2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟と金沢、どっちが都会? Part.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:26:48.89 ID:Ar7cLFk8.net
本州日本海側最大の都市ってどっちなの?

※前スレ
新潟と金沢、どっちが都会? Part22
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1487942453/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:17:26.19 ID:Ioz1Ao84.net
>>58
タモリ娯楽部とかNHKを有り難く見るとか
さすが民放2局しかない敦賀人だけあるな
ネットと少ない民放の田舎に住んでる発想は凄まじいなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:19:24.19 ID:10cY4wDn.net
時代が昭和で止まってる北陸
今の北陸は新潟の30年前と同じw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:34:43.66 ID:vlqddbhc.net
新潟も特集されているよ

3/5 NHK・COOL JAPAN in NIIGATA
http://i.imgur.com/fD4euIr.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:37:07.93 ID:A6Y7xdjj.net
京都府民「金沢は張りぼての煌びやかさ」
http://i.imgur.com/FEi2QoN.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:45:01.79 ID:vlqddbhc.net
1961年、消雪パイプは新潟で誕生
http://i.imgur.com/h9JUqPS.jpg

他にも雁木とか
流石、新潟

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:45:25.18 ID:sL9jmRRe.net
オサレカンパニー @osarecompany

本日もAKB紅白から
「パワーライザー」を使ったパフォーマンスで沸かせた「Gonna Jump」
加藤美南さんの衣装
実際にパワーライザーを装着した状態でフィッティングを行い、丈などを調整したそうです
トルソーも高さギリギリです笑
#AKB48 #衣装図鑑 発売まであと21日

https://pbs.twimg.com/media/C6FRhUcUoAEgsHn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6FRhUdU4AAQbVF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6FRhUdU8AAg3-g.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:46:18.34 ID:LEwW9mXw.net
言えることは、新潟民が狼狽えて金沢を叩いているということ。
金沢は徹底して無視することが肝要。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:58:15.96 ID:RZyR2fXx.net
言えることは、北陸新幹線の負担金で金沢民が狼狽えて新潟を叩いているということ。
新潟市は徹底して無視することが肝要。

何でも新潟のせいにするのは金沢人のバカな特徴www

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:59:57.16 ID:z3rzWMGW.net
>>60
で、それが何か?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:01:16.47 ID:RZyR2fXx.net
人口減少やネット通販が客を奪う

人口減少や個人消費の冷え込み、さらにはショッピングセンターやインターネットによる通信販売の広がりで百貨店はお客を奪われている。
また、地方部ほど「爆買い」効果が薄く、景気はなかなか上向かないため、お客は節約志向を強めて百貨店に行かなくなる。
その一方で都心部の百貨店は、減少傾向にはあるものの、なお「爆買い」ニーズは見込めるし、買い物をしてくれる富裕層の存在が大きい。

地方店の低迷を都市部の旗艦店などが「穴埋め」して支えているのが現状だ。

閉店が相次ぐ地方の百貨店だが、閉店しないまでも、セブン&アイHDが関西にあるそごう神戸店(神戸市)などの3か店を、
阪急・阪神百貨店を運営するエイチ・ツー・オーリテイリングに譲渡するなどして存続を図ったり、売り場面積を縮小したりする百貨店は少なくない。
百貨店の立地は、地方店でも駅近くで利便性がよく、街の中核を成している。ただ、閉店後のテナントが決まらない店舗は少なくなく、百貨店の閉店とともに「街の灯」が消えてしまう懸念さえある。

 2016年6月に閉店した岩手県花巻市のマルカン百貨店で人気だった展望大食堂(6階)が、17年2月20日に営業を再開。存続を求める声が集まり、なんとか「復活」に道筋をつけたたが、
地方店でこうしたケースはごく稀なことのようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00000002-jct-bus_all&p=2

北陸3県はネット普及率が高いから百貨店はネット通販かもね
民放2局で今頃新幹線が開通とか1980年代の新潟と一緒だなw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:01:46.98 ID:1hx7OtRE.net
なぜか狼狽えて平静を保てない金沢君

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:44:29.52 ID:LEwW9mXw.net
狼狽えて平静を保てない新潟君

このあと絡んでくるのは100%新潟民。

 ↓

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:50:02.81 ID:5tElJt3T.net
845: 陽気な名無しさん [] 2017/03/05(日) 14:26:33.81 ID:qTL4RKa70

新潟?!
最低!!
6年前の震災の翌月に関西の米穀店に貼られたポスター『安心・安全の米 新潟米 JA新潟』

その数年前の中越地震の時に日本中から助けてもらったのに、ご近所が被災した時にこの仕打ち。
絶対に忘れないわ。
関西人のアタシでも目を疑ったもの。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:58:43.95 ID:ioMacLm/.net
動揺を隠せない金沢君w

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:03:04.85 ID:10cY4wDn.net
陸の孤島キム沢土民必死

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:11:41.69 ID:Cq28xrbH.net
>>73
震災の翌月って4月だろ
その時点で流通してる米は前年の物だろ
安心安全に何が問題あんの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:24:09.07 ID:QVBrTBjM.net
客室稼働率【旅館】
http://uub.jp/pdr/ss/kado_2.html

石川県  2位
新潟県 44位

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:28:42.49 ID:rl/xpYRB.net
それで母数はいくつなの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:28:57.96 ID:sCE9+WJ5.net
official_NGT48 @official_NGT48

【誰かのために】本日、東日本大震災復興支援活動として、48メンバーが
被災地を訪問しイベントを行いました。

NGT48からは、岩手に北原里英、宮城に荻野由佳、福島に柏木由紀と
村雲颯香が参加させていただきました。

https://pbs.twimg.com/media/C6E2xM_U0AAxXQN.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:02:55.35 ID:1Cc6xuWR.net
前に何かのデータ見た記憶だと

○旅館の収容定員
新潟2:石川1

○延べ宿泊人数
石川>新潟

だったよ確か。
調べたら出て来るんじゃないかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:04:23.75 ID:rl/xpYRB.net
そりゃ母数が小さければ率は上がるだろうな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:11:53.74 ID:z3rzWMGW.net
>>77
すごいね()
ホテル百万石とか北陸グランドホテルとか大賑わいなんでしょうね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:12:37.70 ID:W+3z9yQQ.net
そもそも石川にまともなスキーリゾートあるのか?
あまりの雪質の悪さに関西のスキー客もスルーして長野や新潟まで来てるのに

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:22:04.24 ID:QVBrTBjM.net
公楽園は一度泊まりに行ってみたい
わりとマジで

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 00:22:50.41 ID:Yk8pPQWU.net
市営医王山スキー場があるわいやw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 02:06:14.16 ID:2Kr1hLKH.net
新潟は雪と山によって文明から隔絶された地域
この状況に気づいた人から東京に逃げていく

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 02:41:41.42 ID:UDEM2+0a.net
【Sony Music】2017.03.05
3月18日(土)『祝・メジャーデビュー!NGT48ここからプレーボール!
@ HARD OFF ECOスタジアム新潟』出演メンバーのお知らせ

柏木由紀と長谷川玲奈に関してはスケジュールの都合で不参加と
なりますので、ご了承下さい。
尚、長谷川玲奈に関しましては、同日に新潟市内で行われる映画
「ミッドナイト・バス」の撮影に参加致します。

http://www.sonymusic.co.jp/artist/ngt48/info/479316

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 02:54:11.62 ID:c1NvfK9u.net
春夏秋冬物語 @shunkashuto2017

本日は、映画「春夏秋冬物語」の取材日!
葉山奨之さんと山崎紘菜さんのインタビュー&撮影が行われました。
掲載については、オフィシャルにてお知らせいたしますので、お楽しみに!
#春夏秋冬
https://pbs.twimg.com/media/C6J9iDPUsAEV9zy.jpg
https://youtu.be/JBJ5i8H-n_Y

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 03:10:39.30 ID:HRDYW38h.net
金沢
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177054.jpg

新潟
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177057.jpg

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 03:12:20.23 ID:KkuQa/gY.net
official_NGT48 @official_NGT48

【運動】今夜は、「みどりと森の運動公園」MV撮影の舞台裏を。

「さすが新潟のグループ、みんなスキーやスノボができるんだ」と思ったあなた、
当然、全く滑れない運動苦手なメンバーもいますので。

https://youtu.be/URF0xtDjE18


みどりと森の運動公園
所在地
新潟市西区板井1018-1

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 09:02:26.36 ID:ncOSEbgh.net
なんで金沢は映画のロケに使われないの?
愉快なハリボテ建築物が沢山あるのにw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 10:09:16.09 ID:c1NvfK9u.net
日本アカデミー賞主演男優賞は新潟市・長岡市で長期ロケを敢行した
「64ロクヨン」の佐藤浩市

http://eiga.com/amp/news/20170303/31/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 12:16:14.04 ID:EuAhRQVI.net
>>64
外面が良くない人の意見って笑えるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:00:37.93 ID:Yk8pPQWU.net
https://www.youtube.com/watch?v=mmJPG1Ilk68

萬代橋をバックに柳都大橋を疾走する広瀬すず

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:27:03.85 ID:HRDYW38h.net
>>94
柳都大橋から見る万代橋や信濃川に停泊するヨットとかの景色いいよな
https://www.youtube.com/watch?v=mmJPG1Ilk68&feature=youtu.be&t=62
でもこれメディアシップやレインボータワー目立つから処理されてるっぽいな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:53:15.03 ID:Y6wUKHwh.net
2016年新潟コシヒカリブランド大暴落  (´・ω・)正直、新潟県民だけど値段の価値ないと思う
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488773158/

新潟から米を取ったら何の価値もない県になるなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 15:28:15.20 ID:PE3EYcT5.net
豆腐プロレス(テレビ朝日) @tofu_prowres

今週の #豆腐プロレス はいかがでしたか?
https://pbs.twimg.com/media/C6HI3c_VAAA7-xW.jpg
http://tvcap.info/2017/3/5/mm170305-0046570288.jpg
http://tvcap.info/2017/3/5/mm170305-0049510976.jpg
http://tvcap.info/2017/3/5/mm170305-0052100177.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 15:57:52.86 ID:Jmu0ILZZ.net
日本初の木造5階建マンション(新潟市)
https://pbs.twimg.com/media/C5_rOmsUYAIqsMZ.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:02:24.23 ID:sZcK+PGw.net
TeNY
NGT48のにいがったフレンド!
毎週月曜日24:59〜25:29放送中
企画:秋元 康
提供:ソニーミュージック
製作:ソニーミュージックレーベルズ
放送内容
▽今週の「にいがったフレンド!」はおよそ800年の歴史を誇る越後湯沢の温泉街をぶらぶら!
▽メンバーは前回に引き続き、西潟茉莉奈、長谷川玲奈、佐藤杏樹、高橋真生の4名!
▽MCのロッチと一緒に今回も自由気ままなロケを敢行!
▽衣料品店でなぜか食事!?理容室で中岡が大変身!?雪に突っ込む顔タクって何!?
▽さらにあのメンバーがアイドルになった意外な真相を激白します!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:14:46.06 ID:sZcK+PGw.net
【聖地巡礼】NGT48 みどりと森の運動公園へ行ってみた。
#NGT48 #みどりと森の運動公園
http://ameblo.jp/gogoaru/entry-12253080525.html

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:13:00.81 ID:HRDYW38h.net
YUKIちゃん全国ツアーで新潟は来るけど金沢スルーだねw

YUKI concert tour "Blink Blink" 2017
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177445.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177450.jpg

YUKIconcert tour "Flyin' High" '14〜'15
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177451.jpg

YUKI TOUR"BEATS OF TEN" 2012
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177452.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:34:13.03 ID:pdGH8QTo.net
>>95
みっともない施設があるんですね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:59:54.06 ID:JzGx+jRu.net
>>102
福井市の高校がモデルのストーリーだから、それに合わせて目立つ高層建築物、高層ビルは
画像加工して消してるんだよ。オークラも半分の高さになってる
でも制作側は萬代橋、信濃川の美しい景観はどうしても絵的に取り入れたいから苦肉の策でそうなってる

まぁ金沢君がチャチャ入れるような次元の話じゃないから安心しろw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:42:56.42 ID:Uw8jRSvK.net
北國新聞赤羽ホールってりゅーとぴあのパクリだろw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:53:22.32 ID:DDQzK4CC.net
石川県庁は新潟県庁のパクリ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:53:19.19 ID:gDr6IIRv.net
オレ、新潟市民らけど、金沢の方がいなーw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:54:24.91 ID:gDr6IIRv.net
金沢の方が都会らともて〜w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:55:51.73 ID:gDr6IIRv.net
鮨うんめしさ〜wハントンライスまーぜけどw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:59:37.55 ID:/lqDcBt7.net
>>105
あれ露骨だよなw
一応外見は変えてあるけど、構造はほぼ同じだからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:14:01.38 ID:OqHGseuo.net
【東アジア文化都市2015新潟市】にいがた★JIMAN!/Negicco feat.小林幸子【公式PV】
https://www.youtube.com/watch?v=Bt5-PSvbpKE


北陸でも関東でもなく雰囲気が東北くさいんだよなあ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:44:09.81 ID:LAsbBh0a.net
教育、新聞など地元メディア、交通不便な僻地
あの自慢たらしくうじうじした性格はどっから来るんだろ

金沢に住んでいたことがあるけど、金沢人って何故か自分を田舎者だと思っていない

「石川出身?じゃあ、生粋の田舎者?」と冗談で言ったら
「いや、でも俺、金沢だから」と真顔で返された

金沢は相当都会だと思っているのか?
昼間でも信号が点滅している金沢が都会だと…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:56:50.89 ID:DDQzK4CC.net
>>109
金沢が如何に新潟に憧れてるか良くわかるよ(笑)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:08:43.49 ID:m7Y4mhXA.net
なぜ日本はアメリカのように農業を世界に売り込もうとしないのか?
都市開発を進めようとする人が多いから仕方ないと思うが

人口減少時代に世帯数を増やしても意味が無い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 02:32:38.02 ID:kxBAITzF.net
何十年も新潟に粘着する北陸の福井在住サイコパス

3月3日は>>751など大量45レス、3月4日は>>753など大量46レスコピペ粘着www
3月3日のID:cEca7VlV:23時台43レス http://hissi.org/read.php/geo/20170303/Y0VjYTdWbFY.html
3月4日のID:QkSbBlcv:10時台43レス、11時台1レス http://hissi.org/read.php/geo/20170304/UWtTYkJsY3Y.html
ID無し(新潟省、アピール):3月3日23時台2レス、3月4日10時台2レス
新潟は日本海側のトップに拘ればよかったのに [無断転載禁止]©2ch.net→追加

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 03:15:59.63 ID:5VX/bTBk.net
ロッチ 中岡 @lottiso1

そういえば新潟の人々
「NGTにいがったフレンド!」
やってるはずですよ!!!
https://pbs.twimg.com/media/C6P2BPAUoAA2O92.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:35:22.86 ID:u4x2uxUw.net
我々は東北7県の一体感醸成を目指して、仙台へのルートを改善していこう。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:01:30.18 ID:xbdtnrs7.net
エキストラ募集 ライブの観客役に 映画「ミッドナイト・バス」 

全編を通してほぼ県内で撮影が行われ、6日は主人公高宮利一役の原田泰造さんと、
元妻・加賀美雪役を演じる山本未來さんが萬代橋で会話するシーンなどを撮影した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20170306311291.html

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:06:46.49 ID:AlFLOerA.net
Qさま
現役東大・京大性が選ぶ

【スゴイ戦国武将ベスト15】

*1 織田信長 (愛知県)
*2 徳川家康 (愛知県)
*3 豊臣秀吉 (愛知県)
*4 武田信玄 (山梨県)
*5 伊達政宗 (宮城県)
*6 明智光秀 (岐阜県)
*7 上杉謙信 (新潟県)
*8 前田利家 (愛知県)
*9 黒田官兵衛 (兵庫県)
10 石田三成 (滋賀県)
11 本多忠勝 (愛知県)
12 直江兼続 (新潟県)
13 真田幸村 (長野県)
14 加藤清正 (愛知県)
15 毛利元就 (広島県)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:08:11.88 ID:w8/uvCOC.net
元日本代表・茶野氏がコーチの新潟医療福祉大、続々有力選手集結!MF霞「とても楽しみ」

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?210867-210867-fl

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:12:38.02 ID:GbT6vG52.net
>>118
清須ではあるけど信長な出自は滋賀だよね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:05:40.60 ID:Ef3yHXXb.net
>>91
かつては京都の代用として使われたことがあったけれど
今は金沢として活用されることを望んでいるからではないだろうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:26:52.16 ID:Y0UUGySY.net
金沢として活用だと
ドロドロとした連続殺人犯の生き様とか全国指名手配犯の潜伏先としてのクローズアップとか
色々とややこしくて他地域からは拒否される半島チックなネタ、シナリオをフル活用するしかないんだが

そこら辺の低レベルなネタでしょっちゅう諍いを起こす金沢君の生き様が試されてる感じなのか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:39:48.75 ID:wAxxHSIn.net
金沢民だが、新幹線開通してから茶屋街は混雑が激しくてちょっとした撮影くらいしかできないから映画なんて無理なんだよ。
京都ってのは揺るぎないブランドがあるから京都の代用に使われるのはしょうがない(諦めw)。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:44:06.63 ID:LkUbFzRz.net
金沢のほうが都会的、新潟は糞田舎なイメージなのはなんでだろうね?(´・ω・`)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:47:42.64 ID:wAxxHSIn.net
新潟+雪のイメージ=田舎
これが原因じゃないかな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:49:52.41 ID:it20aJbF.net
北陸のイメージ

地味


金沢+雪のイメージ=田舎=陸の孤島
これが原因じゃないかな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:50:37.28 ID:1oE/NtRm.net
でたイメージしか言えない馬鹿丸出し文面
客観的で建設的な論議は金沢には無理らしい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:51:12.06 ID:i4v8wr5N.net
新潟のほうが都会的、金沢は陸の孤島の糞田舎なイメージなのはなんでだろうね?(´・ω・`)

それは昭和30年代の街並みだから(⌒-⌒; )

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:56:55.83 ID:u4x2uxUw.net
>>118
中部の三英傑は素晴らしいですね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:57:55.33 ID:wAxxHSIn.net
新潟県の持つ「雪」のイメージを新潟市が払拭できてないから都会のイメージがつかない。
東京では「新潟」という単語は常に「雪」のイメージをもたれているよ。

手取り早いのは新潟市から名前変えればイメージ変わると思う。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:59:08.28 ID:u4x2uxUw.net
>>125
>新潟+雪のイメージ=田舎
>これが原因じゃないかな。

ですよね

>>63
>新潟も特集されているよ

>3/5 NHK・COOL JAPAN in NIIGATA
http://i.imgur.com/fD4euIr.jpg

>>65
>1961年、消雪パイプは新潟で誕生
http://i.imgur.com/h9JUqPS.jpg

>他にも雁木とか
>流石、新潟

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:07:00.10 ID:Y0UUGySY.net
新潟の場合、季節関係なく一年中映画やMVの撮影してるわけなんだが
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20170306311291.html
https://youtu.be/URF0xtDjE18
https://www.youtube.com/watch?v=mmJPG1Ilk68&feature=youtu.be&t=62
2月に撮影されたNGTデビューシングルMVみたく
晴天・曇天・と色んなシーンを取れるのが特徴

金沢君みたく日本海ダカラーとか、太平洋側の常識で来られても困るんだガーとか、いちいち言い訳してる暇はないんだわ
予備日も取れない一発勝負とか普通で、言い訳無用の世界で新潟は勝負してるわけ

金沢君も、まぁあと30年くらい経てばちったあ理解できるかもな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:08:08.72 ID:wAxxHSIn.net
中高年は「トンネルを抜けるそこは雪国だった」
若者は「NGTのPVでの雪」

これらが単語「新潟」=雪のイメージになっちゃう主因、

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:12:43.04 ID:wAxxHSIn.net
地方都市なんだしあんまし都会のイメージにこだわる必要ないんじゃないかな?
うちら金沢なんて古民家しかないイメージを持たれてるから来てみてビルがある事自体に驚かれるくらいだけど、古民家は好きなのでそれはそんなに嫌には思わないよ。

雪とか田舎とか新潟よく知らない人にそうイメージされるのなんてどうでもよくないか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:17:16.20 ID:i4v8wr5N.net
>>133
アスワンよ敦賀の豪雪地を棚上げして
雪で煽るなサイコパス

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:56:41.27 ID:TUWhP2nY.net
仙台一極集中の東北6とは反対に、
北陸4県は、
政治・行政の上越
商業の新潟
工業の富山
文化・交流の金沢

この4極分散体制で行こう!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:56:43.60 ID:EE2QZXb9.net
新潟市は常に他の大都市と第一線で鎬を削っているんだよ
大規模な国際大会も誘致できないような町とは次元が違う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:06:41.70 ID:Y0UUGySY.net
そう
言い訳無用の世界で生きてるのが新潟

まず他所を2つ3つdisってから気持ち悪い自慢を垂れ流し印象操作に命をかけてるのが某都市
いの一番に言い訳が先に立つのが特徴

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:12:47.75 ID:6etyMWnk.net
>>136
あれ? 割とマトモの様な
そういうときは農業を押し付け合うのに

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:13:44.43 ID:wnzXCVyo.net
新潟って、大都市なの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:21:14.38 ID:nGfxaEue.net
>>140
新潟は大都市でも大都会でもないよ
それを新潟側が言うと新潟より格下の金沢も必然的に大都会じゃなくなるから
必死になって新潟下げしてるんだろ
せめて新潟より上なら大都会名乗っても良いだろってなwwwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:23:57.66 ID:i4v8wr5N.net
日生不動産が米山に新築マンション建設中
http://www.nissay-sales.net/

16階建マンションダイアパレス笹口けやき通
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00325490
骨組みは完成してたな

ロイヤルパークスER万代」概要
●構造・階数:鉄筋コンクリート造地上18階建
●総戸数:376戸(別途医療モール・店舗)
●敷地面積:9318.06平米
●建築面積:3,598.40平米
●延床面積:35,412.46平米
●着工:2016年度
●竣工:(現在建設中)
●入居開始:2018年4月頃
https://www.google.co.jp/amp/suumo.jp/journal/2015/03/25/80753/%3Famp%3D1

アーバンプレイス南笹口
http://www.urban-place.jp/
ダイアパレス西堀 前通」
http://diapalace-2078.jp/
THE PREMIERE〈新潟 萬代橋〉
http://www.apamansion.com/p-bandai/

以下
米山第四銀行
15階建の高層マンションの予定
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170428.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/jyutaku/kenchiku/sonotahorei/todoke_index/casbee-ichiran/kenchiku2015.files/28-08.pdf

大和解体、マルタケ解体と再開発が目白押しだな

NEXT21内に免許センター窓口設置で調整
https://www.niikei.jp/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:25:13.47 ID:it20aJbF.net
>>140
金沢の2倍はある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:31:20.81 ID:1oE/NtRm.net
三つ子の魂百までとは良く言ったもんだよな
金沢は大都会なんて歌を強制的に歌わされ
提灯行列しながら町中を歩かされ洗脳される

つまり金沢にとっての基準では金沢以上の街が田舎ですなんて言うのは許せないんだろうな(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:46:57.11 ID:o72q0fBR.net
金沢市民は北陸3県では金沢が小山の大将だと思ってるだけで大都会だなんて誰も思ってない。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:57:36.09 ID:6etyMWnk.net
普通にテレビ見ていたら、東京名古屋大阪があるのが分かるから
北陸地方最大の都市であるだけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:28:27.40 ID:HqfZFNP2.net
にいがたロケネット @niigatalocanet

映画「ミッドナイト・バス」アイドルシーン配役決定
劇中ユニット「マジカルワンダー娘(ガールズ)」
葵わかな
舞川みやこ(ディア)
長谷川玲奈(NGT48)
3月18日(予備日19日)
エキストラ大募集中。
https://www.niigatalocation.net

https://pbs.twimg.com/media/C5qr2poUYAATsIO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4OtJQWVcAAE8D_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5cZO1kUsAAK1BM.jpg

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:08:12.62 ID:GbT6vG52.net
>>140
家畜売りの穢多(田中角栄)が開発したただの田舎だろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:19:49.65 ID:m7Y4mhXA.net
そういうイメージにしてるのは金沢人のせいだろwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:21:01.00 ID:m7Y4mhXA.net
>>148
石川県も十分、田中角栄の影響を受けていますよ
田中角栄による民放4局化・北陸新幹線・日本列島改造論など

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:46:16.28 ID:pijRgZCr.net
バス会社ってこれまた分かり易いよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:02:01.62 ID:pD5rxW3H.net
新潟は関東から新幹線1本で行けるから映画やドラマのロケに最適
大きな機材やセットを運ぶ時にも高速道路網が発達してるからアクセス抜群
こんな事でも金沢と新潟の差が出ちゃう。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:14:41.74 ID:WgQaQ7j/.net
新潟ならむしろ戦前の方が威張れるんじゃね?
東京−満州の中継点として。
どっちにしても新潟と金沢じゃタイプが違いすぎるから完勝は無理だと思う。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:16:59.05 ID:NG8z3nLn.net
大倉財閥 大倉喜八郎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%80%89%E5%96%9C%E5%85%AB%E9%83%8E

創価学会 創立者 牧口常三郎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E5%8F%A3%E5%B8%B8%E4%B8%89%E9%83%8E

立正佼成会 開祖 庭野日敬
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%AD%E9%87%8E%E6%97%A5%E6%95%AC

赤穂浪士 堀部安兵衛
http://www.kusuya.net/%E5%A0%80%E9%83%A8%E5%AE%89%E5%85%B5%E8%A1%9B

山連合艦隊司令長官 本五十六
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E8%89%A6%E9%9A%8A%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%95%B7%E5%AE%98

上杉謙信、田中角栄も新潟だよね
金沢とか偉人いるの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:24:42.98 ID:8BRLitso.net
>>147
AV女優?
AVのパッケージみたい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:27:04.07 ID:E7asWiqG.net
>>154
大倉喜八郎(新発田市)
牧口常三郎(柏崎市)
庭野日敬(十日町市)
堀部安兵衛(新発田市)
山本五十六(長岡市)
上杉謙信(上越市)
田中角栄(長岡市)

新潟県vs金沢市でしたか。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:36:56.01 ID:kXnSReBD.net
そもそも>>154のID:NG8z3nLnが新潟人ですらないコピペ嵐

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:24:18.95 ID:it20aJbF.net
新潟市出身の漫画家
赤塚不二夫(『天才バカボン』。旧四ツ合村、出生地は旧満州)
寺田ヒロオ(旧巻町。『スポーツマン金太郎』)
安田弘之(旧巻町。『ショムニ』)
ほんまりう(旧巻町)
小畑健(『DEATH NOTE』)
叶精作(『魔物語 愛しのベティ』)
こいしさとし
古泉智浩(旧亀田町。『青春☆金属バット』)
小林まこと(『ホワッツマイケル』)
近藤ようこ(『見晴らしヶ丘にて』)
高橋留美子(『うる星やつら』)
猫山宮緒(『瞳をそらさずにいて』)
魔夜峰央(『パタリロ!』)
水島新司(『ドカベン』)
山田芳裕(『デカスロン』)
わかつきめぐみ(『月は東に日は西に』)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:37:27.84 ID:hgkC+Lfy.net
糞生意気なキムが厨二病を発症しやがるからシメてやるが、北信越地方1の都市である新潟に逆らうなよ

仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
うはh あははははははh あははははははh

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
うはh あははははははh あははははははh


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:37:50.99 ID:hgkC+Lfy.net
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122

金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎

金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000

金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街

総レス数 1003
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200