけ城だしな
人も寄り付かないから熊の住処になってるらしい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:09:59.08 ID:4zuT5d1R.net
>>531
その点長岡は凄いな城跡を駅にしたから
駅と街の利便性が良い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:49:56.14 ID:09JcxRRN.net
>>531
こいつ無知だ

こういう見物や知識も無い奴らが
批判やコピペばかりしているからムカつくわ
新潟金沢関係なく

無いのは城でなく天守だろ
櫓など城の一部は現存しているけど知らんのかね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:50:57.83 ID:09JcxRRN.net
>>534
長岡は凄いよね
駅前だったかに石碑があるよね

他には沼津が思い付くけど
他にはあるだろか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:10:12.70 ID:kosASSvN.net
>>536
北陸だと福井は堀を福井駅にしてはず。
旧城下町だと、駅は城下町と農村部の境界線上に
置く場合が多い。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:18:38.55 ID:2xHZ6DrD.net
>>537
福井は城と駅が近いけど、それは知らんかったわ

駅や線路の際に城がある街
山形、甲府、小諸、徳島なんかが思い付くわ

堀を埋め立てて、線路や道路にしている例は多いよね
石川門と兼六園の間もかw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:43:18.73 ID:MM6+RnEf.net
>>535
城が城として機能してない以上城じゃ無く城跡だろ
城跡を県庁や市庁舎にしてる方がよっぽどマシ
天守閣が仮にコンクリート製であっても
見た目でランドマークの役割はできる

ただの空き地を城と言い張るのは無理過ぎるだろ

金沢は熊出村に名前替えて
城跡はくまくまパークにすればもっと観光客増えるんじゃね?(笑)

城は富山と福井に任せて
金沢はくまくまで行けよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:55:05.60 ID:CSZ+FJsp.net
>>539
金沢城のランドマークとしての役割は石川門が負っているんだよ
ミシュラングリーンガイドでも金沢城公園は掲載のみの無星だが
石川門には一つ星が付いている
http://i.imgur.com/dmp7CDY.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 05:29:26.99 ID:Dqy4w0/f.net
戦災もなかったのに天守がないつまらない城
ご自慢の百万石も金がなく、天守が作れなかったという事実

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:42:58.78 ID:kEF1J5Yk.net
山口真帆 17.03.14

CDTV GIRLS FES ありがとうございました
表題曲とカップリングを披露させて頂きました!
どうでしたか?
4月12日発売の1stシングルよろしくお願いします
https://pbs.twimg.com/media/C64q-wKVwAEnciD.jpg

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:52:04.91 ID:kEF1J5Yk.net
柏木由紀・佐々木彩夏・Flower・miwaら“女の子だけ”の一夜に熱狂
<「CDTV」フェス写真特集/全出演者セットリスト>
https://mdpr.jp/music/detail/1670688

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:59:07.03 ID:me2wSgeG.net
アリオラジャパン @ariolajapan

【HAPPY BIRTHDAY】
本日3月15日はNGT48、れなぽんこと長谷川玲奈のお誕生日です
おめでとうございます
https://pbs.twimg.com/media/C64z6tAVoAAN-Yo.jpg

https://pbs.twimg.com/media/C647ux1U0AAziAk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6F-5n2UsAAxeKW.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:33:24.26 ID:RyX/euiJ.net
にいがた酒の陣13万人超えたのか凄いイベントになったな
ニュースで見たが県外や外国からの観光客も大勢来てたらしいね

にいがた酒の陣をパクった金沢のイベントを紹介しておこう
金沢 サケマルシェww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1186172.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1186177.jpg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:40:28.55 ID:2f1HzcmA.net
金沢がパリとすると新潟はシベリアかな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:10:51.50 ID:WL52Sozo.net
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017
3月18日(土)〜19日(日)
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
http://convention.jtbcom.co.jp/jaspo2017/index.html

日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017 市民公開講座
3月19日(日) 14:30〜17:00
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター・スノーホール
総合司会:中井みほ(フリーアナウンサー)
エンタメLive:Bitter&Sweet
http://www.cancernet.jp/0319jaspo/
https://pbs.twimg.com/media/C6ndU5uU4AEjCxx.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:15:17.71 ID:WL52Sozo.net
3/31(金)
別冊CD&DLでーた My Girl vol.17

4月にメジャーデビューする #NGT48 とNMB48をダブル表紙で総力特集!
グラビアはファン垂涎の水着姿も盛りだくさん!
表紙:中井りか
巻頭特集:北原里英 ・本間日陽 ・高倉萌香 ・村雲颯香 ほか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:20:07.09 ID:X/JGXzHL.net
BIG ONE GIRLS編集部 @BIGONEGIRLS

在庫切れしていました「BIG ONE GIRLS NO.037」ですが、
商品をご用意することが出来ました。
在庫僅少につき品切れの際はご了承下さい。
詳しくはhttp://screenstore.jp/smartphone/detail.html?id=000000002235

https://pbs.twimg.com/media/C67CEDQVAAEpUhb.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:49:09.57 ID:0KqHNJPx.net
>>541
金沢城の天守は築かれて数年で落雷に遭い、以後再建されなかったのでは?
文献に乏しいから、再建しないというのが金沢人のポリシー、だったと思けど?

それにしても、鹿児島城みたいに最初から天守が無かった城でも、石垣なんか見応えあると思う
天守が無いと何にも感じないというのは可哀想

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:58:16.56 ID:Dqy4w0/f.net
そんなの、金沢人の言い訳
他人は馬鹿にするくせに自分達の事は何でも都合のいいように言う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:02:40.24 ID:54jb1bP/.net
金沢といえば

ハリボテ
ハッタリ
ボッタクリ
パクリ  ←New!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:02:45.39 ID:f3rJUXld.net
藩政期に焼失した天守が再建されなかった例なら江戸城と二条城も当てはまる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:04:06.13 ID:Dqy4w0/f.net
だから都合のいいように解釈するな
貧乏城

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:08:48.81 ID:f3rJUXld.net
>>554
いずれにせよ高田城や長岡城のように元から天守が存在しなかったものとは事情が異なる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:10:13.61 ID:AVKxkDFB.net
NAMBA69_official @NAMBA69official

【NAMBA69 NEWS】
4/5リリース”HEROES”より、新曲「LOOK UP IN THE SKY」
のMVを本日21時解禁!
それに伴い”HEROES特設サイト”をHP内に同時公開しますので、
チェックよろしくお願いします!
http://www.namba69.com
https://pbs.twimg.com/media/C67kqNsXEAAEcAO.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:12:42.43 ID:Dqy4w0/f.net
金沢さんは攻めには弱いね
金がなかった歴史的事実は残酷だね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:13:51.86 ID:RWw2FuXl.net
これってキム自慢のベイエリアの隣接地区だろwwwwwwww

しかもキム沢の外れで内灘に隣接しているジャポンの生まれ育った粟ヶ崎が写っているが、

見事に田んぼだらけじゃんwwwwwwww

http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:36:25.06 ID:SsGgJ8eR.net
潟を埋め立てて農地にしたんだからあたりまえ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:40:12.05 ID:0KqHNJPx.net
>>554

城のことも金沢のことも、
大して知識が無いから稚拙な批判しかできない可哀想な奴

こういう奴らが多いんだよね
金沢批判スレには

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:45:59.41 ID:0KqHNJPx.net
>>559

>>558は干拓地のこと知らないんだろうね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:50:06.21 ID:/umEwVfM.net
>>559  埋め立てたんじゃねえの
ポンプで水汲んでるんだよ だーほ!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:52:27.04 ID:f3rJUXld.net
>>561
鳥屋野潟のことくらいは知っていそうなものだが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:02:23.94 ID:Dqy4w0/f.net
櫓を住処にしたんだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:12:17.69 ID:0KqHNJPx.net
>>563
鳥屋野潟か〜
新潟市街の南にあるやつだよね
行ってみたいわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:19:01.41 ID:Dqy4w0/f.net
知識が無いって言われても、それくらいのレベルの城なら新発田城がある

ご自慢の加賀百万石なんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:14:31.35 ID:f+Hmf5a8.net
今でいえば県庁が新潟の丸パクリだからなあ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:26:33.14 ID:P4BG0UHH.net
しかも必要ないのに将来の道州制を視野に入れてどうたらこうたらとかで
大きく作りすぎたもんで使ってない部屋がたくさんあるらしい
100万程度の県であんな100m級の庁舎が必要なわけないのは誰でもわかる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:57:43.02 ID:2f1HzcmA.net
どれだけ頑張ってもド田舎イメージを払拭出来ない新潟が哀れでなりませぬ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:09:25.94 ID:Y/kWGl+N.net
金沢人ってネットじゃ威勢がいいけど実際に会ってみると妙にオドオドしてるよな
そのくせ何かのスイッチが入ると捲し立てるように相手を罵倒するんだよ

571 :a:2017/03/15(水) 23:16:59.76 ID:LSRKWhfY.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40睡眠時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:44:58.34 ID:y0lOUCF6.net
G-SHOCK @GSHOCK_OFFICIAL

【EVENT INFO】
新潟市中心市街地に新たな賑わいを創出する事を目的に始まった
ストリートスポーツを主軸にしたイベント「CUT IN PARK」。
第2回目は3月26日(日)、新潟市万代島旧水揚場跡地で開催します。
ご期待ください。
http://cutin.jp/cutinpark/

https://pbs.twimg.com/media/C6xVUibU4AEXq-g.jpg

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:08:09.45 ID:NbzReOTC.net
日本臨床腫瘍薬学会学術大会 2017
https://jaspo-oncology.org/joqy1uf4t-1898/

日本臨床腫瘍薬学会学術大会 2017 市民公開講座
http://www.cancernet.jp/19671
http://www.cancernet.jp/eve/0319jaspo_A4_12.pdf

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:20:44.43 ID:NbzReOTC.net
Hilcrhyme 10周年記念特別公演「朱ノ鷺二〇一七」
17/03/25(土)  朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター


ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR
2017/03/31(金) 新潟 : 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
2017/04/01(土) 新潟 : 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:25:26.15 ID:NbzReOTC.net
back number All Our Yesterdays Tour 2017
4月29日(土) 新潟朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
4月30日(日) 新潟朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 02:30:30.91 ID:2OWT+b8l.net
加賀百姓石は米の取れ高が唯一の自慢
それも200年前なwキムいな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 07:37:18.52 ID:8jJeb6pS.net
百万石のうち半分以上は富山ですw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:26:27.93 ID:03AmuBKb.net
カッペ新潟は何の関係もない北陸に絡んでくるんじゃない。
とーほぐ民と遊んでろ。
それとも土下座して北陸に入れてほしいのか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:33:56.99 ID:LvhXmPp3.net
新潟らしさ 情感込めて 映画「ミッドナイト・バス」撮影の舞台裏

雪の中を深夜バスが走る場面の撮影は日本海間瀬サーキット(新潟市西蒲区)で行われた
https://this.kiji.is/214716839051412987?c=75768590128873475

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:36:31.04 ID:AUASN6G/.net
朝日新聞長野総局 @asahi_nagano

【信州アイドル最前線】
明日16日付の朝日新聞長野版&デジタル版に久々、西村菜那子さんの登場です。
デジタル版の動画、写真は1月の劇場1周年イベのものですがご了承くださいm(_ _)m(松)
https://pbs.twimg.com/media/C68bW8NWYAA4Evn.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:09:55.44 ID:hsoP7wKQ.net
防衛省に関するユースがやたら流れているけど、
地方防衛局管轄を調べてみた

山形県庄内地方→東北防衛局(仙台)
新潟県→北関東防衛局(さいたま市)
北陸3県→近畿中部防衛局(大阪)

山形県庄内地方は、鉄板の仙台
新潟県は、関東管轄。良かったですな!
北陸3県は、大阪管轄

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:13:25.84 ID:vkGGJrvz.net
>>578
むしろ逆に北陸のほうが何かと新潟に絡んでくるんじゃねーかw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:17:27.27 ID:hsoP7wKQ.net
つくづく、

一極集中、単純明快な東北6県
多極分散、複雑怪奇な北陸4県

ですね(^_^)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:33:17.81 ID:hsoP7wKQ.net
山形県庄内地方
電力も仙台、NHKも仙台、財務局も仙台
地方整備局も仙台、管区気象台も仙台、郵政も仙台・・・
仙台仙台仙台・・・まさにオンパレード
解りやすい(^-^)

新潟県
電力は仙台、NHKは東京、財務局はさいたま
地方整備局は新潟、管区気象台は東京、郵政は長野
北陸3県
電力は富山、NHKは名古屋、財務局は金沢
地方整備局は新潟、管区気象台は東京、郵政は金沢

なんか複雑過ぎて、
頭こんがらがってきそう
なんとかならない?(*_*)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:44:01.63 ID:sPUUpu/W.net
管轄がシンプルな所は大いに発展するならそれも結構だが、現実はまったく関係ない
複雑でも簡素でも発展するかはまったく別の話

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:44:38.81 ID:hsoP7wKQ.net
仙台が、
秋田青森八戸盛岡福島郡山と新幹線で直結し、
山形と時刻表要らずの本数の高速バスで直結しているように、
新潟⇔富山金沢もそんな感じなのかな?と思ったりするけど、
新幹線一本では往来出来ないし、
高速バスも新潟⇔富山、新潟⇔金沢、共に2往復
東北仙台とは、地理的構造からして違うから、
難しいとは思うけど
山形人の戯言、失礼しました

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:50:39.03 ID:o44ugHVl.net
秘密のケンミンSHOW 2017年3月16日(木) 21時00分〜21時54分

http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/
新潟で謎の超ビッグサイズ油揚げを発見! 大きいだけじゃない、驚きのおいしさを大調査!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 16:23:32.62 ID:EvNHO7jm.net
豆腐プロレス(テレビ朝日) @tofu_prowres

新潟のお嬢さんふたり!
白金ジムのリングにて…
何を話しているのでしょう?
https://pbs.twimg.com/media/C7AHATAVAAA39-d.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6peFP8VwAAyRwR.jpg

第9話予告
https://youtu.be/iZxnrxG1emM

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:53:27.29 ID:2YJijzT1.net
>>584
残念、庄内はJRのみ新潟支社でしたw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:19:04.05 ID:H30OQZAB.net
おい第四銀行と北越銀行が経営統合だと
なんだず〜

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:07:15.69 ID:0v+xZPRY.net
【梅田】阪急・阪神・大丸・伊勢丹24【百貨店】
421 名前:おかいものさん [sage] :2017/03/15(水) 20:49:34.11
石川の加藤晧陽堂?という和菓子屋、未見なので覗いてみたい。
たまーに催事で来る油谷製茶が来てるのも嬉しい。

それにしても、柴舟小出の「ふくさ」は金沢和菓子の定番やけど、これとか
岡山の「むらすゞめ」のあのブツブツ、みんな気持ち悪くないんやろか・・・。

新幹線が開通していない区間にも金沢の影響力が

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:12:59.70 ID:03AmuBKb.net
陸の孤島新潟とっくに終わってるって

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:15:49.74 ID:0v+xZPRY.net
糸魚川・復興に欠かせぬ存在 北陸新幹線開業2年|県内の鉄道ニュース|にいがた鉄もの語り|新潟日報モア
北陸新幹線開業2年
http://www.niigata-nippo.co.jp/railway/kennai/news/20170315312940.html
http://imgur.com/tbgzVbw.jpg
http://imgur.com/XEjiBat.jpg

 昨年末、糸魚川大火の被災地となった中心市街地は糸魚川駅の目の前だ。糸魚川市は8月末までに「復興まちづくり計画」を策定する予定で、駅前周辺をにぎわいや商業、飲食のエリアとするなど駅の存在感は大きい。

 大火で店舗の一部を焼いた糸魚川市大町2の山岸呉服店の山岸美隆社長(62)は「いまや新幹線はなくてはならないものになっている。復興に向けて多くの人に来てもらうためにも、新幹線があってよかった」と語る。

 被災地では大火直後、全国からのボランティアの多くも新幹線で訪れた。

 糸魚川市では大火前から、外国人スキー客が多数訪れる長野県白馬村と連携した誘客策などに取り組んでいる。金沢からさらに西に延伸すれば、白馬村との交流を生かした誘客策にも弾みが付く。

 山岸さんは「関西まで開業すれば、糸魚川は本格的に新潟県の西の玄関口になり、白馬方面へのアクセスの拠点にもなる。新幹線をさらに生かした活性化とにぎわい創出に期待している」と話した。

【県関連ニュース】 2017/03/15 15:11


糸魚川がこう言うのも県庁所在地が当てにならないから
白馬や金沢や将来延伸の関西の方が当てになる

総レス数 1003
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200