2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟と金沢、どっちが都会? Part.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 08:26:48.89 ID:Ar7cLFk8.net
本州日本海側最大の都市ってどっちなの?

※前スレ
新潟と金沢、どっちが都会? Part22
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1487942453/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:10:47.07 ID:K9pab65d.net
山田野絵 2017.03.18

りかみな+α
三人のグループ名、りかみな+α。
昨日、たくさん写真を撮ってました。笑
これは、りかみなの自然な笑顔で、可愛い写真。
その端っこにおまけ感。笑
https://pbs.twimg.com/media/C7Qc96CVoAA-S6b.jpg

豆腐プロレス(テレビ朝日) @tofu_prowres

今日は春らしい天気ですね♪
おやすみの方も、お仕事の方も、お誕生日の方も、今日を満喫してくださいね。
https://pbs.twimg.com/media/C7QYFIKU8AE92_r.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:15:09.36 ID:MvtoijCz.net
アメトーークは新潟の万代そばのバスセンターカレーがケンコバ、宮迫絶賛だったな。
わざわざ立ち寄るとか。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:25:05.37 ID:wnXHzuuz.net
日曜ゴールデンのアメトーーク初っ端からケンコバ紹介で黄色いカレーかw
業界内じゃすでに有名店だけどさらに人気が加速するな
宮迫は2日連続で食べに来るくらいハマってるし
万代バスセンターカレーを絶賛するファンの方々は
宮川大輔・葉加瀬太郎・平井堅・小田和正・柏木由紀・福山雅治・他多数・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:33:19.79 ID:IGSTpyW6.net
突然無性に食べたくなるバスセンターのカレーわかるわ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:43:33.18 ID:TXwLUR3m.net
亀田のカレーせんも来たわw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 20:42:56.31 ID:zc0sFqbq.net
バスセンターのカレーは夕方には売り切れる
昼過ぎに完売なんてことも
駐車場の金が無駄になったこと多々ある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 20:44:31.65 ID:PydLTrXk.net
>>750
まあ当面は北海道新幹線札幌開業に集中投資だろうね
北海道と違って他にもルートがある北陸を優先させる必要ないからな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:52:58.29 ID:seCgP7s2.net
>>750
ルート決定済み
富山と新大阪が100分

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:06:25.26 ID:wnXHzuuz.net
福井新聞 2017.03.16
北陸新幹線、早期開業へ多くの壁 財源未定、関西の負担調整も難題 

ルート問題が決着しても、すぐに着工できるわけではない。
2兆1千億円と試算される肝心の財源は未定で、建設費を負担する関西の調整も難航が予想される。
http://www.fukuishimbun.co.jp/sp/localnews/super_expless/117280.html

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:13:52.28 ID:seCgP7s2.net
>>760
政治家が確保に取り組むから問題なし

>県議会北陸新幹線整備促進議員連盟会長の山本文雄議員はルート確定を喜びつつ
>「これからは財源確保に取り組み、早期開業につなげなくてはいけない」と気を引き締める。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:20:44.05 ID:wnXHzuuz.net
福井の県議が動いたくらいで2兆数千億の財源がどうにかなるのか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:20:49.02 ID:/97IrXrE.net
>>733
>>732
>つまり日本中の観光地行きまくってて、もはや行くとこがない人が金沢に行くというデータやんけ。

多くの人が金沢より先に新潟に行きたいと
本当に思っているの??
「やんけ」と関西弁らしき言葉で偽装しているつもりの新潟人は

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:23:31.37 ID:yD3k5ggC.net
石川の元総理のオリンピックマフィアが毎年新幹線の予算どりしてたけど、ともちゃんもダメだからな

そんな無駄に2兆使うなら、もっと大事な事に使え
世論が許さん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:24:00.34 ID:/97IrXrE.net
>>759
今後は福岡が伸びるから、その福岡と山陽新幹線を介してつなかる北陸は幸いだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:25:39.66 ID:/97IrXrE.net
北陸の発展≒新潟の衰退

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:26:38.45 ID:zc0sFqbq.net
福井やら金沢の未開の地の自慢はいらん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:27:44.34 ID:zc0sFqbq.net
>>766
未開の地の発展?何が発展したんだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:29:37.19 ID:yD3k5ggC.net
>>763
金沢は大学からして捏造してるからな
あのデータの見方を教えてくれ

2000万人中の60人の調査で何が言えるんだ?
しかもどこの都市に来てる外国人に聞いても京都観光の経験くらいある

どうしたら金沢=京都なんだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:33:51.55 ID:zc0sFqbq.net
一時的な観光
一時的な地価
一時的なマンションバブルか

湯沢より崩壊早いで観光しか吸収力がない未開の地は

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:36:25.43 ID:zc0sFqbq.net
コンベンションセンターが出来た
4万収容のスタジアムが出来た
とか
発展と観光は別物なんだよ未開の地金沢百姓

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:44:20.43 ID:RQnBhr/n.net
新潟はね京都や金沢みたいな人気都市でもないし仙台(東北)や福岡(九州)や金沢(北陸)みたいな各地方の中心都市でもないその他大勢都市なんだょw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:48:56.05 ID:zc0sFqbq.net
>>772
金沢のブランドとやら
屋久島、小樽、富良野、函館 全て未開の地なの気づけよ
政令都市ブランドと同じ目線で便乗すんな40万しか人間が居ない陸の孤島がよ
まして金沢市は人口減突入してんだろ未開の地金沢百姓よ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:50:36.25 ID:zc0sFqbq.net
教育、新聞など地元メディア、交通不便な僻地
あの自慢たらしくうじうじした性格はどっから来るんだろ

金沢に住んでいたことがあるけど、金沢人って何故か自分を田舎者だと思っていない

「石川出身?じゃあ、生粋の田舎者?」と冗談で言ったら
「いや、でも俺、金沢だから」と真顔で返された

金沢は相当都会だと思っているのか?
昼間でも信号が点滅している金沢が都会だと…

未開の地クソ田舎金沢人はやはり自己洗脳で麻痺してんだな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:59:45.71 ID:zc0sFqbq.net
1年ぶりに訪れた衝撃。いったい何が悪かったのかさっぱりわからない。
金沢市5タウンズに感じた地方の限界。

http://toyamagu.com/332/

現実逃避はやめろ未開の地金沢信者よ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:00:18.54 ID:BUpjVcWK.net
国内学会カレンダー
http://med.m-review.co.jp/calendar/domestic/

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:00:26.78 ID:23B51NMu.net
>>761
今までセージカは何やっとったのよ(笑)?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:01:48.78 ID:2JAy6oHK.net
>>1
新潟

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:05:03.90 ID:zc0sFqbq.net
ほんと
薄汚い未開の地金沢百姓の妄想押し付けるスレだな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:08:47.95 ID:BUpjVcWK.net
田んぼ面積、認定農業者数全国1位の新潟市に百姓って言われる金沢w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:12:49.11 ID:GAEn++mu.net
新潟と金沢、どっちが百姓が多い?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:15:55.69 ID:oSkn073b.net
加賀百姓石が自慢なんだろ未開の地金沢百姓よw
金沢駅からすぐにたどり着く田んぼ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:17:17.79 ID:oSkn073b.net
薄汚い朝鮮文化の未開の地キム
北陸スレでフルボッコ
逃げてくるなよ敦賀在住原発百姓よ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:17:54.95 ID:oSkn073b.net
薄汚い未開の地金沢百姓

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:18:51.76 ID:oSkn073b.net
愛岐三富石福 静新
知阜重山川井 岡潟
○○○△×○ ○○PRONTO(△4月20日オープン予定)
中部地方唯一PRONTOがないダサ石川県www

なに格好つけてんだ未開の地がよ

すた丼すらスルー
牛角すら逃亡幸楽苑もな

需要と供給が他の都道府県と相違するんだろキム気質にw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:19:55.65 ID:nDqU1yGe.net
official_NGT48 @official_NGT48

【ご案内】本日開催予定でした「デビューシングル『青春時計』
発売記念ミニ握手会@アーバンドックららぽーと豊洲」については、
4月16日(日)に振替開催する予定で現在調整中です。

詳細はこちらをご確認下さい。
http://www.sonymusic.co.jp/artist/ngt48/info/479728

https://pbs.twimg.com/media/C7SUtPvVoAA0ts5.jpg

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:21:21.58 ID:/97IrXrE.net
それって新潟がいつも言われていることじゃ?
金沢に置き換えているけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:21:50.89 ID:/97IrXrE.net
>>774のことね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:24:10.06 ID:oSkn073b.net
格下金沢が憧れの新潟に蹴落され
発狂しまくるスレか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:29:40.50 ID:/97IrXrE.net
お前は本当はアンチ新潟だろ
「憧れの新潟」って

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:30:30.29 ID:oSkn073b.net
National seclusion Solitary island of the land
Kanazawa
The undeveloped ground

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:31:34.28 ID:oSkn073b.net
>>790
日本語に変換してみろよ
薄汚い未開の地金沢百姓よ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:32:24.37 ID:wnXHzuuz.net
毎日北陸スレで連投しまくってるアウアウの基地外おじさんだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:33:06.98 ID:/97IrXrE.net
>>792
790だけど、間違ってますよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:34:35.14 ID:/97IrXrE.net
>>792には790=791の複数ID使用と思われてる?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:34:44.06 ID:oSkn073b.net
>>793
ワッチョイ調べたかw
新潟人じゃねえの知ってんだろ
金沢百姓よ薄汚い未開の地のゴキブリ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:35:09.27 ID:oSkn073b.net
National seclusion Solitary island of the land
Kanazawa
The undeveloped ground

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:36:21.64 ID:oSkn073b.net
薄汚い加齢臭振り撒くなよ
未開の地金沢百姓(福井在住)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:37:22.13 ID:/97IrXrE.net
なるほど、>>791=>>792
わざわざ2つに分けて書き込まなくても

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:42:02.56 ID:oSkn073b.net
Kanazawa
The undeveloped

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:43:50.76 ID:oSkn073b.net
新潟さんも

Kanazawa
The undeveloped

に張り付かれて大変だね

北陸スレは俺がイジメたるからw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:52:35.75 ID:wnXHzuuz.net
新潟人でもないのならお前もここに張り付かなくていいぞ
気持ち悪くてしょうがないから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:54:46.19 ID:oSkn073b.net
北陸スレは
今後俺が牛耳る

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:35:24.16 ID:81GI9Lm4.net
>>750
また古い情報を持って来たものだな
舞鶴ルートすら検討されてた頃の古い情報が根拠かよ
しかも現在は南ルート京都新大阪間もあっさり決定したのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:35:48.35 ID:81GI9Lm4.net
流石、時事に疎い新潟人だ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:39:57.64 ID:aD074vpB.net
新潟も日本海側最大の都市なんだから
未開の地金沢に踊らさんなや

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 06:05:51.69 ID:RRQPQjue.net
青森県津軽・秋田県・山形県庄内
東北財務局管内(仙台)

新潟県
関東信越財務局管内(さいたま市)

富山県・石川県・福井県
北陸財務局管内(金沢)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 06:06:16.77 ID:81GI9Lm4.net
新幹線乗り入れしていないJR東海も北陸観光を推進だね

ぐるっとめぐる北陸・飛騨|Shupo [シュポ]
http://shupo.jr-central.co.jp/travelplan/hokuriku/
http://i.imgur.com/CoJkAiJ.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 06:12:01.34 ID:RRQPQjue.net
近畿北部
近畿財務局管内(大阪)

鳥取県・島根県・山口県長門
中国財務局管内(広島)



ビバ!本州日本海側財務局(*_*)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 06:28:04.42 ID:ik94p5ot.net
>>808
もうこんなテコ入れ策講じないとヤバいくらい落ち込んでるのかね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 07:13:18.80 ID:kyz7UKLA.net
出稼ぎに出てる新潟市民もそろそろ田植えの時期だから上野発の夜行列車で帰郷する頃かな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 08:05:05.57 ID:AZXhG88m.net
北原里英 @Rie_Kitahara3

新潟バスセンターのカレー、アメトークでやったからますます
大人気になってしまう わたしも大好き
#カレー大好き芸人 #出演したかった
#わたしは無理でもせめて部長だけでも
#叶わなかった夢 #次回は必ず
https://pbs.twimg.com/media/C7SdbjOV0AAOXIL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7SdbjMU8AAjdci.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 08:15:58.47 ID:gh9TsmuA.net
>>916
 3連休2日目の19日、春の陽気となった石川県内の観光地は活気にあふれた。
国内最大級の学会である日本循環器学会学術集会(北國新聞社特別協力)が最終日を迎えた金沢市は、観光客や医療関係者で混雑し、
金沢城公園の日中の来園者数は今年最多の1万3400人に上った。
兼六園や近江町市場、金沢21世紀美術館でも長蛇の列ができ、北陸新幹線開業3年目も持続するにぎわいを印象付けた。

アルビホーム開幕戦3万1000人
https://www.niikei.jp/2017/03/12/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%88%A6/
11、12日に開かれた「にいがた酒の陣」の入場者数が昨年より7359人多い13万11人に上り、過去最高を更新した。
ゆっくり地酒を味わってもらうと、時間を延長したことも奏功したとみられ、
関係者は「県内外から大勢来ていただき、ありがたい」としている。
入場者は年々増加傾向で、昨年も過去最高の12万2652人が来場した。

ただ、開始直後に入場者が集中する課題があったため、2日目の開催時間を午後6時まで1時間延長した。
糸魚川大火で酒蔵が全焼した加賀の井酒造(糸魚川市)のオリジナル手ぬぐいや酒米も好評だった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20170313312560.html

15万と2万の差wwたった2万で歓喜とか金沢百姓w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 08:42:01.68 ID:fHLaCzt9.net
Bitter & Sweet @BandS_staff

おはよ これは先日のSATOYAMAロケにて
新潟の山の方はまだ雪がフカフカ
スノーモービルも楽しかった♪
今日は、蔦屋長岡新保店さんにて
@13時〜A14時〜B15時〜観覧無料のビタスイの…
https://www.instagram.com/p/BR1dbO1ghSB/
https://pbs.twimg.com/media/C7RDMFrUwAEksxF.jpg

FM PORT
【Bitter & Sweet のGOLDENSOUNDay♪】
毎週日曜日18:45〜19:00放送
https://www.fmport.com/program/index.html?key=9295a8f9d3e949ec9b1bb19b09a05215

#radiko

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:30:35.09 ID:UXtvzfA+.net
>>804
ルート決定しても着工ずっと先だろ
それともマジで数年以内に大阪まで開業すると思ってんの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:40:57.06 ID:Etu97SEx.net
アメトーークに金沢は取り上げられた?石川はオンタイムで見られない?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:42:49.36 ID:drCk236g.net
入山杏奈 @iriyamaanna1203

@Rie_Kitahara3 新潟で食べました
めっちゃおいしかった
https://pbs.twimg.com/media/C7SdbjOV0AAOXIL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6XqYjSU0AAmKbl.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:30:26.95 ID:ju4HV9p8.net
NGT48メンバーとスタッフ数名が食中毒 ノロウイルスと断定
http://www.oricon.co.jp/news/2087646/full/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 15:10:58.78 ID:1IcKHs0j.net
official_NGT48 @official_NGT48

【プレーボールF】NGT48オールメンバーによる「暗闇求む」。

かとみな(加藤美南)、おかっぱ(高倉萌香)がWセンターを務める、
これまでのNGT48のイメージにない楽曲です。

ここだけの話、来週、クールなMV公開予定。ここだけの秘密ですよ。
https://pbs.twimg.com/media/C7NPKymVsAA2MRm.jpg

820 :a:2017/03/20(月) 15:12:36.98 ID:va8uQcFy.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:33:59.80 ID:Lzfhnevq.net
>>811
あの〜〜〜〜、新潟は金沢と違って田んぼが遠いので田植えなんて身近に感じられないんですよねぇ、金沢凄過ぎ〜〜〜〜♪

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←粟ヶ崎周辺から続く広大な田んぼ

うはh あははははははh あははははははh

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:27:41.76 ID:yPYTe9MQ.net
松本一也 @chan_matsu30

らーめん滋魂さん、鬼ウマでした
#らーめん滋魂
#ウマンマミーヤ
https://pbs.twimg.com/media/C7WqG9GVsAA9rfd.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:26:14.36 ID:G55mrV7c.net
>>813

その記事にある加賀の井酒造さんは、昔、加賀の殿様に献上する酒を作っていたから、加賀の井

学の無い奴は知らんだろうけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:30:31.43 ID:tPGiwUA4.net
新潟人は普通に知ってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:23:18.71 ID:XyvDHwqsP
福井駅前は金沢駅前より都会

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:33:15.71 ID:dkcM56jM.net
昔は参勤交代で見栄を張り、今はハリボテ建築物で見栄張ってるのかw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:27:52.41 ID:HCkGhzJb.net
Hilcrhyme_official @Hilcrhyme2011

【ラジオ出演情報 】
全国で開催された映画「春夏秋冬物語 」Hilcrhyme トーク&試写会の模様が各地でオンエア!
3/20-23FM新潟「Fes.19」
4/5 ZIP-FM「PEACHY.」
4/5 cross fm「Challengeラジヲ」ぜひチェックして下さいね
https://pbs.twimg.com/media/C7Wsy4ZUwAAeVRT.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:30:43.05 ID:aeg4Tkp0.net
official_NGT48 @official_NGT48

【@富山】あいにくの雨模様ですが、りかちゃん(中井りか)は、朝からテンション高めで取材を受けています。

この後も取材をいくつか受けて、16:25から生放送の「いっちゃん☆KNB」に出演する予定です。

富山のみなさん、お時間ありましたら、ご覧下さい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:55:10.51 ID:GbdzWWfC.net
はっきり言いますが、金沢も新潟も都会度は変わりません。目で見て確かめてみてください。

金沢も新潟も進むべき将来像が異なります。

歴史文化を重んじる金沢
港町として発展に進む新潟

今から約130年程前の明治維新頃は、日本海側の大都市は金沢と富山でした。
その後、金沢は衰退の時代を過ごしますが、それでも日本海側では最大。徐々に新潟が金沢に追い付き、昭和30年頃に人口で新潟が逆転し、平成の大合併も成功し、今では日本海側唯一の政令指定都市です。
今現時点では、新潟が日本海側最大の都市であることは間違いありません。

しかし、この約60年で新潟が金沢を追い越したに過ぎません。

今後はどうなるのでしょうか?

長い歴史の中で、金沢が新潟の上に居ました。
400年以上前から金沢が新潟の上に居ました。

これから先は、金沢も新潟も向かうべく方向性に対し、失敗することなく成功できるか否かにかかっているのではないでしょうか。

金沢は北陸新幹線の敦賀延伸、さらには大阪への延伸による東京大阪二大都市間のバイパス機能を担う重要幹線の都市として、東海道新幹線でいう名古屋のような存在になれるかどうか。

新潟は対外交流を踏まえた日本海側を代表する港町としての存在として、今後維持発展を継続できる存在になれるかどうか。

今現時点では、金沢も新潟も一地方都市に過ぎません。正直今の新潟は、政令指定都市としては賑わいが乏しいと感じます。成功している仙台と比較してしまうため、そう感じます。

新潟の地理的問題点は、地域間交流が可能な隣県との圏域としての拡大化路線に将来像が見えてきません。山形秋田福島は既に東北最大の都市仙台に依存しています。注力すべきは港町としての対外交流での発展への方向性強化です。

逆に金沢の地理的優位点は、その昔から加賀藩そして旧石川県といった北陸3県(+岐阜県飛騨地方)との歴史文化の交流が深く、北陸新幹線という高速交通網整備に伴い、長野も含めた圏域拡大化に対し将来像が見えてきます。

金沢は北陸地方の代表都市として、圏域交流による拡大化(発展する余地)があります。

対外交流は、逆に新潟が日本海側の代表都市としてリードしていくべきです。当然金沢も近年のクルーズ船観光誘致による対外交流発展を視野に入れなければいけません。

各都市・各地域によって、その都市毎に発展すべき方向性や特性が異なります。

金沢と新潟は、良きライバルでありながら、進むべき将来像が異なります。

考えても見てください。
今から60年後となると、また逆転する可能性もあれば、金沢新潟以外の都市でも頭に出てくる可能性もあります。たったの60年で新潟が金沢を追い越したように、人口減少時代に突入するこれから先の60年でどう変わっていくのか?

各都市の特性に沿った発展の波に、如何にして乗っていけるか?が焦点だと思います。

今一度、視点を変えて日本海側を代表する二大都市について考えていきたいものです。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 16:24:03.85 ID:MUAQxb/E.net
加賀百万石と名乗りたいなら富山と合併したらいい。今の金沢とは別物。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:31:00.65 ID:N4ckkeJD.net
official_NGT48 @official_NGT48

【引き続き】「いっちゃん☆KNB」を、ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

北日本放送さんで、この後放送の「news every.」でも、りかちゃん(中井りか)
を取り上げていただけるようなので、ご覧下さい。
https://pbs.twimg.com/media/C7bWdjFV4AEgUzf.jpg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:38:42.17 ID:d84uSTJ3.net
公示地価出たで

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:45:38.02 ID:ULV+DuUD.net
>>829
真面目過ぎて考えさせられます
あまりにも金沢新潟両方に建設的過ぎて
ここのスレは元々こんな感じでしたっけ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:46:21.94 ID:Xs4RjRy8.net
金沢10%以上、上昇・・・・新潟・下落。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:49:56.14 ID:Xs4RjRy8.net
>>829
北陸といっても名古屋圏に近いからなあ。
地域ブロックを構成するほど北陸の独立性はないような気がする。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:16:32.87 ID:v0nk5N79.net
>>829
なんだかんだ言っては北陸の優位性を語りたい魂胆がミエミエ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:02:06.21 ID:dy85wfCO.net
舞川みやこ @maikawamiyako
北陸限定幻のルマンドアイス
https://pbs.twimg.com/media/C7G8AbWVAAAyAjh.jpg

仁藤萌乃 @moenoxxx
@maikawamiyako え、これずっと探しててないと思ってたら限定だったんだ(;_;)笑

舞川みやこ @maikawamiyako
@moenoxxx
どうにかして東京持って帰りたかったけど無理だった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:04:26.91 ID:2XpojcV/.net
棚橋弘至 @tanahashi1_100

二夜連続。
#ルマンドアイス #新潟
https://pbs.twimg.com/media/C7XoSIwV0AEXawv.jpg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:08:18.89 ID:jVVRaiqU.net
公示地価、住宅地9年ぶり上昇 低金利けん引

商業地で2%以上の下落は秋田、新潟、鳥取、鹿児島の4県だけだった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H3O_R20C17A3000000/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:14:33.76 ID:deFJ5VLI.net
ハッピーターンや柿の種の亀田製菓、60周年記念に「亀田のお菓子総選挙」を実施
http://a.excite.co.jp/News/it_g/20170321/sum_Mdn_52368.html

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:20:55.12 ID:lEOi4ucT.net
田崎あさひ (@asahitasaki)
昨夜、スタッフさんとビタスイでご飯を食べている時、「誰がのどぐろを
1番美味しそうに撮れるか大会」を開催。

判定してくれたのはそのお店の店員さん。
優勝者にはのどぐろを2切れ貰えるという景品付き!
https://www.instagram.com/p/BR4pcywh2f0/
#のどぐろ
#新潟名物
https://www.instagram.com/p/BR5DUWOBJQz/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:54:07.15 ID:IEPE17pD.net
706 : 名無し野電車区 (ブーイモ MM77-cPVl)2017/03/21(火) 19:40:19.24 ID:wkPhe5m8M
都道府県庁所在地の商業地「最高」価格 (H28→29)

金沢市:770,000→880,000 (△14.3%)
新潟市:545,000→535,000 (▼1.8%)
富山市:458,000→480,000 (△4.8%)
長野市:356,000→356,000 (0.0%)
福井市:331,000→335,000 (△1.2%)

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/50.html


金沢と富山はまだ新幹線効果ありだな。
一方枝線化の新潟は...

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:58:57.56 ID:rfEIhVTV.net
>>842
幾ら煽っても、金沢市はずっと中核市のままで、
国土交通省の出先機関は新潟のままですよw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:59:49.27 ID:E5Ig+83X.net
>>842
えらく差がついたな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:12:21.65 ID:5vlcD4nE.net
>>842
金沢市(88)≧新潟市(53.5)+福井市(33.5)

846 :関連スレ:2017/03/21(火) 20:20:35.77 ID:KfTiLeeG.net
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1477886214/

金沢市 vs 新潟市 part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1479476713/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:43:15.25 ID:E5Ig+83X.net
>>843
金沢より自分たちの事を考えた方がええで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:51:02.51 ID:IX1ooxEx.net
港町というと横浜と神戸があるからな。

城下町だと金沢しかないからな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:56:36.31 ID:rfEIhVTV.net
>>848
城下町なら、姫路、松本をはじめ全国に多数

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:56:48.66 ID:XUALS0Nv.net
>>829
地方中心都市は、
成ろうとして成れる類の物じゃないからね
帰属先がハッキリしない新潟市は、
隣接県から心理的な距離を持たれるのは致し方無いと思う

まあしかしながら、>>835の見解にも同意だけどね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:00:55.31 ID:dy85wfCO.net
ギブさん @givesan

今日は、NGT48のセンター、中井りかちゃんのインタビューやったでぇ!
りか姫は「富山と新潟の懸け橋になる」言うてたでぇー。
NGT48のデビューシングル「青春時計」は4月12日リリースやで!
「とみおん」は4月1日放送やでぇー
https://pbs.twimg.com/media/C7cBtRPU0AAbluB.jpg

総レス数 1003
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200