2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 23:35:17.12 ID:elLmBGE66
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て19
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1486708843/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 19:59:30.95 ID:YnVp0tqk5
>>961
9.お示しの住所あたり相模線番田駅の西ちょっと相模原消防署上溝分署の道路をはさんで向かいの建物からの眺め、正解です。

追加画像、2文字駅名ぐらいしか情報がないようにも思いましたが、やはりすぐにおわかりで。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:00:01.82 ID:YnVp0tqk5
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.この神社はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/MsuuDcv.jpg
  https://i.imgur.com/PeHXDjl.jpg
2.撮影場所の横断歩道はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/rMwj5Zy.jpg
  https://i.imgur.com/2763mys.jpg
3.この時計塔はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/flw4D2e.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/OVc0NIp.jpg
  https://i.imgur.com/ukwJ5w4.jpg
  https://i.imgur.com/gaDZLLI.jpg
  https://i.imgur.com/JNYmKHw.jpg
5.ここはどこでしょう。2方向です。よろしければストビューでお示しいただければ。
  https://i.imgur.com/Gur7QWD.jpg
  https://i.imgur.com/FewS1Kk.jpg
6.これは誰の像でしょう。
  https://i.imgur.com/Zpwohza.jpg
7.撮影した「筋」はどこでしょう。南北の出入口2か所です。
  https://i.imgur.com/cCUtuhx.jpg
  https://i.imgur.com/jevYUQj.jpg
8.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/7fgrVC3.jpg
  https://i.imgur.com/OYg3IdA.jpg
9.この建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/ltKIysk.jpg
10.この出入口はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/YRMZb0B.jpg
11.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/zktbSZb.jpg
  https://i.imgur.com/Vo0D5aX.jpg
  https://i.imgur.com/So8xPFH.jpg

964 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/10/31(火) 20:24:17.71 ID:UHyDTlnBl
>>963
7.回答者はまったく知りませんでしたが、あるジャンルの店が建ち並ぶ「街」だそうで
このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zfXyj3Y4bgs
平清盛が遷都したあの福原と関係があるのでしょうか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 05:49:07.51 ID:yPVr3X9rY
>>964
7.ストビューでお示しの 兵庫県神戸市兵庫区福原町の福原柳筋のゲートアーチ(というのでしょうか)、正解です。

旅人さんがおっしゃるように、とあるジャンルで有名なようですが、出題者は昼間に街並みを眺めるだけで速足で通り過ぎました。

福原の地名、平清盛の福原京にちなんでつけられたようですが、かならずしもこのあたりに平安時代の福原京があったわけではなさそうです。

966 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/01(水) 19:15:35.80 ID:oRZPqrtpm
>>963
1.湊川神社でどうでしょ
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SeeKvB9dBA42
3.このストビューに見える構造物でどうでしょ https://goo.gl/maps/zxFbfoMjFZz
4.兵庫県神戸市兵庫区西上橘通二丁目8付近でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/CyeqJuFXkCp
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uER7d8A3bRt
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/E9y6PdBJf3y
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/7aeYNhtzhLz
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VLa5CUCFkN62
11.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/5vT7yMtHfKU2

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 20:47:17.50 ID:yPVr3X9rY
>>966
1.湊川神社、正解です。Wikipediaでこの神社の記事を読むと、あまりに膨大で目を通せませんが、明治から戦前にかけてのスーパースター
楠木正成の戦死した場所というので、立派な神社でした。菊水紋が見えますので、楠公関連の神社とおわかりになるのではと思ってました。

2.ストビューでお示しの新開地商店街、正解です。三宮に市役所がうつって、神戸市の中心地が三宮になるまでは、この新開地が中心地
だったそうで、今は歓楽地となっているようでした。

3.ストビューでお示しの神戸市立体育館の北側の広場、正解です。時計塔、オレンジ色の屋根に風見鶏が神戸らしいと思いました。

4.お示しの住所あたり神戸市営地下鉄西神・山手線湊川公園駅の東にちょっとのビルからの眺め、正解です。

5.ストビューでお示しの湊川神社の西門(になりますか)楠公会館の門あたり、正解です。この湊川神社の西側の通りは神戸駅から神戸文化ホールまで
ゆるやかな坂道に多くの彫刻がおかれていて、みどりと彫刻の道と名付けられているようです。この通り、いくつか撮影しましたが、
ストビューで(たまたまでしょうか)結婚式の行列が写っていたので、あえてストビューでお答えいただければと要望しましたが、
その通りお答えいたいて幸甚に存じます。

6.ストビューでお示しの(ストビューが対応しているとは思っていませんでしたが湊川神社境内にある水戸光圀公像、正解です。
あの徳川光圀公が「嗚呼忠臣楠子之墓」の石碑を建立したことから、この湊川神社ができたそうで。

8.ストビューでお示しの神戸文化ホール、正解です。ストビューに対応しているなと思っての出題で、それにてご回答、ありがとうございます。

9.ストビューでお示しの神戸市立中央体育館、正解です。最近、Googleマップのストビューのスポットがどんどん増えているようで、
ちょっと目を引く撮影場所は、ずいぶん対応しているようで感心します。

10.ストビューでお示しの神戸高速線高速神戸駅の湊川神社入口にある出入口、正解です。神社に合わせた瓦屋根の地下駅入口、
なかなか興味深く思いました。

11.ストビューでお示しの大倉山歩道橋、正解です。神戸文化ホールや中央図書館、神戸大学医学部など大倉山公園周辺は神戸市でも
随一の文教地区かと思います。ただし全体的に古びてはいました。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 20:47:47.92 ID:yPVr3X9rY
出題します。とある駅周辺です。

1.この建物はなんでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/iyLwZFZ.jpg
  https://i.imgur.com/xzjRsQr.jpg
2.このNTT鉄塔はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/5qkIT0U.jpg
  https://i.imgur.com/LSZVbvx.jpg
3.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/XgChPOn.jpg
  https://i.imgur.com/iSktu5u.jpg
4.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/dM3TRWx.jpg
  https://i.imgur.com/2OCZFSx.jpg
5.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/6l9mSft.jpg
  https://i.imgur.com/6RtJTPB.jpg
6.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/P949fmy.jpg
  https://i.imgur.com/Ru3bVL9.jpg
  https://i.imgur.com/D2hwwci.jpg
7.撮影場所の踏切はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/9Z5qRpB.jpg
  https://i.imgur.com/FCynBqQ.jpg
8.撮影場所の踏切はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/B2QG4ww.jpg
  https://i.imgur.com/0Vq2rST.jpg

969 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/01(水) 20:55:29.07 ID:oRZPqrtpm
>>968
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VxxbJQaKbJA2

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 06:29:27.49 ID:PmvV9V8jH
>>969
4.ストビューでお示しの国道167号線志摩総合庁舎入口交差点のすぐ南で前川をわたる橋からの眺め、正解です。

よくおわかりで、と書こうとして出題画像を見ると、「阿児アリーナ サンライズあご」の標識が読めますね。これは隠すべきでしたのに。
一気に易問となってしまいました。自分の不注意にがっかりです(毎度のことですが)。

971 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/02(木) 18:52:03.00 ID:mpz0OB2/l
>>970
“阿児”はちょっと読みとれませんでしたが、“サンライフあご”はすべてかななのでやすやすと

>>968
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jxzDxwAjeCF2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/J3sKfTsGiaw
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VsJ23Ld4o3K2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/CZHtpiAUcL42
6.近鉄志摩線鵜方駅でどうでしょ
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gMwWSEHrUWB2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ffKEtLXhdUw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:10:59.15 ID:PmvV9V8jH
>>971
1.ストビューでお示しの志摩市役所、正解です。最近改築?されたのか新しい庁舎でした。休日の訪問で中に入れないのが残念でした。

2.ストビューでお示しのNTT西日本阿児ビル、正解です。

3.ストビューでお示しの近鉄志摩線鵜方駅の南南西ちょっと前川にかかる橋からの眺め、正解です。

5.ストビューでお示しの近鉄志摩線鵜方駅の東南東ちょっと前川にかかる橋からの眺め、正解です。2番目の画像に近鉄志摩線の前川の橋梁が写ってます。

6.近鉄志摩線鵜方駅、正解です。

7.ストビューでお示しの近鉄志摩線鵜方駅の東ちょっと国道167号線と交差する踏切、正解です。

8.ストビューでお示しの近鉄志摩線鵜方駅の西すぐの踏切、正解です。鵜方駅の島式ホームがもろ写ってますが、関東以外の私鉄駅は、
最近、やや大胆に出題しているような気がします。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:13:33.63 ID:PmvV9V8jH
出題します。距離的にはざっと離れているところで2kmぐらいの範囲におさまるかと思います。撮影時、大雨でした。

1.ここはどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/kktSjWE.jpg
  https://i.imgur.com/BTSyGsI.jpg
  https://i.imgur.com/HcQFcxQ.jpg
  https://i.imgur.com/heQ9zc2.jpg
2.この建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/xjvsTNK.jpg
3.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/asGracf.jpg
4.奥に写っている清掃工場はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/HdU4lOb.jpg
5.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/XJZUD2j.jpg
  https://i.imgur.com/N3dCN1P.jpg
6.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/kIvIeKE.jpg
  https://i.imgur.com/um8BEwD.jpg
7.撮影場所の橋はどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/IxEIgwa.jpg
  https://i.imgur.com/AmdDYY5.jpg
  https://i.imgur.com/cyn0HCY.jpg
8.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/5FykriQ.jpg
  https://i.imgur.com/pcEXhgx.jpg
  https://i.imgur.com/p3mRSTa.jpg
9.ここはどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/X9bppoh.jpg
  https://i.imgur.com/5VHkx0l.jpg
10.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか3方向です。
  https://i.imgur.com/B56osR1.jpg
  https://i.imgur.com/a6ApYeu.jpg
  https://i.imgur.com/uJtLAIi.jpg
11.撮影場所の橋はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/zY3yMGc.jpg
  https://i.imgur.com/9uLvtq0.jpg
  https://i.imgur.com/7eyN4I5.jpg
12.撮影場所の橋はどこでしょう。4ショットです。
  https://i.imgur.com/RkTt7V3.jpg
  https://i.imgur.com/uDACnrS.jpg
  https://i.imgur.com/SfePog6.jpg
  https://i.imgur.com/vm8VnsT.jpg
  https://i.imgur.com/9Q5BTUU.jpg
13.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/0v8Mki6.jpg
  https://i.imgur.com/Cc9LOT7.jpg
  https://i.imgur.com/SP5UPGI.jpg

974 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/02(木) 20:44:01.82 ID:mpz0OB2/l
>>973
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GoyHUexUHDG2

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 06:55:49.76 ID:/FHnHzulY
>>974
9.ストビューでお示しの静岡県浜松市南区中田島町の中田島砂丘入口交差点、正解です。

画像に地図が出ていますが、天竜川と浜名湖にはさまれた遠州灘に面した砂丘と、やはりおわかりになりますよね。地名を
ご存知でしたら、モザイクかけてますが大きな石に「中田島砂丘」と出ているのも読めなくもないですし。

なお、「大雨」と書きましたが、けっこう雨は降ってましてほとんどが傘をさしての撮影で、とてもストレスがたまりましたが
大雨というほどではなかったかと思います(でしたら撮影もできませんし)。

976 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/03(金) 08:50:47.59 ID:fVb/MQdv8
>>973
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qCDUGVp2yA82
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3bFhWoKMujQ2
3.ストビューでは見つけられませんでしたが、遠州灘海浜公園内にある模様です
4.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gnifCJBKw2K2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/KJFZELNzsxt
6.浜松市南区役所でどうでしょ

977 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/03(金) 09:23:58.18 ID:fVb/MQdv8
>>973
3.ストビュー見つかりました この地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qxLNRwL1VjQ2
7.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Y37dmfWPpJA2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8szn8x6MotF2
10.静岡県浜松市南区遠州浜一丁目23付近でどうでしょ
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/DKUJt37e2Mo
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gZjn1SnnQ1A2
13.このストビューに見える構造物でどうでしょ https://goo.gl/maps/H55nm9sV6sy

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 12:09:25.12 ID:GMHXD5ewK
スレ立て代行します

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 12:12:17.61 ID:GMHXD5ewK
駄目でした(´・ω・`)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 07:44:26.44 ID:QaqIDX4GG
>>976
1.ストビューでお示しの中田島砂丘、正解です。まさしくそのあたりのストビューで、スポットがいくつかありますが、やはり
そこをお示しいただいて幸いです。北方向、重機が写ってますが津波対策の防潮堤工事とかで、すごい工事をしてましいた。雨も降ってまして
自分と工事の警備の人以外誰もおらず、荒涼とした雰囲気でした。

2.ストビューでお示しの浜松市南区役所、正解です。

3.ストビューでお示しの浜松まつり会館の南側、Googleマップで風車公園と出ているところの風車、正解です。

4.航空写真でお示しの静岡県浜松市南区江之島町の浜松市南部清掃工場、正解です。清掃工場といえば、ここができる前でしょうか
浜松市はごみを焼却せずに中田島砂丘に埋めていたところ、天竜川上流のダムのせいで運ばれる砂が減ったために砂丘がかなり消退して
いるそうで、そのごみが露出して大問題になったと記事に出てました。

5.ストビューでお示しの浜松まつり会館、正解です。ストビュー、まさしくその場所での撮影です。有料展示でしたが気持ちに余裕がなく
内容は見てません。

6.浜松市南区役所の上層階からの眺め、正解です。

7.ストビューでお示しの国道1号線中田島東〜国道150号線江之島高校北間の道路が芳川をこえる橋の人道橋のほうからの撮影、正解です。

8.ストビューでお示しの遠州灘海浜公園津波避難マウンド、正解です。浜松まつり会館のすぐ東にありました。以前、人の車に
乗せてもらって移動中に、ちらっと目撃しましたので、今回、訪れてみました。あいにくの天気でアクトシティ浜松の高層ビルは写ってません。

10.お示しの住所あたり馬込川からちょっと東、中田島砂丘のちょっと北の建物からの眺め、正解です。周辺、県営住宅がいくつか
ありましたが、撮影した建物はかなり高く、津波避難ビルに指定されていました。

11.ストビューでお示しの国道1号線中田島砂丘入口〜9.のおそらく県道の中田島砂丘入口交差点間の道路が馬込川をこえる橋からの眺め、正解です。
このあたりの景色は新潟駅南の鳥屋野潟をちょっと思い出しました。

12.ストビューでお示しの9.の中田島砂丘入口交差点から東に江之島アーチェリー場とあるあたりを結ぶ道路が馬込川をこえる橋からの眺め、正解です。
マップには表示が出ていませんが、正式な高飛び込み競技のできる江之島水泳場の立派な観客席が写ってます。

13.ストビューでお示しの遠州灘海浜公園中田島北地区にある遊具の上からの眺め、正解です。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 08:13:57.41 ID:QaqIDX4GG
>>978,979
★スレ立て代行スレin広場
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1405949569/248

にてご依頼していましたが、さっそくの対応のご努力、ありがとうございます。もしやいつもスレ立て代行されている方かとも思ったりも
しますが、ちょっと前に、この掲示板とよく似たところの名前が2から5に変わったりと、周辺環境が変わってきていますので、
スレ立ての制限も変わったのかと思ったりも。

>>旅人さんへ
もし次スレが立たない場合のことを考えて、暫定的なメルアドを作りましたので、次スレがないまま、このスレが終了した場合には、
以下にご連絡ください。
なお、もし覚えていらっしゃるならば、過去に私のことを「○○好きさん」とお呼びになったことをタイトルに入れていただくと
区別しやすいかと思います。
mehrlicht60-20171104@yahoo.co.jp

982 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/04(土) 08:32:13.78 ID:Gm2IcT6eo
>>981
承知しました
ただ、依頼から丸一日経ってもスレ立ていただけないということは、あるいはこのままになってしまうことも可能性としては捨てきれませんが、もうちょっと待ってみたいと思います

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 17:39:06.88 ID:QaqIDX4GG
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.この建物はなんでしょう。2・3番目は内部です。
  https://i.imgur.com/aIxaPM6.jpg
  https://i.imgur.com/10wIW5x.jpg
  https://i.imgur.com/ivXff9W.jpg
2.この神社入口はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/n6gVmD0.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/AxrB4nb.jpg
4.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/wFhVSPe.jpg
  https://i.imgur.com/g1uYhrr.jpg
5.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/CJ4UXOD.jpg
  https://i.imgur.com/iln1AVW.jpg
6.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/3zIC8Fx.jpg
7.このお寺はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/EbcBswk.jpg
8.この神社はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/5ILuQNX.jpg
9.この公民館はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/8B3DHz5.jpg
10.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/ERyJI9h.jpg
  https://i.imgur.com/qLhHCBO.jpg
11.この交差点はどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/GjWOm9k.jpg 
  https://i.imgur.com/fMu7m8O.jpg
  https://i.imgur.com/KVuzSdf.jpg
12.撮影場所はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/9VEKM5g.jpg
13.このお寺はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/HyBJPxZ.jpg
14.この水路はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Li5c8K1.jpg
15.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/X7D4slw.jpg
16.この地蔵堂はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/TBLn7Gh.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 17:39:55.35 ID:QaqIDX4GG
>>983 後半です。
17.この地蔵堂はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/PzJmB9W.jpg
18.このお寺はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/1LPegfD.jpg
  https://i.imgur.com/rbPyNbK.jpg
19.この記念碑があるところはどこでしょう。2番目はその直前の撮影です。
  https://i.imgur.com/tZVaIj7.jpg
  https://i.imgur.com/kpdNc2N.jpg
20.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/sxY2hoq.jpg
  https://i.imgur.com/PHHR6TW.jpg
21.このお寺はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/5S7u0dk.jpg
22.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/d9neEam.jpg
  https://i.imgur.com/zOQgpoo.jpg
23.この踏切はどこでしょう。3か所(1つは2方向)からです。
  https://i.imgur.com/8xpVahL.jpg
  https://i.imgur.com/X9od7iY.jpg
  https://i.imgur.com/tGKNx7C.jpg
  https://i.imgur.com/zWPfa4Z.jpg
24.撮影場所の橋はどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/ki5C5y5.jpg
  https://i.imgur.com/6SjAbbB.jpg
  https://i.imgur.com/J5BxCRn.jpg
25.この踏切はどこでしょう。3か所(1つは2方向)からです。
  https://i.imgur.com/SvG9isQ.jpg
  https://i.imgur.com/MSCb2Yu.jpg
  https://i.imgur.com/vfzkYEj.jpg
  https://i.imgur.com/QUkiFMz.jpg
26.この踏切はどこでしょう。3か所(1つは2方向)からです。
  https://i.imgur.com/YxOMghP.jpg
  https://i.imgur.com/BZ8AjOJ.jpg
  https://i.imgur.com/8zFrafZ.jpg
  https://i.imgur.com/QTlXoDL.jpg
27.この踏切はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/iPzQgcJ.jpg
  https://i.imgur.com/Ao5khUt.jpg

985 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/04(土) 18:29:10.73 ID:Gm2IcT6eo
>>984
27.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/f5sh5onx7Vx

986 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/04(土) 21:33:36.17 ID:Gm2IcT6eo
>>983
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/DuzRn1PRYr52
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/B6WHdAvHYW42
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/doYd4vvc9pH2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PnNwtmpoLBF2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VjZuER1tKPB2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/F6Eb5SNPBCH2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ekzg3Zc9vZK2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hH5SML6cUgz
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/2WeZNnTACRL2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ECXTvzcdWbu
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GKcvqyXQ1jE2
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/J1nA3s3oyEQ2
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RSH8kDLgUaM2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bbrCZ8hw7rN2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LEai7K8ZH9N2
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kFQqHQcGq4M2

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 01:03:19.37 ID:fWjSjsqPA
お久しぶりです
http://awabi.2ch.sc/test/read.so/geo/1446294050/968
です

先程スレ立てに挑戦したのですが失敗しました
どうやら.scの代行は一人目が失敗し
その後同じ内容で挑戦すると
同一人物によるコピペと判断され
参加者全員が規制される可能性が有るようです
内容を変えたほうがよさそうです
『テンプレは >>2 以降』と1行テンプレにして依頼をしなおしをとりあえず推奨

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 08:53:47.09 ID:DnAX4dbrt
>>987
ご助言、ありがとうございます。本文を変更して、再度申請しました。

>>985,986 レスの順番が前後しますが
27.ストビューでお示しの播但線竹田駅の北ちょっと第一米屋町西側踏切、正解です。非電化単線で跨線橋のある2面2線の駅という
ことで、跨線橋がわずかに写っている画像を一番最後に持ってきましたが、やはりここからおわかりですか。旅人さんから過去に
何度かご出題いただいて(夕暮れ時や雨が降っている時の画像を覚えています)、ようやくこの駅で下車することができました。

1.ストビューでお示しの情報館「天空の城」や竹田城城下町ホテルENなどがある、もと酒造所だったと思われる建物、正解です。
2013年10月のストビューですと建設工事中のようですが、元醸造所をうまく活用した魅力的な観光施設にしているなと思いました。

2.ストビューでお示しの表米神社入口の鳥居、正解です。竹田城跡への登山道の一つとなっており、入場料大人500円の看板が
しっかり出てました。今のように人気が出る前は無料で、気軽に車で上まで登れたのですが、数年前から山上の城跡には徒歩、タクシーかバスでしか行けなくなってます。

3.ストビューでお示しの兵庫県朝来警察署竹田駐在所、正解です。

4.ストビューでお示しの円山川にかかる表米橋からの眺め、正解です。

5.ストビューでお示しの播但線竹田駅の南ちょっと虎臥城公園の西側の竹田寺町通り、正解です。駅や車出来て徒歩で竹田城に登る人の
ほとんどがこの踏切を渡るのではと思いますが、公園などきれいに整備されていました。

6.ストビューでお示しの場所にはまだ建っていませんが、但馬信用金庫竹田支店、正解です。城下町にあわせたデザインかと思いました。
この信用金庫のマークは、こうのとりの羽をデザインしているようです。

7.ストビューでお示しの播但線竹田駅の西側、竹田寺町通りの勝賢寺、正解です。

8.ストビューでお示しの県道104号線から表米神社参道へ道がわかれるあたりにある道恵美須神社、正解です。

9.ストビューでお示しの殿町公民館、正解です。

10.ストビューでお示しの円山川左岸新町子供公園のあるあたり、正解です。桜並木が春はきれいなことでしょう。

11.ストビューでお示しの播但線竹田駅の駅前通りが県道104号線と交わる竹田駅前バス停のある交差点、正解です。
ストビューでは移転する前の但馬信金竹田支店が確認できますね。

12.ストビューでお示しの情報館天空の城の西側の建物の通路から第三殿町踏切を眺める、正解です。

13.ストビューでお示しの竹田寺町通りにある法樹寺、正解です。播但線竹田駅のすぐ西側にあり、駅ホームからもよく見えるところです。
鉄砲狭間をもうけた白壁や石垣など、竹田城跡の雰囲気がある、よく整備されたところだと思いました。

14.ストビューでお示しの8.の恵比須神社の反対方向、金比羅神社や水路のあるあたり、正解です。

15.ストビューでお示しの播但線竹田駅のすぐ東南の駅前公園、正解です。わりと最近整備されたようでした。

16.ストビューでお示しの殿町地蔵堂、正解です。竹田の町中には、このようにしっかり瓦屋根のお堂でおおわれた地蔵堂をたくさん見かけました。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 09:05:23.30 ID:DnAX4dbrt
>>987
ご助言ありがとうございます。
★スレ立て代行スレin広場
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1405949569/253
にて、スレ立てを代行していただきました。本当に助かりました。

次スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て21
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1509838806/

なお、今までのスレの>>1に書かれたテンプレをそのまま次スレの>>2 にコピペいしょうとすると「コピペしようとすると、「Error! 床割っても断る!」
のエラーが出ましたので、テンプレ内の何らかの文言が規制されているようです。何がひっかかるのか、さっぱりわかりませんので、次スレでは
テンプレを小出しに書き込んでみようと思います。

990 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/05(日) 17:57:40.41 ID:ZxD91voIH
次スレのスレ立てにお力添えいただいた皆様ありがとうございました

>>984
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RjaLkkHwzqE2
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/L3ygD7pB3AQ2
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hspzzbcJkfC2
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/FDspzxgiWDA2
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/itPum7iEik62

991 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/05(日) 19:16:29.20 ID:ZxD91voIH
>>984
22.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/34iZpJ6FDbP2
23.このストビューの先でどうでしょ https://goo.gl/maps/7TBRSQYkCVw
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/g9BYro6dSNp
25.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yUjJrRWzvPE2
26.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hNxkN4JLr7x

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 20:44:34.66 ID:DnAX4dbrt
>>990,991
17.ストビューでお示しの竹田寺町通りの法樹寺の西といいますか播但線竹田駅ホーム西の地蔵堂、正解です。

18.ストビューでお示しの竹田寺町通りの善證寺、正解です。

19.ストビューでお示しの播但線竹田駅のすぐ西側、竹田城跡の駅裏登山道の入口北にある忠魂碑公園、正解です。この登山道入り口は以前出題したように思います。

20.ストビューでお示しの播但線竹田駅の南、第三殿町踏切、正解です。位置を変えた画像がこちら https://i.imgur.com/wQi3r46.jpg
12.の情報館天空の城の西側の建物の通路が写ってます。

21.ストビューでお示しの竹田寺町通りの常光寺、正解です。

22.ストビューでお示しの竹田の町を南北に走る県道104号線の駅よりやや南のゆるやかに曲がっているところ、正解です。

23.ストビューでお示しの播但線の第一殿町踏切、正解です。ストビューが近くまで入っていきませんので、まさしくそこから
お示しいただければと思ってました。

24.ストビューでお示しの円山川にかかる朝来橋、正解です。橋の東詰あたりからの画像がこちらですが https://i.imgur.com/aFqjYWF.jpg
こちらですと山上の竹田城跡の石垣が見えるかと出題を控えました。

25.ストビューでお示しの播但線の城山の下踏切、正解です。

26.ストビューでお示しの播但線の第一上町西側踏切、正解です。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 06:10:02.26 ID:lW5a+9pRS
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.この水路はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/a3JZbRj.jpg
  https://i.imgur.com/uuj8Wic.jpg
  https://i.imgur.com/Yd58yMq.jpg
2.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/cNlju3L.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Xksg7H4.jpg
4.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/cMopHQQ.jpg
  https://i.imgur.com/UNaSPFR.jpg
  https://i.imgur.com/utev9Pn.jpg
5.この足湯はどこでしょう。昔、この奥にとある乗り物のりばがあったそうです。
  https://i.imgur.com/LvEPlsT.jpg
6.撮影場所の展望台はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/8gAiUZI.jpg
  https://i.imgur.com/jrzQkEx.jpg
  https://i.imgur.com/BnxKUO9.jpg
7.撮影場所の橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/9lkaUPc.jpg
  https://i.imgur.com/wL04B0D.jpg
  https://i.imgur.com/mOV7u5X.jpg
8.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/xxRl0o3.jpg
  https://i.imgur.com/YYyY0fB.jpg
9.撮影場所はどこでしょう。2方向です。赤いコーナーポストが見えますが台風の影響でこの先、通行止めで残念でした。
  https://i.imgur.com/gJG4ESp.jpg
  https://i.imgur.com/lw04hns.jpg
10.撮影場所はどこでしょう。3か所からです。少し移動してます。
  https://i.imgur.com/0qwC7fT.jpg
  https://i.imgur.com/vXDS3jI.jpg
  https://i.imgur.com/UB4kCNR.jpg

994 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/06(月) 06:28:53.32 ID:t9D00L2Zh
>>993 「温泉 展望エレベーター」で
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qhD38TFu9z52

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:25:29.38 ID:lW5a+9pRS
>>993
1.の最初と2番目の画像、同じものをアップしてしまいました。大変失礼しました。一つは以下のものと差し替えていただけますでしょうか。
  https://i.imgur.com/Wr4QnYD.jpg

>>994
10.ストビューでお示しの箕面観光ホテルの展望エレベーターで昇ったフロアからの眺め、正解です。

旅人さんのおっしゃる 「温泉 展望エレベーター」で画像検索すると、上位のうち8割ぐらい、ここのエレベーターの画像が出てくるようです。
「温泉 エレベーター」や「展望エレベーター」では、ほとんどヒットしませんので、まさにピッタリのキーワードでの検索、
さすが、検索の達人でらっしゃると思います。

996 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/06(月) 20:45:11.23 ID:t9D00L2Zh
>>993
2.このストビューの先でどうでしょ https://goo.gl/maps/unKfUGLPcCz
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hmWbSwhFuXL2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TvBU9chEyrn
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/L7pEVa55SpQ2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kQehsCTjZmz

997 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/06(月) 21:22:55.61 ID:t9D00L2Zh
>>993
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/4NsC9PBK9kE2

998 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/06(月) 21:30:00.97 ID:t9D00L2Zh
>>993
望海丘展望台でどうでしょ

999 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/06(月) 21:38:21.05 ID:t9D00L2Zh
>>998
出題番号を書き忘れましたのであらためて

>>993
6.望海丘展望台でどうでしょ

1000 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/11/06(月) 21:46:00.68 ID:t9D00L2Zh
>>993
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/h1D57m3YRd32

残った1.は次スレで

★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て21
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1509838806/

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
772 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200